パチの雑誌の担当の人が、時代は黒崎だけど個人的には利根川を推していきたいみたいな話をしていた時に
福本センセが、作中の敵キャラクターは競争社会に生きているので
競争に破れた人は忘れられていってしまうんですね〜(中略)っていう話をしてて
わ〜!黒崎〜! みたいなムードがある中で、利根川なんかについてきちゃって失敗したみたいな遠藤がいたりもするわけです、
とか悪い意味でも覚えられてはいるってニュアンスの話をしていた
一条を例に出して黒崎バンザイみたいなキャラもいるけど、皆が皆、黒崎のことを好きかというとそうではないって話もしてた
後は上にも書いてる人がいるけど会長は本当に利根川のことは買ってはいたんだって話をしてた
だから、お前には失望したからハイさようならって視界から消すような突き放し方はしなかったっていう話がある
これがだいたい8年前の話なのでまあ福本先生も言ってたことは自分で忘れてそうな気もするがww