X



【よしながふみ】きのう何食べた?★33食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 08:43:33.10ID:vOW8Qkie0
講談社モーニングで月1(不定期)連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)当時43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)当時41歳の
食生活を中心にした物語
1ヵ月の食費は現在3万円也(最初は2万5千円)

現在第13巻まで既刊(2017年9月22日発売)
13巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ52歳50歳(ただし認めようとしない)程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★32食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526101840/
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 11:26:15.18ID:hkaoLx9r0
終わったことだから良いところが見えるってのはあるね
シロさんへの愛情というか責任感も適度に大雑把にできれば良かったんだろうけど
人間そう上手くコントロールできないところはリアル
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 13:04:33.83ID:SaGJnAMv0
>>36
親戚づきあいに宗教からむとただでさえややこしいからね
シロ母は先祖代々の宗門とか寺とか全部捨てたんじゃないの?そりゃ絶縁されるわ
信じ込んだら一直線の人なんだ
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 14:29:16.58ID:fwmu7CQL0
だろうね
最新刊でも兄弟が子供作ってると楽、大事な一人息子は〜的な会話あったけど
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:32:43.67ID:uUYcj3sE0
私は三人兄弟で親にあんまり構ってもらえなかったからひとりっこ羨ましいけどな
親の愛情を独り占めできたんだから、介護とかのめんどいことくらいやれよって感じ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:57:54.66ID:t8PfGygd0
焼いてから漬ける幽庵焼きはじめて知ったから他の漬け汁も知りたいと思ってレシピ探したけどあんまないね
新潟の郷土料理として紹介されてる鮭の焼き漬けが同じ方法だった
ブリ安かったから今日やってみる!
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:05:39.36ID:t8PfGygd0
>>44
とりあえずブリこんがり焼いてつけてるとこ
今のところ普通に美味しそうブリ好きだから

おせちにブリほ幽庵焼き入れるんだけどそれと比べるとかなりさっぱりした味つけの漬け汁
シロさんみたいに生鮭の方があうかもねー
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 21:21:04.95ID:VndEjV1W0
リアル阿佐ヶ谷が今水害で浸水とかしてるらしいけどシロさんとケンジの出会いもこんな感じだったんだろうか
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 00:44:31.36ID:fGrqwgYX0
>>42
二行目はシロさんに対して言ってるの?
そうでないなら自分語りいらないよ

幽庵焼きってむしろ焼いてから漬ける方法しか知らないわ
漬け焼きって基本焦げるから昔から何かの本で見て以来
逆にしてる
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 08:59:40.28ID:kADTQIol0
逆に
どうして二行目がシロさんに対して言ってるかそうでないか
疑問に思うのか
外野だけど、言ってるってわからないのがおかしいし、
言ってない前提で噛み付くのもおかしい
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:36:45.58ID:wMnSU8h70
宗教に走って、散財したとは言え戻って来て
今度は息子を理解しようとして
情報を集めたり集会に参加したり
基本的にポジティブな人だよね
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 09:45:52.13ID:u7P/SDpl0
>>37
まさに時間薬なんだろう
けど、前後のその人の生活や態度も大きく影響しそう
悪印象しかなければ改心してもそうそう受け入れられないし、
また距離を置かれてしまった場合はなかなか・・・

個人的には>>47の上2行みたなレスはいちいちウザイよ
というこのレスもウザイって自分でわかるけど、
つい書いちゃうので47は近親憎悪ってヤツかもな
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 13:42:29.14ID:zjA9zkrw0
シロさんかっこいいよね
よしながさんの描くイケメン好きなんだからノンケシロさんの恋愛が見たい…大奥だと恋愛メインというわけにはいかないし
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 15:45:14.16ID:yFw3s8Kp0
よしながさんでノンケの恋愛はべつに求めてないかな。
BLで知ったせいもあるけど、今くらいのカップルのバリエーションで充分というか
弁護士の仕事で出てくるダメ夫婦とか久しぶりに見たい
小柄なDV奥さんとか遊園地のエキセントリック一族とか脇役が面白い
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 18:40:20.34ID:s3cbpPWK0
>>59
初期のシロさん、見た目とモテるのに自信あるのが自意識過剰なんじゃないっていう説得力あるよねw
髪の毛の感じとか老けを意識して描き方変えてるのかな
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 07:43:32.72ID:HtdyRhAT0
元カノ以外のパン屋は行かないのかな
阿佐ヶ谷ってパン屋結構ありそうなイメージなんだけど
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 10:43:05.93ID:ndj/lf3K0
>>46
私も阿佐ヶ谷浸水でこの漫画思い出した。同棲のなれ初めそれだったね。住んでないと出来ないネタだわ。
地元この辺なんで、この漫画や漫画家が色んな店で食べる漫画が面白い。お祭りの時の混み具合なんかのご当地ネタちょっと出すのもっと増えて欲しい。
ニュータカラヤや元カノパン屋とかありそな雰囲気でいいから。
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 11:12:35.82ID:R0yqBa9C0
>>63

他の店のも食べてみた結果、パンのクオリティと値段のバランスがシロさんとしてはあのパン屋が1番良かったんじゃないかなーw
作中ではほぼ食パンとバゲットくらいしか食べてないから、種類の多さにはこだわらなそうだし
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 13:51:26.71ID:jgkdd7YA0
シロさんはノーマル女性にモテてきたんだろうか
いつぞやの結婚式の二次会は凄かったけど
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 13:57:28.73ID:aG2mcKp50
おかん気質で細かそうな男性はモテないと思う
結婚式二次会みたいな初対面同士だったらモテるだろうけど、ある程度親しいと「あの人付き合ったら口うるさそう」って言われるタイプ
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 15:45:52.68ID:y0yXhk560
ハンサム過ぎるとは言われてたけど若い頃ならごろごろいるタイプとは言われてたね
モテそうだけど付き合ったらシロさんの方が振られるのも納得はする
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 15:56:05.60ID:iIUZqrvM0
女性で付き合うまでいったのはパン屋さんだけぽいけど、告られたりラブレターもらったりとかは多そう
二丁目のバーでケンジと初めて出会った話の中で「今まで女にはけっこうモテてきたし(嬉しくないけど)」てあったしねw
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 16:32:24.94ID:EO36MN9Q0
>>56
あの人がシロさんのモデルかな?となんとなく感じていた
あれはどこまでエッセイでどこまでがフィクションなのかな
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 00:07:19.18ID:kXglbFf+0
>>75
市販めんつゆは化調使っててヘンに甘くて不味いけど
探せば鰹節とみりんと醤油と酒で作った自作と同じ味の
めんつゆもあるから一個買っとくと料理が面倒な時に便利だよ
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 00:48:54.21ID:rmYDjJRV0
久々に1巻を読み返してたら
後に月イチで遊園地にシロさん同伴で息子の姿を見に行ってた奥さんが出てた
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 00:55:32.98ID:I8WyAL+P0
>>77
まともなつゆの味のめんつゆもあるんだ知らなかったかありがとう
ググったりレビュー読んでみるね助かるわ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 02:42:05.22ID:/3NmjTDO0
>>73
好きなんだけど、吸い物限定で好きって感じなんだよね
めんつゆもだけど、そうめんとかうどんのつゆとしては好きなんだけど、それを煮物とかに使うとまずく感じちゃう
ちょっとアレンジしたところで後味同じっていうか
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 05:42:22.62ID:PfF6QEcv0
>>80
白だしをお浸しやとろろの味つけに少量使うことはよくある
あと、麺つゆは煮物の味がいまいち決まらないって時に最後に少量入れる
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 08:49:42.49ID:n9E5hPdv0
白出汁は今度買ってみようかなぁ
うちの基本味付けは沖縄ソバだし(濃縮タイプ)とアゴだしベースの袋出汁で、
メンツユもあるけどたいてい使い切れない
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 09:17:49.80ID:dVCZAXDY0
沖縄そばの出汁?初めて聞いた
ググったけど美味しそう、めんつゆみたいな感じ…?
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 11:31:07.23ID:yz3in5oX0
家飲みしててもうちょっとほしいなんて時に冷凍してた青ネギを胡麻油でさっと炒めて、白だしでといた卵で卵焼き作る。大根おろしも合う
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:08.75ID:pVz9NZ7O0
なんとなくだけど、
塩ベース)白だし---沖縄そばだし-------麺つゆ(醤油ベース
って感じ
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 12:45:48.75ID:BqWO/YNQ0
なんのこだわりもないから顆粒あごだしでことたりて買ったはいいけど全然減らない白だし
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 13:16:49.48ID:PfF6QEcv0
>>89
おでんと鍋の季節には必需品になってる
4、5回で使い切るわ ストック必要
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 06:01:41.80ID:g8Nd5M/dO
>>94
そもそもトンコツラーメンがくどいのは背脂追加されてるからで
トンコツスープ自体は骨からの煮出しだからそこまでくどくないんだよ
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 11:14:16.17ID:3jDDcnvW0
絶対合わんわと思ってた恋雨の店長もそこそこいけたし
大泉洋はなんでもそれなりにこなすイメージになりつつある
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 12:49:19.41ID:CG4WH1u20
>>86
>>94
そう、豚骨ベースに鰹だし。
あと昆布も入ってるんじゃないかなぁ。
どっちかといえばサッパリ系
色は白っぽい。麺つゆのような甘さはないよ
野菜スープとか炒め物とかにも使ってて、
唐辛子系の辛さ(沖縄の練り唐辛子とかコーレーグース)とかも合う
って当たり前ですね、沖縄ソバだしなんだからw
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 15:26:20.62ID:y3szjUKY0
沖縄行った時食べたけど、らふてー入ってなきゃ塩味の細麺うどんに近い感じだった
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 10:41:32.28ID:CMfWL8M/0
そういえば親へ仕送りする際にも贈与税とか考慮しなきゃいけないのかな
なら月10万以下だよね
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 12:09:41.22ID:HRwKq81q0
気になってググったら生活費とかのためなら贈与税かからないらしい
50代ならそこそこもらってるだろうし10万以上送ってるのでは?シロさん趣味も特にないしねw

話は変わるがお正月回に豚の角煮と焼き豚入りおこわが一緒に出てきたよね
いつもバランス重視なのに珍しいなと思った
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 12:22:14.56ID:fPp2KJWX0
>>112
仕送りで老人ホーム入る保証金のための貯金してたらそれは生活費とは呼べないのではないかと思っちゃうけどまあフィクションだしねー

角煮はシロさんの予告なし持ち込みでおこわは小日向さん作だから多少かぶるのもリアリティあっていい?じゃない?
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 18:49:16.54ID:NwSozzvwO
まあシロさんがお家を継ぐと言っても、ケンジを連れて帰ってきたら住み辛くなるだろうし売り払うのが妥当かな
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 20:29:45.73ID:Cp7jJWZe0
まあ現実には二人同時に召されるなんてことはまずないだろうし
ひとり旅立ったらもう片方も弱ってくるだろうし
そうなるとシロさんが面倒見ることになるだろうし
二人同時に老人ホーム入居はこの漫画的に最適の決断なんだろね
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:23.11ID:wz/DQCSV0
この漫画思ったよりハイペースで年をとっていくのでどこまでやるのだろうと思う。
まさかゲイカップルの終焉までを描こうとしてるのか
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 23:42:04.45ID:plOyZhEj0
シロさん実家は阿佐ヶ谷(と思しき町)から電車で30分って初期の話に書いてあったけど
都内のどのへんを想定してるのかな
路線価高い所だったらそこそこいいホームに入れそう
入居金とは別に月々お金かかるけど
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:22.44ID:W/sKF5fE0
いやでもこのハイペースさは超現実的だよ。
親戚の子供の成長期って毎回会うたびに驚く位変わるし、60、70代で意識しない親の老いも70の終わり頃は焦るくらい老いていく。
漫画読んでる世代や主人公になりやすい世代は20から50くらいの年代の人が多いんだろうけど、進路や生活の変化が小さいから他の漫画、子供や年寄りよりペースを認識したり表現しにくいんだろうね。
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 00:01:59.47ID:TkRmXjSA0
そもそも1巻からリアルタイムで毎巻読んでること自体
自分がハイペースで歳とってる証拠って気がするわ
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:09:38.76ID:qIZE9AVy0
>>125
シロさんケンジはともかく、前に出て来た先輩ゲイカップルの最期くらいはあるかも
それ見て自分達の行く末に想いを馳せながら完
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:17:22.69ID:Gp2a7VswO
ヨシ君とこはシロさん家と違ってガチ遺産絡みの親との確執がありそうだからどうだろう
隠し子ならぬ隠し孫出してきたりして葬式が荒れて
巻き込まれたシロさんが感慨にふける間も無く疲労困憊しそう
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:26.42ID:Gp2a7VswO
>>128
親戚の子を死亡認知のヨシ君の実子と言い張るタイプの実子詐欺ね
養子と実子で半分寄越せっていう
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:37:04.10ID:vC2SVDx00
>>129
あまりの杜撰さにシロさんが呆れて
ケンジですら「何でそれができると思っちゃったの」と言い出すレベル
よしながさんはそこまでアホでありえない案件はやらないかと
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 13:08:30.28ID:ERs4tZsN0
ヨシくんびた一文もやりたくないってあの笑顔でハッキリ言ってるからまぁちゃんとするでしょ
縁切りしてんじゃない?
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 13:16:04.62ID:xpp2a+kS0
ヨシくんはシロさんより10歳上くらい?
ヨシくん両親相当高齢だろうし遺産よこせとかになるかな?
遺産どうこうじゃなくそこまで恨んでると知らしめたいって事かと思ってた
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 14:20:20.91ID:4bNnU9fX0
ヨシくんが穏やかそうなキャラだけにびた一文って言葉が怖かった
よほどのことがあったんだろうと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況