X



【キャタピラー】村田真哉 総合3【キリングバイツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 00:18:46.69ID:rOelJ4Hg0
村田真哉とその作品に関することについて語り合うスレ

・「JACKALS」全7巻発売中。
・「アラクニド」全14巻発売中。
・「キャタピラー」全11巻発売中。
・「ヴァイアンメイデン」全1巻発売中。
・「キリングバイツ」1〜10巻発売中。
・「魔女に与える鉄鎚」全3巻発売中。
・「ヒメノスピア」1〜2巻発売中。
・「蝶撫の忍」1〜2巻発売中。


■前スレ
【キャタピラー】村田真哉 総合1【キリングバイツ】
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1506588229/

■関連スレ
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part19【毎月22日発売】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1506846909/

月刊ヒーローズHEROS 9人目
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528277066/

■関連サイト
HP
ttp://jonjonjonjon.web.fc2.com/
Twitter
ttps://twitter.com/jojojon?lang=ja
Pixiv
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=359145
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 23:30:07.58ID:Lpiyn5cF0
>>99
戦地を生き抜いた傭兵ですし・・・
それよりあの性格できちんと子育て(たまに欲しがってたオモチャ与えたりとか)してたことが驚きです
育て方はともかく
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 14:50:15.80ID:HO0iCoHC0
ギリギリ勝てるかどうかってくらいじゃない?
アリス&クモVSパラポネラ&ディノポネラとか見てみたい
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 15:31:26.43ID:2TLi9vLo0
>>103
あれ?対戦してないんだっけ
ボッコボコにやられて殺されるかと思ったら実は糸をしかけていて逆転に全財産かけるわ
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 01:58:31.54ID:Dd/9K+1I0
ディノ戦前のアリスならパラポネラに勝てなさそうだけど
ディノ戦後のアリスにとってはそこまでの強敵ってわけでもなさそうな気がする
時間与えれば与える程アホみたいな強さで成長するんだよな…アリス倒すなら初見以外はムリゲー
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 03:53:00.62ID:Wdrf14Im0
アリスが罠張ったのは最初からと考えればディノ戦前後はそこまで考慮しなくても良いのでは
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:28:05.22ID:prJpBdXM0
9月5日にヒメノスピア3巻発売
今回のお話はわりと進んでない感じはするけど
敵サイドも面白そうでなにより
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:39:44.92ID:C8cGNx/N0
誰だ、小学生にこのアニメ見せた親w
NHKのラジオ聞いてて吹いた。
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 01:16:54.56ID:35i5gvgC0
キリングバイツの11巻を買ってきたが
巻末予告で12巻の発売予定が19年の冬って書いてあるな。
まだ18年の夏なんだが・・・・。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 16:12:27.53ID:5kxyvaSm0
通行人が陽湖お嬢様に注視してるのは下着みたいな服&素足だから?
それともお嬢様の美貌に見とれて?
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 22:38:19.64ID:eVt9EaBa0
ふらふら歩いてる半裸の女がいたらそりゃ注目されますわ
レオさんが情婦にするぐらいだから見た目も悪くないだろうし
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 22:51:29.22ID:+cjpxm+70
まぁ、あんな格好でも「レオの女」に手を出す命知らずはまずいませんからね・・・
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:59.11ID:r3fK9WBj0
ほとんどの人はそんな事は分からんだろ、顔見ただけで分かるとか本当にごく一部だけ
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 23:04:54.45ID:OmNl64FU0
最新刊ゲット
メガテリウムちゃん可愛すぎ&体格も性格もストライクゾーンど真ん中
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:26.03ID:Nsr/ozA30
萌ちの顔射ぱねぇ
ハイジは獣化が解けると色々とやばそうだな
色々と
そういえば大沼もか
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 22:21:24.89ID:T9naJsMM0
今更蝶の最新話読んだけどあんなスカしてた針蔵が早速ヘタレつかガキというか
パラポネラの切り札で反撃せずに逃走ってちょっとおいおい

でも半蔵の蝉評はなんかうるさいセミがカッコよく聞こえていいな
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 22:47:06.36ID:Wnvf2N0U0
新生野本、エルザをチータ呼ばわりしてるのな
以前の彼ならエルザさんって呼んだのに
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 22:56:04.86ID:0hcdptBK0
近所のブックオフでヒーローズのコーナーができてた
今まで何処に行ってもキリングバイツのある場所がわからんかった
11巻はまだなし
GEOにもなかった

ヒメノスピアがあったので読んできた
4月から連載読んでるからこれで繋がった

ヒーローズコーナーができたのはキリングバイツ功績だろう
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:19.89ID:3AZacuJF0
>>147
逆にそこが良い
最小の虫要素で作品作ってるわけだし
にしても、警察批判と独立国家ってアニメじゃ無理な部分だよね
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 13:00:33.58ID:kxbwpoEc0
>>148
本編に出ちゃったからな
とはいえ本編でどう絡めるのか、獣化できたのかどうか
もしかすると獣化はしないまま、ラーテルを日常へと連れ出す超重要ポジかもしれん
もう野本はその役割出来なくなったからな
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 13:08:25.65ID:kxbwpoEc0
>警察批判
ドラマとかで組織の腐敗とか秘密の活動とか散々やってるじゃん
アニメでは少ない気がするが無理って事は無いだろ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 17:53:37.05ID:54xz/BIT0
キリングバイツ面白かったからヒメノスピア買ったらこれも面白かった
てことはキャタピラーも買って大丈夫ってことかな?
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 23:32:14.43ID:hy4BFGA80
キャタピラーはアラクニド読んでて尚且つ絵柄の変化受け入れられる人じゃないとキツくないかな
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 00:49:53.78ID:sv4wPe9C0
>>153
警察批判と言うよりは、「現場指揮官クラスでも無能な馬鹿に力持たせて自由にやらすとこうなる」という見本かと・・・

>>156
彼女には悪いのですけど、あの号泣シーン1コマで大爆笑しました
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 14:49:42.09ID:/izikOgl0
11巻読んだらサラマンドラ真っ二つにちぎれてんだけどこれでも生きてるの?
しかしこの子を見てるとクレイモアの防御型(というかデネブ)を思い出すな
新しい敵が出てくるたびに半身吹っ飛ばされて再生する役目という
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 20:08:15.54ID:fL5VWw2W0
下手すると丸のみ(体内に入ってる間に傷口塞がる)ですが・・・
もしくは完全に癒着して一体化とか
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:54.16ID:UJWF+5LL0
ハンザキちゃん生きてたって情報をどっかで見たような
前スレだっけ?
この漫画は表紙を飾ったキャラは死なない気がする
それと男は名ありでも割と死ぬ
そういや男で表紙になったキャラってまだタイガだけだな
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 23:05:13.98ID:f1u08XQz0
はんざきさん、最新号では全然元気で上半身だけで犬子とおしゃべりしてたぞ
まあ蛇も真っ二つだったのに元通りの世界だし。
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 19:12:48.53ID:kjS7+WSI0
ラビがタイガを倒したとかレオより強いことになってるのを本人たちはどう思ってんのかな
特に気にしてない気もするけど
そういやラビに優秀賞金とかは特に入ってない?
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 20:11:00.96ID:kI6TJNxi0
その賞金を元に再登場時のアングラの大会組織作って開催してたんじゃなかったっけ?
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 20:33:25.19ID:lPM27/430
小さい猛獣という意味でラーテルと双璧成すであろうクズリとか
ライオンやトラと並ぶ大型ネコ科猛獣のジャガーが全然出る気配ないのってもしかして
最後まで取っておきたいネタだからなのかな?
それともマイナーすぎるからなのかな…
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 22:48:34.27ID:7eygnrNi0
クーガー=アメリカライオンってのもいるなぁ。
まぁ、若い男を狙う熟女、というスラングでもあるんだが。
美魔女獣人とかでても誰得だが面白そうではあるなぁ。
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 22:33:17.02ID:59N9JLOM0
どんな漫画だよって思ったら読んだことあったアレかよ
何気にヒクイドリとかカバとか色々近いのは出てたね
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 00:38:31.18ID:yzz6v1Bi0
>>172
仮に出るとしたら見た目は20代に見えるけど実は40代で
子持ちになりそう
その場合子供はヒョウかユキヒョウの獣人かな?
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 21:00:09.23ID:jS44fBnA0
>>178 >子供はヒョウかユキヒョウの獣人
「おねーちゃーん!!」抱きつきタックル(速度+筋力=破壊力!!)
↑登場人物に次々とコレぶちかます子だと面白いかもしれませんね
大体は「跳ね飛ばされる」か「受け止める」かの二者に分かれると思いますが
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 00:58:35.75ID:y6w1wwQk0
>>179
>「おねーちゃーん!!」抱きつきタックル(速度+筋力=破壊力!!)
瞳だったら顔面にアイアンクローかましそうな気がする。
仮に男にもやるなら優午にそれやって受け止めるに加えてエラいことになりそう…
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 01:37:09.82ID:kCECYq2H0
ジャコウネコのおねぇさんと絡むとえらいことになりそうではあるなぁ
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 23:04:18.99ID:MBtMvLEZ0
>>179
>「おねーちゃーん!!」抱きつきタックル(速度+筋力=破壊力!!)
女王蟻「キャ!?」たっぷん・・・ぼよよよよよよ〜ん!!
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 16:52:39.72ID:OEKPSt5u0
今更だけどキャタピラーは手塚と石ノ森出すべきじゃなかったと思った
終盤あの二人に食われすぎて
正直主役二人がどうでもよくなってしまった
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 21:39:29.57ID:dzlec+nr0
今更だが始祖鳥の羽は最近の学説だと黒いかもしれないってやってたのを思い出した
博物館でメガテリウムの骨見てきたけどデッカいねほんと
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:20:08.52ID:P3IBEZ3e0
ひとみちゃんの黒いほう出てきたね。
私的名称、焦げテル。
そう呼ぶことに決めた。
黒いラーテルだからね。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 00:44:15.75ID:JUibe6RY0
ヒメノスピアは展開が気になる反面ちょっと引き伸ばしだよなぁ
話はかなり面白いとおもう
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 02:30:28.80ID:N15jjCMy0
野本はただのカラスからヤタガラスに覚醒してハッスルする三本目の足の力を使って
瞳やぴゅあやその他女性獣闘士たちを虜にする展開だな
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:36:25.99ID:i30wAkmp0
結局、第一章終了時に祠堂が野本を殺そうとした理由は、野本の隠れた才能を危険視したってことでいいの?
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:51:18.84ID:5VFo/+X50
瞳がこれ以上影響受けるのを止めたかったんだろ
万が一優先順位が野本>祠堂になったら計画が破綻するし
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 14:15:15.33ID:DQcCWDlz0
野本が何の獣人か確定したな
見たまんますぎてちょっと拍子抜けな気もしなくはない
陽湖お嬢様も獣化はよ

祠堂の殺害動機は野本の隠れた才能を危惧したのと
そんな野本に瞳が懐きすぎて奪われる危険性回避ってところかね
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 03:49:06.93ID:zbxy+XPI0
しかし「四流大学のバカ学生」と劇中で言われてた野本が、何で鳥の中でトップクラスの頭脳と解説されてるカラスの獣人になったんだろう?
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 12:27:30.19ID:W3PsWILJ0
何だかんだで今回の騒動も本人が意図しない内に初が一番いいとこかっ攫って
名声という誤解がますます加熱しそうな予感
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:17.34ID:GJaLeYr40
>>197
2期の世界観だと一般人も獣化法やキリングバイツについて知ってるのが当たり前だし、むしろ1期野本みたいな知識の全く無い人間って希少なんじゃない?
2年間昏睡状態だったとか、記憶喪失になったとか、山奥で世捨て人してたぐらいでないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況