X



はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part11 【パジャマな彼女。】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MMed-SJYg)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:57.47ID:onOfGN0pM
1 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e18-BsV1) sage 2018/05/13(日) 14:36:40.49 ID:uwtMiGuh0


現在「good!アフタヌーン」にて『はねバド!』を連載中の、濱田浩輔先生、およびその作品について
語るスレです

・作品リスト
「どがしかでん!」(週刊少年ジャンプ2008年27号〜40号、全2巻)
「パジャマな彼女。」(週刊少年ジャンプ2012年13号〜40号、全3巻)
「はねバド!」(good!アフタヌーン♯32 2013年6月7日発売号〜、第13巻発売中)

・sage進行推奨
・次スレは>>980が立てて下さい、立てられなければ報告時にレスで指名しましょう

前スレ
【はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part10 【パジャマな彼女。】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526189800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a50a-lGyP)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:02:41.54ID:Kcz1hWsQ0
>>667
スロスタは原作も面白いけどアニメから入るほうが絶対良い
アニメ1話はほぼ顔見せだけなので1話切りせず2話まで観ろ
2話まで観て合わなきゃ切って良い
アニメから入って漫画全部買った俺に言えるのはそれだけだ
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF21-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:26:08.89ID:/vvSwMXYF
>>671
橋詰さんいよいよ発狂しそう
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H2e-lGyP)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:21:24.18ID:qDP4sg5yH
今日のアニメは多分薫子ちゃんが綾乃を手玉に取る回だけど
ここまで描写されてきた綾乃の強さがマンガほどハッタリ効いた演出になってないから
あんまり衝撃的に見えないのではないだろうか
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:37:08.76ID:9Dxf6wvA0
原作の合宿→薫子襲来だと、合宿で無双した割に薫子に良いようにやられたのが
アニメだと3話あらすじにあったように、ブランクのせいか対薫子で昔ほどじゃないって描写の後に合宿でコニー相手に半覚醒するすることになるから、むしろ話の流れとしては悪くないんじゃないかな
原作だと薫子さん、練習で必死に優位性誇示した割にすぐ次の巻でボコされてたの割と哀れだったし
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-u0cI)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:47:35.43ID:G1ox2ORNa
発売日に買って今更小説を読み終えた
あんまり感想がないみたいだけど小町のあの決断をどう思った?
唯華に告げられてから誰かに相談したりせず、自分一人で決めちゃって自己完結させちゃったのは少し強引な気がして
唯華との試合で闘争心が芽生えても良かったんじゃないかとか
メタ的に補欠で終わらせても良かったんじゃないかと思ってしまった
マイナスな意見ばかりで済まない
フレ女のあまり喋らなかった子たちの掘り下げや仲良し描写などは良かった本だと思う
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:03:01.75ID:9Dxf6wvA0
>>680
後半は「去る」プロットのためにキャラが動かされた感じがあって好きじゃないな
補欠としてチームに貢献するでも、欠点克服する展開でもいける気がするのに、バッサリいくもんなあ
いきなり宣告する志波姫にも正直「キャラが違う」感が否めない、志波姫もガツガツ勝ちに行く系じゃないんだからアドバイスなり、一緒に悩むなりの描写が欲しかった
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a50a-lGyP)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:12:32.19ID:Kcz1hWsQ0
>>680
あれは志波姫やなぎさみたいになれないエンジョイ勢だってバドミントンをプレイしていいんだっていう救済の話だから
闘争心が芽生えて部に残ったら「結局バドを続けるのはそっち側に立つ人だけ」っていう意味の話になりかねないよ

勝敗を付ける競技として以外の方法でバドミントンを愛している人もいて、そういう人が今居るコミュニティの価値観とズレてるなら外に道を見つけて良いんだよ、どっちも間違いじゃないよっていう優しい物語だよ

寂しい終わり方に見えるけど、交わらないことを受け入れて肯定することと、その道の決め方に貴賤は無いっていうことを感じられればあれもグッドエンドだと思えるんじゃないかな
0683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6667-p7+h)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:25:37.62ID:dA7CoC/O0
バドミントンプレイヤーのうち一体何%がいつも大会に向けた練習をして実際に大会に参加しているのか
多分勝ち進むことよりも居心地のいいコミュニティーでプレイを楽しむ人だって多いはず(特に社会人)
俺含めそんな人の共感は得られるストーリーで良かったと個人的に思う
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:42:16.72ID:ZEQt3hLtd
辞めるなら辞めるでも良いんだけど、その辺の展開が急すぎたのと、あとバドミントンと他の関わり方するならエピローグにその描写が欲しかったと個人的には思うな
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6aa7-olKJ)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:53:24.72ID:zR9gd2Yp0
原作に出てこないキャラ出してきた時点で展開読めたのがちょっとね
アニメの辞めた上級生3人が復帰しないのと同じ
まぁ、後者は最後の試合で応援に来るみたいな流れはありそうだけど
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:05:30.57ID:9Dxf6wvA0
> http://www.kodansha.co.jp/inquiry/
> ここの上から四番目の電子書籍に関する問い合わせかな?
> 自社アプリのことと勘違いされると困るから電子書籍ストアに卸してるデータ全体の件だって明記しといたほうがいいかも

前スレにkindle版におまけ追加してくれって要望送り先の話題あった、戦いは数だよ兄貴
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spbd-HymE)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:53:10.41ID:XvsztXHrp
ちょっと一言、互換に書き込んでも、5ちゃんには反映されないからな

落ちたスレ残ってないか探すついでに、互換のこのスレ覗いたら、そんな感じのレスがあった
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6667-p7+h)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:51:35.42ID:RUCZtB9d0
>>699
相手に思考する隙を与えない攻撃は志波姫以外にも普通に有効よな
問題は猛攻を続けるスタミナ、連打でショットが甘くならないラケットワーク、相手が速さに慣れないうちに倒せる決定力が備わっているかどうかかな?
0706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6d89-0sL9)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:57:39.19ID:PkypKmq40
原作後半のギャグはギャグっぽい感じでやらんから面白いww
これもシリアスな笑いってやつなのだろうか

>>704
綾乃はスタミナは不安だな
ラケットワークは文句無いけど
野獣相手に志波姫がどう攻略してくるか楽しみでしゃーない
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5e8d-k0Zr)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:41:41.60ID:61XEDr7z0
エレナの「才能があるんだから」発言とか無理くり入部ススメとかでアニメ2話まで凄くモヤモヤしながら見てたが
3話でそこら辺の補完と描写十分以上なほどにキッチリやってくれて、浄化されたような気分だわ
些かエレナの描写に寄りすぎてて、入部決める羽咲の心情も描写が足らんのではと思わなくもないが
荒垣との対戦で入部に持ってくのは原作既読だと拍手ものに感じる
原作の色んな要素を上手く噛み合わせてて拍手したいぐらいだ
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:58.22ID:ZYfbirdY0
>>712
NTR相手のコニーとの対戦での半覚醒、リーシャオ戦での母親チラ見せ作戦とその余波でのなぎさ戦と、魔王化は母親への思いと焦りがトリガーになってるから、ふつうに違和感なく描写されるんじゃないかな
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5e8d-k0Zr)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:58:06.17ID:61XEDr7z0
確かに先走り光属性でちょっと浄化された顔してたよな
薫子ちゃんボッコボコにするまでに魔王の目覚め描写いれてほしい
それにしても薫子ちゃんのとこだけまんまで実によかった
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5e8d-k0Zr)
垢版 |
2018/07/16(月) 03:33:13.19ID:61XEDr7z0
まぁ、放棄された本人である羽咲が「そんなことより今闘ったらどっちが強いと思う?」とか言っちゃうぐらいだから
一般論とかはともかく、この親子はこれでよかったんやろなと思うな
それにしても原作は一応熱下がってからだったのに、アニメではほんとにひでぇぜ
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-vq9j)
垢版 |
2018/07/16(月) 05:38:05.07ID:/fygfyhsa
しかし改めて漫画読んでると
なぎさは主人公補正が入ってるようにしか見えんな
何故かなぎさのペースになるところとかモロにそうだし
恋愛面でも優遇されとるし作者のお気に入りなんかな?
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6aa7-olKJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 06:11:45.44ID:5eLvxeKY0
アニメスレで原作の王麗暁(世界ランク1位)の役割を
アニメだとコニーがやるんじゃねって考察があったけど
これあたってる気がする
そもそも手加減してたとはいえ、あの時点のあやのが世界ランク1位に勝っちゃうのは誇張しすぎのきらいがあった
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-MldC)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:24:39.77ID:C8Jy7bEfa
去り際さんも益子も神藤の頃が最強だったって言ってたけどその頃は今モノにしようとしてるスタイルを
無意識のうちに高レベルで出来ていたということなのだろうか、なら確かに志波姫は相性悪そうだが
0729名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d56-3F7d)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:20:22.24ID:hkQg7EMJ0
ヴィゴとか世界一との戦いないとなぎさがライバルって言うか挑戦者発言がないんじゃないか?
漫画で好きなとこでもあるんだが、コニーで1セット取るみたいにしちゃうとなんか違うと思うんだよな
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:03.75ID:ZYfbirdY0
4,5話 合宿
6話 もう一度彩乃宅で過去話の補完、道場忍び込みやリストバンドの話?
7話 薫子戦
8話 シャオリー戦
9,10話 石澤戦
11,12話 決勝
大雑把な上にうろ覚えだけどシャオリー戦入れても問題ないような、他に大事なエピソードあったっけ?
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a50a-lGyP)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:23:02.86ID:tC14oiul0
>>723
あのRPGで言う負け確定イベントみたいなところを勝ったから
綾乃の強さと筋書きの読めなさが刷り込まれたので良かったと思ってるよ
あれのせいで団体編の「めちゃくちゃ頼りになる...!」も説得力あったし
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:24:19.67ID:ZYfbirdY0
そういやフレ女のお風呂シーンについて声優が「あるかどうかは....ご期待ください(笑)」って言ってたから、コニー来日エピで半話か1話か使う感じかな
合わせて丁度13話になる、かも
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:33:38.26ID:7y8PCyfOa
>>728
コーチは扱い方だいぶわきまえて来てるよね
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MM0a-vhKS)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:48:20.65ID:VHunlXqnM
それにしてもアニメ3話ひどいな
1話、2話は、さっさと話進めるためにもこの改変はありだなって思ってたけど
3話のオリジナルは原作の良い部分全てなくして、ただただ暗くしただけだった
監督のただのオナニー見せつけられてるみたいや
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a50a-lGyP)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:57:40.57ID:tC14oiul0
>>736
ひどいとまでは思わんが正直ちょっと分かる
アニメ監督にありがちな「俺が面白くしてやる」病の気配を感じたわ

先行試写会が三話までだからそこに区切りを持ってきて話題性を高めたかっただけかもしれんからまだ断定は出来んけどね
なんにせよ当初言われてた尺のための改変ならそろそろ原作の流れに沿っても良いころだから四話次第だな
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:58:56.22ID:ZYfbirdY0
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1531574457&;pagemode=amp
細井:原作ファンの方ならおわかりいただけると思いますが、序盤の構成を原作から大きく変えています。
アニメ化の話を講談社さんに持ち込んだ5〜6巻の頃は、作品がキャラクターの内面の部分が複雑化してきているタイミングで、そこをしっかりひも解いてアニメにしないといけないのではと感じていました。

漫画や小説であれば自分のペースで読み返すことができますが、アニメは見だしたら基本的にはノンストップで時間が流れていくものなので、
一度の視聴でしっかりと理解をしてもらうために構成の整理も必要だと思っている旨も含めて、講談社さんにプレゼンさせていただき、許諾をいただきました。(中略)
原作者の濱田先生もアニメの出来に凄く喜んでくださっているようで、ホッとしています。
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:53.42ID:ZYfbirdY0
アニメは今のところ最高の出来だと思うけどなあ、「ただただ暗くしたい」とか「原作の良い部分全部なくして」とかは見ているものが違うのかな?としか

(インタビュー続き)
細井:その取捨選択は大変でしたね。シリーズ構成だけでもかなり長い期間かかりました。最初は原作通りに並べていったオーソドックスなところから始まって、
今の原作の持っているいいところを最大限に引き出して、そこにたどり着くための展開のひも解き方をかなり丁寧にやりました。

新家:どこを切り取るかで見えてくるものが全然違う作品になると思います。今回は原作5〜6巻の雰囲気が中心ですが、今連載されている全国大会編を中心にアニメをスタートさせようとすればまた違ったアニメになる気がします。
絵柄やお話などいろいろな解釈の幅があって、それが魅力であり、おもしろい作品だなと思います。
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a50a-lGyP)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:10:52.84ID:tC14oiul0
>>738
その理屈は分かるけどエレナに心境喋らせた件やのり子のキャラ変見ると
原作の紐解きってよりも漫画という畑で他人が育てたキャラで監督様がやりたいことやるタイプのアニメなのかなと不安になるわけよ

こう思っちゃうのも実際このアニメのせいというよりはこれまでのアニオリ文化の悪い部分の印象が悪すぎるせいでバイアス掛かって俺が過剰に身構えちゃってるのかもしれないけどね
1クール見終えた時に杞憂だったと思わせてほしいわ
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-qcLo)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:25:38.85ID:Q3TvAVzpr
原作だとコニー戦で入部して→薫子戦で本気になったけどアニメだと逆っぽいよなヴィゴもでなそうだし

改変は最後の綾乃VSなぎさ戦に向けて
綺麗にレール引いて作ってる感じがして漫画とはちょっと別物って感じがしてきてる
綾乃のバカっぽさっていうか子供っぽさ消えてる気がして個人的にちょっと残念
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ad8-OxJt)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:31:33.52ID:fAGEPnrk0
ここ数年の原作付きアニメの中でも最高峰クラスのアニメ化だと思うわ
3話までの再構成の内容からして原作を十二分に読み込んで消化してるのが伝わってくる
予算も制作期間も随分余裕持って作ってるようだし俺もホント感謝しかない
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:15:36.91ID:zzj1s8+S0
明らかに綾乃がなぎさ戦までの闇属性のが面白かったしキャラ転がってたやろ
なんであんな安っぽいキャラ変更さしとんねん
負けて楽しかったとか言ってる時点で安っぽすぎやねん
救済されてとか宗教か?
アスリートはあくまでエゴイストでいいねん
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:19:42.49ID:zzj1s8+S0
とりあえず
決勝で圧勝させて
綾乃>>>>越えられない壁>>>>コニーの描写させろ

世界ランク1位に勝ってる奴がたかだかIH程度の雑魚の集まりのてっぺん目指してる時点でうすら寒いわ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:32:35.01ID:zzj1s8+S0
天才性の描写を魅せて描いてたときのが明らかに面白かったからな
最近の展開糞つまんねーわ
特になぎさ対コニー糞過ぎ
中身ない屁理屈を外野の説明陣が披露してるだけの展開で
綾乃対なぎさ戦みたいな面白さに成りようないの語化してる展開ばっかだったわ
サクッとおわらせりゃよかったのに無駄に長引かせてる感じだったわ
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 664d-BU9/)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:34:50.07ID:ZYfbirdY0
>>753
確か最初に企画書もってきたのは4巻出て5巻出る前って編集と細井のTwitterのやり取りであった

>>754
決着直前までリーシャオは一切強打使ってなかったから普通に全力出してないでしょ、10巻の立花の独白でもリーシャオは手抜いてたって言及してるし
そのガバガバ認識でうすら寒いとか強い言葉使うのは結構ダサいぞ...
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:35:46.28ID:zzj1s8+S0
なんか段々つまらなくなっていく展開ってあれだわ
バンブーブレードだわ、あれにそっくりだわ
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:39:21.54ID:zzj1s8+S0
>>758
わかってないな
俺はあの中国人との試合が綾乃が唯一本当の実力を垣間見せた試合だと思ってるんだよ
俺の願ってる展開としてはなぎさ戦以降弱くなっていってるっていう展開のはしっくりするわ
わざわざIH程度でうだうだやってる奴程度にこの分野の有力な奴があんなに固執してる時点で白けるわ
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:43:24.82ID:zzj1s8+S0
つーかね、YAWARAみたいに底しれない人間じゃないバケモノの話がみたいんだよ
あの話は常にYAWARAを中心に凡人が回って天才であるバケモノを引き立てて
それを凡人が賛美して終了する
しかしそれがたまらなく面白く感じる
あれが浦澤の最高傑作にして人間活劇の完成形だわ、あの歪みほど面白いスポーツ漫画はない
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39a2-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:18.77ID:zzj1s8+S0
YAWARAと闘った有力な奴は最後絶対に泣いてYAWARAを賛美して終わるからな
あのYAWARAを本気にさせた名誉、その戦いの名誉、楽しさを賛美して泣いてYAWARAという存在にへりくだって終る
どんな重量級の金メダリストでもな
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-oqy7)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:16:30.15ID:i+68PgWKd
普通漫画に限らずフィクションって作者の言いたいこと、やりたいことを想像しながら読むものだと思うが
たまにこういう作者の意図などガン無視で「俺の読みたいもの」をひたすら勝手に要求してこれじゃないって喚く人いるよね
作者が「天才を凡人がひたすら賛美する作品」を描こうとしてる訳ではないことぐらいすぐ分かることだろうに
オーダーメイドで漫画描いてもらってるわけじゃないんだからラーメン屋でパスタ出せって駄々こねるような真似は慎まないと
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a532-+P7Y)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:22:47.15ID:PmbzN+dF0
残念だがはねバドはそこまで綾乃を頂点とする作品じゃないだろう
スポーツ知らない作者ならそういう作りにしたのかもな
それでも何かと派手化するために頑張ってると思うが

綾乃のプレーの精密さを孤独から他者に阻害されない精神性によって作ったりフィジカル駄目でも天才足り得るか?ってところとか結構攻めてると思うよ
ネット挟んで相手と向かい合う競技だが必要以上に相手意識すればミスは出るし精度も落ちるってコニーでやったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況