X



ビッグコミックオリジナル57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 15:21:00.86ID:4tOU46kn0
啓蒙なら解決策を提示して、それを何度も見せ続けるのがいいだろう
クズ行為を掻き分けて、その真ん中に理想的すぎて現実味が薄いといわれようが
一本芯を建ててこそ人の心に道を見つけさせられる
くずを出してストーリー作るなら、ただの胸糞漫画になってしまいそうだぞ
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 15:28:12.27ID:4tOU46kn0
いやでも自分には関係ないと思ってる人たちに、優しく丁寧に教えるのは馬鹿らしく思えてくるもんな
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 15:35:16.13ID:hUAu2oxy0
>>638
美人かブスかとかじゃなくて気が弱くて泣き寝入りしそうなのを狙ってやってんじゃないの

ところでさりげなく次号予告が巻末に移動してたけど前からだっけ?
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:08.90ID:smsoMJXV0
>>647
前号までは巻頭作品の次だった
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 18:24:27.13ID:9sWlMbYS0
釣りバカ、相変わらずの手抜き大団円だが、チコちゃんネタだけは笑った。

卑弥呼、前回の「死への第一歩」って煽りは今回はスルーだったな。

黄昏、二人の旅行だけでは話が続かなくて3人目を出した感じ。

テツぼん、いつまで鹿児島なんだ?

フルーツ、この作品のワルって最後は弱いんだよな。

昭和天皇は何処からだっけ?洋行の船の上からかな?
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 18:44:18.38ID:3ayFQrL90
くずだけど
ちょっと怖い人にシメられると
降参するから
読者の溜飲が下がるということなんだろうがワンパターンですよね
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 19:09:30.44ID:j8n1yT0p0
名探偵コナンの単行本には名探偵図鑑っていう小説とかの探偵の紹介が載ってるんだが
最新刊は弓神適当だった
オススメの話は殺人鬼の呪文
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 20:04:58.37ID:fmBSQeeG0
上の方のレスでも書かれてるけど卑弥呼は不良女学生がいいとこのお嬢様に悪い遊び教えてるノリで見ると面白い
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 05:39:35.77ID:PFzVe6bz0
オヤジがいつの間にか英語を習得してウォーレンやそのキャディと普通に会話してる
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 06:14:34.10ID:S6vNmD2O0
久保くん、悪態ついてた割にはあっさり引き下がったな。

怨み屋なんとかみたいに、胸くそ悪い悪人描けないのが良雄の優しさなのかな。栗原はマジ最古パス。
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 06:28:30.74ID:hUDJoNKO0
>>658
僕には関係ないことだ…
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 22:07:11.61ID:trgy+iwK0
黄昏は、ページ開いたらいきなり新キャラがでていて、
いつの間に新編に入ったかと思ったぞ。
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 23:39:39.80ID:t/+BzszU0
弘金は人物の描写のパターンが驚くほど少ない。
今回の無銭飲食の女もどっかで見たことのある風貌。
勿論、話の取っ掛かりも終わり方も同工異曲。
そろそろ引退したら、マジで
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 12:10:24.11ID:e8+SUSNi0
最近だと極妻に万引きの肩代わりしてもらったのもあったな。
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 13:03:15.23ID:KTcF5OTs0
黄昏ヌード観ると萎える
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 19:30:49.18ID:QAtESkhx0
ボーイズビーに比べたら、断然描き分け出来ている方だぞ。
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 23:41:59.89ID:TzCsUuiw0
あーあ沈夫人の料理人が読みてーなー
深巳琳子呼び戻してくれねーかなー
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 21:48:06.07ID:SYDyRITP0
フルーツ宅配便はテレ朝かテレ東の深夜枠のドラマで実写化されたら主人公は田中圭、ミスジさん役は遠藤憲一、マサカネ役はANZEN漫才のみやぞんでいいかも
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 07:52:55.72ID:jCBuDWIS0
>>674
キャスティングの才能あるなw
最近人気で売れ筋かつイメージぴったり。
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 08:13:31.22ID:AT+A0iJf0
>>672
深巳琳子に本誌連載で沈夫人の料理人やらせたら
ペースが追いつかなくてクオリティが下がった末に打ち切りだったじゃん

あの人は寡作タイプだから読み切り不定期掲載か増刊でゆっくり描かせてあげてほしい

他人の家復刊しないかな
それか江戸城炎上が題材の読み切りが単行本で読みたい
人間心理の嫌らしさを丁寧にすくい取って面白いのに
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 15:37:53.95ID:+QHZTQam0
オリジナル読んでると漫画がメジャー誌に載るか載らないかは結局編集者の好みなんだなとオモタ
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 15:43:36.98ID:rkkbiSzz0
早く黒沢終わらねーかな
福本の絵はもうたくさんだ
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:12:22.99ID:0rGCsioT0
深夜食堂が不覚にも少し泣けた
最初のカラーページの兄さんがまたヤクザ系?と思って
あとのギャップが良かったかな
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 01:42:14.15ID:5JGf/oB00
もふもふの犬譲渡会はしっぽと違って緩そうだったな
独身はダメ
年よりはダメ
ワクチン代と不妊手術代と少し寄付で5万円位はとりそうだが
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:29:27.90ID:8dv/l25u0
>>685
福本は「続けることが大事」って言ってるからね
面白さとかは二の次、三の次だろう
カイジと違ってパチマネーは小学館に入ってこないはずだけど、なんで福本囲ってんだろうね?
福本のご機嫌取ってたほうが後々美味しい汁すすれる可能性があるからかな?
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:50:06.40ID:IUVD4UWT0
>>685
絵もヘタヘタで中学生の漫画マニアが書きそうな絵だな
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 15:30:43.26ID:22zaCUu50
数年前からおっさん向け通り越して完全に爺さん向け雑誌になったね
でもそれで商業的には成功してるようだし良いんでねーか?
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 15:48:18.46ID:8dv/l25u0
>>691
してる
青年誌雑誌だと1位のヤンジャンに次ぐ発行部数
オリジナルに比べればヤンマガとかスピリッツとか相手にならない
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 21:52:32.62ID:yHE1EEAu0
いつも行く本屋ではオリジナル、自分しか買ってないみたいなんだが
4冊始めに有って次号までに3冊残ってる
自分が買う前に10冊売れてるのかもしれないが
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:13:17.13ID:u4azv7890
昭和天皇物語次回から半年ぶりに連載再開か
長かった
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:14:13.46ID:u4azv7890
>>690
オリジナルはまだ青年誌じゃね?
老人雑誌はビッグコミックの方
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:21:13.57ID:u4azv7890
>>697
今は漫画サンデーの代わりにビッグコミック(無印)がオヤジ・老人雑誌になってる
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:50.29ID:7prytK0x0
>>697
週刊漫画Timesは脱オヤジ路線を
中途半端に進めているからわけ
わからんカオスな雑誌になっているw
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 06:10:10.14ID:c5qjLHRZ0
>>699
30年ぶりくらいに週刊漫画Times見たら
昔は濃い劇画ばかりだったのがさっぱりした漫画ばかりになってて驚いた
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 14:33:20.50ID:HMBSbNSH0
ゴラクは中年ジャンプなところは読みたいけど
バイオレンスエロがきつすぎて買えない
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 17:40:44.77ID:3H1A9QbE0
>>700
30年位前に、JC1年を美術教師が性奴隷にする漫画があったけど覚えてる?
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:31:09.62ID:UsOpVqne0
>>702
ゴラクって昔は、風俗店の広告なんかが載ってていかにも成人誌な雰囲気な割には、漫画はエロなしだったのにな。
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:34:59.13ID:3H1A9QbE0
>>708 そうか、残念だ
誰か知らんかな。気になってしょーがない
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:42:11.69ID:wEMySUwm0
>>707
原作が仏書院のモノを漫画化した作品か?

美術の時間に女生徒をヌードモデルにしてデッサンの授業をしたら
男子だけでなく女子からも好評で
次は私が(別の女子が)モデルをやる、って立候補しだして。。。
だったような
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 00:20:15.12ID:zuGnnNtT0
ドラゴンフルーツ役は樹木希林さんにやって欲しかったが・・・
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:56:57.12ID:LUDidE9/0
今日出たスピリッツに能條せんせーが
月下の棋士その後を描いてたから
昭和天皇もちゃんと次号載るよな
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 01:30:35.60ID:COitmyG10
北狼はいつ載るの?

「岳」「BJ」などヒット作の裏には、途中で投げた作品が多いと言う事だ。
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 05:36:09.32ID:5zG724LP0
>>703
乱本誌か乱の増刊だか分らんがいちげきが好き。
あとビッグコミック本誌の江戸の検屍官も面白かった。
実際、時代劇漫画って読んでてどうしようもない程つまんねーていうのは無いんよね。
コンビニとかで買う暇つぶし用にはちょうどいいというか。
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 18:50:42.50ID:qHYT/hgP0
アフタヌーン 講談社 60,333
イブニング 講談社 82,500
モーニング 講談社 184,696
印刷部数公表
2018年4月〜6月
週刊ヤングジャンプ 集英社 512,500
ビッグコミックオリジナル 小学館 487,500
ヤングマガジン 講談社 353,208
ビッグコミック 小学館 281,667
グランドジャンプ 集英社 172,500
コミック乱 リイド社 187,007
ビッグコミックスピリッツ 小学館 136,667
コミック乱ツインズ リイド社 118,030
ビッグコミックスペリオール 小学館 103,000
ヤングアニマル 白泉社 97,667
モーニング2 講談社 14,667
月刊!スピリッツ 小学館 7,000
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 01:35:40.53ID:FNb0rQ9N0
オリジナルにも時代劇漫画が必要だね
深いテーマを盛り込んで海とかの描写も多いと良い
主人公はあまり血生臭くないほうがいいな。
つねに飄々として何考えてるかわからないけど、決める時はビシッと決める人が良いと思うでんす
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 10:30:42.33ID:oYfMYFgQ0
善人長屋でいいじゃん
ついでにドラマ化してくれ
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 10:34:53.28ID:xWGOcqDM0
>>727
善人長屋いいね
時代劇かというと...

単なる時代ネタの思い付き現代劇だと思うけど
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 12:23:08.93ID:UBqNcD4K0
>>729
トライアウトに挑む中年選手
スカウトに来ていた女史といい感じになる
他にもトライアウトに来てた選手と取り合いになる
私、昔からあなたのファンだったのよ
俺のバットはまだまだ現役だぞ

現役復帰ならずともコーチとして、女史の伴侶として契約がとれましたとさ。

って素人でも思い付く話になるぞ。
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 14:09:28.91ID:RYqNmtGI0
>>706
ジジイになってくると時代劇がおもしろくなったよ
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 15:56:36.86ID:kED69jNr0
>>732
黒い色を印象的に使ってる作品がたまに掲載されるよね
作家の名前は思い出せないが
長屋とかで市井の人々が生活するなか因縁やらなんやらで殺されてしまったりする哀愁漂う作風の
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 16:09:18.09ID:bF3UZg6A0
鬼平犯科帳面白いもん
まああれは原作が面白いからなのもあるけど
そんで実際コミック乱は月刊と週刊隔週刊の違いはあるもののスピリッツやスぺりオールより売れてる
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 16:20:25.40ID:xWGOcqDM0
月末ってビッグ・リード系何も発売日ないのか
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 19:44:12.07ID:KcrMJJf90
>>739
大工の親子の話とか剣術の師範と弟子の話とかの人だよね
たまに読み切りが載ってるけど淡々としているのに何故か心に残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況