X



Under the Rose■船戸明里 57■Honey Rose
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 18:37:18.13ID:2YH0ZA6t0
漫画家・イラストレーター船戸明里の作品について語るスレです
dat落ちしないように保守推奨
次スレは>>980が立ててください。

※『Honey Rose』は入手困難な状況でネタバレは避ける方向でしたが、
全9話が配信完了したことで完全ネタバレ解禁となりました。

前スレ
Under the Rose■船戸明里 56■Honey Rose ワッチョイなし
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526867312/
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 21:56:19.15ID:JcnLcIPm0
グレゴリーを身籠もることがなければ「裏切った」こともバレなかったかもなあ
アンナとてまさか妊娠するとは思っていなかっただろうし
そうしたらアーサーとアンナの子はウィルまでで止まってたかもしれないよね
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:39:12.34ID:xbv2Md/U0
>>751
あとからバレたらどうしようと思ったアンナさんが誤魔化すために(誤魔化せるとはいっていない)
とりあえずもう一度乗っかかってきそうだからワンチャン……?
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:44:15.55ID:WFlUYfHH0
とりあえずアーサーとも既成事実持っておけば良かったのにとは思う
アンナの性格的に疑われなかったろうし
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 00:56:13.74ID:mhpcXAew0
その辺の立ち回りがクソ&クソ下手だよなあ、アンナさん
常に衝動的で計画性がなく、目的のための手段も、すねる、物理、命令
相手のせいにする、死ぬ死ぬ詐欺しかないって5歳児かw
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 01:15:03.39ID:uZyxKUFB0
思えば妊娠に関してはアーサーからも森番からも百発百中だし
「野山を駆け回っていたおまえが病弱?w」みたいに兄から言われてたアンナさんが
5人目で死産を経験したり吐血するようになったりっていうのは
後になってグレゴリーの事を知った盛るゴースに
何かされ始めてたのか…?とも疑ってしまう

(はにろへ繋がると仮定して)グレース以外の死因やその経緯も気になるけど
年三千ギニーの使途不明金も気になるよなあ
いつ種明かししてもらえることやら
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 08:06:05.20ID:qpIR2DQb0
本当この作者余計な発言するよね
読者がどう読もうが解釈も考察も自由なのに
某朝ドラの脚本家みたい
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 08:19:38.78ID:vo+Ubn7T0
でも自分が作者だったら、あまりにも読者が変な読解してたら
ちょっと言いたくなると思う
それがいいことなのかは別として
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 08:55:32.49ID:qpIR2DQb0
ツイッターなんて見なくともこのスレで作者の言動をいちいち報告してくれるじゃない
まあ作者は神様だから嫌なら見るなって言われたらどうしようもないけどねw
このスレも見ちゃダメなのかー発言しちゃダメなのかーあーやだやだ
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 09:02:12.42ID:ascyAWax0
自分の甥っ子見てよくわかったけど、自分の血族かどうかって結構わかるんだよなあ
モル様があっさり見抜くのも納得した
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 09:06:51.84ID:XCJOfd+30
この人に関しては漫画だけ読んでるのが勝ち組

ただ、今Twitter見てちょっと発言遡ってみたけど誤読がどうのってツイートは見あたらなかったよ昔にくらべたら本当に丸くなったと思う
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 09:20:03.28ID:ZhEUjIBA0
>>763
アルがくちゃくちゃの時点でアルだったのすごいと思った
ロレンスはどうした…あれなぜ疑わないんだモル様は?
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 09:31:09.13ID:WMmWfHkI0
ツィッター見てないと連載情報わからないしね
どうせなら描き下ろしイラスト、落書き絵でいいから出してくれないかなぁと思うけど
新規カラーとかライナスくんみたいな漫画とかもう見れないのかねぇ
公式のほうでちらっと載せてくれないかしら
コミック未収録分のライナスくんとか見たいなぁ
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 15:35:41.91ID:/g2E5gDg0
ロレンスはなんとなく髪にアーサーを感じる
ライナスは見事な赤毛の男が母親の周辺にいたらモロバレだわな
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 20:27:16.82ID:YlihNDB80
兄弟全員集合のカラー絵でグレグとライナスが明らかに髪色が違うもんね
ロレンスは赤味がかった褐色でロウランドの色してる
モノクロだとライナスとあまり違いを感じないけどさ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 21:13:31.43ID:ZhEUjIBA0
ヴィンセントの背が高いのはアーサー譲りってわかるけど
いくらアンナさんが横に育てたからって素質もなしに伸びるかな?ってモル様は疑問に思わなかったのだろうかと
モル様の血筋判定が使用人情報を重視してたらあまり疑わないのも頷ける
そうなると老ハモンドが去って情報源が怪しくなっていくかもしれないな
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 22:00:55.49ID:pSwfqBz90
ふつうにアーサーの面影見て取ったんだろ
デブになったから血縁疑うとか意味わからん
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 04:50:08.57ID:MMZISfqL0
しかしよく見るとあのモル様優しいね
物理に訴えず着の身着のまま追い出そうともせずちゃんと父親特定して連れてきてるんだもん
あれはベインズさんが素直に引き取りますって言ったらすごく穏便に対処してくれたと思う
まだ何もしてないが本当なら、10巻のアンナさんとのやり取りもガチで他意はないのかも
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 10:09:11.39ID:T/LFgvo+0
>>777
> あのモル様優しいね
皮肉でそう書いてるならKYでごめんw

優しさからじゃなく、「どうやったら相手に最大ダメージ与えられるか」の判断が的確なだけじゃない?

盛る様はアンナさんの蛮行を呆れてるし軽蔑してるだろうけど、
アーサーの心がアンナから離れたら、個人的に憎むほどの関心はないと思う
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 10:59:22.94ID:9NMH1Ede0
モル様の視点はロウランドの血縁か否かだけでは
あからさまに血縁外が家に入り込もうとしたら誰だって嫌がると思うし
誰が悪いかっていえばグレースなわけで
いっちゃなんだけどあの兄弟全員母親の罪が降りかかってるんだよな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 11:11:00.62ID:l8VX4UeY0
グレグは血縁さえ正しければモル様的には理想の孫だったろうに
上品な容姿で性格に異常な部分はなく地頭もそこそこ
運良く森番とアンナの長所だけが受け継がれた
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 12:00:36.47ID:qnkpbpKx0
>>779
モル様、アンナさんの母親とどんな話してたんだろな
誰にも話さなかった娘に対しての感情とか聞いてたら
アーサーの心が離れた後でも何かしらありそう
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:44.46ID:7MpQ0z/K0
ロウランドの屋敷ってインド領なのかな
1巻見るとポルトガルかドイツあたりにあるようにみえる
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 13:54:11.26ID:M7+ETQS/0
>>781
盛る様はグレグ個人にはそこまで関心ないのと同時に
人間的にも貴族的にも決して嫌いではないと思うよ
情は持てないけど盛る様らしい冷静さでグレグの人格や高潔さに一定の評価は与えていると思う
弟の息子じゃないっていうその一点が決定的にだめなだけだから
弟の息子じゃないカッコウの雛状態であるグレグを家族から排斥したいと考えはしても
グレグ個人を傷つけたり攻撃しようとしたりは
グレグを愛しているアーサーやアルバートの手前もあって絶対しないと思うし
要は本質的に賢いんだよね盛る様は
本能ゴリラなアンナさんとはほんとに正反対
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 14:03:37.49ID:l8VX4UeY0
グレグがはにろの時代に至っても自分の正確な出自を知らない?のはそんなモル様の忖度があったのかもね
 
なんでそんな人が女殺しを始めちゃったんだろうなあ……
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 15:07:54.06ID:QtJx2zVo0
前にモル様が「女はだめ!チューターがいいわ!」ってちょっと取り乱し気味に言ってたから
過去にロウランドでなんかあったんじゃないかな
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 15:58:02.30ID:MMZISfqL0
「フィオナ・ロザリンド」って名前にも「汚らわしい!」って反応してたから
ローズかロザリンドさんにもなにかあったんじゃないかな
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 18:42:09.28ID:T/LFgvo+0
女の子殺しは「アーサーの娘である可能性」が理由だったよね
なぜ、息子は良くて娘がダメなのか

ロウランドの幽霊が女の子に取り付くのか?

> 「フィオナ・ロザリンド」って名前にも「汚らわしい!」って反応
アーサーとメイドの不義の子=汚らわしいって意味じゃないの?
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 19:03:17.36ID:NB18Vu5q0
>>790
お前の父親はローズが辞める半年前に辞めた銀髪?の執事みたいな事言ってなかったっけ?
アーサーと姦通してないのはわかってるんじゃないかな
モル様もアンナさん病にかかって支離滅裂になってるのかもしれないけど
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 19:20:12.20ID:tRfCQa5N0
両親のどちらかが貴族ではない場合は
ロウランドの名が穢れるとかで殺すのかなとも思ったけど
ライナスとグレゴリー、ヴィンセントとディックも無事だから
やっぱり「男はセーフだけど女はだめ」なのか
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 19:50:35.81ID:WehMBqXq0
・アンナが森番の子を託卵した
・レイチェルがウィルを誘惑(モル様視点)してなおかつどこかの庶民の子を託卵する(かもしれない)

ロウランドにアーサーの血を引かない人間が二人も偽物の正嫡として混じる、それも二人とも父親が卑しい出自だったりして激おこ発狂した、とか? 
色々考えるの楽しいな
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 19:58:06.73ID:T/LFgvo+0
アーサーはいい人だけど倫理観がぶっ壊れてるし、モル様は盛るし
亡くなった他の兄弟姉妹達もどっかおかしかったとか?
特に姉妹におかしいのがいたから、モル様やメイド長が女児に危機感覚えたとか
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 20:24:23.85ID:4xqHRlrE0
女の子殺しって言ってもモル様が殺した女の子ってアリスくらいじゃない?
アンナさんが最後に産んだ女児は自然死だろうし他に女の子産んだ人いないし
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 20:36:24.79ID:1ifbp+z+0
>>794
アーサーモル様の歪みは家族を一気に失ったのが発端で先天性のものではないだろうし
それはないんじゃないかと
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 20:52:53.61ID:MMZISfqL0
アニーが単独で調べていく内に情報が交錯しちゃったんじゃないかな
使用人が度々入れ替わる中で、それでも一番入手しやすいのは一番最近死んだ女子の事
アニーはアリス周りの疑惑や疑念を自分含めた女子の死全てに当てはめただけとか?
ちょうどそこにモル様と言う殺人鬼がいるんだから説得力は持っちゃうと思うし
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 21:29:59.27ID:sUfVTTke0
はにろだけだと、可愛い弟や甥をたぶらかした汚らわしい女達を成敗したって感じだけど
最終的に「女」が憎かっただけだと思う
それも子どもを産むことで「ロウランドの奥様」の扱いを受けることになった、自分より下位の女が
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 22:20:37.90ID:4Ui0+1K40
ちびレイチェルの、うふふ、ながーい!とスキップスキップが可愛すぎて、、

ブレナンさんだけだとほんとあったかい家庭て感じだけどレイチェルの母親が神経質すぎて毒親フレーバー漂うよね
大人になったレイチェルにも似てるんだけどさ。

てかレイチェルの初体験の相手ってやっぱ弟かなあ
ふつうに弟だけ気にかけて自分はぞんざいにされてたくらいでは、実家の話題出ただけであんなに動揺しないもんなあ
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 23:14:52.74ID:RLxrQWel0
思うんだけど一度だけじゃないよね
一度やったきりくらいじゃ処女とそう変わらない状態だし
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 00:25:46.68ID:FYY6fUJD0
レイチェル母を毒親って言う人は母親ってものに対するハードルが高すぎるんじゃないかしらね…
夫を亡くした悲しみや絶望感を娘に感じさせないように頑張ってたんだろうし、血の繋がらない娘の父親になる相手にも気遣ってただろうし
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 00:44:06.01ID:bYw3aLpQ0
アンナさんのグレグ妊娠の謎の答えがアレだったから
レイチェル非処女の謎も相当衝撃的だろうなって期待してしまう
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 01:16:13.15ID:ggwmQi1g0
レイチェル母、再婚相手に気を遣い過ぎて実子にきつく当たってしまうところとか
実父を引きずらせまいとしすぎて、結果的に子供の気持ちを蔑ろにしてしまってるところとかが妙にリアルで見てて辛くなった
前にも言われてたけど、もっとブレナンさんに甘えることを
レイチェルにも自分自身にも許せていたなら良かったのにな
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 03:13:04.02ID:wzNQshxi0
いまの時点で兄弟の中で童貞ってヴィンスアイザック以下??

アルはまあ知ってるしライナスもおまけ編で娼館いってる的な絵があるし、ウィリアムはレイチェルが初なのかな?
だとしたら、レイチェルに対するあの感じは好意こじらせてるってより性欲なの?
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 03:32:35.33ID:GF+Oj1n70
アーサー見てると、女性に幻想抱きすぎてて色々失敗してるから
ライナスみたいに誰かが無理やりにでも娼館に連れて行ってやればよかったのに
とか思ってしまう…友達大勢いたのに、何故そういう友人が居なかったのか謎
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 07:06:46.54ID:/H/PmPbi0
アーサーは我慢強過ぎた
あれ変えようとする気力失ってしまうと陥るんだよ
耐えてる方が楽なんじゃないかって
我慢してる人は責められないけど誰も助からなくなってしまう
ほんと耐えるのダメ絶対
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 08:12:28.21ID:9SKWXJbj0
配偶者の暴言暴行モラハラ行動がたしなめても治らないなら、物理で距離置くしかないよね
指輪投げた時点で別れを告げるべきだった
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:44.82ID:EnfF9yHp0
>>807
性欲と支配欲が先行。あとは無自覚の恋かもね。先生は見た目は母親、中身は父親に似てるから思春期の拗らせとかでいじめというか虐待したんだろうね。
やらかしたことは取り返しがつかんわ。同じく虐げられてた側の親父さんが先生の立場や気持ちを代弁してたけど、どんな気持ちをだったのかね?もう少し掘り下げて書いて欲しかったわ。
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:12.17ID:ogYkhNFM0
見た目母親に似てるかな?髪の毛が黒ってだけであとは正反対じゃない?
顔も全然違うし身体もアンナさんは小柄やせ形でレイチェルは高身長豊満だし
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 14:37:42.60ID:kSe3RmbL0
>>792-793 ライナスは父親も上流の出じゃないの?
社交界デビュー前の侯爵令嬢に詩を教えるなんて出自の低い詩人には無理だろう
ロンドンのクラブでの賭なんて話も出てたし
ロウランド伯爵と同じクラブに入れるってことは貴族やそれに準ずる階級出身なんじゃ?
家督と財産を引く継ぐ可能性の低いyounger sonかと
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 18:40:06.40ID:EnfF9yHp0
黒髪・年上・知的・美人・気が強そう・使用人の皆さん方が似てるって最初に言ってる。
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:25.66ID:MOOwD6dN0
読み書きができてアーサーが目を奪われるほどの凛とした佇まいのことだよきっと… >知的
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:22:46.37ID:a0cV6Mce0
次男三男や庶子って、どういう人生歩むんだろう
小説だったらその子孫が普通に生きてるところに莫大な遺産が!とかなるところだけど
ロウランドさんちはその心配ないし
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:34:27.24ID:SlHt5s130
ロウランドの家の爵位は2つだから次男までは爵位もらえるし
車椅子のアルと妻子を亡くしたウィルに子がなければ普通に三男以下の子が継ぐ可能性あるが
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:43.18ID:aLS79kBO0
庶子は母親の身分によると思う
次男三男はジェントリではあるだろうけど、仕事と実家の財産次第かもね

>>828
双子の兄にウィルが言ってたと思ったけど爵位は基本長男の総取りだよ
だから次男以下はただのスペアだし
成人したら紳士にふさわしい仕事につかないといけないから
大変だし気の毒だと思う
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:27.23ID:SBJgdqkW0
ロウランドの持つふたつの爵位の取り扱いって
当主は伯爵位
もういっこの子爵だか男爵は跡継ぎが受け継ぐつーのを代々繰り返してて
次男は長男が生きてる限りは爵位継げない

ってのをお客さんが来てワイワイやってた巻で説明してたよね
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:39.56ID:WbVgLxIv0
>>828
あの時期の英国だと、複数タイトル(爵位)を家長がまとめて継承するシステムだったと思う
だから、はにろだとアルが2つとも爵位を持ってる筈
次男以下は爵位はなくても貴族の子として貴族院に登庁したり上流階級むけのクラブに入ったりは可能

例外はナンにでもあるけど、よくあるパターンは
跡継ぎ用のタイトルのある家(だいたいは大貴族)とか、奥方実家や親戚などで空席になったタイトルを預かるケース
前者は跡継ぎ専用だから置いといて、後者の場合は次男以下に爵位が回ってくることになる
0832831
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:05.75ID:WbVgLxIv0
補足
アルが結婚して息子を得て(養子でもいいけど)「跡継ぎ」が正式に決まったら
アルが現在持ってる2つの爵位の下の方を譲ってお披露目かな

アルが子無しのまま死ねば次男のウィルが自動的に継承、ウィルが子無しなら(以下略
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 21:02:56.38ID:5gz+A7Xq0
ハーレクインのヒストリカルなんて読んでると
爵位を継ぐ見込みのない貴族の子弟は娘だけの家に婿に入るとか
親戚から爵位を継いだりとか出てくるけど
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:12.35ID:aLS79kBO0
婿に入って子供が爵位を継げる家(女系継承可の爵位&後継者難)というのもそうそうあるわけではないし
家が絶えて余る爵位もそんなにないだろうから、レアケースだと思う
軍人、内科医、弁護士、学者、聖職者とかになってミドルクラスの上の方として生きていくのが多いんじゃないかな
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:09.41ID:fcrZUyPT0
そうかなモル様が嫁いだ家も子が出来なかったために本来継げるはずじゃない誰かが継いでるよね
直径男子のみで順調に継いでいくのって中々難しい話だからそこまで例外的な出来事じゃないんじゃない
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 21:37:07.25ID:lp3uQyiv0
次男以下にも爵位が回ってくる可能性はもちろん大いにある
が女児には相続権がない
よって娘が婿を取る形になることは例外中の例外だって話じゃないの?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 22:05:05.53ID:h9G4Ac6p0
実際ロウランドってアルにもウィルにも男の子供が出来なければグレゴリーが継ぐのかな
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 22:09:59.73ID:K+5QtdsD0
>>835
女系自体が例外枠だからまずないよ…
モル様の所は弟だから普通の相続
直系男子が消えたら親戚の男子にいくけどそれも優先順位順にずらーっとあるし
あの時代の大家族で子供全部に爵位が渡るわけがない
だから次男以下は大体>>834で正解

ハーレクインなんかの兄弟シリーズで次男以下が全員爵位持ちになりましたーなんてのは
もう読者に都合のよい物語だからとしか
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 22:15:28.38ID:WbVgLxIv0
>>836
日本の婿養子制度と同じようなシステムみたいだよ
娘しか生まれなかった家は、当主の存命中(ここポイント)に貴族男性を娘と結婚させて婿養子にして爵位を譲る
爵位を譲るのに王家の許可がいるから相手の男性は貴族階級の生まれじゃなきゃダメ

悲劇なのは婿養子を決める前に当主が死んじゃって、遺児が娘しかいなかった場合
娘に継承権はないから親族の男性に爵位が行って、爵位には領地がセットだから、ヒドイ相手だと嫁と遺児はいきなり生活に困る
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 22:27:00.46ID:fzEcHf0H0
>>831
てことは、アンナ実家の爵位が、ウィル以下に回ってくることもあるのかな
アンナ兄は家庭を持ってる雰囲気ないし、親戚があまりいないなら可能性あるよね?

>>837
そうなりそうだね
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 22:42:15.10ID:JDC+FJIz0
>>840
それはないんじゃないかな>アンナ実家の爵位がウィル以下の誰かに
爵位は現状アンナ兄が所有していて、この人に息子がいない場合は順序としては弟だけど
どうやらそれもいなさそうだから次はアンナ父の代まで遡ってアンナ父の弟→アンナ父の弟の息子に
それもいなかったらアンナ祖父の弟→アンナ祖父の弟の息子→アンナ祖父の弟の孫(男性)に…
と言う継承順になるはず
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 23:10:27.61ID:wzNQshxi0
アルバートが車椅子になるきっかけも気になるよねえ。
だいぶ後からならまだしも、若いうちに事故とかだったら家族全員どんよりしちゃうよね、、
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 23:31:20.20ID:EnfF9yHp0
バッカーの兄ちゃんとの密会、手紙や妹からなんか聞いた?発言とか、最近もモル様とやり取りがあるのを考えたらグレグを養子にする話とかあったんじゃないかなと思う。
先生も養子か連れ子かなと思ったら本当にそうだったし。不定の子を追い出したいモル様、血縁で養子が欲しいバッカーの兄貴なら利害一致!
0845831
垢版 |
2018/10/06(土) 23:41:51.61ID:WbVgLxIv0
>>840
父が亡くなってて兄が継いでいるから、
兄が跡継ぎを残さずに亡くなった場合は父方従兄弟など「父系の男性」に継承権がある
継承権の順番で爵位が行くから、アンナの産んだ子にアンナ実家の爵位は回ってこない

例外は兄がアンナの産んだ息子を養子にした場合
だけど、あそこんちの兄妹関係見てもそれはないだろうしw
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 00:37:32.50ID:0TpgrRbM0
どうかな
そういや兄ちゃんがアンナに執拗にコンタクト取ろうとしてるのはグレグを引き取ろうとしてるからって可能性もなくはないんだよね
兄ちゃんの印象はアンナさんから見てのものだし
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 01:45:54.31ID:jJenGA2x0
あとアンナの年三千ギニーのお小遣いの行方も気になるなあ
その事実をウィルも知らなかったってことは
アンナ本人がお金(大金)を使ってる姿を見たことがなかったんだろう

帳簿上では体裁としてアンナへとなっているけれど
実際はモルゴースに払ってるのかも?とか妄想しちゃう
モル様が管理してる療養施設の維持費に回ってたりとかね
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 02:37:38.73ID:CP/55S0y0
成婚時からの約束だからモル様流れの線は弱い気がする
途中からならわからないけど
少なくとも最初は何かしら使い途があったはずなんだよね
それを知りたい
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 03:12:57.38ID:n4Xo9nxN0
モルさまにお金いってないんでは
前に過去編でモルさまが3000ギニーの話をしたときに、何をかんがえているの!屋敷一つ回せますよとアーサーにいってたし

アンナが兄に対して集らないで、といってたからお兄ちゃんぽいけどなあ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 05:22:08.53ID:No024cZH0
>>849
殴って気絶させ乗っかって逆レかました相手のことをレイチェルに語る時に
「あれが今も待ってる気がするのです」とか言っちゃうアンナさんだからなあ…
お兄さんへの「集らないで」をまったく信用できない
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 05:52:06.30ID:CP/55S0y0
そういえば夜中にアンナと兄ちゃんが口論してた時
小遣いせびりに来てるってのはアンナの言い分で、兄ちゃん側は
「昼間に正面から客として来たらどうですか→イイネ!」
「君も立ち会ってくれるよな?甥の顔も拝みたい」
であってお金については触れてないんだ
まあお金せびってたのは事実かもしれんけど
堂々とロウランドを訪ねたいのと甥(グレゴリー?)に会うのがメインぽくも見える
アンナは子供の顔確認されたくなかったから兄ちゃん出禁にしてたのかな

あとレイチェルの「まさか伯爵の様に奥様まで…!?」がある意味大正解で笑う
読み返すとまた違った見方が出来て面白いなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況