X



【神は俺を】喧嘩稼業1030 木多康昭【苦笑させようとしている】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8e18-+AFW [121.111.146.251 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:08.21ID:GHYvEuL/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は10巻まで発売中!
■次回掲載はYM39号
■単行本11巻9/6発売
■したらば避難所スレ
【避難所…】木多康昭 喧嘩稼業 避難所2【利用させてもらっている】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1533099288/

■前スレ
【島袋流の技じゃなかった】喧嘩稼業1029 木多康昭【高橋流の技】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534035978/

次スレは自由に建てて良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:17:41.82ID:XC58TIHl0
そうネットはタダじゃない
みんながお金を出して維持してる社会
ネット社会にはネット社会のルールがる
無料文化というルールがある
ルールを守らない有料ビジネスヤロウは嫌われる
なぜなら有料サービスは必ず仲間外れを作るから、有料サービスはつながりを断ち切るから

そういうことは許さないのがこのネット社会の掟みたいなもの

これを理解できてない人が多い
サービスを行う会社は極力無料で提供すること、無料で提供できる努力をすること
そうしないとネット社会はあなた方を総攻撃することになる
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:28:28.87ID:XC58TIHl0
こんなもん対策は簡単や
1ヶ月1000円で漫画読み放題サイト作れ
んでWiFi接続中に読みたい漫画を一括ダウンロードして、出先では有料登録の有無だけ通信で確認して、画像読み込みは一切通信せず事前ダウンロードした画像を読み込む
これだけでいいわ
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:44:44.70ID:XC58TIHl0
どうせ日本に売国奴がいるんだよ
だから日本で違法の著作権侵害のサイトが潰されて海外に持ち逃げされる
安っぽい正義を振り回して経済的損害を与えるやつはくるくるぱー
日本で違法させておけば良かったのに、ほんとに頭がかに味噌
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:45:50.47ID:XC58TIHl0
政治家も全然動かん印象だがそれも仕方ないのかね?
少し前に政治家が息子のゲームの改造コードがどうだかと質問してたの有るじゃん?
ああいうの見ると政治家自身や政治家の家族に民度の低い人間が居て身内撃ちになりかねん案件
こりゃブラックボックスかね?
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:46:31.25ID:XC58TIHl0
漫画家であろうがなかろうが誰でもUPできる超大型漫画サイト作れば、あとは閲覧者数でランキング付けするシステムにすれば発掘の必要もないのでは?
漫画家は広告収入費に関わらず、サイト運営会社に定額を払うとか
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:46:50.73ID:XC58TIHl0
オタク時代は特典商法に釣られて滅茶苦茶買ったけどその分部屋が本で埋まったし出費もかさんだ
買っても一度読んで積んでる本ばかりだったし、
漫画を読まなくなったら他の事にお金を使って痩せたし
貯金も増えて部屋も片付いた
自分を支えてくれる青春だったけど、漫画の世界は非現実でしかないし
かけた金をもっとまともな人間になる為に使った方が遥かに有意義だったと今になって思う
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ee4-V5RY [153.124.188.38])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:47:16.21ID:XC58TIHl0
佐藤秀峰がそれに近いな
漫画家の地位が低すぎて言いなりだから、連載してる出版社に直談判するもあしらわれ
ならば移籍してやると三行半を突きつけ
海猿の大ヒットでもテレビ局に軽く見られたのに憤慨してまたしても三行半を突きつけ、相手が折れて正式謝罪
今は自分でWebの漫画サイトを運営している
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況