X



須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:44.58ID:L1mxTc0D0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

私のツイートを1年分くらい読んでみたら。

4:00 - 2018年6月24日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1010598557248655360
          ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

前スレ
須賀原洋行107 連載14年、ついに完結!!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528165658/
須賀原洋行105 差別意識の塊
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526384103/
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1522511064/
須賀原洋行103 匠さん司法予備試験合格
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1520104113/
須賀原洋行102 居酒屋まるよ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517233077/
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:37:18.64ID:PVV5jB7T0
>>174
同意
須賀原先生の楽しみ方は全問不正解の珍回答っぷり
原典の新解釈としてならいいけど、趣旨を外さないのが絶対条件なら最悪の人選
ウォッチャーとしては最高の演物(笑)になりそう
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:49:55.64ID:2vW2GniS0
ツィッター弁慶なので
金のためなら粛々と従いそうな

しかし永らくネットウヨ文しか読んでなかったので
古典が読めない&理解できない悪寒
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:38.72ID:OREpbOBo0
>>179
原作付きの仕事ならますます犬に振る訳ねーわ
作画だけの仕事なら、絵が上手くて編集者が手駒として持っておきたい作家に回すだろ
(ジャンプの小畑みたいにシナリオがイマイチな人ね)
犬に振ったのは犬先生の「哲学科卒の哲学漫画家」って肩書を信じちゃったが故じゃないか?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:26:49.84ID:jp4mVBSs0
>>179
天国ニョーボやまるよで見る限りお話の構成が上手いとはとても思えない、寧ろ都合の悪い部分を隠したりとかヘタクソさでここの住人にバカにされているのに。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:25:06.72ID:ICMwYUUL0
無い筆は折れないってやつか
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:00.30ID:Xt6O0y+80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)予選で全力を出さない方が優勝に役立つような競技はたくさんあると思うけど、
その試合を落としてもいい、全力で勝ちに行かない方が得という競技はあるだろうか。
負け試合や消化試合では抑えのエースやレギュラーを使わないプロ野球などはそれにあたるか。

13:27 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012915527361036289

須賀原洋行がリツイート
武井壮 @sosotakei
100mのゴールを流す選手はフェアなの?とか言う人いるけど、
陸上で速い選手がラストを流してゴールするのはOKよ。
遅い選手に失礼とか言うけど、遅い奴はレースまでに勝てる力を手に入れてないだけ、
速い奴はそれを手に入れて競技場に来て、流して勝ち上がり、
力を蓄えて決勝で爆発させる権利があるのさ
22:26 - 2018年6月29日
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:47.10ID:Xt6O0y+80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「内部留保を賃上げに回す。正社員の雇用を増やす。そうすれば、トヨタの車はもっと売れるように」
設備投資に使わないと売れる車は作れない。長年やってきたハイブリッドや燃料電池車が
電気自動車一本に入れ替わるかもしれない時代なんだから。

共産・小池氏「トヨタの内部留保、使い切るのに5千年」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000009-asahi-pol
@YahooNewsTopics
14:07 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012925601101967360

共産党小池議員「法人税の減税をやめて社会保障の財源に回せば、将来不安が取り除かれる」
企業に増税して一時的に社会保障財源を得ても、
増税で企業が弱ってしまえば景気も後退、将来不安だけが残る。
設備投資に使わす工夫が必要。
14:19 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012928478625140738
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:33.80ID:Xt6O0y+80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

いいなあ。名古屋にも作ってほしい。

14:38 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012933320726831105

RT:井之上達矢 @tatsuya0812
勢い余って「24時間年中無休・打ち放題の会員制卓球ジム」を作ってしまいました!
場所はJR大塚駅徒歩2分。マシン台3台、普通台2台。
初心者から上級者まで、一人でも複数人でも汗を流せるようになってます。
1日のビジター利用もできますので、ぜひ!
http://www.star-tt24.com/
http://pbs.twimg.com/media/Dg2thnNVQAAiLt4.jpg
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 19:31:11.94ID:pHngFoiP0
>>189
人材ってある意味会社にとっては最高かつ最大にお金をかけるべき設備なんだけどね。
google を例に出すまでもなく、コストコやFacebookなど、社員の報酬や福利厚生に
きちんとお金を出す企業が世界では業績をあげてる訳だがw

先生のこの「イノベーションの原動力になる人的資材には手間もお金もかけずに節約し
法人税を安くしてもらって内部留保という貯金で生き残る」というみみっちい考え、
「ハンコ絵コピペや家族ネタで漫画を描くための労力を節約し、売れてた時の貯金を
食いつぶして生き残る」という戦略に重なりますわ。
で、その戦略の結果、漫画家としての先生の現在の業績はどんなもんですかね?
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 20:04:06.31ID:+TgrArZJ0
>>191
そういう個人事業主への補償を政府に対して説得力のある提案を出来ないから野党や左翼マスコミは支持されないのでは?だろ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 20:42:16.21ID:Q9JEXGZj0
クッダン最終回読んだが、本当に最終回らしさがないのな。
作者としては「よしえサンシリーズはまだ続く」って意味でこうしたのかもしらんが、もう描かせてくれるとこないだろ……。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 21:15:29.26ID:FnN6rfiV0
twitterの最終巻の宣伝も一言も最終巻って書いてないな。
よっぽど認めたくないんだろうな。
でも最終巻って宣伝した方が少しは売れると思うが。
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:36.22ID:PVV5jB7T0
そういうガキ臭さが須賀原先生の魅力
普通なら思ってなくても今までありがとうございました、だろ
編集、読者、関係者の皆様に
60間近のおっさんが不平不満丸出しとか笑えるわ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 21:57:10.69ID:LnGU6SbX0
天国ニョーボの引き延ばしっぷりから警戒されて
竹も最終話を考えさせないで打ち切り通告したんだろうな
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:23.06ID:PVV5jB7T0
>>197
出版業界の慣行は知らんけど、竹もプロなんだからうるさい奴とモメないように相当前から通告はしてたんじゃね?
いつまでも死人のネタでメソメソやってて読者がついてくか須賀原も考えりゃいいのに
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:10:46.18ID:pHngFoiP0
>>192
おや先生。クッダン最終回お疲れ様でございました。
個人事業主への補償?まだ漫画家も労災が欲しいとか言ってんですか?
おとなしく労災保険に加盟したらどうですか?
どうしても保険料が払いたくないということであれば、日本には生活保護をはじめとした
社会保障制度がございますので、そちらをあてにしてみてはいかがでしょうか?
ただご存知の通り社会保障に関しましては、政権与党が削減を画策し、それを野党が
必死に止めている状態ですので、野党が提案できないとはなんのことやらでございますが。

というか、そんな突飛というか常識はずれなことを主張するのは先生だけなので
書き込みで本人だとバレバレですよ…(先生のなりきりのスレ住民ならごめん
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:16:45.81ID:PVV5jB7T0
>>200
すまん
それ俺のなりきり
しかしこの、俺に不利な自民の政策に歯止めをかけられないのは野党がだらしない→自民支持の不思議なロジックは須賀原が唯一無二オリジナルじゃなくて一部のネトウヨに共通している
多分、オリジナルのネタ元の誘導が見事に効いてるんだろうな
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:11:11.31ID:RyplkHi00
>>189
トヨタぐらいになると
高止まりしている賃金水準アップより、
手形支払から現金決済にしてくれた方が県内景気良くなります

ところで
須賀原の持ち節税会社は内部留保まだあるのかな
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:25:50.77ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

伊藤詩織さんの件がTLを賑わせているが、一番のポイントは、
全く同じ事が日本以外の国で起こったとして、どの国でも、
まずあのケースは準強姦罪で起訴される・有罪になるのかどうかではないだろうか。
放送した英国ではどうなのだろう。番組ではそこを掘り下げたのだろうか。

21:58 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013043994610171904
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:29:35.65ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

人口1億人として、トヨタの内部留保を日本人全員に配るとして、
毎日1人1円ずつ使うと使い切るのに548年。10円ずつなら54.8年。
100円ずつなら5.48年。1000円ずつなら0.548年か……。
月3万円の給付を半年近くもらえればたしかにうれしいけど、
それでトヨタの未来の技術開発費が消えると思うと……

22:18 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013049137040842753

RT:小池晃 @koike_akira
共産・小池氏「トヨタ自動車の3月期決算を見てみたら、
子会社も含めて連結内部留保は約20兆円。毎日1千万円ずつ使っていくとする。
想像できませんが、使い切るのに5480年かかる。
縄文時代ぐらいから使い始めて、ようやく最近使い終わる」
http://www.asahi.com/articles/ASL6Y7JW3L6YUTFK021.html
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:32:37.85ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

この場合、発生率とか数とかは関係ないと言うか話がややこしくなるだけだと思う。
その数値が高い国は、強姦、準強姦罪をきっちり起訴して有罪にしているのかもしれない
(その場合は冤罪の発生率も高まるかもしれない)。
問題は、全く同じケースで英国は起訴しているかどうかだと思う。

23:45 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013071015742586880

RT:城之内 みな @minajyounouchi
イギリスは強姦の発生率は日本の4倍もある性犯罪大国だが、
BBCはその事実について語らない、語れないの?

>性暴力について語らない、語れない日本人 伊藤詩織さんが聞く
http://www.bbc.com/japanese/video-44646222
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:28.38ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

内部留保は、一度、企業がその儲けに課税された後に残ったお金を将来に向けてプールしているものです。
そこから税金を取るのは二重課税であり違法ではないでしょうか。

0:06 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013076286875435008

RT:渡辺輝人 @nabeteru1Q78
はい。今日のまとめ。「内部留保は現金で積み上がってる訳じゃねー」式の議論は、
税金をどこからとるか、という議論に、無理やり企業会計の理屈を持ち込んでいるだけです。
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:35:19.50ID:skY9Pjh10
>>204
全くそんなことポイントじゃないんだが
安倍の影響が問題なんだが
目をそらすことしかできないのだろうな
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 01:10:49.93ID:O80wtf/P0
>>193
編集見捨てられて放置されている代表的なマンガwwwww
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 02:03:53.66ID:zFksy4XC0
地酒日記の時に交流してた人たちも、地酒マンガを描かない先生には用はないってことなんだろうな
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 02:10:43.54ID:fQ6dGhZU0
有名人に近づく人間は大抵
利用するために近寄ってるだけ

利用価値がないがないとわかれば遁走する
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 03:02:04.34ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)今やっているのは哲学書(あるいはそれに匹敵する哲学的小説)をマンガ化する仕事なのだが、
元作品の文章をそのまま使って逃げることだけはタブーにしている。そこをマンガ化する仕事なのだから。
これは元作品を徹底的に理解していないとできない。
2:29 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013112371240321030

須賀原洋行がリツイート
こっちは1秒も努力したくないから「マンガでわかる〜」の本買ってるのに、
主人公が「よしやるぞ!」みたいな部分だけマンガで、
いきなり文章の解説とか入りだすと「マンガでわからせろや……」ってなる。
23:28 - 2018年6月29日
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 03:03:27.79ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

難解な哲学書が表現したい主旨それ自体は、実は5ページもあれば書けてしまう。
それをありとあらゆるツッコミに予防線を張りながら、
主旨の徹底的な説明に何百〜千ページ超かけているのが哲学書。
それを可能な限りわかりやすく180pのマンガにする仕事を今、やっている。
これ、私が最も適任ではないか
2:59 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013119806881460224


だって、昨今出回っている「マンガでわかる〜」形式の哲学本って、
作者がろくに原著を理解できていないのがほとんどでしょ。
わかってない部分の端折り方でわかる。
2:59 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013119932999987200
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 06:24:56.10ID:NqihznBf0
>>217
須賀原先生遅くまでお酒が過ぎますよ
自分で自分をホメちゃったりして
描き下ろし期待してますよ
名著の漫画化で君はどう生きるかみたいにベストセラーになったらいいですね
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 06:49:40.15ID:J0MeuB3i0
>>218
残り800スレ近くのうちにもっと強烈なのが飛び出す予感。

しかし、聞かれてもいないのに(おそらく口止めされているであろう)自分が哲学漫画を描くことを
ペラペラ喋って「ワシが最も適任」とか世迷言を言い出すのを見るに、竹に切られたのがよっぽど
悔しかったことが伺える。

フラグを自らどんどん積み上げてるのはともかく、話しぶりから何を題材にして漫画を描くか
まだ編集と揉めてるんじゃないかと。
理由は「元作品を理解できていない」からダメ出しを喰らいまくってるのか、それとも
哲学書の内容を5ページで纏めて残り175ページをよしえサン日記にしてボツ喰らったかw

しかし、この犬先生の講談社復帰作って日の目を見ることができるのかね?
犬先生のありがたいツィートだけを見ていても、編集から「もう描かなくていいです」と言われる
予感がひしひしと感じられるんだがw
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 06:51:52.82ID:fQ6dGhZU0
仕事話がなくなっても誰にも言わず
書き込み途絶するか
このスレを荒らしましたね
以前は
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:32.86ID:utYKm0bi0
>>217
編集やってるバンミカスは他社でもまんがで〜シリーズ複数手がけてるの知っててかいてるのか知らないですいってるんだろうか
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 07:30:23.98ID:yWS1j0OP0
須賀原が思った通りに書いたらその成果物はこのスレで引用されてる須賀原のツイートと同じ目に遭うだろ
最近は講談社も炎上狙いなのか
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:08.51ID:J0MeuB3i0
>>224
さすがに講談社で366部の記録を叩き出したら引退勧告されるかとw

分母が366なんで炎上どころか話題になることすら期待できないし、いっそのこと
漫画村みたいな違法配信サイトに犬先生自ら作品をUpしたほうが何かの拍子に
炎上することが期待できるんじゃないかと。

…天国ニョーボ4巻の内容を1/3くらいTwitterに犬先生自らの手で無断配信したときも、
このスレくらいでしか話題にならなかったからムリかなぁw
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:13.99ID:vprJPSiP0
>>217
この人の場合、作品にツッコミを受けたら、
「ブロック」という返し技でくるから、
絶対に売れないと予想。
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 10:58:58.04ID:6AMbLxWO0
>>227
担当編集からのツッコミをブロックできるのなら、是非して頂きたい。
その後どうなったかのレポートも含めてw

>>228
「チェンジ」
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:30.31ID:5GuIUE1/0
>>228
1年分どころか1週間分のツイート見れば須賀原の能力と人間が分かる
須賀原洋行でググれば1ページ目にツイッターのアカウントも出てくる
須賀原を選らんだ編集の自業自得
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 11:30:52.84ID:yOd1hpkf0
編集者からダメ出しくらっても、自分のほうがお前より哲学がわかってるんだから口出しするな、ってがんばりそう
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 11:36:34.43ID:5GuIUE1/0
自分でハードルを上げてゆく須賀原先生
途中で降ろされた某アニメ監督を思い出す
彼も香ばしいツイッター芸人だったし
ワキガスーツとかも
期待は高まる
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 12:13:12.74ID:KmmbtiMT0
>>233
ヤマカンはあれでも一応ファンは居るからなぁ。アンチor生暖かく見守ってる人のほうが圧倒的に多いけど。

ただ、ヤマカンは犬先生より一歩先に業界から追い出されちゃったからなぁ。
アニメ制作会社代表取締役をクビって中々無い気がする。
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 14:44:31.38ID:muik4Ovi0
>>234
ヤマカンのらきすた騒動は客観的に見てて凄かった、ヤマカン監督鋼板で最初ヤマカンを擁護していたのが
その後新監督のらきすたを見て手のひら返して「やっぱりヤマカンは監督するには早かったんだな」みたいになってた

須賀原も最初が竹とかだったらまだ良かったのかもしれないけど、嫁の運のおかげか漫画バブルの時の
講談社で連載を勝ち取れて、プチヒットを飛ばせてしまったのが、逆に今の状況を作ったのかもな

まあ息子三人取り敢えず独り立ちできる年齢までは育ったし、早めに父親を見限って独り立ちすれば
あとは運も何もなくなった残骸が残るだけだから構わんけど
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 17:59:13.56ID:1MaJCp+H0
コンビニで本愉を立ち読みして思ったのですが、普通単行本が出るのは連載終了または
打ち切り(これだと出ない場合もありますが)の後と思っていましたが、今回の場合
最終回の前に最終回の分も載っている単行本を販売しています
こういう事はよくあるのでしょうか?
自分は見たことないのでよろしくお願いします
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 18:32:05.92ID:QIbkWmcq0
>>238
最終回が載った雑誌と単行本最終巻が同時に出ることは稀にある(鋼錬とかこち亀とか)

犬先生の場合はたまたま最終回と単行本の発売日が同時期に重なっただけだと思う。
連載打切の判断基準が糖質制限本の366部が判明した時点だったとしたら、だけど。

カレー&ラーメン編が最初から単行本穴埋めの5話で終了が最初から決定していた可能性もあるけど、それを犬先生に聞いたらカスどころじゃ済まないくらい罵倒されると思うw
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 18:35:22.49ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

よく歩く道にこういう信号があるけど私も必ず赤で止まる。
以前、車が見えないので誰かが赤で渡り、それにつられて次々と人が(私も)渡っていったら、
そのうち車が来てしまい、車は急減速してクラクション連発、
その時ちょうど小学生が渡ろうとしている瞬間で、見てて肝を冷やしたという経験があるから
13:30 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013278759191842817

大阪ではみんな渡るんだろうか。東京はみんな守る?
名古屋は守る人が多いが、時々守らない人を見るって感じかな。
13:33 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013279404942749697

RT:「信号は人間のためにあるのであって、人間が信号のためにあるのではない」
に反論出来てるやつ居なくて草
法律がなんの為にあるのかちょっとは考えないと、地球は平らだと信じてる人並にはヤバイでw
3:56 - 2018年7月1日
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 18:39:14.27ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

東京に原発があると、何かトラブルが発生する度に株価や為替に
(都会と距離がある原発の場合と比べて)大きく影響し、
原発アレルギーの人々(東京の人口から言って当然数が多い)のストレスも強くて仕事上、
生活上に(原発アレルギーがない人も巻き込んで)様々な精神的・物理的影響が出そうです。

14:38 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013295760836710400

RT:加藤AZUKI @azukiglg
「東京に原発を」は、「どうせ東京に原発作れって言ったら嫌がるんだろ?」
という皮肉として言われることは多いんだけど、
電力消費需要と発電所の距離が近いほどいいということであれば、本来特に反対する理由はない。
13:21 - 2018年7月1日
http://twitter.com/azukiglg/status/1013276476987211776
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 18:45:31.12ID:KUmzgDg/0
>>241
加藤AZUKI@ @azukiglg
返信先: @tebasakitoriri
一方で、東京に原発が「完成」すると、そういう人達は自主疎開していきそうな気も。
東京の相当数の人口が東京圏外に拡散していくわけで、人口集中の緩和には繋がりそうです。
QT @tebasakitoriri: 東京に原発があると、何かトラブルが発生する度に株価や為替に

須賀原洋行 返信先: @azukiglg
出ていく前に一悶着、いや百万悶着くらいはありそうです。
おそらくは建設の案が出た時、決定した時、着工する時、建設途中、完成時に、
辺野古基地のような事態が、あれの百倍くらいの勢いで起こり続け……
15:05 - 2018年7月1日

加藤AZUKI返信先: @tebasakitoriri
そこだけは間違いなさそうです QT @tebasakitoriri: @azukiglg 出ていく前に一悶着、
いや百万悶着くらいはありそうです。おそらくは建設の案が出た時、決定した時、
着工する時、建設途中、完成時に、辺野古基地のような事態が、
あれの百倍くらいの勢いで起こり続け……
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 19:07:46.60ID:RyplkHi00
本愉最終回が
司法試験の長男自慢だった

大学でてから今年で四年目だとかは言わない
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 19:30:22.13ID:x3v8nNcp0
コミック売れてる大人気作品なら雑誌掲載と同時発売はあるけど、売れてないのに発売同時で全部収録してくれるのは珍しいよね
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 20:10:02.37ID:D3V4obPy0
>>243
単行本のあとがきには、「ライフワークだから別の出版社でも続けたい。だから出版社募集」とやるんじゃない?
俺は単行本は買わない(1冊でも売り上げに貢献なんてもっての他)から、
金が余っている人は買って、あとがきをウプしてくれ。
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 20:16:46.44ID:RyplkHi00
あとがきなんか書かない人だろ

原稿料なく書き下ろししないとか
どっかの大家みたいなこと言ってたし
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 20:58:44.19ID:D3V4obPy0
>>247
気分は形而上が打ち切りになったときは単行本に書いた。
ヨシエさんがアフタヌーンで打ち切りになったときは雑誌に書いた。
天国ニョーボがスペリオールで打ち切りになったときは単行本で書いた。

言い訳が好きな作者だwwwww
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 21:15:54.55ID:5GuIUE1/0
>>244
出版社にとって雑誌の売り上げに貢献したり単行本が売れる作家は宝
須賀原先生が無碍に扱われるわけないだろ?
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 23:25:19.65ID:/RF7J2XE0
>>237
あの人は左翼っぽい作品もあるけど真摯な面があるから手抜きな犬はスルーするだろ。

というかもう次男はいい歳をしているのに、息子の為に食事を作ってあげる俺カッコいいという時点で痛々しさ全開なんだよな。
しかもヨシエさんはいないし。
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 01:20:09.98ID:zseM4HQ90
>出版社にとって雑誌の売り上げに貢献したり単行本が売れる作家は宝
>須賀原先生が無碍に扱われるわけないだろ?

毎度その同じ書き込みしてるとセンセーみたいになっちゃうよ
え、受けてると思ってるの? ああもうセンセーそのものですわ
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 01:48:49.33ID:bGic0MmC0
>>249
思いっきり無碍に扱われてますけど。
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 04:08:27.96ID:ONdW4dplO
この人敬称とか、さんとかつけないよね。文字数やバイトの無駄だとか思ってるのかな
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 05:31:29.00ID:4EaKl4FS0
>>246
例によって単行本を売っている書店が見つからないのですが。

何だかんだ言っても天国ニョーボの単行本はどこの書店でも1〜2冊は置いてあったので
その辺が小学館と竹書房の営業力の違いなのかなぁ、と思った。

>>249
最終回の予告を打ったり、未収録作品を集めた単行本を発売したりと
犬先生に対する仁義は果たしているように見える。
ただ、366部という販売実績(倍掛けしても4桁に届かない)が
どうにもこうにも擁護不可能な現実をつきつけたと考えられる。

>>254
「ワシがいちばんえらい」
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:21.25ID:/2XsNrQ30
>>256
アレな被害者なので表向きは絶対に言えない事ですが、
伊藤詩織はちょうどいい具合にカキたくなる顔です
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 23:36:37.45ID:4EaKl4FS0
>>257
まるで犬先生を見ながら書いたんじゃないか、というくらいのヒット率ですな。

実物のほうは、呼んでもないのにエゴサーチで乗り込んできて、あらん限りの罵詈雑言を浴びせたうえに
即ブロックで自分だけ満足して相手に不快な気持ちを押し付けていく分、余計に質が悪いけどw
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 00:08:35.07ID:nVD8yGNq0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

性自認が女というだけで、見た目が明らかに男性でも受け入れるのだろうか。
共学ではなく女子大を選ぶ女子学生にとって、他の学生の性自認さえ女性であればOKなんだろうか。
また、性自認はどうやって証明できるのだろう。
その人に陰茎があるかどうかが他の女子学生達にとっては大きいのではないか。

23:10 - 2018年7月2日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013787081053573120

RT:共同通信公式 @kyodo_official
女子大、女性と自認なら受け入れ − 20年度からお茶の水女子大
http://this.kiji.is/386413186003731553?c=39550187727945729
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 00:11:30.93ID:nVD8yGNq0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

北朝鮮のような(少なくともこれまでは)明らかに日本を敵視してきた国の場合、
お土産品の中に兵器級の毒物や病原体を仕込む事はないとは断言できない。
国ぐるみでやれば、X線検査に引っかからない方法は可能だと思うし
(きちんとした製品に仕立て上げている化粧品の中身とか)。

23:27 - 2018年7月2日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013791245905219584

RT:シュナムル @chounamoul
マイノリティの子供の修学旅行のお土産を没収するような所業を、
何らかのルールが要請するのならそのルールが当然に間違ってるのだし、
政府が是認するなら政府が当然に間違ってる。
そう明敏に判断できる理性と良識を手放すなよ。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 00:37:42.86ID:nVD8yGNq0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

歌丸師匠、肉体的生命が終わっても、逆にこの社会での存在感が増しているのがすごいな。
単に、亡くなったから惜しまれて存在感がクローズアップされているのではなく、
まるで存在がそのまま続いているかのように、みんなの中で生き続けている。

0:14 - 2018年7月3日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013803160421351425
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 03:31:29.49ID:+WGRbzBo0
>>262
たまにマトモなこと言うね犬先生
このあと調子に乗って「落語星人」みたいなことを言い出さなければの話だが
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 05:34:48.07ID:7m81a8VO0
>>249
以前、田島みるくは加藤茶で安斉かなえは志村けんと書いたけど、今見てみたら田島氏は本愉でいつも10ページもらってる。
表紙じゃなくなってもも巻頭じゃなくなっても、やっぱり田島氏は加藤茶だ。
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 06:47:32.17ID:MekQ7WRr0
「クッキングダンナ」最終回だから、枠外に「ご愛読ありがとうございました」って出すべきでなかった?
犬は「読者を向いていない」と言われている。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 07:20:42.16ID:daupn/kX0
>>256
まあ、Twitterで加害者の山口を擁護した人間だからなあ。
杉田水脈と同じく漫画家とか以前に人間として終わっているわ。
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 07:22:37.11ID:mllFAn9H0
>>268
そもそも誰からも「14年間の連載お疲れさまでした」と労われていないので…
本愉連載最終回の様子を見て「これは触れるとマズい」と空気を読んでくれる殊勝なファンが残ったということか、それとも残り366人の読者にすら見捨てられたということなのかw

まぁ、犬先生も来月以降ワシの連載が続くと思っていた節があるんだよなぁ。
先月辺りに史群アル仙のライブ告知をリツィートしていて「なぜに犬先生がアル仙を?」と首を傾げたことが有ったんだが、アル仙来月から本愉で新連載始めるんだな。

その時点では本愉をクビになると思っていなかったのか気になるところではあるけど、どうせ聞いたところでいつものデストロイモード発動だろうしw
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 09:30:39.30ID:LaLBmBz40
尼の感想文みてたら後書きでよしえさんシリーズこれで終わり宣言したみたいだね
ならもう少しツイッターで宣伝したら売れたんじゃないのかな
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 10:37:31.89ID:eAfbexcz0
先生の天国ニョーボと宣伝の力の入れ方が違うよね。
作品に注いだ情熱も推して知るべし。
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 11:37:18.58ID:8Rjua+PA0
14年もやったのか
至近の二冊以外にもバックナンバーありそうなのに宣伝されてないんだろ?
使い捨て作家なんだな

指定暴力団竹書房組さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況