X



【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 399

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:25.35ID:G2gFY7BU0
“ 東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG

ネタバレは【厳禁】です。ヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【かわせないしょね】
※前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 397
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529213188/
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 398
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529392123/
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:38:38.42ID:upiHsYl90
エロ漫画に関しては読み放題サービスあるけどいかんせん知名度がな…

確かに音楽のspotify、動画のnetflixって感じで漫画にも定額制サービスがあってもおかしくないのに未だに無いのは不思議だよな
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:38:57.59ID:5jkrpNvt0
というか今の青年誌で1万部超えればヒット
オリコンに乗るレベルの月島以上は長期連載確定レベル
漫画業界の現状知らなさすぎじゃね
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:41:05.07ID:upiHsYl90
プロバイダ側で違法サイトへの接続をブロックできないのか
児童ポルノサイトとかブロックしているケースがあるはずだぞ
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:42:47.61ID:upiHsYl90
児童ポルノは児童ポルノ法があるからな
違法サイトはネットで公開されてる画像を集めて公表してるだけとかいうクソみたいな言い逃れで法を免れてるからどうしようもない
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:43:45.22ID:5jkrpNvt0
シンマン人気アンケで連載決定もどうもな
そもそもせこせこアンケ葉書出す層and無名新人の読みきりでも読む層andしっかり投票してくれる層=単行本を新刊で買ってくれる層
の方程式が成り立つなら編集者なんていらんやろ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:44:17.46ID:upiHsYl90
漫画が高すぎる娯楽ということに出版業界は気づいた方がいいよね

漫画2冊(1000円)で出来ること

アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:45:02.42ID:upiHsYl90
その内容なら漫画買ったほうがいいわ
シングルならかってもいいかな

月額は、見ない月は解約してる
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:45:37.97ID:upiHsYl90
違法サイトは無くすべき。
一流漫画家しか生き残れないなら業界の多様性は消え、つまらなくなってしまうだろう。アメリカみたいにな。
大体、漫画家って職業だけ完璧を求め過ぎだろ!
どんな職業でも一流から三流までいる。食える奴が多い業界ほど発展するに決まってるやろ。
あ、っていうか、違法サイト利用してるやつは絵描きは職業じゃないと思っているのか?
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:46:01.46ID:5jkrpNvt0
リクや兵頭なんか女受け良さそうなキャラだし
世界観さえ嫌いじゃなければ割と受け入れられそうなイメージ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:46:13.93ID:upiHsYl90
趣味で適当に書いてネットにアップしてる人の方がよっぽど見てて楽しいし
絵が作業になってないから見る側も楽しもうってなる

一方、商業のみでやってる人はノルマ優先で絵が作業になってる
画面が暗く陰鬱としていて絵で楽しませようって意識が薄い
金儲けばっか考えてる漫画は価値がないんだよ。プロの三流はアマチュアに劣るんだよ
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:46:38.47ID:5jkrpNvt0
少年誌と青年誌で単行本の売り上げに差がでるの?
WJ 別マガ の次に売れているのは YJ だよね
YJ は青年誌というより少年誌なの?
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:46:45.17ID:upiHsYl90
自動巡回で画像保存してるやつらがいて
そいつら対策でロボットかどうかの認証が入るようになった。ついでにマイニングもしてるらしいが

このへんを逆手に取ったら潰せそうだな
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:48:40.19ID:upiHsYl90
違法サイトは文化を潰すゴミだと思うしアップロード者は粛々と逮捕して行って欲しいけど
閲覧者を悪者扱いしたりさも違法行為に加担しているかのように晒し上げるのは間違い
現行法に違反してないんだから閲覧者には何も問題はない
それが法治国家ってもんだ
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:49:52.74ID:upiHsYl90
今はまだふざけて擁護してる奴多いけど違法サイトがこのまま何年も残り続けるとしたらほんと恐ろしいわ
もっと深刻に考えたほうがいい
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:50:50.51ID:upiHsYl90
消す潰す自体はそんなに難しくはない
しかし、潰すことは出来ても、根本解決にはならない、違法サイトが消えるだけで何度でも蘇る
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:51:33.38ID:upiHsYl90
少し話は逸れるが関係のある話なので
韓国や中国は国が支援して国策でマンガ・アニメコンテンツの保護育成を図っている、明らかに、日本のマンガ・アニメを潰してシェアを奪うのと、自国のイメージ戦略のため

日本では存在感が薄いが、すでに欧米では、日本のアニメや漫画と並び、韓国中国(および韓国中国系移民など(によるマンガ、アニメは支持を受けはじめている
クオリティでも日本のものと遜色はなく、凌駕している作品も数多くし、
カナダ、アメリカ、その他の国では、今では日本ではなく、日本を発注、元請とせず韓国中国のアニメ制作会社が直接依頼を受けてアニメを作っている
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:52:19.47ID:upiHsYl90
中国のニコ動パクリサイトは欧米YouTuberもアカウントを作って活動、日本のアニメ業界声優業界もコラボしていて、本家ニコ動とか非核にならない発展をしている
韓国も漫画の無料配信で欧米人も関心を強めている
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:53:04.27ID:upiHsYl90
どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業が在日コリアン系の企業であることはすでに知られている事実
韓流についても、かつて、当初の段階は、日本で韓流コンテンツやアイドルタレントを活躍させ、欧米に持っていって成功を狙うという踏み台システムが確立していた韓国性家電
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:53:14.07ID:5jkrpNvt0
今描いてる漫画の主人公が剣光妃以上に頭があったかい感じだから要らないって事では
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:53:41.32ID:upiHsYl90
当初は日本に工場を立て、日本製として売り出し、日本のイメージで宣伝を行っていた経緯もある)

話はそれたが、これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない)
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:54:16.15ID:upiHsYl90
漫画無rたその他の違法漫画サイトを肯定する意図はないけれども、
出版業界の中間搾取は音楽業界と同じで成り立たなくなりつつあることは押さえておいた方がいい
事実、ネットの東條で大手出版業界を経由しなくても、個人で漫画は販売できるし、
儲けは小さくなる可能性もあるけれども、同人誌即売会だけでも大金を稼ぐことは水分昔から可能だった
同人活動本業でも大金を稼いでいる人間はたくさんいる
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:54:50.20ID:upiHsYl90
ニコ動がYouTubeその他の動画サイトやネット配信サービスに駆逐されたのもそうだし
日本や諸外国の音楽業界がCDを売れ4なくなって業界が成り立たなくなるのと同じ、時代は転換期にある

漫画の無断掲載による収益化は事実上止めることは不可能だろう
一度放流されてしまえば、雨後の筍、いくらでもどかかで復活してくる
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:55:21.39ID:upiHsYl90
合法な電子書籍販売サービスや、一部の合法の漫画に広告を付けて収益化するサイトのように
違法サイトも何らかの方法で収益化を図り、漫画家へ還元すればいい
絶版漫画の原作者と直接話しをして、合法公開している漫画サイトもあるのだから
中国のニコ動パクリサイトにしても、YouTubeにしても、グレー、真っ黒から時間をかけて合法化を模索して今に至っているし、
今でも著作権無視の漫画やアニメの動画は無数に存在している

すでにそうだけど、現在のネット上では、商業漫画と値と漫画、同人作品は同じ場所で戦っている
商業漫画も、そうであると提示されていなければそれがそうであるとはわからない
読み手も、合法であれば単にお金を出すだけであり、商業漫画であるか、同人であるかは関係ない
漫画家も、究極的にはお金が確実に手元に入れば違法だろうが合法だろうが関係ない
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:56:04.46ID:upiHsYl90
中間搾取の既存の出版業界がいない分、儲けは大きくなるかもしれない
ネットコンテンツは現実社会の出版物と違い絶版もない
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:56:05.20ID:5jkrpNvt0
アシリパと上司は、白石の童心やら郷愁やらに訴えてオファー取ろうとしてんの?
白石には、そんなもの蹴飛ばして邁進してもらいたい

そもそもオファーを断られても代替案を考えてない辺り、お仕事漫画なんて呼べないよ
ふたりエッチで出て来る会社のシーンみたいなもんね
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:56:40.87ID:5jkrpNvt0
今のヤンジャンは女性読者を獲得しようと躍起になって空回ってる印象
そのせいでメインの男読者ほっぽってるんだから本末転倒だけどね
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:56:41.45ID:upiHsYl90
週刊誌の時間の縛りもないので、漫画のクオリティは上る可能性もある
日本の週刊マンガは一週間(以下)という非人道的な過酷な環境で作られている、富樫作品を始め、雑誌上では雑な仕上がりなものも多い
漫画家にとっては、既存の週刊マンガという形態は嬉しくないものだろう
日本のアニメも低賃金、非人道的な労働環境で無理やり作られている、雑な作品が多い
この隙きを疲れて才能ある日本のクリエーターは中国に引き抜かれ、Netflixも台頭してきた
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:57:54.15ID:5jkrpNvt0
グランドスラムとかいうつまらんホモ野球漫画あたりからヤンジャンは変になってきた
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:57:56.01ID:upiHsYl90
即売会で稼げるってもう過去の話だし
稼いでるって言ったって限られてるし
技術流出をまずなんとかするべきだし
二番煎じしかできない中韓はそのうち滅びるし、週間のほうが儲かってるし
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:58:19.86ID:TEQK7o+b0
アニメ見たけどひどすぎワロタ
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:58:31.63ID:upiHsYl90
日本の漫画もアニメもアメリカの二番煎じから始まってるから
そのうち滅びるはないかも
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:00:57.16ID:upiHsYl90
出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:01:41.06ID:upiHsYl90
実は買ってる雑誌の漫画で読みたいのは1冊に3本くらいだ
抱き合わせの低レベル漫画に金払いたくないってのも本音
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:02:26.97ID:upiHsYl90
どうせ、公式サイトが出来ても出版社と無関係の広告無しのサイトを見るんだろw。意味ねーよ。
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:03:29.00ID:5jkrpNvt0
ユダヤ、CIA、軍産複合体をごちゃ混ぜにしたんだろうけど、別にチープとは思えん
陰謀論めいた部分はあるが、軍需産業に投資があるのは紛れもなく現実の話
無知が得意気に背伸びして語るなよw
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:03:39.67ID:upiHsYl90
違法なサイトを使うのは気が引けるとか公式だから最速で更新できるとか、あとグッズや投票なんかで色々差別化できるだろ
まぁ理想を言えば違法サイトができる前に作らなきゃいけなかったけど
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:04:10.91ID:upiHsYl90
ゲームでも同じだけど、ダウンロード版を素直に安くしなかったのが良くない
印刷業者やら流通業者とのシガラミなんだろうけど
コスト的には半額で出来るはずなのに実物と同じような値段で売るからなぁ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:05:31.08ID:upiHsYl90
紙→データに変わっても印税は一緒だよw

データ販売は紙、印刷、運送なんかにかかる金がカットできるのに
その分が適正に値引きされてないって話ね
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:06:06.80ID:upiHsYl90
うん印税は変わらないし
印税が占める割合が大きいから
下げようがないんじゃないかなって話
こち亀でもネタにされてたけどインク代と紙代なんて殆どかからないらしいし
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:07:20.24ID:upiHsYl90
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:08:19.90ID:upiHsYl90
包括契約すればそんなにかからないし
結局データで売ったとしてもサーバー代や手数料ごっそりとられるんだろ企業は
それでトントンなんじゃないか?
企業もお前みたいにアホじゃないから安くできるんなら即移行してるよ
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:11:19.53ID:upiHsYl90
サイト運営主が病気か事故でバチ当たって死ぬしか潰れる方法ねえだろ
それかハッカーに特定されるか
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:11:54.26ID:upiHsYl90
アタックはされてるっぽいけどな。
にしてもきな臭い。裏で糸引いてる大物がいると思うんだよなあ。
こういうグレー系は大抵大手が孫請けとかにやらせてるイメージ
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:12:08.49ID:5jkrpNvt0
技のマネとは違うけどグールは大ブレイク前からコスプレが流行ってた印象
カクガンとかマスクとか分かりやすい
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:14:20.25ID:upiHsYl90
ただ私的利用に限るダウンロードならOKと文化庁が認めてしまってる(ソース:ITmediaの記事)ところが話をややこしくしてる
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:15:02.61ID:5jkrpNvt0
カラクリとしては何本か完成原稿が有って
今回のような旬ネタが来たら突貫で仕上げて
印刷に間に合うなら差し替えて、間に合わないなら元々の原稿を載せてるのでは?
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:15:35.13ID:upiHsYl90
現状出版物なんて一部分でも厳密には著作権侵害なのに、そこら中のサイトやHP、SNSで罪悪感なく皆アップしてるからな
それを一部ならOKで20ページならアウトとかにするのは判断難しいし、国内ですらそうなのに海外のサーバーでやられたら取り締まりにも力はいらないでしょ
ましてや閲覧する方にまで規制かけたら現状普通にネット見ただけでほとんどの人が犯罪者になってしまう
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:17:54.34ID:upiHsYl90
違法かどうかは別ってわかってるから
だから法律以前のモラルとマナーで理解しろって書いたんじゃん

おれは違法だからやめろなんて言ってない
漫画喫茶と立ち読みを例に出して正当化してるクズを否定してるだけ

違法サイト利用するなら変に正当化はせずに、万引き食い逃げとほぼ同レベルの底辺行為をしてると自覚しながらやれよって話な

なんか他にも出版業界が時代遅れとかそういうこと言い出して正当化を主張するバカは絶えねえんだよなあ
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:18:40.36ID:upiHsYl90
万引きや食い逃げは犯罪
でも違法サイト閲覧は犯罪ではないんだよ
モラルだなんだと感情論に走る気持ちもわかるけどそこを一括りにしてるうちは対策は立てられないよ
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:19:26.32ID:upiHsYl90
だから何回言えばわかるんだよ
犯罪行為とは言ってねえだろ
ほぼ同レベルの底辺行為と言ってるだけだよ

そして別に対策立てたいなんて一言も書いてないよ

ただ違法サイト利用してるやつは正当化しないで底辺行為してるクズだと自覚しながら勝手に読んでろって話だよ
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:21:21.95ID:upiHsYl90
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 03:23:10.49ID:upiHsYl90
んっ?なにも批判できてないね
降伏宣言か?


いやただ当たり前の乞食の実態を述べただけだよ
なんか偉そうに喋りだしたのは乞食が先だし


まともにおれのレスに批判してみろよ
感情論云々以外なんとか言えないのか?

どいつもこいつも乞食は語彙が少ないなw
まともにそちらこそ論理的に批判でもしてくれよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況