X



【ゆるキャン△】あfろ総合 Part12 【mono】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bfca-PFzB)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:15:20.05ID:o2S2N0X00
まんがタイムきらら系列にて連載中の作家“あfろ”及びその著作について語り合いましょう。
※以下、作品名(掲載誌/単行本数) 。単行本のレーベルははいずれも『まんがタイムKRコミックス』

◎連載中の作品(2018.8.17現在)
・ゆるキャン△(きららフォワード/既刊6巻)
・mono(きららキャラット)
◎過去の連載作品
・シロクマと不明局(きららミラク/全2巻)
・月曜日の空飛ぶオレンジ。(同上)
・UFOOOOOPS!!(きららカリノvol3〜vol6)
・魔法少女ほむら☆たむら 〜平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。〜(きららマギカ/全3巻)
◎単発作品
・まどか・マギカ アンソロジーコミック1 サワヤカさやか 6P
・桜Trick アンソロジーコミック1 桜Dream 8P
・アルドノア・ゼロ アンソロジーコミック1 軌道騎士の嗜み 12P
・城下町のダンデライオン アンソロジーコミック1 こんな櫻田ファミリーはイヤだ。 2P(カバー下)
・三者三葉 アンソロジーコミック カバー裏
・あんハピ アンソロジーコミック カバー裏
・ご注文はうさぎですか アンソロジーコミック1
・まんがタイムきらら ランド(C82企画本)
・まんがタイムきらら 私の学校へ ようこそ(C84企画本)
・まんがタイムきらら きらら共和国国会中継!(C86企画本)
・まんがタイムきらら アプリゲーム!!(C88企画本) ゆるキャン△
◎その他
・ひだまりスケッチ×ハニカム7話 エンドカード
・まんがタイムきらら異能力(C90企画本) 表紙
・まんがタイムきららマチアソビ(2016) 表紙

※前スレ
【ゆるキャン△】あfろ総合 Part11【mono】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527244949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a748-jR1B)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:37:39.99ID:VeP2F4np0
たぶん伊豆キャンが終わったら年度を跨ぐことになるだろうが、進級するんかねぇ
もし進級ありなら、当然卒業もあるんだろうが、ご多分にもれず卒業が最終回になるんだろうか
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fae-Z/sB)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:48:28.61ID:06+rWuhf0
>>890
きららでサザエさん時空って実は結構少ないから特に最近は
ゆるキャンもよほど何か理由が無い限りほぼ進級する
まぁこのペースだと卒業までやるのは無理だけどね
その辺は何かしらあるだろう
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df18-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:59:08.28ID:wL3C4Qsh0
コミックスでも「早速」は潰れたりで読めるレベルじゃないねね。特に「速」は分からんw
まぁ俺は日頃のなでしこの言動から予測してなんとなく自然に読めていたけどね(キリッ
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f45-3n0W)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:50:23.53ID:gLXe58II0
7巻読んで早川町に興味を持ったので、今日、赤沢宿と奈良田に行ってきた
何人か同類が居たような
豆餅は近所のおばちゃんが作ってくれたときだけ提供するそうだ
奈良田の古民家カフェでは、エゴマの
チーズケーキが美味しかった
電車とバスと徒歩で、都内から日帰りでもなんとかなった
https://i.imgur.com/BNGqvkQ.jpg
https://i.imgur.com/PKlo2Gg.jpg
https://i.imgur.com/DAovwJ2.jpg
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f45-3n0W)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:05:19.29ID:gLXe58II0
>>911
町営?バスなので、糸魚川静岡構造線の断層は近くの道路を通過しただけ
一日4往復だけなので、途中下車はムリ
断層て原作に出てたっけ?
赤沢の宿の駅では、硯の製品も展示してたね
雨畑はまたの機会に、是非行きたいな
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dfca-XNEY)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:11:01.69ID:3Jop3ey90
6巻→7巻で連載で読んでたけど、各話の切り方も上手いね。
コミックでまとめて読むと何て事ないけど、

また通行止め → (1か月後) → …なんて、調べて知ってたし。 とか

なでしこ電波通じない + 東屋で焚き火にあたってるシーンで終了
→ (1か月後) → ホイル焼き楽しい&うまい とか。

いや、あの時このスレの6月号のレス読んで、テントと寝袋が燃えたか川にでも落ちたかと思ってたよ。1ヵ月間気になってしょうがなかった。
コミックで続けて読むと、直前に実験料理なり調理場はここだけとか 出てるけど、連載だとそんな事は既に忘れてた。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dfca-XNEY)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:18:50.96ID:3Jop3ey90
電子書籍派だから、今月号買ってなくて、伊豆キャン計画の最新話が収録されてて得した気分。

それと、アニメ放送の時CMで伊豆行くとか言ってたけど、
伊豆キャンで誕生パーティーが既に確定してたって事だよね。
当たり前かもしれんが、何かすげぇ。


…あぁ、仕事…現実…毎週末待ち遠しい…
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c751-DKnb)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:47:48.25ID:VQ1te3Zv0
>>910
行動力あるなあ。早川町なんて山梨県民でも行ったことない人多いのに。電車とバスだったら移動たいへんだったでしょ。

リンちゃんにしてみれば原付でちょっとのお出かけなのかね。
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c72a-7g9K)
垢版 |
2018/10/15(月) 05:12:21.65ID:UnB/3sXk0
へやキャン見てるとネットミラクルショッピング思い出す
0924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f45-3n0W)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:08:36.80ID:cQRUiLuW0
>>922
今度は、奈良田の女帝の湯と雨畑の湯をはしごしたい
しかし、早川町は人口が日本で一番少ない町らしい
実際に現地に行くと、テントにジャガイモ干してますの注意が多くて、台風の影響か、あちこちで崖崩れも
自分は関西生まれだが、奈良田の奈良の由来や、女帝の意味がわかって、へーとなった
https://i.imgur.com/8DnfoEd.jpg
https://i.imgur.com/s3bV1iI.jpg
https://i.imgur.com/GmKzU08.jpg
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07a7-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:36:29.63ID:vRUgn3vD0
早川の温泉なら奈良田の手前にある西山温泉もいいぞ
「世界最古の宿」というキャッチフレーズの慶雲館が有名だが
俺のお薦めは道路はさんで向かいにある蓬莱館
慶雲館に比べると建物めっちゃぼろかったり風呂場も古びてたりと見た目の印象は正直良くないが
お湯はこっちのほうが良い
日本でも珍しい黄色の湯の華が浮く含塩化土類芒硝泉のちょっとぬるとろした肌触りの極上湯だ
一度行く価値あるぞ
http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30274
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df18-f3lA)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:32:59.49ID:TxG0uv6I0
そういえば、奈良田の冬季通行止を、またこれか→でも知ってたって言ってたけど
夜叉神峠と同じで、夏季でもマイカー規制で広河原には向かえないことまで調べれたのかな
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df18-f3lA)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:37:37.46ID:TxG0uv6I0
>>944
バスかタクシーだな
一般車両は通行止め

要は広河原やその先の北沢峠の駐車場を登山客の車でパンクさせないのが目的だから
素通りの車はあまり問題ない気もするんだけど、それはそれで管理大変だろうしな
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f03-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:17.71ID:+Zcs0TTh0
>>954
とはいえ雑誌掲載時のセリフもリンの心情としては一緒なんだがな
なでしこがソロキャンやると聞いた後の一抹の寂しさって意味では
いまいち読者に伝わってなかったのをコミックス発売時に編集に言われて
修正したんだろうと予想
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dfca-KpP9)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:50.42ID:3Jop3ey90
>>951 へー。こんな違いが。
こんなシーンあったっけ?とは思ったけど、ちゃんと読んでなかったか…ぐらいに済ませちゃった。

>>946 乗合タクシーで大河原-夜叉神間でダンプカーとバンバンすれ違って怖かった。
一般車入れるとすれ違いできずに、すぐ動けなくなりそう。絶対自分じゃ運転したくない。
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07a7-vdyZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:18:25.63ID:bvEFCCJG0
早川町は50キロに及ぶ超ピストンだから行きたくても効率の面でパスしてしまいがち
とはいえ10年ほど前に2度行ってみたがな 奈良田湖の紅葉がきれい・温泉がとてもヌルスベの極上ぬる湯だった
あの時と比べて多少は道路事情がマシになったのかな 背景の描写を見てなんとなくそんな気がした
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fae-Z/sB)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:08:00.71ID:pTAadmpG0
あfろ先生自体が百合にさして興味なさそうだから原作で無理に百合を増やそうとするとなんかかえって滑りそうな気もするけど
アニメで百合描写増やすぶんにはまぁどちらでもという感じ
1期と同じ雰囲気でやってくれるなら多少の味付けは好きにして
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0704-5hEM)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:40:53.60ID:XVsY8eyN0
この場面に限れば自分にいつも構ってきた友達が一人旅したいと言い出して
「少し寂しい」と素直に受けとれば
さほど百合描写でもないのでは

キャンプ場までいっちゃうのは百合ですすみません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況