X



【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜14【柳内たくみ・竿尾悟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 19:18:29.73ID:I6pN6Oqs0
漫画版ゲートについて語るスレです
漫画版未収録の原作ネタバレはご遠慮ください
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

◆公式
漫画 http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/
原作 http://www.gate-alphapolis.com/
アニメ http://gate-anime.com/
web小説 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=original&all=1507

◆関連スレ
ラノベ板  http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1526106697/
アニメ2板 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1518398247/

◆前スレ
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜13【柳内たくみ・竿尾悟】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1527479395/
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 10:26:25.91ID:kz9WT4910
日本は江戸時代から庶民も読み書きできてたやん
時代劇では文盲扱いされる農民も簡単な読み書きができるのが普通だった
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 12:08:44.63ID:wk4auQcs0
読み書きで教育かぁ・・・

これが日本のゆとり教育の結果、ってヤツなんかねぇ・・・
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 15:48:12.46ID:pyPt0QVE0
>>193
読み書きは基本だぞ
読み書きできれば後は自力でなんとかすることもできる
お隣の国はそれを警戒して庶民に読み書きを教えなかったくらいだし

それと戦前の日本は高校、大学までいけるのはそりゃごく一部だったが
中学校(旧制だから5年)まではそこそこいってたぞ
しかも5年は無理だがもう少し勉強したい/させたいと言う要望にこたえて
2年の高等小学校とか作ってる



学校で教わることが全てで自力でなんとかする可能性に及ばないのがゆとり教育の弊害のような…
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 17:31:05.32ID:zo/ZJRdk0
今の文明レベルと戦前の文明レベルと特地の文明レベルでの「庶民の子が自力で出来る範囲」には大分差があるんじゃないかなぁと
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 18:45:53.15ID:6uBcZZg+0
>>106
安野姫はシェリーだろう(あの化けものに対抗できそう人材って意味)

しかしゾルザルがオーバーロードのバカ王子と違って気の毒なのは、せっかく皇太子になれたのに率いる軍と派閥がオワコンになっちまった事かね
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 19:40:03.45ID:zo/ZJRdk0
自分達より遥かに強い自衛隊に対して皇帝と違って強気姿勢路線の維持を選択した時点で気の毒も何も無いと思うが
選択相応の結果になったってだけでしょ
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 20:19:06.64ID:GYA6Riy60
一撃食らわせ返してからの講和、この考え方って、軍事的に普通なの?
現代に生きる庶民の俺には理解できない。降参ならさっさと降参した方が印象良さそう。モンゴルの率先服属みたいに。
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 20:28:50.39ID:bUAIcv+W0
>>201
ギリギリベトナム戦争くらいしかないな
>>200
ただゾル坊やの場合、支持層が銀座でボコられて恨みを持った貴族だの戦争が終わると出世も儲けも無くなるから困る兵士や商人とか 単なるヒト至上主義の主義者とかばかりなので
講話自体がムリっていう(んな派閥に入るなやとかは置いといて)
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 20:30:20.83ID:DHofmQYu0
ちょっとした貢物で可能ならそれもアリなんだろうけど
割り引き分割払いでもおそらく賠償金が国家予算超えてるだろうしヤケクソにしかなれんだろ
これを肯定的に捉える講和派もちょっとイカれてる
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 20:43:22.04ID:U1y/pQAi0
帰還捕虜から兵器や文明度の巨大な格差を聞かされてもあの判断とかあり得ない馬鹿さ加減だよな
それを可能にしたチュールのマインドコントロール力が凄いのか
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 20:48:08.05ID:wk4auQcs0
その辺りは直接目にして、実弾が当たるとどうなるのか、を体感している人と
伝聞で聞いただけ、の差でしょう

画像も動画も無く、数世紀先の技術を理解しろってのがどだい無理
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:11:08.51ID:UlkSS1bj0
>>203
あの世界、負ければ王族貴族は処刑か、よければ国外追放。平民は奴隷が当たり前だから
皇帝が謝罪して退位、分割払い可能の賠償金(値切り可能かつ地下資源でも可)で手を打てるなら安いでしょ
しかも先に攻撃したのは帝国のほうだし、国が亡くならないだけマシだと思うけどなぁ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:16:50.19ID:zo/ZJRdk0
>>203
あそこのページちゃんと見てない?
「敗戦国の民は皆奴隷にされるのが常なのにされないというし、賠償金さえ交渉できれば…」ってあったやん

>>205
実際戦争に参加した特地兵がアルヌスが噴火したのかとかパパパと音がしたら兵がバタバタ死んでいくとかの言葉でしか表現できなかったくらいだからねぇ
聞かされても「何お前神話みたいなホラ吹いてるの?」みたいな
あといきなり拉致られてガタガタ震えてる状態の日本人捕虜が「貴方がたの軍隊で自衛隊に勝つなんてそんなの無理っすよ絶対無理〜」なんて言えるかどうか
良くも悪くも帝国軍は今まで勝って当たり前だったし
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:20:50.78ID:DHofmQYu0
>>206
値切り分が地下資源の採掘権であるし(後にこれはパア)
値切った後の賠償金でも経済規模考えたら完済なんて不可能だろ
こっちは何兆円単位の金を要求してるのに向こうの扱ってる単位は良くて何十億円ってところだろ
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 12:38:36.18ID:ueKnGmyW0
>>211
ヴィフィータだろう

ぶっちゃけ 今のままだと自衛隊が手を出さずとも 台頭する亜人か連合王国のどれかに革命される独逸√だしな
講話派が賠償をネタに日本と同盟を結びたいと考えても仕方ない
現に主戦論者たちに裏切りものとして殺されかけたし
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 13:27:11.93ID:ueKnGmyW0
モルトって戦は下手な割りに そういう策謀に関わる先見の明は作中でもトップだから困る
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:53.66ID:XpmbAz4x0
まぁそのモルトも、連合諸国軍減らした後は日本軍蹴散らして終わるはずが日本軍が強すぎて講和に路線転換するハメになり
更にいざ講和の段階で毒盛られ、代わりに台頭したゾルザルが講和ぶち壊しにして帝国をまっしぐらに弱体化させる所までは予想出来んかったけど
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 18:40:30.28ID:CHQlP5cA0
自衛隊の実力をモルト政権が認識出来たのイタリカ攻防戦後だしね
(目の当たりしたのがゾルザルがボコられてから)
ただ軍部を握る貴族の粛清と体制改革っておまけ付きだから嬉しいかは兎も角悪くない誤算かもね
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 20:24:52.08ID:llSrJv2v0
人物別、自衛隊の実力を直接知った時期

ゴダセン 接触編 銀座戦役
三馬鹿  接触編 銀座戦役
三人娘  接触編 コダ村逃避行
ピニャと騎士団   接触編 イタリカ防衛戦
ヤオ一族 炎龍編 炎龍戦
元老院各位 総撃編 遊園会
ゾルザル派 総撃編 地揺れの夜
ルフルス   総撃編 翡翠宮
ポダワン   総撃編 イタリカ決戦


遅いほど対処が不利で、その後の運命が限定されていくが
とびきり早く知っていたヘルムカラスタらは、どうしてああなった・・・
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 20:47:40.19ID:Xpk74Yfn0
銀座では自衛隊も警察も重火器を使用していないからそこで捕虜になった連中は連合軍返り討ち&皆殺しを体感していないんだよな
その辺も戦力認識の甘さに出ているのかも
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 20:56:58.96ID:sCb5l7Pv0
>>215
連合諸国軍削られつつ態勢立て直して疲弊した日本を蹂躙
策略自体はどこもおかしくないですね
「連合諸国軍がほぼ一方的に蹂躙されて大敗喫して、相手(日本)の戦力は無傷」とかいう
最悪の事態にさえ遭遇しなければの話ですが
それでもまだ平和主義を念頭に置いてる相手だったおかげで
講和蹴られて帝国滅んで世界そのものが丸ごといただかれる、という悪夢は回避できたわけで
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 06:30:52.14ID:z6MvSqgg0
文盲乙
てか本人かw

いつもガトーとかレレレイとかデュカとか言っては訂正されて喜んでるレス乞食だろゴミクズ野郎
勢い減ったらようやく飽きていなくなってくれたら、増えたらまた来やがった蛞蝓野郎
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 07:52:46.36ID:mu2bBIqM0
ガトーは俺だわ、スマン…
スマホの無駄に気の利いた予測変換のせいでわざとではないのだが
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 09:31:23.65ID:VpvOl+PU0
ローリーと伊丹が肉体関係持つとどうなるんですか?
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 09:52:20.27ID:KyrBRICX0
ロゥリィとは毎回処女姦か…
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 10:12:19.27ID:kpeC7ry80
ゾルザルに竜騎兵が自衛隊機を撃退したと 虚偽報告する辺り ヘルムやカラスタはほうれん草を食わせた方が良いな
多分、銀座時代もあんな報告ばかりしてたんかね
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 10:28:55.51ID:opSS09jJ0
あれだけじゃ竜騎兵の上層部が保身の為に虚偽報告したのを鵜呑みにした可能性もあるから微妙じゃないか?
虚偽報告しなかったら何か良い打開策が出てくるとも思えないってのもあるし(士気が下がるだけ)
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 11:25:35.54ID:p6YgSK+t0
自衛隊機が帝都で活動する部隊のための物資投下して引き返していくのを見て「帝都近郊まで飛来した敵のヒコーキが我々に恐れをなして退却した」と竜騎兵が思い込んだ。って話だろ?
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 18:42:44.65ID:ybqVEncQ0
思い込んだんじゃなくて、そういう上層部が望む報告をしないと首が飛ぶからでしょ(場合によっては物理的に)
自衛隊の航空戦力に何も出来ないのは竜騎兵が一番解ってるんだろうしな
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 18:50:28.15ID:1nF48DC60
>>225
ディア「ポ」なら俺の間違いだわ
ルーペで拡大しないとスマホ画面じゃ
ボとポの区別がつかん
騒がせて申し訳なかった
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 21:11:02.74ID:btocjbgM0
しかも、上層部の何人か[ヒコーキ][ギンザ]とか異世界の智識はあってアレだし
まあピニャに後から聞いたが、拉致被害者から聞き出したかは知らないけど
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 09:56:45.75ID:AGPlAN640
殿下な、体躯やマラパワーはかなりのもんなんだけど・・・
色々と惜しいお方や(オブラート)
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 10:39:45.50ID:WexnklgS0
ゾルザルは前線の指揮官とかやらせたら敵の嫌がること積極的にやってそう
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:06:54.63ID:c4LJQTu20
>>239
やらないと思うよ?近隣の村襲って自衛隊の仕業にしようとか別にゾルザル発案じゃないし
こいつは軍時における戦略とか知らないでただ自分の気分で方針決める、よく他のノベルとかでもある無能猪タイプの指揮官になると思う
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:30:55.47ID:AfqbrvqQ0
でも 自軍の防空網の狼煙が届くのが一時間位かかる不備とか
自国民を虐殺する作戦に(一瞬だが)躊躇したり 他の幹部よりは常識があるってのが皮肉
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 20:50:11.75ID:aFDhOS390
そりゃ軍属じゃなく政治家寄りなら躊躇するさ
今後その地域からの税収が10年単位で絶望的になる、ってコトだから
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 09:51:54.57ID:lGicfjms0
しっかしアルヌス生協の発展ぶりと
絶賛殺し愛中な帝国軍を見てると皇帝って爺の癖に先を見通してたな…
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 11:23:14.85ID:1bPOH7Ld0
? 皇帝ってモルト?
モルトの絵図面では諸連合国軍を異世界軍に壊滅させた後は
アルヌス〜帝都間の全ての街や村を焼き払い井戸には毒を入れ
立ち往生した異世界軍を撃破しようとまで言ってたぞ?
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:26.93ID:4xFFlm7h0
てか生協はいわゆるヤミ商売の元締めなんだから儲からない方がおかしい
進駐軍のゴミや日用品を安く仕入れて高く売る
これで健全な自立プログラムと褒められるんだから凄いよ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:19:31.17ID:lGicfjms0
>>244
実は試験的に一部の地域の領主に焦土戦を実行したら(あくまで農民を閉じ込めただけ)
自衛隊の偵察隊と遭遇して潰滅させられたらしい
その後 焦土作戦を中止した理由としてはアルヌスに人が流れるのを懸念したとかしないとか
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:48:36.46ID:1bPOH7Ld0
>>245
日本産のモノを安く売ったらそれはそれで特地の同種作ってる産業壊滅すると思うんだが
あとその生協の利ザヤはカトーやレレイ等の懐にも入ってるんけ?
(とりあえず飛龍の鱗の分は除いて)
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:48.66ID:4xFFlm7h0
>>247
まぁ商売の基本は利益乗せて売ることだからそこは問題無いだろうけど
支店の維持や関税等の自衛隊領域以外には全く税金かかってないだろあれ
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 13:35:25.19ID:1bPOH7Ld0
>>248
まぁ今この地の主たる帝国とちゃんとした条約とかまだ締結してないのに先にこっちやってもねぇ
後で帝国と条約締結したら生協相手との税金と滅茶苦茶数字違いましたとかは面倒だろ
先に帝国とその辺決めてから、その辺りの数値を生協との間にも参考として採用した方が不公平感が少なかろう
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:19:04.59ID:1bPOH7Ld0
>>250
じゃあ帝国との話し合い時にそれ言えますかと
「アルヌス周辺の土地よこせ」も賠償金の請求と同じく日本側の要望として伝えはしたけどまだ帝国側が正式に受理したわけじゃないし
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:24:53.30ID:t0TRI6VJ0
>>249
沖縄は戦後アメリカだった頃はドルを使ってたし車は右側通行だったし数字以前に全然違ったぞ
アルヌスも自衛隊の管理下の今は隙にやってかまわんだろ
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 16:34:23.36ID:3bJCXZYw0
むしろ特地の既存の商会なんか 生協の台頭に危機感をもってゾルザル政権下に団結して協力してもおかしくないのが、ゾルザル党に近い財閥がモルト時代の財閥を追放さしてる感じはある
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:26.56ID:6xEVH1qg0
>>248
イタリカは助けた時に協定として無税になってたし
その後潤ってるみたいだから税に関してはそのまま継続だろうけど
他の支店はそれぞれに税払ってるんじゃ?
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 19:31:13.58ID:wZx5ReuT0
そろそろ 無料葉書の期限が迫ってるな
今のうちに大量に投函した方がよいのか
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:39.60ID:4xFFlm7h0
>>254
俺がしてるのはアルヌスを統治している日本の話だわ
これが国内だと言うなら生協は所得税等を脱税している事になる
国外への輸出扱いでも輸出側が控除を受けられない分は損って事になる
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 23:26:20.29ID:vm6nYy1B0
>>256
コミック版の現段階で、日本政府にアルヌスの統治権なんてあったっけ?
名目はともかく実質的にはジエイタイの軍政下だろ。
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 04:28:19.22ID:irpd9qU/0
そのための避難民キャンプ各種コーディネーター職→アルヌス生活協同組合への発展改組wだろ?

自衛隊庇護下で運用を特地人に任せたやや変則的な軍政(成立経緯から帝国と異なり、ヒト種優性主義がない)。
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 07:01:28.48ID:/VYkrYuuO
>>246
意気揚々と装備を整え作戦も授けられた実行部隊が
たった数騎(数輛)の敵斥候に全滅させられましたってのは
「門を包囲釘付けに」したり「ヒコーキを撃退」したりする彼らにとっては、
どんな戦果報告になるんだろうな?
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 12:51:45.84ID:72anHq7A0
>>263
半信半疑ながら 生存者の証言やピニャの報告をきっちり吟味したから1ヶ月は問題を起こさないモルトの閣僚たちが有能に見える
多分、皇太子派の次期閣僚たちが追い落とした際に、老人たちが苦労して集めた自衛隊のデーターも戦意高揚の名の元に握り潰されたんだろうな
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 15:58:06.00ID:2DL0kEfT0
>>264
敵の情報(しかも戦闘力その他の重要情報)握り潰しって・・・
同じようなことしてけしかけた諸王国連合ってどうなりましたっけ?
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 16:27:59.54ID:oQpaHm3M0
とういうか憲法改正しないで勝手に攻め込んでいいの?
尖閣問題も解決せずにロートルだからと言ってF4動かしたら大問題
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 17:37:53.48ID:O/S5N2ky0
>>265
前の戦争の時スウェーデン駐在の大使から「ドイツはソ連に侵攻する」と言う報告を受けていながら
そんなことになったら困ると言う理由で情報を握りつぶした参謀がいてだな…
(その後も参謀会議は「ドイツはソ連には攻め込まない」と言う前提で進めた)
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 18:02:20.72ID:3Ds3zti30
>>266
作中で憲法改正したのか解釈で切り抜けてるのか不明
ていうか大量の犠牲者出てるという現実は強い
国民感情的にかなりの無茶は通る
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 18:58:23.70ID:Grt3kjWC0
国民感情があったとしても3ヶ月やそこらで改憲まで持ち込めるか?
そんな世相の割にはマスコミがバリバリの左派だらけだし
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 19:13:15.30ID:irpd9qU/0
参考だけどアニメ1話では北条内閣の任期満了前に
「特別地域自衛隊派遣 法案可決」とある。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 19:20:10.57ID:irpd9qU/0
追加:ゲート突入のタイミングで狭間が「最悪、即戦闘となれば現有勢力(先行部隊→柳田が説明)
で対応するしかない」と言っているので、交戦についてはクリアされていると思われ。
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:07.40ID:VyU9SKji0
>>265
つっても、連合諸王国って大なり小なり反乱予備軍だし(皮肉にもアルヌス攻防戦をきっかけでエルベは離脱した) >>267
しかもソ連のおっさん
ドイツの金髪にまんまと騙されてグレートパージ噛ましてたし
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 13:46:13.79ID:nZEu0dP60
皇帝に毒を盛れたら、 皇城内部にオフィスがあったり、ハリョって明らかに人間の有力者が協力してるな
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:32.15ID:xupH5xbG0
ピニャ初来日の時点ですら警察関係ではなく外交官が対応してるのに
全部を国内扱いで説明するのは無理があるわ
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 18:57:18.97ID:guHZFCeZ0
>>278
つっても、日本国内に警察の手に負えない武装勢力が表れて 交渉が始まったら総務省ではなく外務省が担当するんでない
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 20:10:39.86ID:B/OybH550
>>278
本条総理の最初のスピーチ理解してないだろ
国内扱いは過渡的なモンだ
交渉する勢力がテーブルに付けば事情が変わる含みを持たせてある
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 20:49:27.72ID:ZytNe9D/0
>>280
攻撃にせよ、交渉にせよ 自衛隊の反乱団体ならば防衛省が管轄でしょ
この場合は敢えて言えば海底軍艦の神宮司大佐と轟天振武隊が僻地の島を占領して 日本政府と交渉を始めた状況でね?
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:06.17ID:Fq6lJydC0
>>266
憲法改正はしてないかと、というかそんな悠長なことしてる暇すらないかと
怪獣(飛龍)や怪物(オークやオーガ)連れた見た目が人間に似ているエイリアン(後で向こう側の人類と発覚)が侵攻してきて
犠牲者多数出てるのに憲法議論してる場合じゃないかと
災害とかミサイルと同じ「非常事態」に分類される上に火急的な速やかな対応と対処が求められるんで
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:27.18ID:ZytNe9D/0
>>284
思いっきり、日本国内法が適用できる例な上に 515に至っては
占拠も交渉もしてない件
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:44.34ID:xupH5xbG0
自衛隊クーデターはピントがズレてたかも知れないけど
警察が対処しきれない武装勢力との交渉なんてのが可能な交渉人が外務省に居るのか?
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 21:38:20.79ID:ZytNe9D/0
>>287
つっても、国土交通省や経済産業省だと御門違いだし(何より銀座事件の後始末を所管せなあかん)
だからこっちの外務省は自衛隊と連携してるんやろな
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 07:07:19.40ID:kthsDLvf0
国内外で暴れる敵対勢力に対抗できる組織が自衛隊と警察と沿岸警備隊位しか無いんだから自衛隊が出張るしかねーだろ
内調の工作員でも送り込めってか?
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 08:37:34.06ID:9KR5vdRU0
>>287
じゃあ何処の誰が対応するのがID:xupH5xbG0くんが納得出来るのか?
って話にしかならないと思うが
キミはどう対処するのが正しいと思って言ってるの?

ボクが気に入らないからアレは駄目、コレも駄目
どうするのが納得行く?そんな事オマエラが考えろよバカどもが

みたいな話なら、この話続けても意味が無い、のは判るよね
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 12:30:29.57ID:MCL0xzGe0
北条総理が特地法を通したのは、国会審議を経てだが
ゾルザル党は軍隊を使って官庁を閉鎖して
元老院を実質解散したあげく 一部の幹部が
恣意的に作ったオプリーチニナ法を通過させちまったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況