X



漫画板自治スレ荒らし報告スレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8226-oq0y [115.38.220.131])
垢版 |
2018/08/31(金) 11:55:31.32ID:mBQSoCq+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

漫画板自治スレ荒らし報告スレです

前スレ
漫画板自治スレ荒らし報告スレ Part.6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535418586/


関連スレ
ヤンジャン・ヤンマガ系埋め荒らし報告スレ
★180811 漫画板 コピペ連投 埋め立て荒らし報告
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1533960174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:44:46.29ID:n2oE+FNi0
今の人はバカだから、すぐに催眠術にかかる。
この例の場合の種明かしをしよう。
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。

昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。

例えば店頭で商品を壊した客が居た。
客の過失なのに店員が先回りして「お取替えしましょうか?」。

経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。だー
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:45:13.36ID:n2oE+FNi0
最近、5chでもこの手の客層をオタク、オタクって言わなくなったと思ったら
市場が縮小してたわけかあ。

ここは工作員多いし、何か意図があってオタクってのも
書き込んでるのだろうと思っていたが、流石に市場が小さくなっては
それもできなくなったか。だー
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:45:33.68ID:n2oE+FNi0
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?だー
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba76-qbzX [203.111.192.86])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:47:34.23ID:s1fCFwFh0
>>11
さすが漫画板だけでも1日12000レスしてるヤツは言うことが違うな
そのレス最初に投稿したときどれだけ笑われたんだろうか
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:48:11.74ID:n2oE+FNi0
コンビニがマンガを縛って以来見なくなった
見せなきゃ見ない、そんだけ
まあ話題作はコミックを買ってみるけどな
週刊誌、隔週誌、月刊誌は買わないけどな
でも買いたいコミックが出ないのは出版業界の所為だからな
ベルセルク、強殖装甲ガイバー、バスタードとなんとかしろよだー
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:49:24.75ID:n2oE+FNi0
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?

漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし

イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思うだー
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:51:18.07ID:n2oE+FNi0
プロバイダが観覧制限をかければいいだけw
アクセスすると「違法サイトは接続いたしかねます」とメッセージ
中国がやってることをやればいい

違法サイトに接続できるのはセキュリティー関係者の個人と法人だけにすればいいだー
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H4a-BS5C [185.161.200.12])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:51:43.61ID:qPwByPYYH
先生ファーストキスとか言ってたが過去のシリーズでもキスしてるから2回目だな
1話目 おしっこ見せ合う
2話目 ラブドールのように扱う
3話目 座薬入れ合う
4話目 キス、主人公のロリ妹が授乳するよぉ
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:54:20.80ID:n2oE+FNi0
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなwだー
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H4a-BS5C [185.161.200.12])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:55:51.41ID:qPwByPYYH
ふとトラビスを思い出したけど
今残ってるゴミみたいな漫画よりずっと面白かったな

いろいろと区切りつきそうな漫画あるから
これから新連載ラッシュするんだろうけど
現状のヤンマガはまじでやばいよぉ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-iUkD [106.133.53.202])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:56:31.12ID:p3d8awBYa
読み切りは調子に乗って万引き女相手の性犯罪を繰り返すうちに本職と揉めて、
一条武丸とかカイタンの二岡みたいな真性の狂人に蹂躙される展開なら良かった

女子供しか狙えない自分とは次元の違う圧倒的な強さと狂気を思い知らされて、
意識を失う瞬間に「俺をボコったあの人、悔しいけど滅茶苦茶格好良かったな…
もっと早く、違う形で出会いたかったな…」みたいなラストなら良かったと思うよ
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-iUkD [106.133.53.202])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:58:34.55ID:p3d8awBYa
そんなに週刊連載って大変かな?

昔、ジャンプに「東大一直線」13pの総作業時間7時間って
作者自身が書いてたと思う
ギャグだからネタとかはまた別なのかも知れんが、それ見て
「漫画家って週一しか働かなくていいのか〜いい商売だな〜」って思ったよ

手塚治虫とかも同時に連載何本も抱えていたし
他にも月産200枚以上の漫画家は多くいたし
ヤンマガに載る漫画レベルでへタれてるとしたら
そいつらに比べて、才能なさすぎじゃね?よ
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:00:43.90ID:n2oE+FNi0
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ

やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせいだー
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H4a-BS5C [185.161.200.12])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:03:09.80ID:qPwByPYYH
今週のヤンマガはまたとことんつまらんな
稼業がないと本当に読みたいものが皆無になってしまう
その中でもマシだと思ってたスモーキングはもうネタ切れ感半端ないし、終わっていいよこれ
あと、みなみけ作者はもうやる気ないなら描くなや

中2はこれあと4話で終わんのね
結局最後まで何がしたいのかよくわかんなかったなぁ
妙にエロスな女キャラは良かったけど、漫画としては何が面白いのかさっぱりわかんなかったよぉ
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e4-BS5C [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:05:21.67ID:n2oE+FNi0
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。

2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。だー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況