X



【山本章一】堕天作戦 Part3【マンガワン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:50:18.56ID:2P44c14t0
魔人と旧人類の永きに渡る戦火の中、
魔軍の捕虜として捉えられた男がいた。
その男の名はアンダー。
歴史上15人しか確認されていない不死者だった。

■裏サンデー、マンガワンにて毎月第3水曜更新中
http://urasunday.com/daten/index.html
※マンガワンで先読み推奨

■裏少年サンデーコミックスより単行本@〜B発売中

■作者のマンガonウェブネーム大賞応募作品まとめ

「最後の壁」
http://mangaonweb.com/dcms_free/contest/name02003
「燃える追い人」
http://mangaonweb.com/dcms_free/contest/name03005
「大いなる棘」
http://mangaonweb.com/dcms_free/contest/name06007
「憤怒の18」
http://mangaonweb.com/dcms_free/contest/name06017

◯前スレ
【山本章一】堕天作戦 Part2【マンガワン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521632397/

次スレは>>970が立ててください。踏み逃げ時は>>990
保守は20まで。前スレは必ず消費してください。

スレ立てするときは本文の一行目に↓の一行を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:24.94ID:zQwcub6B0
2巻のころ発売当日になってもPRもなく、裏サンデー更新もなかったんで
マンガワンはもうだめだと思った
3巻のころはクライマックスPRで不安になった
4巻がでそうな今は、とりあえず完結まで死亡しないでくれたらどうでもいいくらいになってる
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 00:22:51.14ID:4gERqsY40
山本先生の生活が漫画に依存してない(らしい)ってのも、続けれてる要因の1つだと思うな
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 19:44:46.43ID:Yks/YjoG0
カトラスは空戦最強の竜っぽいし、ボルカとのバトルを楽しみにしてたんだけどなあ
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 23:39:32.17ID:cEKEf1VQ0
ジュンボさん普通に療術使えるみたいけど
他の療術使いとは何か違うんかいの?
評価されないあたり、療術も自分専用とかそういうのがあるんだろうか
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 08:26:28.75ID:WeSr8FCZ0
ウィザードリィでも戦闘上級職のロードは回復呪文使えるけど僧侶より低レベルだからな
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 14:43:06.90ID:npy1bbIU0
カトラス、メイミョーに回収されたけど設定資料では「撃墜され、10年の無双に終止符を打つ」だから復活はないのかな
ロケット魔法は研究されて戦闘機の強化に使われるかもしれない。いずれ業火砲とロケット魔法で竜の価値をゴミにする最強になりそう
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 20:04:06.23ID:xp6F0mT40
無撃墜記録がストップしただけかもしれない
けど、物語終盤に近い雰囲気あるし復活してる暇ないんだろうな
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/24(金) 21:34:29.92ID:K+lktrMt0
カトラスは手足もがれたまま拘束してクローン作って研究されるんだろうな
ボルカ対カトラスで制空権争いして欲しかった
カラビンカ?彼はほら…防御に優れてるから…地対空とかそんな感じで…
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 01:59:14.46ID:ie/Mec/70
岸壁に像を彫ってたおっさんに求愛してた竜はどうなったんだろうな
あれってカトラスがおっさんを諦めてルビーの所へ行ったんじゃなくて別の竜だよね?
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 00:49:38.09ID:svQhuBtV0
やっぱ別の個体だよね
ルビーやシュロと違って戦う理由も無い彫刻おじさんがあの後どうなったのか気になる
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 02:09:54.33ID:tEZvO44h0
竜の食い扶持稼がないと嫌われて殺されるから、結局国家や大組織に身を寄せることになるんじゃないか
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 12:34:32.75ID:fo8SUNRa0
彫刻おじさんは結局竜の求愛に気づかないまま理想の女神像彫り続けて
竜は諦めてどっか行ったオチじゃなかったっけ
出先だから確認できんけど
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 13:27:02.02ID:tryzUly60
あの竜は元々おっさんが好きなホモドラゴンで、石像完成が待てずにおっさんに謎の液体をぶっかけてFIN
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:29:56.18ID:Zl+XwrqS0
オランドさん還暦過ぎで戦場出るの辛いよな
ひょっとしたら実戦に投入しないで士気発揚のためにいるアルバトロスなのか?と思ったけど
ハイデラがメイミョーと手を組む前には人間使ってなさそうだし可能性は低いか
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 01:33:12.55ID:sekgJxqc0
それにしてもそんな年のおじさんに●●するってちょっと特殊すぎやしませんかね竜さん…
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 16:40:19.46ID:xzNLX1D20
俺たちがガンダムやマジンガーに改造され機械の巨大兵器にされたとしたら、乗せるのはむさ苦しいおっさんより美女の方がいいだろ
何もおかしな事じゃない
俺は女は命令違反やヒステリーを起こすから、乗せるなら肉屋のオヤジみたいな奴がいいな
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 01:30:34.58ID:7sRDWRt20
関係ないけどこの世界って再生医療が格段に発達してるから、ガンとかも部位取り替えれば直るし、脳細胞が寿命を迎えるまでずっと長く生きていられそう。メイミョーの指導者は150歳とかありそう
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 02:00:42.14ID:RBD7RteE0
もしも竜だったらボルカかナイトワットかサウジーネに乗ってもらいたい
と思ったけどやっぱり魔竜騎兵はルビーのイメージが強いなあ
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 06:05:00.77ID:PSHJFrvz0
カトラスくんが受け身プレイ好きなのは納得ですがカラビンカくんは何が好きなんですかね
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 12:12:16.66ID:6YwwpsV10
竜が乗せるのは愛した人間だけなんだから、もれなく交尾がついてくるだろ
ワイが竜なら、性格安定したオッサンより、不安定でも可愛い女の子のほうがええで(モーラ除く)
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 14:57:27.04ID:5zCjGSAM0
生理生態が謎の生物のクローンなんざ作れるかー 生物舐めんなよー
そもそも竜って卵生なのか胎生なのか
それ以前に生殖すんのだろうか
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:38.17ID:MY4LLkeD0
>>631
ボルカ 自分で飛ぶから竜乗りたがらなそう
ナイトワット 師団の道を切り開くために決死隊(単騎)として特攻しそう
サウジーネ 部隊の子を逃すために殿(単騎)に立って爆死しそう
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 19:10:00.39ID:MY4LLkeD0
バランス感覚的に、ボルカ、サウジーネ辺りが乗るのが安定するな

日本のロボアニメのせいで少年少女がロボ操縦するのが定番になってるけど、シュロでもまだまだ不安で、思春期の子供を乗せるのは軍編成としてありえねえな
竜は竜が選ぶから、否応ないけど
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/28(火) 19:11:15.39ID:MY4LLkeD0
ナイトワットが竜に求愛されたら、地本軍閥として突出しすぎて天下取っちゃうか暗殺されるかだな
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 00:05:44.27ID:G8q7s/s20
そうだよ、ホモやレズの竜がいたっておかしくはねえよなあ
ロリや熟女やブスを好む竜だっているかもしれない
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 01:38:59.75ID:yATz2XJY0
そもそも竜って人間の性別とか年齢把握してるのか?
人間の要素どこまで残ってるのか
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 01:40:07.70ID:yATz2XJY0
人間の姿形じゃなくて遺伝子見てそう
自分とミックスしたら強い子できる相手とか選んでそう
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 02:50:57.38ID:gkmqsOn10
魔竜騎兵で思い出したがルビーは最初チューズ軍に居たんだよね、つまりルビーはチューズ人という事になる。画期的な戦闘機タイプの甲冑を施せたんなら魔竜騎兵の運用経験もありそうな国
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 05:26:14.17ID:Nqn5gyRb0
ボルカが魔竜騎兵になった場合魔竜と騎手の編隊飛行ができるな
現状のダルガパルでもシュロが酔わなくて通信手段があれば出来るんだろうけど
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:30.42ID:xLRn4taO0
念波で怪蟲を操ってるし、モーラの念波はカトラスに刺さってるしで、研究が進めば竜も遠隔操作できそうだけど、実験素材の少なさ考えたら実用化する前に航空機の時代が来そうだな
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:12.41ID:V6q26x7F0
人魔協力で魔人勢力圏の豊富な資源が手に入るようになるし、メイミョーや他人間国家の技術開発はもっと進展するだろうね。半世紀も経てば戦車やジェット戦闘機も実用化されて普及してそう
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 15:52:50.30ID:ChCN7gZF0
とはいえ腐鉄菌の影響がなく軍事用途に耐えうる強度を持った安価で加工も容易な素材がないと…

怪蟲から酒作ってんだから他にも資源が採れる怪蟲がいるかもしれないね
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 17:31:46.55ID:xLRn4taO0
腐鉄菌が文字通り菌なら、滅菌技術もそのうち開発されそうな
そうなったら、人魔のパワーバランス一気に変わりそうだな
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 17:39:11.93ID:V6q26x7F0
>>648
腐鉄菌が効かない鉱物資源がインドに埋蔵されているのだとしたら
ボーキサイトは多いみたいだし、腐鉄菌が大丈夫なら有望。
http://resource.ashigaru.jp/country_india_2_bauxite.html

疑問なのが、資源大国の中国なんだよね。インドシナの隣だからこっち行けばいいのに行けないということは、
・先史が資源吸い尽くした
・何らかの障害で立ち入ることが困難
ということが考えられる
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 01:48:13.58ID:2y/nZcSu0
>>651
そりゃあいつの念波食らったって、我々がフェレットに体当たり食らうようなもので効かんやろ
モーラが豚怪蟲クラスにでかくなって念波を放射してきたら竜もかゆくなったり鳥肌たったりするかもしれんが
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 04:18:23.87ID:uYvNigIY0
>>654
中身はもなにも、超人機械の被造物って点以外に共通点無いですよ…?
竜は霊長類系の内骨格、魔力持ち
怪蟲は節足動物の外骨格、魔力なし
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 14:02:37.65ID:NfC22uph0
ファンの方でツイッターとか使って宣伝するとか、直接マンガワン編集部に直訴状を送るとか
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:36:57.47ID:DsCaS6qp0
人に頼るな
ツイッターに漫画転載してバズってこい
王様ランキングみたいに流行らせろ
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 13:01:38.12ID:eJnoUyua0
>>662
数ページ抜粋程度は引用の範疇らしいぞ

あのバズった漫画も隠れた名作だったからこれもバズればワンチャンある
公式のPRより効果大きい
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 14:52:32.50ID:OJywWZrS0
いやこの漫画はかなりの名作だと思う
専スレが立ち考察勢が湧くレベルだから一部に熱烈な支持があるという事はわかるし
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 12:36:57.86ID:InzWA+GI0
正直この作品のPRは「3話まで読んでくれ」以上のものが思い浮かばん
これで合わなければこの先読ませても無理だろうし
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 15:58:19.34ID:CLD0P7DN0
初期の絵は流石に汚くて釣れなそう
というかもう信者がツイッターに転載してるの何度か見てるけどRT皆無でダメだろ
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 16:18:55.24ID:8pXkbuTg0
>>666
マンガワン的にツイッターに引用レベルの転載は問題視してないと思う
銀狼ブラッドボーンの転載がバズって売れた事が本に書いてあった
転載ツイートをリツイートしてる
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 20:50:53.46ID:t6YGfUoH0
一般受けするような絵じゃないしなぁ…

アフタの読者に刺さりそうな漫画だとは常々思ってるが
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 00:39:39.79ID:j+RJfdng0
山本先生の絵についてはネガティブな言い方すると
汚いというかデッサンは上手いが躍動感がなくて地味
でも滋味溢れるモブのおっさん描かせたらピカイチだと思う
ジュンボさんとかエマソンとか串焼き屋のおっさんとかサウジーネとか
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 17:11:55.88ID:yswZxdmJ0
林檎はスクショできんだよ
でも保存するなら裏サンの画質マシな方がいいぞ

読み込んで好きになる漫画だから数ページ転載だと良さが伝わらない
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 08:23:36.09ID:/vNpu4DB0
火炎、治療、人心操作、爆発、肉体強化、氷結0旋風…
魔法を使うならやはり肉体強化だよな
ジャンプして数メートル飛び、パンチして数メートル吹き飛ばすとか最高だろ
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 08:28:25.01ID:/vNpu4DB0
そしてメイミョーの改造人間みたいに2〜3メートルをピョンピョン跳ねながら移動とか最高だろ
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 12:22:33.77ID:oBMP3S0d0
数メートル吹き飛ばしたり跳んだりする負荷は全部身体に反作用で跳ね返ってくるわけで、
ボルカじゃないが毎回ハンマーで殴られつづけるような苦行だぞ
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 21:08:08.03ID:1u5nIwaG0
実際の戦場を想定してみると大量の敵兵を相手に肉体強化できるのが1人いても戦況あまり変わらなそう
やはりピロのような高威力範囲攻撃が重用されると思う
でも兵站や警備・治安維持には向いてるんじゃないかな
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 21:17:39.28ID:NtK/JSgU0
肉体強化は暗殺闇討ち用でいいと思うが、爆術でなんでもこなすボルカみたいのがいるからなあ
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 21:25:38.67ID:ZePDAAmh0
山本先生 北海道に住んでない説も
Twitterとかやられないタイプの作者さんだとファンは落ち着かないやね
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 13:00:48.58ID:RH5Wa9bG0
樹海が無くなれば魔人は死んでしまう
人類は樹海を焼き尽くして魔法を失い自ら衰退の道を選び滅んでいきそう
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 19:30:22.53ID:v0F/Nd+b0
魔人枢機軍もレコベルの研究からアマチ/シャクターと同じ見解に至ってるし、
全面戦争になったらそれしか道なさそうだからなあ

空に浮かぶ三つ星がどれくらいの蛇口なのかはわからんけど
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 00:16:48.13ID:w8TRqG600
かっこいいなっていうかこういう決定的に新しいシーンを表紙に持ってくるってすげえわ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:44.00ID:pemLruQg0
竜は元人間っていう話あったよね
触手であれこれするのも受胎させようとしてるのかひょっとして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況