X



【光速の】リボーンの棋士【寄り目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 14:50:55.23ID:6He++XVI0
敗北は逆転の母! 挫折の底は、再び生まれるための胎内!!

3年前、プロ棋士になる夢を絶たれた元奨励会員・安住。
奨励会とは、全国から将棋の天才少年が集まり、プロを目指ししのぎを削る場所だ。
その奨励会には鉄の掟がある。
26歳までにプロになかった者は退会となり、未来を絶たれるのだ。
そこから逆転する方法は、ほぼ存在しない。
しかし人生のリスタートを切った安住は、将棋を捨てない。
敗北は進化の過程、逆転の母!!
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 03:11:39.07ID:WlOYiAqCO
ダイマて
スピリッツスレからだけじゃなく将棋板からも流入あるだろうから自然な流れだろ
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 08:01:02.29ID:9ZFyHplk0
将棋板は変なのあまりいないな
漫画アニメ、スポーツ、ニュースの板のがはるかにキチガイ率高い
あくまで相対的な話で
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 08:21:49.41ID:jj05IOWd0
>>552
10局保証されてる順位戦はC2で170万、C1で210万。これが基本給みたいなもんだね
後は全棋士参加のタイトル戦が名人(順位戦)以外に7つ、一般棋戦が今は3つだったと思うので全部予選で敗退しても最低もう10局は保証されてる。
こっちは対局料公になってないけど、タイトル料やら優勝賞金やらから10局で50〜100万くらいじゃないかと想定出来る。
だから弱いC2、C1の対局料だけだと220〜310万ってとこかな。ちょっと幅があって申し訳ないけど
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 15:17:46.06ID:lCnEyiLJ0
対局料は最低保証みたいなもんでしょう。
金稼ぎたかったら、まず勝つこと(対局増える)、本とか書いたり、普及の仕事請け負ったり、
方法はある。

というか、夢見た職業で儲からないって、意外と多いよね。
サッカーやプロ野球とかも、上は金額でかいけど、大半はそこまで貰えず、10年がせいぜい。
そう考えると将棋は4段になってしまえば息は長い。元プロ野球や元Jリーガーが会社で
働いてるってそんなに珍しくないけど、将棋棋士はどうにかそのまま老いていけるのが大半なんじゃ
ないだろうか?まあ絶対数の少なさも影響してるけど。

そういえば宇野ちゃんが作中で一人2000円で指導対局してたよね。
多面指しだから、相手が多いほど効率いいよね。こういうお金払うもんだって環境、実は重要だよね。
後からじゃ絶対作れない。
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 22:02:47.53ID:XfgKHXtx0
>>555
全部負けても貰える額で、それがプロ入りしてこれまた全部負けても
最低十数年保障されているんだから十分すぎる。いまだに狭き門なのに
合格しても将来がまったく保障されない司法試験と比べてみろ。
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 23:43:27.50ID:0o1n6Ngg0
なんで国家試験と比較してんだよガイジ
比べてみろ(キリッじゃねーよバーカ
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 23:56:47.92ID:BKWiRMhB0
難易度が全然違う・・・
将棋のプロは10年で40人しかなれない
司法試験は毎年2000人受かるんんだぞ(受験者約8000人)
10年で2万人の司法試験合格者と40人の将棋のプロを比べるなよ
難易度のレベルが違いすぎる
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 00:02:46.51ID:Iu1ktsA70
新司法試験はそうでもないけど旧司法試験はどうだろうね
40人しかなれないと言っても受験者自体少ないわけだし
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 00:10:36.08ID:9PvAua5X0
将棋は生まれた瞬間から才能あるやつだけを集めて煮詰めて煮詰めて最後に残った天才達でまた煮詰めて
そんな最エリートだけが10年に40人だけなれる
枠がデカイ司法試験はガバガバで努力すれば特別な才能なくてまなれるが将棋は生まれた瞬間からなれるやつは決まってる

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180415/soc1804150001-n1.html
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 00:27:42.02ID:/axr2S6J0
将棋や碁もだけど才能や努力だけでも足らんのよな。理解される環境や強くなるための
環境も必要だし。この漫画でもあったけどかなり強くて将棋プロになれる可能性あっても
プロ目指すなんて言ったら一般家庭の親は反対する人もかなり多いだろうからな
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 04:16:35.42ID:UWiIRZGF0
将棋やってる人ってもっと頭いいのかと思ってたけど
なんだこの5ch底辺同士みたいなレベルの低い言い争いはw

どっちも常人には想像もつかないレベルでの暗記力が大事だけど
それは前提条件なだけで、それだけでなんとかなるような
簡単なものでもないだろw
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 07:46:23.81ID:jVwjmDMV0
受験者数もちゃんと書いてあるのに見えてないのは
現実逃避をする必要があるからなんだろうな
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 09:41:06.07ID:MhdOxu270
プロ試験も司法試験も縁の無い平々凡々以下の外野がやれこっちのが上だのガバガバだの
漫画の取り巻きやモブ並の小物ムーブで滑稽すぎる
こっちが恥ずかしくなるほど人間が小せえなあ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 09:59:47.81ID:KYBa0Hsg0
>>574
世間知らずのバカは何も知らないから自分が間違えててもどっともどっちに逃げて笑うが
司法試験合格者は年間2000人近く増える
他の国家資格と同じで合格者が増えると給料は下がる
合格者数=希少価値が高い
バカな平々凡々にはガバガバに見えるけどわかってる人は皆わかってますよ
557から始まったが。
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 10:23:11.40ID:7Jpja5Pe0
>>576>>572
将棋が意図的に数を絞ってる?だから難しいんだろ
旧司法試験試験も1000人近くの合格者だったが倍の合格者になり難易度下がり食えないやつも出てきた理由わかる?
将棋は旧司法試験より遙かに難しいよ
どっちかにならないと死ぬなら皆司法試験を目指す、簡単だから
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 11:04:05.29ID:Iu1ktsA70
そうかなあ
煮詰めて煮詰めてというけど本気で将棋やってる人ってかなり少ないだろうし
遥かにと言うほどの差があるかは疑問だ
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:08:42.79ID:VRPkNHqo0
将棋スレで的外れな司法試験合を持ち上げ世間知らずをさらし夜中の4時に発狂すし
悔しいからわけのわからない画像まではる哀れさ
笑えるやつ
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:22:41.52ID:Zw8pJZmA0
>>582
発狂すしw
余裕が無いお前のレスのがよっぽど悔しさが滲み出てるけどw
この流れでその画像の訳が分からなかったら単純にお前の地頭が悪いから哀れで惨めだわw
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:26:53.00ID:MoQ/qjT40
>>579
小学生の時点で大人に混じっても県代表クラスになれるような天才を更にふるいにかけるのがプロ将棋だから、
本気でやる子が少ないのは当たり前と言うか、中高の将棋部で活動するような子がプロになる目は殆どない
その意味では野球やサッカーのプロになるより難しいと思うよ。反面、プロになっちゃえば制度的に身分保障も手厚い
弁護士と比較することにあまり意味を見出せないけど、努力や根性だけではどうにもならんのがプロ将棋かと
ただ、2年前の胸糞悪い事件見れば分かる通り、将棋の才能と地頭がいいことは必ずしも一致しないけどね
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:29:42.47ID:H7anZMmw0
世間知らずの醜態さらして発狂してるだろお前
しかも将棋漫画のスレで
負けたら悔しいから論点変えるなよ
早く司法試験合を持ち上げろよ無知
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:37:37.94ID:H7anZMmw0
>>583
お前がはること自体ブーメランに気がつこうな
負けた論点変えてはじめる
司法試験合で口答えしないならもうごめんなさいししたら
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:47:33.26ID:H7anZMmw0
>>588
オーケー終わりね
将棋の漫画スレで司法試験が〜と言い始めるスレチバカ
しかもマウント失敗で無知晒したら悔しいから論点変え意味不明なマウントを始め最終的にアンチ化
無知晒したり、負けたらごめんなさいするこれが社会の常識
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 13:58:03.19ID:Iu1ktsA70
うーん、いや将棋のプロが凄くないとかいうつもりは毛頭ないんだけど
野球やサッカーのプロより難しいってのもどうだろう
成長のスピードはそれぞれ違うのに早い段階で篩にかけられるというのはその分競争が緩くなるという見方も出来るし
努力や根性だけでなれないのは他も一緒だろう
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:06:32.51ID:McHtc//e0
何か一人で必死で連投してるガイジがいるけど、将棋好きやリボーン好きは皆こんなキチガイだとは思わないでくれれば助かる
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:17:47.17ID:MoQ/qjT40
>>590
別に中高で奨励会に入ってもいいんだよ。初段と四段に年齢制限という仕組みなだけで、それをクリアすればいい話だから
ただ、部活動出身ではそれが極めて難しいということ。成長スピード云々は、身体的な成長込みのスポーツなら分かるが頭脳競技には…
この前、オセロ世界一になったのも小学生だったしね。どんな天才野球少年でも小学生が野球世界一にはなれないでしょ?
>努力や根性だけでなれないのは他も一緒
自分の認識では、弁護士こそ努力と根性。文系国家試験としては最高級難度のね。でも、弁護士に何の特別な才能が必要かは分からない
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:17:50.19ID:QtTsGbk30
>>585
羽生のグレー発言はムカついたわ
そういう羽生の定見のなさを炙り出したナベの功績は大きいよね
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:23:10.52ID:T6VIZWBf0
>>591
手当たり次第噛み付いて俺の反対意見は皆同一人物!と思ってそうな辺り
マジでキチガイなんだろうなって…
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:30:30.75ID:Iu1ktsA70
>>593
部活動出身では難しいというのは野球やサッカーより難しいという根拠にはならないでしょ
野球やサッカーでも中高から始めてプロになる例なんてほとんどないし
頭脳競技でも伸びる時期は個人差あるでしょ、子供が大人に勝てる勝てないとは別の話
IQはほぼ遺伝で決まるしな、勉強は努力と根性さえあれば誰でも出来るみたいに言う人いるけど実際はマーチレベルの大学入るのすらある程度の才能が要るわけで
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:34:11.03ID:4hNSNOBZ0
競技プレーをしたことでのお金をもらえる仕組みが他のプロ競技とちょっと違う感じなんだな
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:34:27.98ID:Sle7Pg2L0
>>596
悪いが一人ではないおれは横レスから入ってるから
この手合いはどうしても相手が一人にしたがるいつものパターンだな
スマホとPCで一人で頑張る司法試験ガイジは知らない

無知で負けたから悔しいのはわかるけどもう論点がおかしいよ君
将棋スレでレチノール低い司法試試験がすごいしてるほうがバカと気付こうな、司法試験スレで将棋すげーなんてしたらスレチのバカ
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:38:19.35ID:MoQ/qjT40
>>597
>野球やサッカーでも中高から始めてプロになる例なんてほとんどないし
さすがに高校は少ないだろうが中学スタートはいるよw 皆が皆リトル出身者ではない
>頭脳競技でも伸びる時期は個人差あるでしょ、子供が大人に勝てる勝てないとは別の話
これは根拠と言えるものを提示されないと納得はできないな。推測だけではね

>勉強は努力と根性さえあれば誰でも出来るみたいに言う人いるけど実際はマーチレベルの大学入るのすらある程度の才能が要るわけで
勉強に関しては、才能よりも環境
だから、年収が高い方が学歴も高くなる傾向にあるし、首都圏なら中学受験に熱が入るわけでね
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:40:42.12ID:Sle7Pg2L0
将棋 年間4人
サッカーJ1 年間約50人以下(ユースから25人くらい)
司法試験合 年間約2000人

サッカーも18チームだからユースからも各チーム1人くらいしかプロになれないでしょ
司法試験合なら努力で誰でも受かるけど将棋やサッカーは無理
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:41:52.60ID:T6VIZWBf0
言ってる側から俺を誰か別の人と勘違いしてるな
本人に自覚がないだけでマジもんのキチガイじゃん…
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:44:16.70ID:Sle7Pg2L0
>>602
はいはい
スレチ
悔しいのはわかるけどスレチ
悔しい司法試験の持ち上げを頑張るかごめんなさいして消えなさい
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:45:50.12ID:wCpc+bF/0
プロになればほぼ100パーそれで食べて行けるという意味でも競技人口の面でも競輪選手は近いと思う
で、競輪選手になるよりプロ棋士になる方がハードル高いのかなって思うと疑問
プロ野球選手やサッカー選手と比較するなら、レギュラー定着まで絞れば、そちらの方が遥かにハードル高いのじゃないかなって思う
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:51:23.82ID:wCpc+bF/0
>>598
そう?
殆どの競技プロが対戦で競技が成り立ってる事を考えれば似たようなものだと思うけど
通年の活躍で報酬が決まるか1対戦毎に報酬が決まるかの違いだけじゃないかな
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 15:24:34.10ID:2yrngv+O0
こりゃあ次からはワッチョイ付かな
一人のガイジのおかげでスレが変わるのはよくあることだが
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 16:09:27.20ID:ElnytcUC0
司法試験ガイジ暴れすぎ
しまいにはマーチ大で才能必要と騒ぎはじめる
年間何万人がマーチ以上の大学でてますか?
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 16:19:41.09ID:o3wPEEzu0
将棋に関係ないし当たり前
一人が無知晒して悔しいからPCとスマホで必死に将棋ガイジ言ってるだけだよ
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 16:20:55.07ID:k/w+9YO2O
なんか変なのは相手しない方がいいよ
ところで次スレはまともなスレタイにしてほしい
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 16:49:23.15ID:fmkE1E8t0
宇野ちゃん目元のホクロがかわいいけど、本当に四段に上がれそうなら
もっと周囲が騒いでんだろうな。だめっぽいかも。
と強引でも作品内容に戻してみたい。
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 17:13:28.93ID:9RAkpmvG0
一人でまだやってるのか司法試験ガイジ
逆に考えよう
司法試験試験スレで将棋すげーしてるスレチな無能みたらどう思う?
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 17:13:53.85ID:MhdOxu270
スレ始まって以来の盛り上がりが本編そっちのけで一人の連投キチガイの大暴れとか悲しいなあ
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 17:19:53.65ID:+quFHPtH0
自分が無知晒したてあげくに自分がキチガイと思ってない司法試験ガイジ
悔しいなら司法試験あげしてみ
将棋に言い負かされて悔しいから論点変えてスレに粘着する一人の司法試験ガイジさん

司法試験あげはよ
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 17:47:09.81ID:sua5rvxi0
上でC級の給料の話が少し出てたけどそんな額で作中のおっさんみたいな生活をキープできるのか
やっぱり指導対局?みたいなのでかなり稼げるのか
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:33:20.51ID:FFCYl/yR0
>>620
そのまま返す
608の発狂寿司とは何?w誤字脱字の司法試験ガイジ

はやく司法試験あげしてみ
負け犬
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:16:15.66ID:6yQ+RRX/0
アディーレの創始者の石丸幸人は横国夜間だけど、暗記が得意でメニューとか全部覚えられた。
ゲームセンターの店員だったんだけど、素行が悪くてクビにになって
司法試験受けて受かったんだよね。

おっちゃんの相手って、安住土屋の同期だった加治?
もしそうなら、元ネタは安住だって告げて、加治が思い出すとかって言う展開かね

おっちゃんはその場限りの賞賛よりも、
枯れちゃった自分のゴーストライターに欲しいだろうから、
安住の不興を買わないように立ち回りそうな気もする。
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:29:31.61ID:2BCjXqs90
>>624
もういい加減にしろ司法試験ガイジ
終わらないだろ
どっちもどっちじゃなく将棋漫画スレに粘着すんな
やるなら早く司法試験あげしてみ
いい加減にしろ
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:52:08.25ID:fmkE1E8t0
自分が正しいと確信してるなら、相手が何言ってきても馬鹿なんだなってスルーしてよ。
どっちが正しいとか正しくないとかじゃなくて、延々続けられる事が迷惑なんだからさ。
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:59:12.04ID:2BCjXqs90
司法試験ガイジはニオイ臭いから正体が分かりやすいからだよ

将棋スレで的外れな司法試験あげ
将棋プロと違って誰でも努力したらなれる範囲の司法試験でマウント
あげく3流大学マーチまで才能ないと入れないと言い出すお笑い模様
論破されたら、どっちもどっち厨になり逃げだす
いつものことだ
そしてワッチョイつけたら司法試験ガイジは二度と出てこないだろう
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:36:22.49ID:dEJdRQPS0
俺が仕事行ってる間にとんでもないことになってたんだなあ
一日中張り付いて粘着して暇な基地外がいたもんだ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:03.43ID:2BCjXqs90
>>628
ほらきた
誰でもわかる幼稚で下手くそな嘘つく司法試験ガイジ
どうやら自己紹介もしたね
夜中の4時発狂して仕事もなく一日中張り付いてた司法試験ガイジ

頭悪いから手玉だよお前
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:50.77ID:2BCjXqs90
いまきた司法試験ガイジで
どっちどっち厨装う司法試験ガイジ
これ以外のパターンは無いのかww

将棋漫画スレでスレチな司法試験あげ、マーチあげ
おかしいと気がつかないのは司法試験ガイジ一人
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:58.21ID:p5xlrf0r0
上で既に言われてるけど本当に手当たり次第噛み付いてるな
こんな強烈なキチ○イよく今まで鳴りを潜めてたもんだ
たまたま今日発症したのか
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:05:42.05ID:1ziYzzUt0
相手してるお前らもな

この後あのおっちゃんは株を上げる展開くるのかな?
あのおっちゃんも含めてリボーンだといいな
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:09:32.66ID:E/R27v5l0
>>635
お前らねー、、、
お前は最後マウントとらないと気がすまないんだろ司法試験ガイジ
いつ終わるの?
こんな過疎スレで普通の人はこんな話に入ってこないよ
まだ続くならお前はわかりやすい司法試験ガイジ
違うならこのまま終わる
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:10:06.77ID:N8wf98oT0
あのおっちゃんはやる気も情熱も失ってるのに戦法パクりはするんだな
まだ使えるかどうかも分からんのに
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:13:05.55ID:Fa5sLjEj0
>635
優しいね

あの舐め腐った態度を反省しない限り
多少痛い目に遭った方がいいと思ってしまう自分は
優しくないな…
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:14:00.11ID:E/R27v5l0
マーチに特別な才能必要とか
笑わせてもらったよ
負けたら論点すり替えのガイジがーキチガイがー連呼の司法試験ガイジ
笑わせるわ
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:15:46.58ID:MhdOxu270
582のすしを馬鹿にした皮肉も分からない程頭が悪いとは流石に思わなかった
予想の斜め上をいく頭の悪さ
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:16:23.91ID:1ziYzzUt0
>>637
まさにそのために対局で使ってみたとか
一応検討には参加してたんだしそこらへんも試して見る展開
関わったみんなが将棋に対する情熱とか楽しさを取り戻す話なのかなと思うのですよ
将棋よく知らないけど
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:24:12.49ID:xkvrDADD0
自宅に朝も昼も張り付いてた司法試験ガイジに言われたくねーよw

司法試験あげまだ?
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:47:18.22ID:UWiIRZGF0
将棋のプロの公式試合と
サッカーのプロの公式試合と
日本全国で一年間に行ってる裁判の数と

そんな前提条件すら考慮出来ないで人数で比較して
「どれがいちばんむつかしいか!」とか
大人がマジで言ってるならただのアホと思いますよw
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:47:33.05ID:wxYLrDwh0
頭おかしいのが湧くのは人気が出てきた証拠
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:48:40.37ID:Iu1ktsA70
>>600
いやほぼ皆無だよ、10年に一人もいないレベル
部活動出身でも基本子供の頃からクラブでやってるし

根拠ねえ、例えば軽くググったけど先崎って人は最初羽生より強かったけど追い抜かされたらしいじゃん
勉強だって子供の頃のまんまじゃなくて神童が落ちこぼれることもあれば逆もあるし

俺もそんな風に思ってたけど、塾講のバイトやって考え変わったわ
同じように教えても理解力記憶力が全然違う

>>609
いや司法試験の話しし始めたの俺じゃないしどっちがガイジだよ…
別に将棋のプロ並ぶほどの才能が必要なんて言ってないでしょ
その毎年数万人が受かるマーチ程度ですら頑張っても受からない奴がいるって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況