X



岡田芽武総合その45【聖闘士星矢エピソードGA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 23:57:19.12ID:zzFWSYCC0
『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーでまさかの週刊連載中

※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ


☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp

GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い

☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/

☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

☆前スレ
岡田芽武総合その44【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529842928/
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 15:13:32.47ID:2sjNh27G0
>>647
好きなキャラほど虐めたくなるってツイッターで言ってたから
悪墜ち展開も嬉々としてやってそう
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:10.76ID:RT4GakoI0
アイオリアがこっちに来るなら世界なんぞ壊れてもどうでもいいわという教皇アイオロスを見てると
被害がシュラに一点集中してたランスロットは比較的紳士だったんだなと思うなどする
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:05.85ID:EyfNQU8L0
兄弟の悲劇みたいなのはアイオロスとアイオリアに任せたい
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 21:57:38.38ID:au/7rTDT0
ゼウス「兄弟の悲劇……」

ポセイドン「だからこっち見んなって」
ハーデス「うぜえ」
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:00:44.33ID:zSCqXTnA0
元青銅に今後も出番やる気があるなら全員黄金に昇格させてアイオリアとカミュはロストに行っていい
元青銅が空気になったり死んだりさせるくらいなら黄金メインでやって欲しい
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 23:07:54.92ID:9yFMbY8e0
>>641
善だった頃のサガを信じていたんだろう
実際サガは残されたアイオリアにやさしかったみたいだし
ミロとか白銀は陰口叩いてたけど
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 23:28:43.66ID:NcZPM+D/0
こちらへ戻ってこい、と言いながら魔神拳
アイオリアに打ったけど、あれってアイオリア
を洗脳するため?中にいるゼウスを完全に目覚めさせる為?ゼウスが完全に目覚めたらそれこそロストの二の舞いになるんじゃないでしょうか。星矢達が全員で止めたら暴走が止まるんでしょうか。いままで仲間だったアイオリアには出来ればロストに堕ちてほしくないけど。
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 23:29:14.04ID:GTawteMS0
サガがアイオリアに優しかったとかミロが陰口叩いてたとかどこの世界線の話よ
ミロはあくまで任務達成が第一でありそのための懸念材料は極力取り除くべきだと言っただけで
アイオリアを個人的に誹謗したわけじゃないぞ
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 00:03:25.55ID:EySibOcTO
優しい奴は「これでアイオリアも共倒れになったら一石二鳥」みたいな事言わないw
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 07:00:55.58ID:FtSjxM+h0
近隣の住民には神のように称えられ〜って行でないの?
正体不明の謎のお人よ…って結論にしたけど。
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 11:16:42.93ID:Lr9t6o570
ようするにロストの順風満帆な人生送ってきたアイオリアと
針の筵な壮絶人生送ってきた原作アイオリアは全然違うってこった
ロストのアイオリアと星矢も仲良かったのかな
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 17:55:44.70ID:+OGw8rrK0
剣闘士いらんかったかもな
最初から顔の無い者とロスト黄金か
顔の無い者最上位者を
そのままロスト黄金に昇格させるとかで
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 19:29:41.69ID:qDuejzsg0
何でシュラとアイオリアを生きたまま過去から呼び出してきたんだっけ(痴呆
クロノスも一枚噛んでるっぽいけど
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 20:28:20.07ID:/ms/v9LO0
てかどうせ魔神拳ぶち込むんだったらわざわざ聖域側のアイオリアAをぶち殺して自分で召喚した別世界のアイオリアBにしたのはなんでなんだぜ?
そもそも自分とこのアイオリアCを復活させればいいじゃねーかよって話にもなる気がするけど
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 01:24:08.22ID:7eNfkfjI0
当初はメインテーマが歴史上伝承上の剣士達による聖剣戦争で、舞草ネタとかも絡めて
数奇な運命に巻き込まれたシュラの活躍を描くつもりだったんだろ
ただ途中から黄金の翼さんことアイオロス教皇が登場しあれよあれよという間に
別世界のアテナ軍との戦いへ物語が遷移し、聖剣戦争は実質聖闘士達の戦いになって
元の剣闘士達はおまけ同然の存在と化したわけだ

ところで本当にポントスがアイオロスに憑いてるとすれば、ポントスの目的は
アイオロスが乗っ取った後の混沌とした世界なんだろうか
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 11:44:48.38ID:1YIYgbN70
>>670
九兵神ポジションは、それこそ顔の無い者じゃね?

剣闘士は(一応)黄金と対等のティターン十二神ポジションだろう。
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 15:56:37.58ID:LDKoBOuG0
対等・・・かなあ?
見たところやや黄金が優勢な気がした
剣闘士辞めさせられた後はどうだか知らんけど
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 16:23:31.16ID:uUBU2kxS0
>>668
シュラとアイオリアだけ過去からきたことに意味はあるとか岡田が言ってたらしいが
厳島ではミロから黒核を通ってきたはずとか言われてるし、なかったことにされそうな設定
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 16:51:04.50ID:pBWZ8Oup0
>>675
アイオリアが過去から来たことに意味があったのなら何故あんなにあっさり別世界の同一人物に殺させたんだ…
やっぱりその辺ぶん投げかな
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 12:40:56.03ID:lLKlva6V0
アイオロスの弟兼ゼウスの肉体であるアイオリアは過去から来た理由なんて後付けでどうにでもなる気がするけどミロは無理だろ
そもそも岡田版におけるミロのバックボーンが全く描かれてないのに
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 14:09:07.15ID:0Kc22M2k0
あんだけカミュの存在を一大事っぽくアピールしといて実のところはナターシャを完全な生体にするための出汁扱いだったからな
氷河も師匠や兄弟子の事はいまだに吹っ切れてないみたいな描かれ方だったのが気になる
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 14:43:37.22ID:R4+ELLcD0
>エピGアイオリア
前作では、ラストバトルで突然に主人公を認めたクロノスが助けて聖域に帰還
永遠ブルーを背景に聖域のアイオロスの墓参りという、例によって伏線を全部ぶん投げた
最終回を迎えた後、今作ではロスト世界から来たアイオリアにぬっ殺されたことが判明
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 15:26:25.19ID:I7bLqULN0
>>678
クロノスに助けてもらって帰還(エピGラスト)→リトスたちをほっぽいといて時をかける(読み切り)→自殺
0683名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:33:24.37ID:6rU+35dj0
ハーデス編冒頭で吹っ切れてたしNDじゃ先代射手座相手に説教までする成長ぶりだったろ
まあ岡田の作風だとアイオロスがブラコンになるくらいだし氷河の性格についても今更だけど
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 14:40:35.71ID:Hv5bpIaX0
吹っ切るのは死んで二度と会えないからであって
生きて目の前に現れたらはげしく動揺するのが氷河ちゃん
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 18:22:41.89ID:pgZwefIO0
海底で敵の化けた偽者&死んだはずの兄弟子と再会してドイツの敵城でゾンビ師匠と再会して
ここまで経験すりゃいい加減割りきるだろ
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 18:27:38.75ID:pgZwefIO0
割りきるというか、師匠にしても兄弟子にしてもあれだけお互いぶつかり合って分かりあったんだから
今更後ろめたさや罪悪感はないと思うんだよな
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 22:17:50.92ID:Z7FoagzS0
GA氷河のあの湿っぽい葛藤が問題だったな
これが岡田のオリジナル作品だったら問題ないが借り物の作品でやったらダメだろ
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 23:42:06.62ID:qOIPSJqZ0
前作主人公なのにひどい扱いだな
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 05:34:54.32ID:yXUqTg720
>>687
氷河の扱いは別に問題ないんだが
「絶対零度になるとコキュートスと繋がって死者が生身の肉体もって蘇ってくる」
という理論が意味不明すぎてついていけなかった
しかもせっかく復活したアイザックにオーロラエクスキューションぶちこんで殺しておいて
すぐ忘れる非情さ
アイザックもアイザックで、兄弟子のくせに氷河に土下座して
「ボクを殺してくださいぃぃぃ氷河様ァァァ〜〜」とか頼み込む落ちっぷりだったし
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 13:36:07.74ID:fXmpo2jz0
みんな光の速さで動いてるから相対性理論がどうとかできっと体感は1時間くらいあったんだよ
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 19:42:55.58ID:TMQRPkZ30
一度師匠を裏切ってボロクソに見下していたアイザックが弟弟子に懇願するのはかっこよかったけどなあ
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 19:47:48.25ID:5wBbB8FM0
SHADOW SKILL:solid desireの歌詞が流れる
ニライカナイ:涙そうそうの歌詞が流れる
エピG:永遠ブルーの歌詞が流れる

アサシン:どうせまたなんかの歌詞が流れる
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 21:01:23.18ID:yXUqTg720
リアルタイムで読んでて感じた各シリーズの面白さはこんな感じだわ

☆☆☆☆☆ 新宿編
☆☆☆☆☆ 京都編
☆☆☆☆★ 横浜編
☆☆☆☆★ 池袋編
☆☆☆★★ 日光編
☆★★★★ 箱根・熱海編
☆★★★★ 岩手編
☆☆☆★★ 広島編
☆☆☆☆★ 名古屋編
????? 鎌倉編
????? 全テノ狭間編
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 09:26:44.87ID:XJjtV35U0
みんな夢旅人少年たちは…(1ページ目消費)
深い愛の記憶(2ページ目消費)

生きるめじるし…!!(3,4ページ見開きで消費)
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 10:10:16.93ID:x9vo7Ejf0
評判悪いのはわかってるけど、Ωの主題歌でこの辺の歌詞はアツいと思う

「駆け出すんだペガサスのように、飛び立つときがやってきた」

「踏み出せ そう天翔ける流星が
照らした場所へ今すぐに 進め
ペガサスの聖衣で」

そうだね兄さん?そうだね?
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 11:02:00.22ID:VtbJI7tw0
>>700
ルードファイブと流田プロジェクトが歌唱力ひどすぎてな…
メイクアップは別格にしてもシンティアくらいしかちゃんとした歌手いなかったしな
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 12:35:23.95ID:uGLzaTFK0
厳島神社編は全体的に>>689に同意

あのアイザックはあれだろ
まず「何があっても俺はお前の味方だぜ」と宣言させるために聖闘士に未練のあったアニメ版を採用して、
現在アテナ軍幹部である黄金の立場の氷河に対して跪かせる事で、逆説的にアイザックが本来なりたかった
青銅聖闘士として認められましためでたしめでたしという形にしたと

原作アイザックだとアテナ軍への未練なんか残ってなさそうだわポセイドンへの忠誠を捨てそうにないわで
ラダマン同様あくまで敵味方としての立場を弁えた上での一時的な助力って形におさまりそうだしな
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:11:31.90ID:WhBwRYkJ0
絶対零度になるだけでコキュートスと繋がるんだったら
氷河とカミュで何度もお互いにA.Eぶつけて
その間に瞬たちがコキュートスに囚われている
何百人もの聖闘士たちを大根みたいにひっこ抜いて現世に連れてきて
ロスト聖域と戦うための兵隊にすりゃいいんじゃねーの?

それにそんなに簡単にコキュートスに行けるんなら次の聖戦が来ても
わざわざハーデス城の穴から入ってアケローン川越えて
第一〜第七の獄を抜けるまでもなく、どこからでもいきなり
ジュデッカの近くに行けるっぽいから便利すぎるだろ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 23:16:18.46ID:VBx1OUX70
エイトセンシズに目覚めないとホイホイ冥界から帰って来れないぞ
アイザックは意志を持ってきたって事だ
何らかの力がそこにはたらいているって事だろ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 04:56:01.26ID:paFal6T40
>>708
頭を下げるってのは最大の急所である首の後ろを相手に晒す事で
要するに殺してくださいと懇願しているのと同じだからな
東洋におけるお辞儀の起源がそうで
日本の武家社会においても、相手に介錯を任せる意味をもったポーズだった

だから頭下げた直後に瞬は一輝に、アテナはハーデスに襲われ
アイザックは氷河に殺されちゃったし
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 08:32:51.82ID:tI+yD1R90
いや土下座してピンチは一度もないでしょ
むしろここまでやって分からないなら切れるぞの逆転ポイント
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 10:03:37.29ID:Zklqdwbt0
アイザックを再登場(鱗衣装着版、出来れば神化)出して、
トリプルオーロラエクスキューションを見たい
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 12:47:05.74ID:Hl1hsmmb0
>>706
勝手に話し作んなや
あれは絶対零度でコキュートスにテレポートしたんじゃなくて疑似コキュートスを作り出しただけだ
今はハーデスの力が暴走してるかなんかで現世と明快の境界線がひどく曖昧な状態で黄泉比良坂もなくなって鬼が何でか門番してる
でその鬼を以前デスが顔のないものって言ってたろ
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:22.66ID:zT3yy2Yl0
黄金魂で黄金神聖衣出したくらいなんだから
こっちで、白銀神聖衣も出してくれんかねえ
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 18:09:05.47ID:1PZhbr7X0
シャイナさんの白銀聖衣をNDの黄金聖衣風デザインにでもするか?
色は元のまんまで
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 21:12:28.61ID:7qMfK+B/0
>>724
しっかりサガの髪にしがみついてたw(66話参照)
どんな必殺技を受けてもサガの髪がちぎれたとか焦げたとか見たことないから
たしかに一番の安全地帯なのかもしれない
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 21:54:32.85ID:XFKNKYt30
>>717
フツーに作中で絶対零度の力で「コキュートスと地上が繋がった」とか言ってんじゃねーか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1679319.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1679325.jpg

そもそもコキュートスと繋がってなんかいないと言うんなら
なんでカミュと氷河がオーロラエクスキューションをぶつけた瞬間
タイミングよく次のコマでコキュートスに封じられている筈の聖闘士候補アイザックが
突然その場に出現したんだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1679322.jpg
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 22:01:34.19ID:0hMJgHb50
アイザックってコキュートスにいたんだっけ
聖闘士じゃなく海闘士だしコキュートスに落ちる筋合いないはずだが
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 22:21:07.69ID:XFKNKYt30
>>727
まあいずれにせよ冥界の死者が突然現世に出現したのが謎だな
タルタロスと繋がっていると思しき、大気圏外にある黒核とかから出てきたんならともかく
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 22:53:33.43ID:Hl1hsmmb0
>>276
現世に戻ってきたものはタルタロスからコアを通って帰ってきたってミロが言ってただろうが
そもそも原作でハーデス自身が自分が滅べば冥界も消えるって言ってただろ地獄もエリシオンもって
一つのセリフだけに固執せずトータルで見ろ

アイザックのことは知らん一方的に話しかけてたハーデスにでも聞け
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:14.59ID:f8WmhY9J0
ラダマンは普通に死んでるだろ数珠全部変色したんだから
ヴォイド対アテナ!の時のあれはハーデスが魂状態のラダマンを派遣してやったんだろ
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 07:51:32.20ID:W487JhHk0
>>727
あのアイザックはクラーケンに助けられずにそのまま溺死した世界線のアイザックなんじゃねーの?
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 09:28:18.74ID:mEr32eiJ0
カノンって原作で死んだと思ってたけど違うのか
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:37:17.91ID:pRBQAED30
こっちに目線をやるとあっちが置いてきぼりで
あっちに目線をやるとこっちが置いてきぼり
何とかならんのかこの状態・・・
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:49:24.36ID:VJH5hKBK0
>>740
少し遅れて更新してたぞ、10時半くらいまで様子見した方が良い

なんか最期に最終決戦とか出てたけど、まだ早いだろ
せめて、残りの剣闘士がロスト黄金になる等
双方の黄金が出揃ってからだ
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:51:43.28ID:nhQsgvWE0
冥界を人間ごときが破壊できるのに神であるハーデスにはその崩壊を止める術はないって
この世界のパワーバランス一体どうなってんだ……
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:53:09.99ID:tv1aoEtY0
エピソードgでもレアオケアノステテュスポイペティアムネモシュネプロメテウス謎の男ポントスガイアを適当に処分か放置してクロノス戦で終わったしアサシンも中途半端なとこで終わるんじゃね
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:53:48.67ID:nhQsgvWE0
>>741
ここ一、二年ほど最終ページの煽りで最終決戦詐欺連発してるからあんま本気にとるもんじゃないと思うぞ
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:55:09.39ID:OLzY4aRh0
アイオリアがラスボスになるのか
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 11:19:41.56ID:7AtORtDM0
ゼウスアイオリア、狂皇アイオロスと敵としてはポセイドン、ハーデス、ロキ、アプス、サターン、アレスより強大だからラスボスとしては悪くはないな
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 11:19:51.05ID:MVVJUrUX0
は?旧青銅たちどうなったのか描写しろよ
読者置いてきぼり展開だしこれ打ち切るつもりなんか
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 12:07:19.62ID:2njlIvYD0
ポントスの目的と手段は前作から考えればまあ分からんでもないがゼウスは一体何のために何をどうしたいんだ
まさか神々を統率するオリンポスの王ともあろう神が、兄貴から意味も必要もなく恨み買うようなアホ神とは思えんのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況