X



王様ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 15:47:59.24ID:ydyk/dak0
ストーリー
王族の長男で、巨人の両親を持ちながらも、自身は体が小さく、短剣すらまともに振れないほど非力な王子ボッジ。
しかも耳が聞こえず、言葉が話せないボッジは、周りからは時期王の器ではないと噂され、どこか空虚な毎日を過ごしていた。
しかし、ひょんなことから心が通じる「カゲ」という友達を得て、人生が輝き始める。
http://gorilla.xsrv.jp/king-ranking/

マンガハック、ニコニコ静画、マンガボックスインディーズで連載中。最新話は2018年8月25日投稿の63話。
https://mangahack.com/comics/5207
https://www-indies.mangabox.me/episode/106966/
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 11:56:48.14ID:P18z3lz50
コミックス出るまで待つのもいいがマンガハックアプリからポイント使って差し入れもしような
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 13:50:40.36ID:62mrEd6l0
最初の方でボッスがボッヂをお前は非力だな
みたいに言ってるけど、どの面して言ってるの?
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 14:09:49.33ID:U5APL2Ej0
2度読みすると色々見方変わるな
ドルーシの描き方ものすごくこの作家らしくて良い
状況に振り回されてるせいで良い事も悪い事もしてるけどやっぱり悪人ではないっていうバランス…
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 16:09:31.72ID:ZtCfB7Dp0
最近この漫画を知ったんだけど面白いね。
ストーリーは全然違うけどふたつのスピカを読んだ時のような気持ちになったよ。
シンプルだけど温かみのある絵柄と丁寧な人の心の描き方と主人公の成長と友情が似ている。
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 17:08:03.75ID:nw6BcmbK0
65話まだかなぁ
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 17:12:30.83ID:Ts5uaNLp0
>>278
どちらかというと元々闇からの始まり、みたいな感じかなあ
最初から十分なほどハンデあるし国民や近しくない兵士からは嫌味は言われていて
今後は分からないが今現在は夢である王様になる資格さえ奪われているんだぜ
おまけにヒリングやドーマスにさえ裏切られたと思ってしまったしこれから闇に行く方が難しいw
よくてカゲに何かあるくらいか
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 17:15:03.73ID:N5BXbzCP0
>>286
ヒリングに関してはカゲの叱咤激励で「信じる勇気」を取り戻したんじゃなかったっけ?
優しくされてた時の事を思い出して。
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 17:16:16.62ID:MAGD8fsd0
この漫画、ちゃんと紙の本で読むことを前提に書かれてるね
タチキリの向きが交互になってて、見開きを想定している
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 17:29:04.73ID:Ts5uaNLp0
>>288
一応思い出すまではショック受けてたってことでw

ドーマスはヒリングみたいな回想はなかったから今後の再会に期待
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 18:09:54.86ID:QvbXyX390
>>290
ドーマスは戦闘スタイル変わるのかな。
片腕であのモンハンサイズの長刀を扱うのは難しそうだが。
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 18:12:00.41ID:5VFo/+X50
>>292
力の剣一辺倒から脱却するって流れはあるかもな
視野が狭くなってボッジの強さを見抜けなかった原因だったし
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 19:11:28.45ID:xkliPhOI0
夢の中のカゲママがカゲちゃんを助けてくれるシーン好き
賞金首にされてるカゲちゃんを変な男が売っちゃったときの
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 19:12:53.95ID:vkketSLU0
普通に魔法のある世界だけに今後魔法系のキャラ増えるかね?
今の所ほぼ物理の筋肉饗宴だが
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 19:24:21.96ID:MAGD8fsd0
ドーマスがボッジを突き落としたあと、大笑いしてから泣きだすところ、すごく手塚治虫っぽくて好き
バンパイヤのロックを思い出す

>>295
自分を売った男でも、ずっと慕ってたカゲがかわいそうで
寝る時に手に触れてるところとか
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 19:24:30.49ID:kWXwC8so0
デスハーが失われた力がどうとか言ってるな。
光の一族の術やヒリングの治癒は白魔法とは言わないのか。

>>286
>元々闇からの始まり
同意だわ。
あれだけ酷い目に遭ってるのに、闇堕ちまでさせるの可哀想。

ボッジの場合、王となるのは王子に生まれついた責任であり母との約束であり
実際、遺言状にまで定められてたのに破棄されちゃったからな。
夢が破れるとか言うレベルじゃないだろう、と。
あの時点で頼りないのは事実だから、結果オーライではあるけど。
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 19:36:23.22ID:kWXwC8so0
そう言えば、ダイダが闇の面を引き受けてるとか
作者コメにあったような。

バズる前は、ハックの読者コメにほぼ全レスしてたんだよね。
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 20:47:22.13ID:6iDpyKa40
ボッスはダイダに鏡を渡してボッジを次王に指名してたけど本来はダイダに嫉妬させてボッジを殺させる計画だったのかな
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 21:55:55.92ID:Ypn8NeFo0
登場人物多いけど名前が分かりやすいから助かるな
地味に嬉しい

たまに「えーと、それだれだっけ?」が頻発して疲れちゃって
途中で脱落する作品とかもあるので
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:32.09ID:l+ygW9BC0
>>208
デジタル作画だろうね。クリスタかコミスタかな

この漫画デジタルが故の残念な特徴が一つだけ出てる
描いた絵を簡単に縮小できるから遠景のシーンのキャラが見づらい
本来は遠くに居るキャラは適度に抜いた作画で見やすいように描くけど
ちゃんと細部まで書き込んだキャラを縮小して小さくしてるから
遠景やカメラ引いてる時のキャラが見づらいんだよね
(紙の原稿にほっそい線であそこまで書き込んでたら申し訳ない)
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 22:45:34.26ID:Ypn8NeFo0
名前の元ネタは
ボッジ&ダイダ(ダイダラボッチ)
カゲ(影)
ボッス(ボス)
ヒリング(ヒーリング)
ドーマス(ソードマスター)
べビン(ヘビ)
アピス(スピア)
ドルーシ(シールド)
デスハー(ハーデス)
デスパー(デスハー)

ざっと浮かぶのはこんなとこか?
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 22:49:47.28ID:iqzMVHVS0
今後ボッジとダイダで共闘するシーンあったら泣いてしまうやろなあ・・・
共闘のトリガーになるのがヒリング死亡ぐらいしかないけど
デスパーさんとヒリングは殺さないでくれー
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 23:01:42.88ID:1IAhM0AO0
ちゃんと漫画の知識ある人なのか
初心者だとうっかり低画質の72dpiで保存しちゃってて
印刷に耐える350dpiのデータが無ければ最悪全ページ描き直しもあり得るもんな
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 23:14:04.21ID:62mrEd6l0
サンデオだけ誰も分からない
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 23:22:40.92ID:P18z3lz50
お…おでんさ…?
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 00:14:17.64ID:3pVkkdtM0
四天王はヘビも使うって意味では武器繋がりだけどソリーと同じ感じかと思えばそうでもない
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 00:36:32.24ID:hWqUtpLI0
ソリーとサンデオの個性の違いもまだよくわからない

サンデオはアピスとともに、ボッジを次期国王に推したんだよね
これから何かエピソードが語られるのだろうか
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 00:51:15.57ID:ZMtRkqsn0
>>321
法相だし長幼の序を重んじたんじゃねえかなゴタゴタを恐れて
まあ結局ゴタゴタした…というか建国前からゴタゴタが約束されてたというか
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 03:52:25.68ID:0ZQSxSZ70
ダイダの闇の空間でシクシク泣いてたのがサンデオだったら笑う
キャラ紹介の説明文もサンデオは現在行方不明になってるし
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 06:15:08.79ID:IMbUYQ1d0
宰相って総理大臣って意味だったのか。だからソリーなのね。サンデオだけは本当に由来が謎だ…。
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 09:12:42.72ID:EO0qG00a0
>>236これと>>133
気付かなかったありがとう
そういう意味かー

>>211のくだりだけ何回読み返しても分からないんだが誰か教えて下さい
無音だから分からない
あってる?
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 09:15:21.93ID:9ZuVMPkC0
宮沢賢治の小説みたいな雰囲気
分かる?
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 09:18:35.89ID:EO0qG00a0
>>113だった
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 10:18:45.68ID:ezqa3xEy0
思わずはっとするような本質を突く言動多いし児童文学感あるよね
所々エグい描写はあれど子どもに見せても安心な健全さがある
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 12:40:12.85ID:ZMtRkqsn0
>>337
ば、防諜と情報収集が専門だから…
あと人柄を見込まれての抜擢でもある
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 12:47:34.63ID:t9UcdARO0
絵柄が個性的だからそれに寄せた絵のファンアートが多いけど、それぞれの描き手さん本来の絵柄のファンアートも見たいジレンマ
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 12:53:57.96ID:uGt0m7F50
はじめ四天王として登場した時は「うわっこれ覚えにくいな」と思ったのが嘘のようだ
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 14:27:38.75ID:9ZuVMPkC0
正直この漫画で「四天王」っていう肩書きはダサい
はじめ有りがちなバトルマンガかと思った
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:01:18.83ID:hFXpNvhp0
画力があるってこういうことだよなあ
見栄え技術ばかり綺麗になって伝わる物が何もない絵が多い中だから、尚更惹かれるのかも
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:10:59.14ID:2foXvqP00
>>329
自分は何でいるんだまた兵士呼ぶぞあっち行け!…かと思ってたけど
焦ってる感じだしそういう捉え方もできるなあ

作者が絵本描きだったってどこ情報なんだ
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:11:02.76ID:bD7vMEsC0
デッサン力はないと思うけど
ストーリーにわりとドロドロした部分もあるから
ほのぼのした絵柄でちょうどよかったと思う
これがジョジョみたいな画風だったらキツイw
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:13:20.02ID:bD7vMEsC0
>>351
ちなみにジョジョも好きです
あれは画力ないとシリアスシーンもギャグになってしまう
絵柄と内容のバランスって大事だ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:14:35.80ID:5H1t/Vel0
商業だの紙媒体だのはやらなくて良いよ。
余計な事はするな。
あうあう表現もババアも規制されるのがヲチだから。

ドラゴンボールとワンピースと鋼の錬金術師を雑に混ぜた感じで面白いけど、メジャーで通用するレベルじゃない。

素人のネット配信が相応だし、金稼ぎたければコミケで単行本売れば良い。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:15:02.30ID:t9UcdARO0
わざと崩して描いてるんだよあれは
作者のホームページ見てきてほしい 絶対驚くから
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:16.82ID:EO0qG00a0
>>334
四天王かっけえな
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 16:32:43.44ID:YeiwonVk0
荒木の絵が上手いって
キャラと背景のパースがばらばらだし女モデルのポーズを骨格差無視してそのまま男キャラにやらせるから骨折みたいになってる絵いっぱいあるやん
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 17:09:35.57ID:8LAcus7n0
村田の次は荒木かよ
他作家disはいらないっつーの
他を下げなきゃ上げることが出来ない作品じゃないだろ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 17:36:56.94ID:9ZuVMPkC0
デッサン力がないって言う人は絵の勉強したことないのだろう

デッサン力=面で捉える技術
素人は綺麗な輪郭や書き込みの精微さで評価してしまう
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 17:50:45.14ID:ltd3bltx0
作者本人が素人自称してて実際に無名かもしれないけど、
素人とは決定的な違いがあるからな。
昨今のメジャー誌の方が余程素人臭いぞ。
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 17:53:37.85ID:yqdEcwsW0
1話目のコマ誘導とか
あだち充かというほどうまいけど
話は取っ散らかってだれてるから
編集が付いたほうがいいな
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 17:57:35.67ID:zIECcYrB0
作者は地方に住んでるのかな?
ジャンプ・マガジン・サンデーの編集部に持ち込めば
担当編集者がついて本誌デビューまで鍛え上げてくれたろうに

結果的に日の目を見そうだから良かったが
原稿料の出ないWeb漫画サイトに投稿し続けるのは
精神的にツラかったろ
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 18:06:22.65ID:ltd3bltx0
編集者が付くと計算高さやあざとさが加わりそうな気もしてしまう。

たぶんこの作者さん、読者歴が相当長くて読者の視点に近いんじゃないかな?
読んでて引っ掛かるわざとらしさや押し付けがましさを極力廃したような作り。
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 18:27:36.96ID:7lHrMbLC0
>>366
作者が描きたいのとメジャー少年誌はかなりズレてるでしょ
売れ筋路線外せない場所は色々と厳しいしね
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 18:34:39.27ID:Am7/X8570
>>357
漫画の絵ってのは写真のような正解はないんだよ
骨折させてゆがませてそれで出てくる内面の感情というものがあるんだ
あとは作者のここを見せたいという信念
骨折してるなんてツッコミは的外れ
あとジョジョに関していえば背景と人物のパースが合ってないのもわざとだぞ
ジョジョまでの作品で基礎が出来てるからジョジョであえて外してる
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 18:45:42.41ID:YeiwonVk0
男キャラがトレス元の女モデルまんまの骨盤持ってるのもジョジョリオンで目が死んでると散々言われてるのも内面の感情なんでしょうね
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 18:56:31.59ID:2foXvqP00
デッサンどうこうは置いておいて、キャラがそれなりに登場してるのに同じ顔が滅多にいないけど
この人が描いたキャラだって分かるのは上手いと思うな

というかほとんどの人は絵より内容に惹かれただろうし漫画における絵は
崩れようがなんだろうがその作品の雰囲気にあってれば何でも満点よ
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 19:04:37.86ID:7m5kGcB+0
この漫画、去年から投稿が始まったはずなのに
子供の頃にどこかで読んだことがあるような懐かしい気持ちになれるな
平成が終わる前に出会えてよかったよ
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 19:09:58.68ID:t9UcdARO0
技術的なことはわからないからヒリング王妃のおっぱいについて話そうぜ
所々で見ることができる重力を感じる揺れ方が最高
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 19:20:56.15ID:WhaqTZO10
この作者に関してはもう脱帽よ
話し(伏線の複雑さ)(明かされるときは一コマで理解できる)淡々と読み進められる
手練れ
キャラの深さ
画力(デッサンが〜云々言ってるやつ勉強してね)
絵柄が派手じゃないだけで
どこも最高じゃんよ
編集もいなくて一人で描いてるの?頭の出来も最高じゃんよ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況