X



〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 21:06:40.90ID:pSC0koLa0
  / ̄ ̄〕/ ̄ ̄ ̄〉   i⌒ー―'^フ   √ ̄ ̄ヽ_    √ヽ
  |  √/ /7  / ┌‐└‐っ c--‐¬√  √ヽ |  [ ̄ __゚丿
  |  レ´ / ̄ハ | | 几 q p lフ ノ|  ∧ フ ノ |  / 'ー┐
  |  ∠っ└┐| L_ノ こ二二フ ̄ |_|/ ` __ノ  〈__入 <__几_
  └-┘「 ″゚_人 ヽ   (‘ ̄ ̄ ̄〕    /   〉   |i   `ーっ┌‐┘
    _フ レへ、 \_ハ `フ こl⌒ヽ  / /| ム_ノ l    └─,ヽ
   〈___ノ〉ノ \_ノ〈__ノヽ__ノ (__/ 乂__ノ    こ二二ノ  題字 平田弘史

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜30巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/


前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾玖〜
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524746291/
0482おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/09/25(火) 12:07:39.36ID:0rxeSl0z0
(/-\) 万が一の時は、ナニワ金融伝みたいに、アシさんたちが同じ画風で続けてくれればいい。
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 21:32:19.93ID:8mhsW38R0
今のアシさん達は絵柄を合わせる気もないから無理でしょ
仮に画を真似たところで御大の構成力を真似られる人がいるとも思えない
ご本人が頑張ってサクサク進めてほしい
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 22:04:49.51ID:ZViEUStz0
ゴルゴ13はすでに最終回の原稿は描いていて金庫に厳重に保管していて
作者が死んだら発表することになっているらしい

風雲児たちは、どこで最終回にするつもりなのか
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:28.24ID:E2nj8wKM0
>>484
時代設定とかがあまりにかけ離れているとアレだから、構想はあっても、まんま原稿は無いでしょ。

G資金異聞が最終回に相応しい内容だと思った。
つまらない話だったけど。
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 23:43:54.47ID:N7QQduBP0
>>482
ストーリー漫画というより
みなもと太郎節で幕末を語る講談みたいなもんだから
絵だけ似せても風雲児たちにはならないな
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 00:20:15.56ID:C3I2YL2W0
>>482
あんたほんとにこの漫画のファンなんか?
ただこのスレに寄生して薄っぺらなレスを垂れ流し自分の居場所にしていたいだけじゃないの?
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 01:38:35.03ID:OYbFUUrv0
さいとうプロの作品はアシスタントに頼ってるから鬼平犯科帳なんかサブキャラの顔が別人と化したり
チーフアシが亡くなって梅安の掲載やめちゃったりゴルゴも明らかに違う画風が2パターンあるし違和感が大きい
風雲児もさすがに昔のデフォルメキャラと今のキャラは並べ難いけど画風が同じなので読んでいて安心だね
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 01:53:53.34ID:Ny90CnKP0
吉田松陰をあの顔にしちゃって、沖田総司の顔はどーすんだ
なんて話をもう何年も前にここでしてたような記憶があるんだが

まだ沖田はまともに出てきてないんか
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 13:17:18.00ID:T5+DmVab0
幕末を俯瞰すると龍馬とか新選組とか意外とピンポイントの存在だから今のストーリーに絡みにくいような
龍馬があそこで死ななかったらすごい事に…って番組があったけど西郷ですら居場所を失った明治時代に何ができたやら
沖田もあそこで死んだからこそ後世のファンに顕彰されたけど函館まで生きていたら人斬りで終わっていたかもだし
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:08.73ID:Tb3TED3T0
吉田松陰を尊王倒幕の起源みたいにかいちゃったから
今更龍馬を重要人物として描くのは難しいな
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:52.09ID:Ny90CnKP0
雲龍奔馬は龍馬をがっつり主人公に据えた話だったけど、
もともと風雲児たちでは龍馬にどれくらいフォーカスするつもりだったんだろね
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 14:59:39.53ID:9INhOi0p0
>>492
大谷吉継のような頭巾とマスクをかぶって登場させる
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:32:00.50ID:E49M86rY0
>>495
だからそれが雲龍奔馬やったんやろう。
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:37:26.78ID:4lmx7xwl0
今の歴史視点で新撰組、龍馬やってくれるなら歓迎したいが
風雲児たちで龍馬編、新撰組編やるわけにもいかんし、並立もきついしな
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 17:15:26.52ID:pw/0BhMM0
>>498 いまの歴史観で竜馬の立ち位置って微妙じゃない?
暗殺までされたから重要人物には違いないだろうけどそのときに再登場でいいじゃない?出たらすぐ死ぬ。それで。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 19:11:26.49ID:aO3MgmGE0
>>493
最大の成功者になったと言える土佐の岩崎弥太郎でさえ実際には一度完全に
実業家として終わりかけたぐらいだしね。坂本商会が生まれたとしてもどうなっていたか。
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 21:43:05.89ID:kZIDzCVX0
みなもと先生描く龍馬は人気がないね
先生が云々というより龍馬本人の人気が落ちてるのかな
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 22:53:55.34ID:aO3MgmGE0
幕末ものって元々あまり人気がある題材じゃなかった。竜馬が行くとか勝海舟とかが
一定の人気はあったが他の人はほとんど取り上げられてない。NHKが篤姫で当てて
大河でしょっちゅう幕末を扱うようになってから話題にはなってはいるが、有名人物でも
ほとんどその生涯は知らないって人の方が多いでしょ。
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 22:54:58.93ID:yy4zVGWr0
知れば知るほど実像と虚像の乖離が大きくて。
剣の達人で商人っていうのは時代劇の主人公には面白いだろうけど歴史上の人物としてみれば
自力で何かを成し遂げたわけでもないし。
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 23:03:48.10ID:C3I2YL2W0
司馬遼が「竜馬がゆく」書いたのが1962-1966年でもう50年以上前になってしまった
そりゃ造形モデルとしても古びるわな
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 00:17:56.99ID:A+B3SJIi0
あの頃は完璧超人みたいなのが人気あって、龍馬もそんなイメージのキャラで根付いちゃったからなあ
今は諸葛亮とか劉備とかかつて人気あった完璧超人系が嫌われる流れだし、龍馬も同じだと思う
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 02:48:32.80ID:4TpEFL/y0
俺はみなもと竜馬割と好きな方だけど
竜馬以上に以蔵と半平太の最期をどう描くのかが気になる
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 07:25:31.34ID:otHUMZQD0
安倍晋、安倍晋三と安倍一族は高杉晋作の晋から名前を取ってる。
龍馬かぶれは害悪だと言われるが、高杉かぶれも大概だよな。
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 18:56:53.58ID:9Uz3SFeu0
遭難した米国人を救おうとしてまた薩摩の行列と衝突しようとした外国人たちがいるとは知らなかった
生麦事件をここまで詳細に描いてくれるとやはり今後が気になって来る
0513おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/09/27(木) 20:15:18.16ID:sYVtxRaT0
(/-\) コミック乱を買ってきた。今月の「風雲児たち」は、生麦事件つづく。
男性3人は重傷、女性1人は半狂乱。
勇士が救出に向かうところで、薩摩の行列に遭遇。次号へつづく。
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 12:34:34.67ID:hqNtZoiO0
史バレすると、行き遭ったのは行列の後ろのほうの隊で
本隊は通過後だったこともあって、医師団は放置されたまま
素通りでき、事無きを得たらしい。
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 17:26:24.32ID:+PaoIKQR0
村田蔵六、シーボルトおイネの話は大河ドラマ「花神」そのものだね

第二次長州征伐で村田蔵六が大活躍するところを早く見たい
あとは、上野戦争で彰義隊をやっつけるときも村田蔵六は大活躍するのだが
薩摩の人に「あなたは戦を知らない。」と罵倒してケンカになり
それが原因で命を狙われるはめになってしまうところまで描かれるんだろうか

まあ、あの物言いと態度では、いろんなところで恨みを買うと思うのだが
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 19:55:31.08ID:vPeWcXTg0
大久保は薩英戦争、岩倉使節団と体験して成長してゆく過程を描いて欲しいけどなあ。
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 08:23:32.68ID:5Lhzf7Lm0
>>519
このマンガの展開速度からいったら、薩摩が幕府を見限る場面は10年も先だわ
この頃は、幕藩体制を続けるために、むしろ薩摩が幕府に協力したいと願ってる
ということは、もし幕府が久光を老中などの幕府の要職に就けたら、薩摩藩は
佐幕になって当然長州を援助せず、第二次長州征伐で武器が無い長州藩は滅亡で
明治維新は夢と消える
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 11:12:41.58ID:SXf+0nUV0
西郷は国の近代化についてどう考えていたんだろうか気になる。
鉄道の敷設については乗り気でなかったと聞くし良くも悪くも討幕までの
人間だったのかな。
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 14:30:11.52ID:GqryjmYF0
薩摩藩士が外人に止めを刺さすために
物置小屋に移動させたのを
当の外人は助けるために病院に運んだのかと勘違いしているのが
なかなかえぐい書き方だった
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 15:54:40.69ID:GoEsLtgZ0
生麦事件はいくつものレバタラのうち1つでもあれば起こらなかった事件だと改めて思う。
@日曜日でなければ起こらなかった(男3人は貿易商だから仕事がある)。
A西暦の9月は1年で最も雨が多い月だけど、雨天だったら起こらなかった。
B前々日に横浜に着いたばかりのマーガレット夫人の到着が遅れていれば起こらなかった。
C島津久光の行列が勅使大原重徳を先導する形で(宿場1駅分くらい先を行ってもよい)
 翌日に出発していれば起こらなかった。
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:23:52.54ID:z/fqqvepO
桜田門外の変とかも、タラレバの最たるモンだよね…季節はずれの大雪、見張りの不徹底、刀の束のカバー…
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:40:11.46ID:988LeOWY0
>>536
むしろ、長篠の戦いのほうが重要

梅雨の時期で、雨が降ったら火縄銃は役に立たないと思われていた
梅雨の合間に雨が上がり、火縄銃は役に立ち、そこに無防備に突っ込んでいく武田の騎馬軍団・・・
あれで歴史が変わってしまった
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:56.36ID:3Az6aIjH0
>>533
あの外国人グループの、大名行列に対する認識不足が大元の原因だから、仮に久光の行列に遭遇しなかったとしても
別のところでどっちみちトラブルになっていた可能性は十分あるんじゃね
異人を斬りたがっている連中はわんさかいたわけなんだし、ヒュースケンもそうだが無用心すぎた

もっとも遭遇したのがあの家風の島津家だったという不運は間違いなくあったろうがw
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:11:00.10ID:ApuKsvw70
薩摩の粗っぽさはネタだろうと思い込んでいた時期もあった
でも知れば知るほど予想をぶち切るので生麦事件も当然という感じ
むしろ史実では馬の首ごと異人を両断してなかったんだねえ
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 22:11:24.55ID:p74AO9v00
>>538
そもそも武田軍も長篠城に向けて鉄砲を打ちまくってた。
そんな武田軍が鉄砲が役に立たないなんて思うわけないし。
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 22:54:53.42ID:kgqOpC/B0
そういう作品と関係ない歴史豆知識ひけらかし合いのマウント合戦もういい加減やめなよ
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 22:55:26.72ID:CctHTx110
文章が紛らわしいけど鉄砲の有用性の話じゃなくて
雨の日は火縄銃が使えないという話じゃないかと

まあ、実際は色々な工夫により大雨でも無ければ使えたらしいけど
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 23:39:42.29ID:ApuKsvw70
竹筒製の火縄防雨ケースとか古くからあるし火縄の表面に漆を塗って雨でも消え難くしたり
銃の火ばさみ部分を覆う薄板の箱カバーみたいのとか雨対策についてはあれこれ考案されているね
火縄銃自体が進化する前に新規考案が禁じられちゃった
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 01:33:21.84ID:xx7ZZ7rB0
長篠の合戦の想像図って江戸時代に描かれたもので実際には織田と徳川の
武田軍分断作戦が成功したから勝ったって感じらしいけどな。
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 02:30:30.23ID:QvJ/Ey6n0
鉄砲自体を大量に導入して借用して射撃したのは事実じゃないの?
武田騎馬隊なんていなくて、三弾撃ちもしたかどうかしらんが

きちんと研究書を読まないとどこまで虚構で、どこから事実かわからねえんだよな
調べました!って書いてあるサイトや、長篠合戦の真実みたいなクソタイトルつけてる本も嘘を孫引きしてて困るわ
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 06:37:04.81ID:Qn2WmSVA0
>>544
だから武田軍は梅雨の最中に長篠城に向けて鉄砲を撃ってるんだって。そして直後に設楽原に移動して織田・徳川軍と戦った。
梅雨なんて全く気にしてない。
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 09:24:06.04ID:digMRaOO0
>>538
長篠の戦いって、教科書では鉄砲の大量配備と3段打ちによる勝利と書いてあるけど
最近の研究では、仮に3段打ちをやったとしても当時の鉄砲では釣瓶打ちは難しく
織田軍の勝利は鉄砲より、武田軍の背後にある山を占領して武田軍をして決戦を
せざるを得ない状況に追い込み、急拵えながら野戦築城を行ってによって戦いを
武田軍得意の野戦から攻城戦に変わり、騎馬軍団は威力を発揮出来なかったからでは
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 09:39:40.73ID:FHpjl1pF0
いや、そもそも騎馬軍団ってのが創作で
城攻めに手間取ってたら二〜三倍ぐらいの後詰めがきてしまって
おまけに別働隊に退路を絶たれたと考えたから
やむを得ず決戦することにして野戦築城してた敵に突撃かまして惨敗ってのが
最近の大雑把な解釈じゃなかったっけ?
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 12:18:55.44ID:xq84L91Q0
>>554 ひとのこと言うてる暇に股間の前立腺は大丈夫か?
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 15:53:33.10ID:n7VreCUc0
そもそもは島津久光が悪い

「藩主の父親」ではあるが、隠居した元藩主でもないし、参勤交代でもないのに大行行列をやれる身分ではない
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 16:14:45.83ID:cawpPEqB0
島津家からクレーム出てるし、そろそろ大河は「このドラマはフィクションで〜…一切関係ありません」とテロップ出すべきじゃないか?
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 17:50:02.83ID:+Xg066bX0
島津久光があまりにも漫画チックな顔芸ばかりするからな

それに、大久保らが久光のことを「国父さま(藩主の父親)」と呼んでヨイショしていたことは史実だけど
久光本人が「オレは国父さまだぞ!」と自ら言って威張っていたことは、史実に反するからなあ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 18:53:56.30ID:2GeYWAWj0
>>565
なるほど
名君だった斉彬に遠く及ばず地元の英雄である西郷どんの足を引っ張った愚物ってイメージが
定着しちゃったからな
0567おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/09/30(日) 20:12:11.68ID:MhIC2xwS0
翔ぶが如くのとき、
島津久光は高橋英樹。
西郷にあれこれ言っても、批判はなかった。

久光役の役者に問題あるのでは?
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:30:15.92ID:QwEt1qmQ0
何十人もいるであろう島津久光の玄孫(やしゃご=孫の孫)のおひとりが天皇陛下。
島津忠義の八女の俔子(ちかこ)が久邇宮邦彦(くによし)王に嫁ぎ、
のちに香淳皇后となる良子(ながこ)女王を産んだので。
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:33:21.77ID:S3qs934r0
西郷が久光を嫌ってたのは完全に逆恨みだし
久光が西郷を切腹させたがるのは当然と言える理由が山ほどあるから
西郷と比較して久光が貶められるのは本当に理不尽だなと思う
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:42:36.64ID:I49pik+S0
大河で子孫からクレームとなると思い浮かぶのが
薄汚い岩崎弥太郎かな?
龍馬伝だっけか?
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 22:29:52.84ID:TYezQy850
>>571
子や孫に囲まれて亡くなったそうだから
いるんじゃね?
つうかあの岩瀬や堀が甥だったのか。
みなもと先生も一言触れても良かったのに。
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 22:52:00.44ID:qvYDmO+t0
今日って台風情報で潰れたんじゃなかったっけ
そういう場合って、土曜の再放送枠はどうなるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況