うーん、お茶菓子や手土産やお客のもてなし方でセンスを計ったり。育ちや家庭環境の悪さをしょうがないと諦めるような書き方とか。
四国のことを悪く行ったつもりはないよ。私は本当に地元から出たことがないからちょっと感覚が自分自身もかたよりがあると伝えたかっただけ。

このスレでも小日向さんがどのスーパーに行きそうか、行かなそうかとかの流れについていけなかった。と言うかシロさんの行くスーパーオシャレな感じがするけど皆は違うように思ってそうだし。
色んな漫画読んで、この人は東京の私立の学校(大学だけでなく)育ちで、両親親族大卒で、友人は皆会社勤めでって人でそれが普通の人なんだろうなと思う感じ。伝わりづらいかな。
それが悪いとかじゃなく、そういう人でキャラが時折しているように感じる値踏みをするタイプなら、会った時萎縮するだろうし、向こうはきっと私に一線をおくだろうなとおもったの。