X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!135◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 14:21:43.97ID:dD8vkB+b0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい※

※注意
最近、説教をすることだけが生き甲斐のなりきり素人が現れます。
現場を知らずに上から目線の説教をするだけの文章や、
作品名や作家名を伏字にせずそのまま書き込むなどが特徴です。
そういうレスには触らずすぐにIDをNGしましょう。


■あくまで愚痴スレなのでツッコミ、説教は程々に。
■マターリとsage進行推奨。
■愚痴以外の話題はアニメ漫画業界板へお願いします。


※次スレは>>970を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>970を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!134◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524618272/
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 11:59:31.36ID:8YDj062h0
まあ実際、原作者にネーム形式で描いてもらわないと満足に描けない
作画オンリーの漫画家はいるけどね
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 16:18:35.69ID:p7EIkTZl0
>>693
どっちかつうと絵が苦手な漫画家=歌が苦手な歌手
な気がする
曲作るのは好きだけど歌うのは苦手っていう歌手けっこういるらしいし
漫画家もネーム作るのは好きだけど絵が苦手って人けっこういるよね
ネーム(曲)作れないけど絵が描くの好き(歌うのは好き)って人は
ネーム(曲)を他人に作ってもらえばいい
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:20:24.71ID:c5f5Hl/n0
歌手は作詞家作曲家より印税が安いと知ったのはいろんなこと考えるきっかけになったな
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:30:33.82ID:8YDj062h0
某アニメーターが
どんだけ頑張って絵を描いても金が入るのは脚本家
絵描きは儲からないとぼやいていた
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 19:43:33.31ID:8YDj062h0
そうでもない
過酷な現場で描き続けられるアニメーターは少ない
みんな心か身体を壊して辞めていく

だから最近は1クール内で2回総集編なんてみっともないことも起こる
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 19:46:20.78ID:rELts79S0
いちアニメーターと脚本はな。作画監督と脚本なら立場が逆になるしアニメ監督になれるのは前者
漫画家も印税7対3か8対2で原作家のほうが低いぞ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 20:40:07.84ID:h9+5Nbnl0
>>703
取材費がベラボーにかかってる漫画なら別だが、普通は漫画家の方で制作費やらアシ代やらかなり負担してるからね
制作費とアシ代がかからない作風の漫画家はいいけど
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 21:39:41.64ID:t5gVKWIk0
>>705
自分、そんな感じで原作者やってた
気分は小学生の時に描いてた肉筆回覧マンガ
元々湧き出るアイディアに低画力な作画が追い付かないタイプだったから
すごく楽しかった
作画者に悪くてコマワリとか好きに変えてオーケーにしてたけど
どう見ても改悪のオンパレード
原因は自分の画力を見越したコンテから抜けきれなかったところ
担当がわざわざ高画力作画家充ててくれたのが失敗だった
原作者クレジット入れなかったから今では作画者のマニア的な
知られざる名作枠になってる
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 21:49:48.01ID:9xWa10wV0
クレジット入れないとかあるの?
漫画がうまいのと絵がうまいのとって全然違うよね
仕事でパートナーができる場合はある程度言い合えないと難しいしなあ
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:43:37.06ID:ZrDLPup60
連載中なんだけど新しい企画のネームを担当に見てもらうのってありなのかな
同じ雑誌で二重連載は無理だろうから直ぐに連載狙いたいわけじゃないんだが
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 10:49:40.50ID:gM3sU8Yz0
好きな作家さんの本が自称ファンに
辛口レビューされててて
めちゃくちゃ悲しくなってしまった…
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 20:18:39.09ID:5tFRpaXd0
作家が描きたい意図に対して「もっとこうした方が効果的なのでは」っていう赤入れなら耳を傾けるが
意図とかけ離れた方向性で台詞が赤で書き換えられてると腹立つ
しかもなんでそうしたかの説明もなし
お前の作品やキャラじゃねーって言いたくなる
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 21:14:43.77ID:gN0wTmok0
原作付き漫画連載させてもらってるんだが
俺はツイでも必死で宣伝してるのに、原作者はツイやってても知らん顔
以前はたまに宣伝してくれてたのがパッタリなくなったから
忙しいのか?と思ってたがツイは見てる様子(フォローとかいいねが増えてる)

ネガティブな性格だから、よほど俺の作画が気に入らないんだろうなと思ってしまう
公式ツイも動いてないし、ネーム原稿出しても原作者からの意見感想なし。いいのか悪いのかも分からない
こっちも放置してオリジ描きたくなってきたわ…仕事だから期限まではやるけど
原作付き初めてだけどこういう所でストレス溜まるのが良く分かった
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:35.34ID:baH6Oksg0
単行本告知はともかく連載時は漫画家より出しゃばらないようにしてるんだと思うよ
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 22:41:56.66ID:khEJj8wC0
自分の思いついた演出絶対描かせたいマンの担当にうんざり
キャラ勝手に変えられたら先のストーリー描けなくなるだろ…
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 22:50:37.67ID:baH6Oksg0
>>715
最初に決めた設定絶対守らせるマンも厄介
そんなん連載してる内に変わるもんやん
少なくとも表に出してない設定なら変えたってええやん
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:09.67ID:oONsMPQs0
ネタも交えつつ適度に愛されてるスレの作品とかしゅごいわ…
自分も根がドンネガだからいつも物の見方が卑屈

>>713
外から聞く限り、ツイだけなら気にしなくていいと思うが
ネームに何の意見もないと気になっちゃうわなあ
放置されたあげくに意見を言われたときには破滅だったっぽい軍記物の原作漫画もあったし…
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 00:44:33.72ID:1qDK7JXB0
>>713
ストレス溜めるくらいなら意見欲しいって思い切って聞いて見ては…
作家なんて大体コミュ障だから
言っちゃダメとか思ってるかもしれないし…
0719名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 11:28:12.26ID:RMMKQ6sK0
なんか…なんだか急に自信が全部失せてしまった
連載が終わって新作のネーム切ってる時期だから、こんなメンタルなダメなはずなのに
なんだかどうせ自分はここまでだ、みたいな変な気持ちに囚われてる
どうしたらいいんだろう
みんなはどうしてるんだろう
こっちの状態明確に見透かして来る担当だからこのまま失望されたら怖い
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 11:56:21.33ID:6p1hcQmy0
>>719
わかる…めっちゃ719と呑みに行きてえ…
連載の合間で時間に余裕あるからいらないこと考えちゃうんじゃないかな
状態見透かせる担当だったらそこから見捨てずに良い方向に持って行ってくれると信じよ…!がんば…!
0721名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 12:05:49.92ID:RMMKQ6sK0
>>720
返信もらえるだけでも嬉しいものだね。ありがとう。出来ることならこちらこそ一緒に飲んで欲しいくらいだ。

自信のない人間には魅力がない、そんな人と一緒にやりたくないっていう担当なんだよ…なんだそりゃとも思うけど
漫画家続けるくらいならどこかしら自分に酔ってろ的なことがいいたいのかもしれんけど
そう能天気になれないから困ってるのにね…
なんとか…なんとかいいネーム作らないとなぁ…
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 13:00:21.41ID:WqAi123v0
その担当は逆に常に自信満々で気弱になることなんて一度もないんかね
自分もよくそういうメンタルになるから気持ちわかる
自分はそういう時いったん自分の作品のことは忘れて映画見たり他のことするよ
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 15:59:20.17ID:iAbK6M0J0
励まし方が間違ってるタイプか〜
編集も人間だから言ってること全部正しいわけじゃないし話半分で聞こ
編集自身もそうやって育てられたとかあるかもね

ネーム時期はアイディアを人に話すと整理できたりするけど話す相手と時間が少なくて詰むw
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 16:25:35.10ID:FaA3Eup50
あ〜担当と気が合わなすぎてイライラする
原稿の感想くれるのはいいけどこっちが拘ったところはスルーでどーでもいいところに評論家ぶった高校生みたいな感想言われても消化不良でしかね〜
贅沢言ってると思うけどマジで気が合わん
たいして漫画好きそうでもないし…
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 19:39:10.99ID:BLJmlISq0
自分の知り合いも結構メンタルやられてる人多いけど、皆繊細なんだね
酷評も良い評価も全部嬉しいし問題ないわ
ここにいる人も結構メンタル繊細な人多いみたいだけど、あまり考え過ぎずに
もうちょっと力抜いてやりなよ
旅行とか散歩とか遊びとか別の事して気持ち切り替えると楽になるよ
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:06.66ID:5VttVT6j0
連載始まってからツイッターも本格的に始めたんだけど大事故レベルで
反応がないしフォロワーもいないと言ってもいい数
マイナーといえど全国誌なのに自分でも痛々しすぎて消えてしまいたい
ツイッター大繁盛でも売れるとは限らないと言われるけどこれほど反響ないと
単行本出しても結果は見えてるようですでに辛い
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:50:19.33ID:j46pmjLM0
マイナー誌で二次もやってないとほんとそんなもんだと思う
アズレンの可愛い女の子の絵でも描いとけ
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:38:17.27ID:pr5PUH390
可愛い女の子が描けても漫画家になれるわけじゃないけど
最近素人が描く可愛い女の子のレベルが上がりすぎて
「プロのくせに素人より可愛い女の子描けないのか」と言われるのがつらい
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:00.39ID:oONsMPQs0
たまーに、それは違うみたいな口を出したいツイートが流れてくる
知り合いでも何でもないんだし自重せねば…。自重……
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:22.24ID:5VttVT6j0
みんなせっせと女の子の絵とか虹絵上げる努力して
体裁が繕える最低限のフォロワー数とか確保したんかな
やっぱりそういうことなんかな
自分の認識が甘くて努力不足なのは痛いほど自覚してるんだが
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:34:25.17ID:oONsMPQs0
まず時間差があるから、本もまだ出てない状態ではあんま増えない方が普通よ。やっぱファンになるの本買ってからじゃん?

基本はとにかくRTがきっかけで増える。だからRTされやすいそういう絵を上げるか、
プロ同士で相互にRTするっていうここで何度も面倒だ気を遣うと愚痴られてるアレさ
そんなことより原稿真面目にやる方がいいと思うわよマジで
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:46:11.78ID:iAbK6M0J0
相互じゃなくてもよっぽどどエロいものじゃないならRTする方だわ
出版業界全体元気になってほしい…
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 23:16:35.48ID:5VttVT6j0
1巻初動次第で速攻切られる方針だから余計あせってしまって…
アンケートの感想も雑誌読んだ書店員さんの評価も今のところ好意的
ただツイッターだけが死にたくなる
編集が高圧的すぎるからツイッターを抑止力にもしたかったんだけどな
同業からフォロバもなかったりで本当にみじめになる…原稿頑張ろう
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 23:32:54.70ID:5VttVT6j0
>>732
ありがとう本当に気が楽になった
「そんなことより原稿」っていくら自分でもそう思っても
期待も信用もしてない編集に同じこと言われてもダメで
まったくの他人に言われてはじめて心に落ちてくる
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 00:17:47.11ID:Aws2y7Gi0
>>736
5VttVT6j0だけどそんだけいりゃお大尽ですわ
個人的には200弱いりゃフォロワー数なんてあとはナリでいいと思ってる
だからいま死にたいレベルの大事故なんであって
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 08:57:28.72ID:haoyO3da0
今ならfgoとかでウケそうな下品なネタをあげとけばバズるぜ
自分はあれ大っ嫌いだけど。
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 10:27:28.93ID:IvsbSugn0
自分もフォロワー増やそうと思って二次絵描いても無風、
お題箱置いても自分の作品のキャラのリクエストしかこなかった
自分のフォロワーさんは自分に二次絵は求めていないようだ・・・
ジャンルによるのかな
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:47:51.23ID:kpc9GSle0
珍しかったり共感できたりの短いエッセイなんかよくバズってるね
エッセイも才能要るけど
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 13:57:10.73ID:neV0UK8V0
自分が好きな二次絵はそれなりにRTされるが
好きでもないのに人気あるらしいからと描いた二次絵は反応が薄い
ファンはよく見ている
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 14:06:38.91ID:9GLxFDWk0
そもそもまがりなりにもオリジナルの漫画で食ってるのに二次絵で評価されて嬉しいか?
自分のキャラ求められる方が普通じゃん
うちの兄弟なんか「プロの漫画家の人たちがなんで人のキャラ描いてるの?」とか聞いてきたし返答に困ったわ
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 14:42:33.73ID:haoyO3da0
話題になったものしか買わない奴が増えてるんだし意外と釣られやすいアホは多いけど
うまく釣るのも意外と難しいんだよねきっと。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 14:46:51.00ID:LWPbdRtm0
不当に編集に軽んじられたり純粋なファンに気を遣われたりしないレベルの
最低限体裁が繕えるくらいのフォロワー数は欲しいんだけど
マイナー誌に普通に描いてるだけじゃそれすら難しいみたいだし
数年気長にやらせてくれる業態でもなくて地獄って話
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 14:48:14.44ID:haoyO3da0
フォロワー数とかマジで売上と関係ないぞ
せいぜいネット上で見栄を張れるってくらい
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 15:29:27.40ID:ZjK6OMZ80
ところで最近webの方にも載るようになって、何書かれてるか気になって何度も
見に行っちゃってたのがようやく落ち着いてきた
リアルタイムで反応が見えすぎるってのも考え物だな…
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 15:58:52.27ID:lRNkzcIR0
コミカライズ作家もオリジナル描きてえ〜〜と
ふと思うっぽいよ
どっちか言うと絵(漫画)を描いてる時に絵を描きてえって思う感覚かなとw

>>750
わかるw発売日とかそわそわして仕事にならないから外に遊びに出たり一人でプチ贅沢なランチいったりした…
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 16:20:26.81ID:9GLxFDWk0
>>751
コミカライズ担当してる作品の絵と自分と全然関係ない二次絵は別物でしょうよ
オリジナル作品っていうのが悪かったら自分名義の作品
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 21:25:42.62ID:Q9GJ/Egg0
気に入ってて絶対通そうと思ってた企画おちたーちなみに推理物
そのキャラがいいとかなんとかで、別のキャラ物の方が向いてると思うってひと蹴りで落とされたー
キャラ物なんてなんでそんな先細りが見えてるものなんてしたくないのにさ
あんまり推理物とかやりたがらないのは担当さん頭弱いからなのか…疑ってしまう一緒に直していこうとか言ってほしかったけど
その担当も理論立てて作るの苦手そうだし雑誌の方針もあるから別の所に持っていくしかないかな
担当さんも自分のうけ持ってる漫画で扱ってる題材とかの勉強しようぜ(泣)
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 00:07:55.50ID:E7wnoLLi0
ツイッターでいきなり意味のわからん中傷リプ受けて落ち込んだって話を友達に話したら
爆笑されたのでなんか気が楽になった
話するって思ってた以上に大事ね
0756名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 07:42:43.74ID:zZ4onmBL0
別に評価されたいとかそんな下心じゃなくて
ただ息抜きで描きたいから描いてるだけなんだけど>虹絵

武士は食わねど高楊枝って言いたいのかもしれないけど、そんな汚いやり方みたいに言われてもなぁ
なんか古い批判な気がする
人それぞれでいいじゃん
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 07:57:46.70ID:PtwDggLb0
企画没になるとその案を丸パクリされて他の作家で連載化されるみたいな話を思い出してヒヤリとする
あれ実際にそういう目にあった人いるんだろうか
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 08:47:56.66ID:GNYnvj270
売れてきたのに腰と首痛めていてー
座るのも億劫だし痛いしツライツライツライツライ
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 08:54:25.61ID:ntyUGUtg0
>>758
勢いでてきたとこで休載はしたくないしなあ
でもほんと腰は体の要だからきをつけなー
暑いだろうがマジにいためるまえに
ソフトコルセットでもつけたらどうだ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 10:03:31.35ID:aC3EIc6A0
打ち切り宣告って単行本発売して何週間で言われるんだろ?
明らかに売れてないし、もう1ヶ月経つのにまだ言われなくて困惑してる
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 10:11:41.66ID:nrC8cjc90
漫画家から聞いてくるまでは出来るだけ言わないようにしてるくさい
聞けばすぐ教えてくれる
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 12:40:54.60ID:VcVPteWK0
入院とかやばめの身体の壊し方する人がちょいちょい出るなあ
人ごとじゃないし自分も健診とか定期的に行かにゃ…
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 16:39:37.09ID:lMMj1cBg0
即教えて欲しいよね
次の準備とかあるし既に打ち切り決まってるのに
告知延ばされても迷惑なだけ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 20:42:27.64ID:wb+XM5KC0
ツイッター数気にする気持ちわかるけど、マジで売り上げと一切関係ないから安心しな
4、5年程前に初めて単行本出した時全然フォロワーいなかったけど、発売後すぐに重版したし
その後の本も割かし順調に売れてる
フォロワーが多いのは「無料で絵が見れるからフォローしてるだけ」だぞマジで
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 20:46:34.88ID:VcVPteWK0
夏バテで萎え気味…

>>757 やろうとしたことが同時期の他作家とどっ被りでエエッてなったの結構ある
もちろんその作品のことなんて知らない…
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 20:58:57.44ID:U2lf3UsH0
フォロワー多いとへんな奴に絡まれたりするからしんどい

本屋売れる売れないは出版社側の宣伝のうまさが大事だと思う
作家がコンテンツになってたら別だけど
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 21:46:12.62ID:QzgjiEal0
知り合いの漫画家がツイッターで本連載と無関係なゆるい4コマ描いてたら
それが出版されたな
あれは上手くやったなと思った
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 22:16:11.68ID:c3tYElS90
>>766
マジでマジでマジで!?
蓋を開けたらやっぱり全然売れなかったってなるのも重々承知の上で
それでもそういうケースを聞くとひとまずは安心できる
実際のフォロワー数いったら「え…それはさすがに」とかなったりしそうだけどw
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 00:56:08.71ID:tIRfh8o+0
それはやる必要があるのか?
昔のプロット、ネームその他はそもそもとっておいてないわ。
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 05:43:02.67ID:PXeBYF1T0
どれくらい昔かによるかな
惜しいと思う感じだったらもうちょっと置いて
ネーム切りなおしてもいいかも
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 12:15:01.70ID:CT7NLFrG0
自分けっこう昔のネーム焼き直しするわw
今やってる連載もデビュー直後に考えたやつだしw(その時は提出しなかった)
プロットは昔から思いついた時に書いてストックしてるから結構溜まってて
そこから使って実際に作品になったやつも多いよ
もちろんそんまんまは使わず時代感とか今に合わせるけどな
0776sage
垢版 |
2018/08/04(土) 12:22:34.01ID:JYZ243rT0
772だけどありがとう。
俺焼き直しもダメだわ。
一年以上空くと情熱が消えてて描けなくなるから、前のネーム見せてって言われても気に入ってないのは出さないことにするわ。
これで行きましょうって言われても困るパターンだしなあ
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:52.36ID:e1hMfOfK0
焼き直しできるけど、直してる間に原型がわかんなくなったりするw
いい風に変わるのはいんだけど、迷走始めるとよろしくない。勢いは大事よな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:49:13.79ID:nm1Ylw1K0
まさに8%って言われました
電子の方は10%ですから!って言われても…
大して稼げないのに…
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:26.92ID:wOND+D1Y0
電子は紙よりコストかからなそうだし在庫も抱えなくて良いのに印税が紙と同じとか紙より少ないってなんか怖い
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:14.75ID:e1hMfOfK0
>>768
塩対応してたらようやく減ってきたけど、塩だって文句言ってくる始末。うるせえわ
ガン無視できればもっといいんだけど。はぁ
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:29.25ID:sl+ZUquN0
783だけど電子は売り上げの10%です
新人なのと、単行本が当然10%貰えると思ってたのがショックで電子はもう少し貰えると思ってたのに10%でいい方なんですね
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:13:59.05ID:li6RuSJs0
もうやる気でないから適当にやってるし担当への対応も適当
あと少しで終わるしもうどうでもいいわ
舐めるのも対外にしろよクソ。
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:30:16.63ID:li6RuSJs0
惨めな気持ちになるからあまり考えないようにしてたけどあまり抑えすぎると全部ブワーッときた時がヤバイな
怒りと悲しみでグシャグシャになってくる
漫画描くのが嫌いになりそうだ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 23:27:06.57ID:3/IvD7YF0
自分も後2話で終わりだけど情緒不安定になるし漫画描くのが辛い
企画考えてコンペ通して連載準備とかで1年以上かけたのに半年で打ち切り
自分の漫画が未熟だから売れなかったっていうのもあるけど編集が売る努力してくれなかったのもある
編集にとって作家が売れなくても生活に困るわけないしどうでも良いんだと思うと悔しくて悲しくなる
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 23:39:15.64ID:4Lwy2Jbb0
そんな時せめて担当に愚痴ろうとしたら
編集者だってつらいんですよ!と先にかまされて
嘆くこともできなかったことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています