X



【小林有吾】アオアシ part20【原案協力・上野直彦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7e1-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:24.96ID:2pHUVZTp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。

単行本 最新13巻 5月30日頃発売
第1〜12巻発売中
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI

公式ツイッター    https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ   http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/

次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ part19【原案協力・上野直彦】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528717752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-tIH0)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:13:11.28ID:R/idRicWd
>>233
もうちょいやれるとは思ったけど心に余裕のあるヤツだからやってること自体は正しいんじゃない
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ada2-tIH0)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:15:49.97ID:gikQwKsg0
栗林使うか悩み会話しつつ
あんな絶妙なタイミングで激飛ばせるか
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b536-lT5f)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:08:35.19ID:BdvY+kVm0
花→アシト
オジョウ→冨樫
橘姉→栗林

この漫画に関してはどうでもいいが。なんでおまえらがアシトに集めたがるかわからん。
単純に本命は読者が信用して黙っていても大丈夫なだけじゃね?
>>225が言ってる通り
>アドバイスなしは「そのままでいい」というアドバイスだろ

たぶんこれは漫画にも通じてる
負けヒロイン論ほどうっといもん無いし
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b536-lT5f)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:09.63ID:BdvY+kVm0
>>242
16歳の栗林がACLで無双するし設定的にはそこまで厳密じゃなくてよくね?
プレーの内容に関しては現実路線なら外見は。
鋭いコメンテーター化しててプレーの実力は未知数だったからサッカーの凄い逸材か
と思ってた
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 394e-U0E2)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:07:47.71ID:yuP1Z/XX0
もう10巻ちょいかいてまだ高校になって3ヶ月程度という事実
ユースの3年間書くのにいつまでかかるねん
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 692f-cw6y)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:32:33.73ID:t40fdZRz0
アオアシの描きたいテーマは渚トゲトゲがユースに在籍してる期間じゃないと表現出来無さそうに思える
かといってアシトが1年生のうちにAレギュラー定着も早すぎる気がする
1年最後でラスボスと遺恨、2年最後でリベンジして完結、エピローグでちょろっとプロになった皆のその後
全30巻前後を希望
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6dfc-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:01:26.66ID:xVW5NzLq0
>>249
アオアシのテーマはどう見てもチーム内の競争と成長と育成で他チームとの戦いなんてむしろおまけだろ
栗林も別に必須要素でもない。逆に他チームとの因縁や試合重視されたらほかのサッカー漫画と大差なくなるしいらんわ

基本パターンは
練習or試合で問題発生→練習でレベル上げor仲間との関係修正→試合で結果出す→最初に戻るのループもの
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 692f-cw6y)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:22:18.13ID:t40fdZRz0
>>250
あまりにも伏線多すぎなんで怪我は間違いなくテーマの一つ
味方同士で削り合いさせるわけにもいかんので相応の相手(別チーム)を用意する必要がある
今のところ伏線に絡んできてるのは福田、アシト、花、栗林
他のテーマとしてはプレービジョンの共有
これも対戦相手に対して発揮しなければ意味無いし盛り上がらない
今のところ共有できそうなのはアシト、栗林、阿久津
どういう扱いになるかわからないが栗林は作中最大の転轍機として用意されたキャラなのでは
冨樫とアシトで横の対比、アシトと栗林&阿久津で縦の対比しつつ
その関係をより鮮明にするための対戦相手の描写、フラグ立ては非常に重要だと思うぞ
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM8e-k0Zr)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:54:42.55ID:Kn+XR77TM
仮に今後重要なキャラが怪我で苦しめられる展開になったとしても、多分怪我がテーマなんて感じないと思うわ
今の内容で怪我がテーマってタッチの事を死別がテーマの漫画って言うくらい違和感ある
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-8V2t)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:59:12.02ID:caB8hXYpa
うーん花ちゃんが医者志望ってもそれほど重要な根拠にはなりえんかなーと
栗林が張り詰めてたのはトップから戻したことで回避できたろうか
それでも突然に怪我したらわからんが……段取り?
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6dfc-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:28:08.38ID:xVW5NzLq0
>>255
伏線張って後回しになってるようなもんをテーマとは言わんよ。テーマは常時主流で書いてるもんのことで
伏線張ってあって後で発動するものはテーマじゃなく大きなイベントの一つでしかない
そこから話し変わって怪我の回復と復活を何十巻もやるんならテーマになるだろうが精々数巻程度だろうし
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7955-w0lO)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:56:21.46ID:hNNwGRj10
怪我展開は平パイセンだと思うなあ
捻挫がクセになってるくらい頑張ってるみたいだし
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 692f-cw6y)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:14:38.23ID:t40fdZRz0
>>259
天才と怪我なんてサッカーあるあるっていうくらいお馴染みのテーマで
タラレバに始まって実際に怪我しなくても食育などによる予防、スポーツ医学、リハビリ
アオアシでもおなじみのキーワードだし黒田義経小早川でも小ネタとしても出て来てる

>テーマは常時主流で書いてるもんのこと

アオアシは育成がメインテーマなんだから
怪我との向き合い方もテーマの一つなのは当然だと思うのだが
全編リハビラー漫画なんてありえんしつまらんから
これだけ全巻にわたってフラグも兼ねてネタを分散させてるんだし
花のトラウマ回なんて丸丸一話使ってる
長期連載だから点を配置して終盤で全部繋げて線(テーマ)にする手法で
これまでの伏線全回収して怪我に関してアシトに花を納得させて結ばれるんじゃないの
あくまで仮定だがここまでやってもテーマの一つですらないかね
逆に伏線廃棄で繋がるメインイベントも無いなら
この二人はずっと現状のままで花はずっとトラウマ抱えっぱなしになるのでは
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spbd-ulA0)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:44:07.10ID:GTu8x+4bp
テーマってほどじゃないけど、葦人には徹底的に考えさせて自ら答えを見つけさせるという基本姿勢なので
怪我で一時リタイアしても頭は成長できるようなストーリーが成立し得ると思う
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ef0-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:29:58.47ID:tK5rrUlU0
お嬢がこんなにカワイイのは、決して絶対に0%実らぬ恋だからだろうなあ
生まれも性格も非の打ち所がない最高スペックな上に、あの不快にならない積極性
これでアシトが墜ちたらストーリーとしては興醒めってのがまた悲しい
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 66f7-Wfnu)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:04:56.84ID:nmy4umbX0
>>275
高木さんがその手ので一番売れてジャンプのトラブル超え
ジャンプの勉強はサブキャラが投票で1位になったから読者がアンチ化してスレは荒れて7巻にして売上落ちたとまとめサイトでみた
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a94b-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:13:31.72ID:e9ud7KDz0
>>264
花のトラウマ回って雨のベンチでアシトと二人きりだったやつ?
もしそうなら怪我ってテーマの為にあの回が1話丸々使われてるなんて思わなかったけどなぁ
花がアシトを応援する理由の説明とか恋愛要素とかAリーグ編前の閑話休題とか色々他の要素あったでしょ
0282名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spbd-/kL8)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:41:06.80ID:uSyUXxxVp
大友も福田からアドバイスもらえてない明確な描写はないだろ
大友が溶けてる描写は全く別の理由かミスリードの可能性もある
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6dfc-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:22:28.95ID:prW5nleF0
アシト前から思うんだけど一番やばいの実は視野じゃなくて記憶力だよな
現状最大32人の位置把握できてるけどそれの位置まで試合後も正確に思い出せてるし
やってないけど試合後にみんな集めてポイントごとの全体考察にすげえ役に立ちそうなんだけどな
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5e2a-Wfnu)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:05:13.81ID:n6ntXp7o0
面倒くさいスレの流れになってきた
作者の力量が試されチキン野郎なら終わりだし
最初からストーリー持ってるやつなら勝ち
ただこんな面倒くさいことになるとどっちにしても売上ダウンしそう
とりあえず買い控えるわ
クソ展開になったらかなわないし買わないで様子見にするわ
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7955-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:35:58.94ID:qaFS2/5N0
漫画はガキンチョのものだよ
ついでにアオアシはもう13冊いってるから結構な値段だよ
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b536-lT5f)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:36:30.47ID:w9JYUOpF0
人の心を弄ぶと読者であれキャラであれ負の減少が起こるし
シーソーゲームはやっぱりシッカリ舵取りしないと失敗したら爆発して
木っ端微塵に吹っぶのは当然だとは思うし、そうなったら実力不足かな
たしか恋雨の人も炎上してブログを閉鎖したし。スピはよくわかってそうだけどねこのへん
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2521-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:56:35.41ID:6sAAoFXm0
炎上する前に自分から閉鎖したんじゃなかったっけ。

おっさん側に何も得るものがないエンドだったからおっさんに肩入れしている読者にたたかれる前に。

あと、炎上自体はエンタメでは効果的な集客でしかないから
特にマイナスではないね
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a5f7-/uv4)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:21:27.57ID:+rpfl+zT0
恋愛もトライアングルが基本です。お互いに意思の疎通が出来てないので福田監督アドバイスお願いしやす。
アオアシにおける恋愛要素のバランス悪いわ。都が花の代わりなのか知らないけど花の出番減少。お嬢率は高いけど不憫。最近なんか恋愛漫画(サッカーおまけ)みたいです。
0305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b6fb-L8xU)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:05:31.83ID:WCqkoqN40
無理だ
サッカー部分読み飛ばしてお嬢のコマだけ見て>>296みたいな感想言ってるキモオタの巣窟になっちまった
あげく変な持論展開して痛々しいし
ワールドカップの話題で溢れてた時の方がまだマシ
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7955-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:36:09.62ID:qaFS2/5N0
2年生のスカウト、セレクション組って松永と阿久津だけなのかな
1年生は例年より昇格生少なかったらしいから基本1人づつか
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 692f-cw6y)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:02:03.60ID:Xk/A/JB+0
>>280
怪我について延々と一話丸ごと語ってもつまらんから
花の場合は大怪我を起因とするスポーツ医学、応援の仕方、トラウマ、恋愛と色んな要素絡めてエンタメにしてるんだろ?
花本人が語ってるようにあの回は最初から最後まで花はおかしくなってて
終始症状の経緯や説明みたいな事しか言ってないぞ
アシトも水はけの説明以外は花の問診みたいな台詞だけだし
花はアシトを福田の時のように応援するとアシトも同じように大怪我してしまうんじゃないかってことを
深層心理レベルで怖がってるってことをこの回で改めて言いたかったように思えるんだが?
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシWW 063e-aH31)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:51:19.38ID:hUuZFfRi6
アオアシ読んでから今回のW杯見る目が少し変わったわ
ほんとにトップレベルの人達は「止めて、蹴る」を当たり前にやってるんだなとか
スルーパスやノールックパスやる前にどこ見ていたのかとか
これを機にサッカー観戦にハマりそうだw
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7955-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:20:02.42ID:qaFS2/5N0
お嬢は冨樫にも弁当やっちゃってるからなあ
しゃーない
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6af9-wDVG)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:50:49.82ID:TsApqW/L0
>>310
だけも何も現二年は内部昇格○名、スカウト○名、セレクション○名と
1巻で内訳が明言されてる。
何度かこの話題出たから過去ログを検索するか単行本を買おう。

お嬢と都の待ち合わせの時間が時計の針で15時50分を指している。
福田との練習はエスペリオンAの練習終わって、20、21時ぐらいからだろうから
待ち合わせするにも早すぎるし、
「武蔵野の練習が早く終わった」というのも何か変だ。
学校あっても半ドンだろう土曜ならともかく木曜だぞ、
早く終わったにしても早すぎるだろ。
単純に時計の針を間違えたんだろうか。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa21-03Vu)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:12:14.11ID:tR3Cm9saa
井上雄彦とあだち充のパロディが随所にあって面白い。
パクリって感じが全くないのは、ストーリーの面白さとオリジナリティからだな。
そして黒田は序盤のキャラどこにいったんだろうw
凄まじいプライドを内在しているが、普段は徹底して柔和なキャラだったのに。
最後の笑顔が記憶にない。
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c54b-CB8p)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:04:05.15ID:WubCW8u30
今でこそこんなすごい絵を描いているきみお先生も42年前は萌えマンガ家だった。
日本最初の萌えマンガ家である。

柳沢きみおがラブコメを作った」という事実だけは知られているが、
あまり知られていないその内容についてまとめてみた。

※日本ラブコメ年表(〜1984)
1976
「月とスッポン」柳沢きみお
1978
「翔んだカップル」柳沢きみお
「うる星やつら」高橋留美子
1980
「Good Girl」柳沢きみお
「みゆき」あだち充
「めぞん一刻」高橋留美子
「胸さわぎの放課後」村生ミオ
「さすがの猿飛」細野不二彦
1981
「タッチ」あだち充
「初恋スキャンダル」尾瀬あきら
「さよなら三角」原秀則
「Theかぼちゃワイン」三浦みつる
「ストップ!!ひばりくん!」江口寿史
1982
「キックオフ」ちば拓
1983
「スキャンドール」小谷憲一
「ウイングマン」桂正和
1984
「きまぐれオレンジロード」まつもと泉
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c54b-CB8p)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:06:24.52ID:WubCW8u30
きみおはこの最初の2作品で後の100年分の仕事に匹敵するラブコメの公式を生んでいる。

★公式1「月とスッポン」
さえないダメ男(アシト)が、何故か可愛くて優しい女の子(花ちゃん)に好かれる。

★公式2「翔んだカップル」
クールな美少女(お嬢)と可愛い系の女の子(花ちゃん)の間で優柔不断な男(アシト)が迷う。
もうこの二つだけでラブコメを90%完成させていると言ってもおかしくない。

ところできみおの作風の遍歴は今のところ4期に分けられる。
1 70年代中期 ドタバタギャグ期
2 70年代後期〜80年代前期 ラブコメ期
3 80年代中期〜90年代前期 シリアスで生暖かいサラリーマン人生マンガ
4 90年代中期〜現在 欲望・エロ・突き抜けたギャグ

70年代中期といえばドタバタギャグマンガ全盛期で、きみおもとりいかずよしのアシスタントをしていたギャグ作家であり、
少年ジャンプ連載の「女だらけ」(1973〜5)で世に出た。
そう、きみおはジャンプ出身なのである。
今となっては小林よしのりや星野之宣以上に最もジャンプ出身であることが信じられない作家だ。

ジャンプを飛び出した後チャンピオンで連載された「月とスッポン」でも単にギャグマンガの設定として公式1を生んだのであり、
このマンガは「翔んだカップル」とは違い最後までギャグマンガであることを貫いている。

しかしチビで冴えない主人公のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ幼なじみのヒロイン、世界ちゃんの萌えキャラとしての魅力が
後の少年誌、ギャルゲーに至るまでヘビー級の影響を与えることになる。

まず「かぼちゃワイン」はこの設定をそのまま流用したものだし、
私には世界ちゃんに角をつけるだけでラムちゃんになるように見える。
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c54b-CB8p)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:09:12.75ID:WubCW8u30
次にラブコメの元祖として名高い「翔んだカップル」。

このマンガは「ひょんなことから可愛い同級生の女の子(花ちゃん)と二人っきりになってエッチなことがおこる話」という初期設定が有名ですが、
(まあこの初期設定が与えた影響も大きいのだけれど)
もっと重要なのは公式2の三角関係です。

この時もきみおは深い考えは無かったと思う。
同居の設定が行き詰まったから登場させた美少女・杉村さん(お嬢)の魅力が正ヒロインの圭ちゃん(花ちゃん)を食ってしまった。
それにより作者も予期していなかった恋愛ドラマになり、柳沢きみおという作家も変わった。

これはパンドラの箱だった。
杉村さん(お嬢)が登場するまで少年マンガには明るく可愛い女の子しかいなかった。

よって正式には「クールな美少女(お嬢)の方が本命なんだけど
可愛い方(花ちゃん)も捨て難いぞと悩む優柔不断な主人公」というのが正しい。

この設定はやはり「きまぐれオレンジ☆ロード」がそのまま流用しているし
「めぞん一刻」の一要素でもある。
「みゆき」もそうだ。
村生ミオはきみおの弟子だし。みんなきみおの影響下にある。
この公式は永久機関と言っていい。
0333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c54b-CB8p)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:12:00.81ID:WubCW8u30
つまりラブコメというジャンルは、

【その時代の最も可愛い女の子の絵を描くマンガ家がきみおの設定を受け継いでいく】
伝統芸能のようなものだ。

あんなすごい絵を描いている今では信じられないがきみおも
42年前は、少年誌で最も可愛い女の子の絵を描くマンガ家だった。

だから新しくラブコメを描こうという小林有吾は白菜と豚肉を持って
きみおのアパートへあいさつに行かなければいけないのである。

「翔んだカップル」の後きみおはさらにいろんなタイプの女の子を登場させてストーリー展開をゆるくした発展系
「Good Girl」(ヤンマガ創刊連載)でラブコメを完成させる。

1982年には後の主戦場となるスピリッツで不倫マンガ「瑠璃色ゼネレーション」を描いていたから
彼のラブコメ作家時代は4年程度に過ぎない。

ちなみにきみおはジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングの5大少年誌全てで連載経験を持つおそらく最後の作家だろう。

これほど偉大な仕事をしているのに彼の作品は「月とスッポン」をはじめ再発されたことがない。
「翔んだカップル」にしてもそれぞれ一度ワイド版・文庫化しているが今は読めない。単行本収入ほとんど無いと思う。
だから彼は白菜鍋を食いながら氷を入れたビールを飲んで「美味し!」と叫ぶことしか楽しみがないのである。

ところで五大週刊少年誌複数連載経験作家リスト
http://www.kansuke.jp/grand.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況