乱暴に言うと家康vs秀忠の対立は本多一族対大久保一族の対立であり、最後には本多正純が
謀反をたくらんだという嫌疑をかけられて失脚して自刃という結末になったわけで。
その後家光の代になると、勝ったはずの大久保一族も政治の中央から遠ざけられて
以降ほぼ復活できなくなった。両家の例群を見ると歴代の将軍が意識的に両家を遠ざけたと
思える。両家の権力闘争はやりすぎだと皆思ってたんだろうな。