X



須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:44.58ID:L1mxTc0D0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

私のツイートを1年分くらい読んでみたら。

4:00 - 2018年6月24日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1010598557248655360
          ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

前スレ
須賀原洋行107 連載14年、ついに完結!!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528165658/
須賀原洋行105 差別意識の塊
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526384103/
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1522511064/
須賀原洋行103 匠さん司法予備試験合格
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1520104113/
須賀原洋行102 居酒屋まるよ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517233077/
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:07.75ID:9VNZ0zrH0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)元々が、ちょっとエスプリを効かせただけのツイートだったのに、
シャレのわからん人が異常に多いという印象。
「子供を虐待」だの「慶應に処分を促す」だの、
話にならん人々をどんどんブロックするのも当然の対応だと思った。
10:13 - 2018年6月29日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012504351833649152

そういうSNSの異常性を私は批判したいです。理解力のない人が多過ぎ。
10:34 - 2018年6月29日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012509587407138816


須賀原洋行がリツイート
坂井豊貴 @toyotaka_sakai
思わぬ「炎上」について、J-CASTのインタビューに答えました。
フェアに取り扱ってくれて感謝です:ツイートの真意、本人に聞いた(J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/2018/06/28332516.html
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:48.28ID:9VNZ0zrH0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

安倍総理が言っているのは四国における獣医学部のニーズ。
畜産業に関わる獣医師、公務員獣医師が四国で足りていないのは事実であり、
今治市の獣医学部が獣医師を多数生み出せれば産業獣医師拡充に寄与できる。
ペット獣医師が増え過ぎて現在のペット獣医師達が困るかもしれないが、それは仕方ない。

11:14 - 2018年6月29日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012519606836031488

RT:私は獣医師です。 獣医師でなくても分かることですが、
獣医師の必要数と入学試験の倍率は一切、関係ありません。
すなわち、ニーズがあるとは言えません。
この点でも、安倍首相には論理的思考能力が欠如していることが分かります。

>@blue_kbx
>安倍総理「加計学園獣医学部は20倍近い倍率になるというニーズがあったのに
>申請すらさせなかったというのは、はっきり申し上げて『行政が歪められていた』と思う。
>加戸前知事が反対派の人達が学生に誹謗中傷のビラを配っていて大変残念だったと。
>一日も早く静穏な環境を確保したい」
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 12:39:45.89ID:gVf5mVIZ0
>>110
>10人で隙間のない円陣を作り、中にボールを入れて、
ラグビーのモールのようにずんずん相手ゴールに進んでいく
探偵ナイトスクープで何十年も前にやってんだよなあ
ほんと凡才だなこの漫画家、誰が仕事頼むのこんな人に
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 12:48:49.77ID:044MuXk+0
先生の考えた最強サッカー、オフサイドじゃない?
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 13:00:02.82ID:8l6Ey6K/0
>>127
自分の好きなものを伝えるのにこれは悪手だな
記事で引用されたコメントにもあったが、最悪この子はミュージカルを憎悪することになってしまう
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 13:52:45.17ID:KCZaRshS0
>>89
大人向けの漫画雑誌で、他の執筆者が誰ひとりやってないアニメや特撮のパロやセル画の表紙で人気者気取り
してた頃からくっさい奴だと思ってたので江川は嫌いでした。
アニパロやりたきゃ少年誌やヤング誌でやれ。

江川とそのフォロワーがまとめてアフタヌーンに隔離されるまで浦野千賀子氏の小舅が身分を隠してた気持ちが
良くわかる。
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 14:25:47.51ID:AvZtePKd0
>>133
毒親すぎるよな
シャレやエスプリには思えないしそりゃ炎上するの当たり前だよ
センセはこの「当たり前」の感覚がないから、世間とズレてどんどん売れなくなっちゃったんじゃないの
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 14:30:22.75ID:mEmzi1SeO
母親の癌闘病→死の影響を考慮しないまま、睡眠障害の息子を我が儘な王様扱いしていた須賀原らしい
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 15:12:03.73ID:4NSpC8UU0
犬は卓球経験者なのにそこは語らないのね。
>>122
全話とは言ってないからなw
お得意のチラっと見てのしったかぶり提案だろう。
>>127
この件は犬も慶應教授もイーブン。
アホ同士としか思わない。
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 16:19:26.86ID:lhrdZVMr0
>>123
イナズマイレブンは今でも新作がTV放映されてるよ。
スマートウォッチみたいなリストバンドに監督からの指示が表示されるとか、グッズも現代風になってた。
おはスタで流れてた番宣を見ただけなんで詳しいことは知らんけどw
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 16:58:32.42ID:XfaAyOI/0
>>123
イナイレは一番下の子が小学校くらいじゃないかな
当時そのくらいの男の子に人気があった番組だよ

でもあんまり子供と交流してるように見えないよね
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 18:28:00.50ID:RVkhZNjz0
>>143
残り3人は「味方」と限定していないのでセーフ。
レヴィンシュートや反動蹴速迅砲を持ってすれば敵を2〜3人行動不能にすることも容易なので、そいつらをゴールポストの上からぶら下げておけば立派な弾除けに。

犬先生がキャプ翼を読んでるとは思えないので、イレブンが何の意味か分からなくなってるくらい脳がポン酒浸けになってるということでw
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 23:21:03.15ID:3qm6ppbV0
今、WBSで低コスト(月10万+配達費)で開店できる仮想出前店舗の紹介をしてるな。
明日発売予定の本愉で漫画家生活にピリオドを打つことになったら、クッキングダンナの経歴を生かして
デリバリーダンナとして第二の人生を送るのはどうだろうか?

出前汚料理がバードカフェ並にバズれば大成功間違いなし!
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 00:29:50.46ID:PVV5jB7T0
どっかで聞いたような話でわらた


199 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd14-VCRa) 2018/06/30(土) 00:26:32.24 ID:XOVgFRQZ0
百田の家庭はとっくに崩壊してるよ。 奥さんとは別居してて、百田は「仕事場」と称する一戸建てに一人で住んでる。

元の「奥さんがローンで買った一戸建て」には、奥さんと息子だけが住んでるんじゃないかな?娘は東京に進学して居ないし。
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 01:14:53.48ID:xV8flt030
>>151
デリバリーダンナ?1時間1万円くらいで過去の話とか
聞けるなら頼んでみたいな。酒は奢るから。

料理とかいらないから犬先生の人生について生で聞きたいって
需要はかなりあるはずなんだよな。
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 01:25:03.09ID:pL72lfy30
>>154
人に愛想を振りまける能力がわずかでもあればローカル文化人としてイベントや講演で食ってるだろう
それがないから引き籠もってSNSで毒を吐くだけの今の体たらくになる
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 06:04:01.23ID:FnN6rfiV0
自分でレポートw
単行本に収録されてるエピソードだね。司法試験でバテてる長男に
カレーを作る話。最終回っぽくない。って2行で終わってしまった。
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 06:46:27.08ID:6HUL7bmQ0
>>159
編集部からの締めの言葉はどうだった?

本命「須賀原先生、14年間お疲れ様でした」
対抗「須賀原洋行先生の次回作にご期待ください」
穴 「須賀原洋行さんの次回作にご期待ください」
大穴「ひとりの愚かな漫画家と、本誌は連載14年目にして決別しました」

「最終回っぽくない」の一言に、何か不穏なものを感じるw
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 07:21:20.36ID:FnN6rfiV0
「この漫画の最新単行本が絶賛発売中です!!」だね。
1ページ目柱は「いつも通りの平和な須賀原家…おや!?」

最終回を感じさせるのはタイトルの横に「最終回」と書いてあるだけ。
目次にも「最終回」とあるだけ。
「ちょっと霊にとりつかれまして」も最終回。
次号予告にも当然先生の名前は見当たらない。
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 07:30:38.00ID:FnN6rfiV0
次号予告は「只今、本愉大改革中〜!!激ヤバ新連載&豪華ゲストが続々〜!!」らしい。

あと今月号将棋のマンガが短期連載。
「将棋好きに成りまして!」(さくらはな)
作者がネット将棋をやり始めた体験マンガっぽい。
角は斜めに動く…というレベルからの。

先生かわいそ…
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 07:33:11.27ID:6HUL7bmQ0
>>161
サンクス。
「愛すべき家族への究極の一品」が長男への媚びへつらいカレーというのは高度なギャグなんだろうか?

「いつも通りの平和な須賀原家」という一言が白々しさを倍増させるなぁ。
ネットでの須賀原洋行といえばあちこちにちょっかいかけては汚言を撒き散らす迷惑おじさんだし。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 07:37:15.12ID:FnN6rfiV0
>>164
> 「愛すべき家族への究極の一品」

先月号の次号予告とどう見ても一致しないんだよな。
編集部「次回最終回なので総決算的なエピソードでお願いします」
先生「俺はいつも通り描く」「機会があれば他の雑誌で続きを描きたいし」
こんな感じな気がする。
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 09:57:46.27ID:zBztiH+60
>>165
ニヨーボの死を公表した地酒以外の最終回見るに、
打ち切られてる時点で人気がない=ニーズがないを理解できないんかね?
綺麗に最終回を〆てるの見た事ない
毎回、『この雑誌への掲載は』終りました的な最終回
その後、連載してたよりもマイナーな雑誌でダラダラと続編を描くパターン
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 10:08:19.29ID:BE9UoEpZ0
今日の朝日新聞に「まんが学術文庫」編集長さんのインタビューが載っています
(デジタル版は登録していないと読めないようです) 一部抜粋

「編集長が意識したのは、アレンジを加えつつも要点を外さないこと。編集長と編集者、漫画家は
資本論もニーチェも翻訳書が複数あれば読み込み、解説書はふせんだらけに。」
「難しい本を読みすぎてみなノイローゼ気味」と編集長は苦笑する
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:05.60ID:1FGwOIY10
>>171
犬先生にとっての最終回は「ワシの漫画の素晴らしさを理解できない愚鈍な編集者と、ワシにネットで言い負かされた読者を名乗る下衆どもによって引き起こされた陰謀に違いない」とか思ってるんじゃないかと。

地酒日記だけ例外なのは、まぁ犬先生もごく稀にしおらしくなることも有る、ということかとw
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:00:39.45ID:1FGwOIY10
>>172
>編集長と編集者、漫画家は資本論もニーチェも翻訳書が複数あれば読み込み、
>解説書はふせんだらけに。

この時点で既に漫画家の人選を間違えている予感がするのですが。
犬先生は各章のタイトルだけを読んだ直感で頓珍漢な解釈をしてくるから、きちんと内容を読み込んだ編集側との間で意見が対立するぞ。

とはいえほぼ仕事が無くなった今では本人の異に沿わなくても嫌々描くしか道はないだろうけど、そんなモチベーションで描かれた作品が面白い訳が…

そっちのほうが今までの犬作品よりも面白かったらどうしようw
ワシの意見は編集に悉く否定されるが印税は儲かるので仕事を辞められない、となったらtwitter上での発言が今以上に味わい深いものになりそうだ。
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:01.59ID:y7Go+e9Z0
植田せんせいのおとぼけ課長は連載終了の翌月に部長代理になって新連載が始まったのに先生と来たら
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:37:18.64ID:PVV5jB7T0
>>174
同意
須賀原先生の楽しみ方は全問不正解の珍回答っぷり
原典の新解釈としてならいいけど、趣旨を外さないのが絶対条件なら最悪の人選
ウォッチャーとしては最高の演物(笑)になりそう
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 11:49:55.64ID:2vW2GniS0
ツィッター弁慶なので
金のためなら粛々と従いそうな

しかし永らくネットウヨ文しか読んでなかったので
古典が読めない&理解できない悪寒
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:38.72ID:OREpbOBo0
>>179
原作付きの仕事ならますます犬に振る訳ねーわ
作画だけの仕事なら、絵が上手くて編集者が手駒として持っておきたい作家に回すだろ
(ジャンプの小畑みたいにシナリオがイマイチな人ね)
犬に振ったのは犬先生の「哲学科卒の哲学漫画家」って肩書を信じちゃったが故じゃないか?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:26:49.84ID:jp4mVBSs0
>>179
天国ニョーボやまるよで見る限りお話の構成が上手いとはとても思えない、寧ろ都合の悪い部分を隠したりとかヘタクソさでここの住人にバカにされているのに。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:25:06.72ID:ICMwYUUL0
無い筆は折れないってやつか
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:00.30ID:Xt6O0y+80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)予選で全力を出さない方が優勝に役立つような競技はたくさんあると思うけど、
その試合を落としてもいい、全力で勝ちに行かない方が得という競技はあるだろうか。
負け試合や消化試合では抑えのエースやレギュラーを使わないプロ野球などはそれにあたるか。

13:27 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012915527361036289

須賀原洋行がリツイート
武井壮 @sosotakei
100mのゴールを流す選手はフェアなの?とか言う人いるけど、
陸上で速い選手がラストを流してゴールするのはOKよ。
遅い選手に失礼とか言うけど、遅い奴はレースまでに勝てる力を手に入れてないだけ、
速い奴はそれを手に入れて競技場に来て、流して勝ち上がり、
力を蓄えて決勝で爆発させる権利があるのさ
22:26 - 2018年6月29日
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:47.10ID:Xt6O0y+80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「内部留保を賃上げに回す。正社員の雇用を増やす。そうすれば、トヨタの車はもっと売れるように」
設備投資に使わないと売れる車は作れない。長年やってきたハイブリッドや燃料電池車が
電気自動車一本に入れ替わるかもしれない時代なんだから。

共産・小池氏「トヨタの内部留保、使い切るのに5千年」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000009-asahi-pol
@YahooNewsTopics
14:07 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012925601101967360

共産党小池議員「法人税の減税をやめて社会保障の財源に回せば、将来不安が取り除かれる」
企業に増税して一時的に社会保障財源を得ても、
増税で企業が弱ってしまえば景気も後退、将来不安だけが残る。
設備投資に使わす工夫が必要。
14:19 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012928478625140738
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:33.80ID:Xt6O0y+80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

いいなあ。名古屋にも作ってほしい。

14:38 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1012933320726831105

RT:井之上達矢 @tatsuya0812
勢い余って「24時間年中無休・打ち放題の会員制卓球ジム」を作ってしまいました!
場所はJR大塚駅徒歩2分。マシン台3台、普通台2台。
初心者から上級者まで、一人でも複数人でも汗を流せるようになってます。
1日のビジター利用もできますので、ぜひ!
http://www.star-tt24.com/
http://pbs.twimg.com/media/Dg2thnNVQAAiLt4.jpg
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 19:31:11.94ID:pHngFoiP0
>>189
人材ってある意味会社にとっては最高かつ最大にお金をかけるべき設備なんだけどね。
google を例に出すまでもなく、コストコやFacebookなど、社員の報酬や福利厚生に
きちんとお金を出す企業が世界では業績をあげてる訳だがw

先生のこの「イノベーションの原動力になる人的資材には手間もお金もかけずに節約し
法人税を安くしてもらって内部留保という貯金で生き残る」というみみっちい考え、
「ハンコ絵コピペや家族ネタで漫画を描くための労力を節約し、売れてた時の貯金を
食いつぶして生き残る」という戦略に重なりますわ。
で、その戦略の結果、漫画家としての先生の現在の業績はどんなもんですかね?
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 20:04:06.31ID:+TgrArZJ0
>>191
そういう個人事業主への補償を政府に対して説得力のある提案を出来ないから野党や左翼マスコミは支持されないのでは?だろ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 20:42:16.21ID:Q9JEXGZj0
クッダン最終回読んだが、本当に最終回らしさがないのな。
作者としては「よしえサンシリーズはまだ続く」って意味でこうしたのかもしらんが、もう描かせてくれるとこないだろ……。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 21:15:29.26ID:FnN6rfiV0
twitterの最終巻の宣伝も一言も最終巻って書いてないな。
よっぽど認めたくないんだろうな。
でも最終巻って宣伝した方が少しは売れると思うが。
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:36.22ID:PVV5jB7T0
そういうガキ臭さが須賀原先生の魅力
普通なら思ってなくても今までありがとうございました、だろ
編集、読者、関係者の皆様に
60間近のおっさんが不平不満丸出しとか笑えるわ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 21:57:10.69ID:LnGU6SbX0
天国ニョーボの引き延ばしっぷりから警戒されて
竹も最終話を考えさせないで打ち切り通告したんだろうな
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:23.06ID:PVV5jB7T0
>>197
出版業界の慣行は知らんけど、竹もプロなんだからうるさい奴とモメないように相当前から通告はしてたんじゃね?
いつまでも死人のネタでメソメソやってて読者がついてくか須賀原も考えりゃいいのに
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:10:46.18ID:pHngFoiP0
>>192
おや先生。クッダン最終回お疲れ様でございました。
個人事業主への補償?まだ漫画家も労災が欲しいとか言ってんですか?
おとなしく労災保険に加盟したらどうですか?
どうしても保険料が払いたくないということであれば、日本には生活保護をはじめとした
社会保障制度がございますので、そちらをあてにしてみてはいかがでしょうか?
ただご存知の通り社会保障に関しましては、政権与党が削減を画策し、それを野党が
必死に止めている状態ですので、野党が提案できないとはなんのことやらでございますが。

というか、そんな突飛というか常識はずれなことを主張するのは先生だけなので
書き込みで本人だとバレバレですよ…(先生のなりきりのスレ住民ならごめん
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:16:45.81ID:PVV5jB7T0
>>200
すまん
それ俺のなりきり
しかしこの、俺に不利な自民の政策に歯止めをかけられないのは野党がだらしない→自民支持の不思議なロジックは須賀原が唯一無二オリジナルじゃなくて一部のネトウヨに共通している
多分、オリジナルのネタ元の誘導が見事に効いてるんだろうな
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:11:11.31ID:RyplkHi00
>>189
トヨタぐらいになると
高止まりしている賃金水準アップより、
手形支払から現金決済にしてくれた方が県内景気良くなります

ところで
須賀原の持ち節税会社は内部留保まだあるのかな
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:25:50.77ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

伊藤詩織さんの件がTLを賑わせているが、一番のポイントは、
全く同じ事が日本以外の国で起こったとして、どの国でも、
まずあのケースは準強姦罪で起訴される・有罪になるのかどうかではないだろうか。
放送した英国ではどうなのだろう。番組ではそこを掘り下げたのだろうか。

21:58 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013043994610171904
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:29:35.65ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

人口1億人として、トヨタの内部留保を日本人全員に配るとして、
毎日1人1円ずつ使うと使い切るのに548年。10円ずつなら54.8年。
100円ずつなら5.48年。1000円ずつなら0.548年か……。
月3万円の給付を半年近くもらえればたしかにうれしいけど、
それでトヨタの未来の技術開発費が消えると思うと……

22:18 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013049137040842753

RT:小池晃 @koike_akira
共産・小池氏「トヨタ自動車の3月期決算を見てみたら、
子会社も含めて連結内部留保は約20兆円。毎日1千万円ずつ使っていくとする。
想像できませんが、使い切るのに5480年かかる。
縄文時代ぐらいから使い始めて、ようやく最近使い終わる」
http://www.asahi.com/articles/ASL6Y7JW3L6YUTFK021.html
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:32:37.85ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

この場合、発生率とか数とかは関係ないと言うか話がややこしくなるだけだと思う。
その数値が高い国は、強姦、準強姦罪をきっちり起訴して有罪にしているのかもしれない
(その場合は冤罪の発生率も高まるかもしれない)。
問題は、全く同じケースで英国は起訴しているかどうかだと思う。

23:45 - 2018年6月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013071015742586880

RT:城之内 みな @minajyounouchi
イギリスは強姦の発生率は日本の4倍もある性犯罪大国だが、
BBCはその事実について語らない、語れないの?

>性暴力について語らない、語れない日本人 伊藤詩織さんが聞く
http://www.bbc.com/japanese/video-44646222
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:28.38ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

内部留保は、一度、企業がその儲けに課税された後に残ったお金を将来に向けてプールしているものです。
そこから税金を取るのは二重課税であり違法ではないでしょうか。

0:06 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013076286875435008

RT:渡辺輝人 @nabeteru1Q78
はい。今日のまとめ。「内部留保は現金で積み上がってる訳じゃねー」式の議論は、
税金をどこからとるか、という議論に、無理やり企業会計の理屈を持ち込んでいるだけです。
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 00:35:19.50ID:skY9Pjh10
>>204
全くそんなことポイントじゃないんだが
安倍の影響が問題なんだが
目をそらすことしかできないのだろうな
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 01:10:49.93ID:O80wtf/P0
>>193
編集見捨てられて放置されている代表的なマンガwwwww
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 02:03:53.66ID:zFksy4XC0
地酒日記の時に交流してた人たちも、地酒マンガを描かない先生には用はないってことなんだろうな
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 02:10:43.54ID:fQ6dGhZU0
有名人に近づく人間は大抵
利用するために近寄ってるだけ

利用価値がないがないとわかれば遁走する
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 03:02:04.34ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)今やっているのは哲学書(あるいはそれに匹敵する哲学的小説)をマンガ化する仕事なのだが、
元作品の文章をそのまま使って逃げることだけはタブーにしている。そこをマンガ化する仕事なのだから。
これは元作品を徹底的に理解していないとできない。
2:29 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013112371240321030

須賀原洋行がリツイート
こっちは1秒も努力したくないから「マンガでわかる〜」の本買ってるのに、
主人公が「よしやるぞ!」みたいな部分だけマンガで、
いきなり文章の解説とか入りだすと「マンガでわからせろや……」ってなる。
23:28 - 2018年6月29日
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 03:03:27.79ID:KUmzgDg/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

難解な哲学書が表現したい主旨それ自体は、実は5ページもあれば書けてしまう。
それをありとあらゆるツッコミに予防線を張りながら、
主旨の徹底的な説明に何百〜千ページ超かけているのが哲学書。
それを可能な限りわかりやすく180pのマンガにする仕事を今、やっている。
これ、私が最も適任ではないか
2:59 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013119806881460224


だって、昨今出回っている「マンガでわかる〜」形式の哲学本って、
作者がろくに原著を理解できていないのがほとんどでしょ。
わかってない部分の端折り方でわかる。
2:59 - 2018年7月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1013119932999987200
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 06:24:56.10ID:NqihznBf0
>>217
須賀原先生遅くまでお酒が過ぎますよ
自分で自分をホメちゃったりして
描き下ろし期待してますよ
名著の漫画化で君はどう生きるかみたいにベストセラーになったらいいですね
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 06:49:40.15ID:J0MeuB3i0
>>218
残り800スレ近くのうちにもっと強烈なのが飛び出す予感。

しかし、聞かれてもいないのに(おそらく口止めされているであろう)自分が哲学漫画を描くことを
ペラペラ喋って「ワシが最も適任」とか世迷言を言い出すのを見るに、竹に切られたのがよっぽど
悔しかったことが伺える。

フラグを自らどんどん積み上げてるのはともかく、話しぶりから何を題材にして漫画を描くか
まだ編集と揉めてるんじゃないかと。
理由は「元作品を理解できていない」からダメ出しを喰らいまくってるのか、それとも
哲学書の内容を5ページで纏めて残り175ページをよしえサン日記にしてボツ喰らったかw

しかし、この犬先生の講談社復帰作って日の目を見ることができるのかね?
犬先生のありがたいツィートだけを見ていても、編集から「もう描かなくていいです」と言われる
予感がひしひしと感じられるんだがw
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 06:51:52.82ID:fQ6dGhZU0
仕事話がなくなっても誰にも言わず
書き込み途絶するか
このスレを荒らしましたね
以前は
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:32.86ID:utYKm0bi0
>>217
編集やってるバンミカスは他社でもまんがで〜シリーズ複数手がけてるの知っててかいてるのか知らないですいってるんだろうか
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 07:30:23.98ID:yWS1j0OP0
須賀原が思った通りに書いたらその成果物はこのスレで引用されてる須賀原のツイートと同じ目に遭うだろ
最近は講談社も炎上狙いなのか
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:08.51ID:J0MeuB3i0
>>224
さすがに講談社で366部の記録を叩き出したら引退勧告されるかとw

分母が366なんで炎上どころか話題になることすら期待できないし、いっそのこと
漫画村みたいな違法配信サイトに犬先生自ら作品をUpしたほうが何かの拍子に
炎上することが期待できるんじゃないかと。

…天国ニョーボ4巻の内容を1/3くらいTwitterに犬先生自らの手で無断配信したときも、
このスレくらいでしか話題にならなかったからムリかなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況