X



【YM】しげの秀一 総合 21 【MFゴースト】【トレース疑惑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 18:57:04.16ID:R3Pq4o+u0
・『MFゴースト』公式ページ
http://yanmaga.jp/contents/mfg

・新公道最速伝説『MFゴースト』公式 Twitter
https://twitter.com/mfg_ym

・過去作@週刊ヤングマガジン
『セーラーエース-Sailor Ace-』(2015.27号〜2017.18号)
http://yanmaga.jp/contents/sailor_ace/
http://i.imgur.com/cwq6iah.jpg
単行本1-5巻発売中!

『高嶺の花(たかねのはな)』(2014.15〜48号)
http://yanmaga.jp/contents/takanenohana/
単行本上下巻発売中

・代表作
『頭文字D(イニシャル・ディー)』『バリバリ伝説』

前スレ
【YM】しげの秀一 総合 19 【MFゴースト】【加齢臭が漂う】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1523529060/
関連スレ
バリバリ伝説
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381483091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
【YM】しげの秀一 総合 20 【MFゴースト】【ドイツの車は世界一ィィィ!】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526523990/
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 10:21:09.84ID:MzCLxHCg0
>>702
原稿を受け取った編集「・・・この漫画、自分で読んでみて面白いと思いますか?」

くらい言ってほしい
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 10:37:06.01ID:jPtIiGQh0
編集変わった割には作品のつまんなさは変わらんような…

今作から写真背景にok出したのは、しげのが泣き言言ったからなんだろうけどさ
これがスピード感ゼロな最大の原因だろう
ホイール止まってるとか動線足りないより、背景流れてないのが影響大きいと思う

https://mangagensaku.net/wp-content/uploads/2016/01/initiald.jpg

イニDでもホイールほとんど止まってたし
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 12:49:04.13ID:WXfmcJPX0
走らせなくてもクルマの動きが判ると言ってた割に
静止写真から写したような絵ですなぁ
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 12:57:14.23ID:ZKMlLu9T0
写真貼り込みでも少しフィルタかけたら流れるようにできるんだけどな
数クリックですむんだがそれすら面倒なんだろう
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:49.83ID:hAMH5Kb90
車何台も乗ればわかるけどFFが最強の駆動方式なんだよ
フロントにエンジン乗せて駆動輪のタイヤに重量がかかる
そのためエンジンのパワーがタイヤにダイレクトに伝わり
更に操舵もフロントだからダイレクトに曲がれる!
FRはドライブシャフトなんて噛ませるからエンジンの
パワーをダイレクトに使えないし4WDは車重が大きくなる

FFが最強の駆動方式であることは今や常識
0728忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/07/11(水) 21:56:04.95ID:Tn64MWcK0
F1はMR
WRCはAWD

FFは基本的に街乗り用でレース用の駆動方式では全くありません
曲がらない上に立ち上がりも遅いんじゃ話にならんでしょ
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 22:29:12.92ID:pUx3GdAD0
FFがファミリーカー向けの駆動方式であることは事実。
でもシビック、インテグラ、CR-X、FTOとか2リッター以下のライトウェイトスポーツで屈指の戦闘力を持ち、一つ上のクラスにも迫れるポテンシャルの高さがあるのもまた事実。
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:13.20ID:pUx3GdAD0
訂正
とか→とかが
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:42.97ID:nfq+9fWi0
レギュレーションでなんぼでも変わるだろ
トラクションを理解出来ない低脳にはわからないだろうけど
0733忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:49.09ID:Tn64MWcK0
>>729
AWD+MRだと死人続出します
MRはスピンアウトに入ったらプロですら立て直しは難しいのに、AWDでコーナーでの限界を下げるなんて自殺行為です

最新型のNSXはAWD+MRですが、ホンダは頭がおかしいのではないかと思います
MRなのに思いっきりコーナーに突っ込んでいけない、おまけにフェラーリと同じ値段
バカ丸出しだと思う

>>730
究極を求めれば結局はAWDかMRって結論になるよ
FFは所詮街乗り用だよ
立ち上がりが遅いし曲がらない
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 23:41:38.25ID:RsNO/gAD0
現行NSX見たことも乗ったことも無いのによくそんなこと言えるな....
吊るしだと電子制御が邪魔だって話だけだったと思うんだけど
F1もタイヤの性能上がったしシャフト邪魔だからMRにしてるだけだったと思うけど

どうも知識や偏見が20年くらい前過ぎるんだよね
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:37.19ID:7mipD9B30
今年のルマンで優勝したトヨタのTS050はミッドシップとモーターアシストのAWDだけど死人が続出したなんて話は聞いたことないけどなぁ?
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 07:45:28.60ID:LMcjl5WN0
エアコンないのは嫌だなぁ
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 08:00:42.94ID:Zl8Bi+8d0
>>740
デブにゃ無理だろうな。www

つか、このスレのヲタッキーさんって
そもそも車の免許とか持ってるの?

俺、MFゴーストは毎号読み飛ばしている。
スゲー糞漫画過ぎるけど、マンガの後に連載されている
MT車マンセーの記事だけは読んでいるけど
編集者が移動になって、新しい編集者に変わるんだね。
良くわかんねぇけど、AT限定免許ってアホかと思う。(笑)
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:34.42ID:Zl8Bi+8d0
>>742
ちゃんと病院逝くんだぞ?www

>>743
自己紹介か?www

やっぱり、このスレって無免許のチャリンコ乗りしかいねーんだなwww
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 11:07:26.31ID:9dU7m3Et0
画力(パワー)が…画力(パワー)が足りない
0748忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:22.85ID:DO9UP4yK0
>>734
峠はラリーのターマックに条件が近いから、AWDがベストでしょうな

つか現実をありのままに描く漫画なんてあると思うか?
ランエボ勝ちまくったら読者から苦情が来るだろ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:02.82ID:rkAgrBtv0
底辺一家
https://i.im gur.com/FUwpOC2.jpg
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 19:03:25.33ID:X2dnNxSd0
ブレーキングコントロールはトラクションコントロールでもあるからね
この手のデバイスは主人公以外の高級車にはついている筈なんだが全く説明されないな
0752忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:54.35ID:hfyoalhC0
FRは前輪が駆動していないし、エンジンがフロントに積んであるからリアをブレイクさせるのは簡単だと思う
つーかFRに乗れば誰でもドリキン

AWDでリアをブレイクさせるのはかなり難しい
意のままに繰り出せる人は相当レベルが高い
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:37.82ID:kN3WYU2W0
F1 がAWDじゃないのはレギュレーションで禁止されてるからだよ。

なぜ禁止するかというと、自由にさせるとみんなAWDになっちゃうから
なぜなぜAWDにするかというと、そのほうが速いから。
メリットなく、誰もやるはずがなければ禁止もされない。
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:14.49ID:7JzxP+2E0
>>752
じゃあ是非ともドリフトやってくれよ
トラクションの意味も理解してない馬鹿には無理だと思うけど
>>753
ググれば解るけどとある記事にはタイヤのグリップが上がった事によりAWDが必要無くなったという説もあるそうだ
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 21:19:26.53ID:kN3WYU2W0
>>754
なら解禁すりゃいい話だが、そんな話はミジンコもない
どうなるか面白そうだけどな
少なくとも、AWD勢のスタートでのジャンプアップはお約束で見られるだろう

デメリットは複雑化による信頼性問題と、重量増加を抑え込めるかどうか
よーするに金の問題だな

コーナリングフォースは全く問題にならない。
トルク配分を制御すりゃいいだけだから
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 00:19:07.39ID:s0cL/R5U0
FRは前輪が駆動していないし、エンジンがフロントに積んであるからリアをブレイクさせるのは簡単だと思う
つーかFRに乗れば誰でもドリキン

AWDでリアをブレイクさせるのはかなり難しい
意のままに繰り出せる人は相当レベルが高い

↑また出たよ荷重とトラクションを勘違いした発言がww

いい加減駆動してない車輪にトラクションがかかる理屈をバカな俺たちにも理解できるように1から10まで説明してくださいよ。
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:22.12ID:IK48qo3i0
>>748
たしかにおっしゃる通りです。
あの京一がFF軍団を避ける程の実力でなければ盛り上がりませんよね
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 04:20:29.30ID:Yd4PXjQW0
ここは、しげのの糞マンガの事は、完全に無視して
無免許のチャリンコ小僧たちが、机上論だけで走りを語るスレですか?www
ひでぇなwww
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 12:43:19.44ID:y40aBZQU0
PS3の頭文字Dゲームやってみた
作中の台詞が忠実に再現してあってこっちが恥ずかしい
よくこんな漫画書いたり読んだりしてたなってくらいだ
公道でこんな走りをリアルでもしていた奴がいるなんて今じゃ考えられない
崖から落ちてリアルで何人か死んでそうだな
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 14:49:44.28ID:8fT/6laQ0
ハッタリ君、都合が悪い時はスルーとかコテハン失格だよ
コテハンなんだから名無しの玩具にされるのは当たり前
そういうのわかってて忍者とか名乗ってるの?

そんなわけでトラクションと荷重の違いについて語ってもらおうかw
AWDとかMRの話はあとでいい
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 15:15:29.34ID:uCcplY5/0
>>763
お前が免許無いからって周りもそうだと思わない方がいいぞ。
あと、逃げてないでさっさと駆動輪以外にトラクションかかる理由説明しろよ。
0770忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/07/13(金) 19:48:36.33ID:odozURrR0
MT(笑)(笑)
今はスポーツカーはセミATの時代なの
F1の技術が市販車にも普及し始めてるの

MT(笑)とかいつの時代の人間だよ(笑)(笑)
ヒール&トゥ(爆笑)
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:16.78ID:rrNra5Ch0
まーた取り込み背景と停まってる車とカナタにホレボレするよォーだけか
なんなのこの連載by小柏
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:00.49ID:IK48qo3i0
1話からレースやって告白したの小柏カイに似てる人だっけ?
じゃあその人とカイが二人一緒に登場したら双子の兄弟みたいに見分けつかなくなるよね?
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 20:59:34.60ID:Vwb9Cq0L0
ツマカス

クソコテ

相手にすんなヨ


お前ら
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 21:24:31.47ID:4RNIM4vC0
BARホンダが駆動してないフロントにデフを付けて
左右の前輪の回転差を強制的にに作れるのをつけてたけど
(ホンダが発明したらレギュレーションで禁止された)
今はイン側の車輪だけブレーキをかけるようなのを使ってるけど
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 00:09:50.67ID:InLtPnj/0
>>770


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 01:55:40.87ID:ym2nR28z0
だからこいつは話が通じないから会話できないマジもののキチガイだって言っただろ
ヤバいやつがぶつぶつ独り言言ってるのと同じなんだから触るな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 07:01:08.89ID:Se8KW+030
>>776
そのブレーキシステムは昔マクラーレンが
開幕戦で使って、わずか一戦で使用禁止に
なりました。
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 07:42:33.91ID:oSysaWup0
>>780
今回それがよくわかった

むしろもうトラクションには触れないハッタリ君の方が一枚上手にすら感じる
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 11:50:22.54ID:OtU5R2dM0
お前らYMの発売日だぞ・・・
少しは漫画の話もしろよ

因みに俺はどれが何号車か未だに覚えられないから
相変わらず( ゚д゚)ポカーン としてました
あとカナタ君フラグ凄いらしいけど多分最後尾っすよね・・・?
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:00.73ID:z3kMekZY0
>>780
やばい奴がブツブツwww
ほんとそれ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 15:28:27.84ID:z3kMekZY0
>>785
それを使うとレースが簡単になるからだ。だから禁止。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 16:58:41.32ID:4cM0ASv+0
>>785
ちゃんとFIAのお墨付きを貰っていたのに
マクラーレンの2台が全車周回遅れにしち
ゃったので他のチームからクレームが付い
て終わり。
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:47.45ID:a8wBqLBC0
>>791
すごいなそれ
「一度はOK出したけど、想像より速すぎて勝負にならなくなるんで、やっぱナシね。」
なんてどの面下げて言えるんだよ。小学生か
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 20:01:48.94ID:Ld2dmjIm0
おっちゃんがパワーほしいみたいな事言ってるけど次からどうすんだ
てか2戦目まで連載続くのか?
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 20:23:38.96ID:XPQSXz200
この漫画どこまで手抜きが許されるのかの実験でもしてるのか?
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 20:28:21.09ID:a8wBqLBC0
金のかかったガチモータースポーツだから、
藤原家と違って86を使い続ける理由がないんだよな。
カナタだったら速い車用意するスポンサーがいくらでもついてくる。

86に乗る必然性が一切ない状況下で、どういう言い訳を持って86を使わせ続けるのか
ある意味楽しみではある
まぁ、そんな言い訳するまえに打ち切られる可能性が十分ありそうだけど
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:03:54.03ID:VItfw8lF0
まぁ専門のところで学んだとか言う環境の人間だしなぁ
何でそんな縛りをってのはあるよなw
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:10:54.92ID:9MyoMP2q0
今週のできごと
・フェラーリがヤンキー君たちの追いついた
・加奈たん神(ゴッド)速いんです

ところで本部のコンピューターって加奈たんに注目フラグを立てたって言ってるけど
何が凄いのか全く分からない
こういう説得力のなさがこの漫画の薄っぺらさなんだと思う
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:22.66ID:Ld2dmjIm0
このレースでスポンサー付いて86にターボ装備
いや、そんなポン付けより普通にR35とかに乗り換えろよってか
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 11:43:42.66ID:nJ0rlUdQ0
この漫画にはグラシュロスの打ち切りムード以上のものがほしい

やり方次第ではしげのにホレボレするw
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 12:45:35.11ID:lvWAGsyl0
この漫画はリトル巨人くんとか童夢くんと一緒だね
小学生がプロ野球に入って大活躍
コロコロコミックレベルの幼稚な設定を青年誌でやってるのが斬新
イニシャルDもだいぶ酷かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況