X



☆FSS★ファイブスター物語☆476★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb6c-l3zG)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:53:46.43ID:L8G+QfXR0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
 このスレはワッチョイ進行です。ワッチョイ無、ID無は別スレでお願いします。該当者への過度の煽りも厳禁。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆475★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1534836853/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:54:56.51ID:L8G+QfXR0
☆ファイブスター物語 13巻 A5判変形 1,404円(税込) 発売中
  ※映画「花の詩女」の星団歴451年のエピソードがダイジェストで加筆されています。
☆『DESIGNS』1〜5発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:33.72ID:L8G+QfXR0
【関連スレ】
【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1364307723/

【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語113★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1535221415/

【FSS】ファイブスター物語113★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1534514060/
※ワッチョイ、IP表示あり

【アニメ映画板】
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1428418000/
※dat落ち、次スレなし

【SF・FT・ホラー板】
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1447374695/
※dat落ち

アンチは以下のスレへ
FSS 永野護アンチの館
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1446653658/
※dat落ち
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:57:46.07ID:L8G+QfXR0
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(公式サイト)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru

以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語:GTM/MH名称対応表 ※単行本派の人向け
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ah9OfqzrmlrFdGpsbU53VmlPTVJ6Ri1hM1BGQm1OZVE#gid=0
ファイブスター物語 新旧名称対応表 (ニュータイプ2018年5月号掲載)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1pUH0ndT5ArsxXcWGZnnSjRfNg44z-KCR3P4qYqDCNTM/htmlview#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:57.57ID:L8G+QfXR0
【ID無し書き込みのNG方法】
chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録

JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録

ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」

下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
0024名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf6-hHnA)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:48:28.03ID:p5erpcef0
コーラス24世 いちおつ
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9581-zBrR)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:37:54.46ID:G43zwTOv0
まぁ先生の年齢的に3159まで描けたら御の字かなぁ
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMd1-ajMe)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:44:54.58ID:ilV2Z2iqM
なんか3巻4巻とかをドキドキしながら読んで
頭の中に広大な世界と歴史を夢想してた
あの頃のワクワク感が今はまったく無い
作品が色あせたのか
それとも俺が老けただけか……
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5da-t0Hs)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:51:58.81ID:Q4hsqdJm0
年表は埋まって来てるけど、まだまだドキドキもんだぜ

個人的に好きなのはアマテラス救出作戦のくだり
でもストーリー進める意味では寄り道でしかないんかなー
ツラック隊も、もう2.3話くらいかけてじっくりミリタリテイスト出してくれても良かった
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2390-iUkD)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:57:58.08ID:oTLZj3Oz0
魔道大戦で時間切れ…も有りうると思ってる
魔道大戦終わってもアドラー動乱フル・フラジャイルだっけの章があるんでしょ?
3159は……

>>26
魔道大戦中にファティマ・デルタベルンも登場するとしたら、「デルタベルンは
ラベル・ジュードが手掛け」みたいな文章最近もあったことだし、未来ジャンプで出てくる可能性もワンチャン?
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:06:16.92ID:sYxXyeHG0
魔導大戦は3030年〜3075年なのに11巻〜15巻(相当)の6巻分使ってようやく3036年の話を連載中
11巻冒頭の3075年の場面にたどり着くまで果たして何年かかるのか

先月号でビリジアンがこの戦い大きく動くのはファティマの数が戻る20年後と言ってたからアクト5は
20年くらい後の話になるのかもしれないけど
0034名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMd1-ajMe)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:15:59.53ID:ilV2Z2iqM
ここまでの伏線とか登場人物が全部
魔導大戦に集結してるからなー
コーラス戦みたいに
「ハスハとバッハトマの戦争にソープと
ミラージュ騎士が介入しました」
という所だけ描けば2巻くらいで終わりそう
0036名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2390-iUkD)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:53:07.58ID:oTLZj3Oz0
>>29
戦闘詳細描写はともかく、あの『アトロポスの章』は色々入ってる要素的には
ストーリー中のド本流だね 作者もリブートで「FSSの実質上の最終回」とか言ってるし……

あそこが通常兵器・地上軍に物凄いページ数を使った分、
『ツラック隊』は星団の戦争本来の、主役・GTMの戦闘を思い切りやった感じだね
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15a7-/omd)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:57:44.57ID:g0auljej0
アトロポスの章のラストでめっちゃ感動して
実質上の最終回と言われて納得だしいつまでも余韻がじんわり残ってたけど

レッドドラゴンがデルタベルンを焼いたのは別に約束を覚えてたわけではない
とか数年後に言われて
ハイ????? ってなった
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2390-iUkD)
垢版 |
2018/09/01(土) 19:28:07.00ID:oTLZj3Oz0
>>44
すまん……最後俺たちが三上博史の話なんかしてたばっかりに

2ch専用ブラウザではログは取れないが、ふつうのブラウザで直に飛べば
いつでもちゃんとスレ最後まで見れる (ふつう逆だろうといつも思う)
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2336-e7+9)
垢版 |
2018/09/01(土) 19:48:41.84ID:gZjRnt3q0
>>34
コーラス4世がクローソーのマスターに繰り上げ当選する勢いだよね。
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKd9-Typf)
垢版 |
2018/09/01(土) 20:46:21.40ID:dKA7hW6EK
士郎正宗先生化ですか?
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2390-iUkD)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:15:39.19ID:oTLZj3Oz0
(いろんな意味で)オンリーワンの才能の永野護が描いたから
漫画と設定・デザインそのものはあそこまでカッチョええくて盛り上がるものになったわけで

たとえばあの年はじまったのが 全話脚本:遠藤明範 の漫画「ファイブスター物語」だったとしたら、
そんなの30年も読んで買い続けるわけがないからな……
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/09/01(土) 23:31:40.90ID:sYxXyeHG0
NT2017年4月号の特集記事に、FRWの背面の巨大なフライヤーの本来の目的はマウントレールで何か巨大
な武装を搭載可能とあった
だから現在でもバスターランチャー装備可能な設定は生きている可能性はある

改変前の設定でもアイシャが魔導大戦で使うのがバスターランチャー抜きのフレイムミラージュN型だったし
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:14:19.06ID:lLlP7JGz0
>>76
86年の資料集ではフレイムミラージュはヤクトの半分の火力を持ち2騎1組で失ったヤクトL
の代わりになる予定だったが完成せず、バスターランチャーは2騎のスピードミラージュに
流用された設定だった

改訂版1巻ではヤクトの運用が予想以上に大変だったので3050年頃に作られたMHで35m級
のバスターランチャーを装備する設定とされてた

だからヤクトのバスターランチャーよりはずっと小さいものを装備していたようだ

これを引き継いでいればFRWが装備するであろうバスターランチャーもJ型の物よりは小さい
可能性が高いだろう
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0545-HknV)
垢版 |
2018/09/02(日) 01:29:00.45ID:S2aUDo780
他の作家のはいらないよー
なんか他の作家さんが書いたファンブックみたいなのあったけど、結局つまらなくて全部読まなかった
クトゥルフみたいにファンジンが続けるなら読みたいけど、作家に発注して描かせるとたいしたもんにならないし
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5da-t0Hs)
垢版 |
2018/09/02(日) 02:08:55.04ID:8fCrkea20
誰なら描けるかなー
描けそうな作家さんは大体自分のライフワークあるしなあ

メカならこの人キャラならこっちみたいになる

人の褌で相撲を取れる根性とFSSへの愛情がないと難しいし
やはり無理かな
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6398-8dGN)
垢版 |
2018/09/02(日) 02:36:31.27ID:Nn1I10Pk0
メカデザ、キャラデザだけでなく話とかキャラ造詣もなんだかんだ言って好きなので
永野のままでいいし永野以外のFSSは読む気しないな
まさかこの年でツラック隊のような話やZAPみたいなデザインを叩き出してくるとは思わなかったよ
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-P29k)
垢版 |
2018/09/02(日) 03:49:51.91ID:3TxCZEZrr
ストーリー、GTMにキャラクター、服装…他さまざまなデザイン。
永野氏本人でなければ駄目でしょう。
問題は月で10枚程度っていうペース。続いているとはいえ…うーむ。
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2336-lwJI)
垢版 |
2018/09/02(日) 04:16:44.80ID:51du6YU+0
>>85
デザイナーなのにストーリーテラーとしての力量も稀有だよね。
替わりをやれる奴おらんわ。
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6536-p3kD)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:12:54.72ID:lcXHZopW0
>>88
同人バスタてマトモなの2巻位までで以降は単なる落書き帳だとか言われてなかったっけ?w
ネームでもいいので本編進めてほしい漫画なだけに現状は凄く残念で仕方ないわ(´・ω・`)

そういえばカイゼリンの超合金ぽいやつ、その後どうなったん?
GTMシリーズでアレやコレ立体化していくとか話出てたけど頓挫したんかな?
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8da7-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:22:52.20ID:U4H1jI/70
ハレーが「炎のカイゼリン…」って言ってて、たぶん昔のエンプレスのイメージ引きずって言っちゃってるんだと思うけど、改変後のカイゼリンに冠せられるのは氷とかガラスだよね。炎の女皇帝にインスパイアされたこともなくなってるんだっけ…?
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK81-Typf)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:09:36.98ID:RZj6DzK2K
>>88
ハンター×ハンターも入れてあげてください。
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:32:09.24ID:lLlP7JGz0
>>91
カイゼリンには装甲の色を変化させる機能があるがヤーボが乗っていた時は色は
オレンジ、赤を基本色にしていた
また最大出力時は関節から余剰エネルギーが炎となって吹き出すって設定なので
その状態を見てるハレーが「炎のカイゼリン」と言ったとしてもおかしくはない

カイゼリンがナインをモチーフにした設定は改変後も同じ
モナークで光子結晶のナインがカイゼリンの顔のようになっていたのもそのためだろう
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ebd8-V16K)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:33:58.76ID:IXHf4O8S0
浦沢直樹に「PLUTO」みたいに「週刊FSS」を描いてもらえば
ってオタキング言ってたけどな あくまで別物として

LEDだけが使えるライドギグって設定は消えたのかな
混成軍のGTMもAFが情報を完全に共有してるし
ラキちゃんナルミ機に強制割り込みとかしちゃうし(リモコンかよ)
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d6c-l3zG)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:45:03.69ID:lLlP7JGz0
>>95
改変後のRAID-GIGに相当するのがストライパーシステムだが、ベラ国攻防戦では
グリットに乗っていたアグライアがこれを使ってFRWのツインエンジン制御を行って
いたのでLEDにのみ搭載されていたRAID-GIGと違って騎体には依存しないシステム
になっている可能性が高い
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0545-HknV)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:48:13.43ID:S2aUDo780
LEDのはファティマとかが同期して何体かがラッシュみたく攻撃するのかなと思ってた
合体スライムみたいに
モラードファティマの子が情報同期まではやってたね
ラキの割り込みは目で見えてないのに(モニターは見てるだろうけど)騎士の動きをリモコンで避けるからラキはバケモノって呼ばれるんだろうね
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b65-F7h6)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:52:15.67ID:3fwlIww90
>>95
アシリアのホスティングによる外部コントロールはただの割り込み制御
割り込んだ側のファティマが優先的に制御することになるし、できることには制限がある
ZAPのライドギグ改めストライパー・システムは複数のファティマによる並列演算戦闘
例えば15騎のZAPで出撃したとすると15騎のZAPを15人のファティマで演算制御して
15騎のZAPが完全に統率された集団戦闘を展開するんじゃないの
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 85ae-8dGN)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:32:54.78ID:PmjfcOxR0
ナルミもおそらくビューリーも全く反応できてなかったしな
割込みできるよう仕込んであったとはいえ
とっさに単独制御で残像まで出してソニックブレードを避けるラキは正に化け物だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況