X



【ツジトモ】GIANT KILLING 第71節【原案:綱本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 21:44:55.45ID:9vvPLYAu0
単行本は1-47巻まで発売中!

☆前スレ
【ツジトモ】GIANT KILLING 第70節【原案:綱本】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515915355/

☆関連HP
・モーニング公式
ttp://morningmanga.com/lineup/20
・NHKアニメワールド公式
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/
・wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GIANT_KILLING
・公式ツイッター
ttp://twitter.com/giant_killing_
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 00:08:25.40ID:kJXh9AkJ0
世代によるだろうが、今の海外挑戦や国際大会当たり前の世代は、少なくともプレー中は敬語なんか無駄と思ってるの多いだろ
年齢でサッカーやる訳じゃないし
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 17:21:26.48ID:A8Dy7Gbt0
>>337
無茶なキラーパスに追い付けなかった中山雅史に「ゴン!!(怒)」

そらゴンの盟友カズもキレてヒデのFK勝手に蹴るわw
ちなみに、よりによってそのFK外したから岡ちゃんがキレてフランス大会のメンバー落ちさせられたというオチw
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 23:14:47.68ID:B4qP30pf0
守備陣誰か退場すんだろね
若い江田あたりかな
でPK戦で城西が芝云々でゴール変えてもらって星野がセーブ連発かな
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 01:59:11.62ID:R9xV0WTq0
つか江田って夏木と同い年か1コ下くらいでしょ
んで、性格的に秋森や越後や与木や八谷より退場しにくいタイプな気がする
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 11:06:19.67ID:ckFdN6SZ0
PK戦までやると椿と夏木は外して戦犯になりそう
中東の笛で退場者が出る可能性はあると思う
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 04:49:06.46ID:BEkQpsLl0
いつまでこのつまらん日本代表編やるつもりだ
決勝までこれやるのか、早くリーグ戦書けよ
どうせやるならW杯書けばいいのに格下だらけのアジア杯編だからよけいにつまらない
作者何考えてこのアジア編書いてんだ?あまりにつまらんから単行本全巻ブックオフに売るわ
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 05:50:56.61ID:ZMXTu7010
ブランは絶対に采配ミスをしないし奇策は必ず成功するし選手の心理を完全に理解してるし所詮フィクションだなって冷めてきちゃう
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:27.97ID:/Gra3dlO0
達海は「俺のミスだよ」と認めることもあるし(例・大阪戦での夏木の起用)、
ミスしたら選手にゴメンて謝った上で意見を擦り合わせて修正するって
千葉戦の後で元木さんに言ってたっけ。
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 12:49:56.14ID:0xL3Iw7c0
>>353
キャプ翼でさえいまだにW杯描いてない
サッカー漫画でW杯描いたのってファンタジスタステラくらい?
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 17:40:05.56ID:BEkQpsLl0
ファンタジスタステラはブラジル倒してたからな
次の試合で負けて打ち切りみたいになったが
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 18:00:13.41ID:oP4hKH1d0
ブランとか最近の達海とか主人公補正かかったキャラの負け試合を描けなくなってきてるんじゃないのか
翼くん状態だよ
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 18:03:24.85ID:Mz6eK0UV0
というかもう漫画そのものが終盤にさしかかってるということじゃないか
挫折をバネにしてさらに飛躍するということをやる残り時間はもうないと
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/11(土) 18:05:38.58ID:BEkQpsLl0
はよ残りのリーグ戦書いて年内には終わらせてくれよ
鹿島と磐田戦ぐらいだろ長く書くのは
あとは最下位大分と新潟だっけ?この辺の下位チームはダイジェストで軽く飛ばすだろう
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 04:21:40.03ID:pe9ymEKX0
さすがに天皇杯なんてくだらない試合はやらないだろう
あんなの現実のJリーグでも控えが出る価値のないイベント
なぜあんなの廃止しないのか
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 08:09:16.42ID:mO8LwjQl0
プロアマ関係なく戦えるのが天皇杯の良いところ
オープン参加だから県予選とかでも普段は戦えないような格上と戦えるから楽しかったけどな
サッカーやったこと無いと天皇杯の価値はわからんだろうな
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 09:00:42.70ID:6aHRc8Eg0
トップカテゴリーでリーグ優勝まで行っちゃうとさすがにもうジャイアントキリングの範疇じゃねえな
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 09:31:20.71ID:mO8LwjQl0
実際そこらの素人が草サッカー始めて県の公式戦なんかに出たらフルボッコにされるからな
それなりに練習してやっと相手になるという
自分のところも公式戦じゃなかなか勝てなかったけど、協会に登録していないような本当の草サッカーチームとやる時は毎回の様に二桁得点してたわ

末端でさえそれだけ差があるんだからプロのリーグなんて雲の上も良いとこ

だから天皇杯の県代表なんてサッカーやったことのない奴には雑魚に見えるかもしれんが、実際に対戦したらめちゃ強いんだよ
まあ、うちらは弱かったんで県代表クラスとは戦う機会そのものが無くてワンランク下くらいが上限だったけどな
それでもめちゃくちゃ強くて攻撃放棄して守備固めて何とか凌いでたわ
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 03:17:14.45ID:+nsjZDqf0
でも天宮杯での達海のゴールがファンの間で伝説だか語り草だかかなんかそんなんになってるって初期にユリちゃんが言ってなかったっけ?
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 11:45:01.67ID:1rv5QTLp0
とにかくはよアジア杯はよ終われ
もう何ヶ月あんなつまらんの続ける気だ
せっかく清水戦はよかったのに、ミーティングでつき指する海老さんとか
冷静な顔で海老につっこみ入れるカールおじさんみたいな髭したコーチとか
試合よりいろんなキャラが個性的で面白いかった
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 14:56:41.97ID:+CWARkqT0
4年目で優勝するなら40年か。
でもオリンピックとかワールドカップ挟むからもっとか
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:53.25ID:Ihn7SjFs0
>>388
ゴメン
俺1年目にJ2無敗優勝(2位に勝ち点12差)
昇格初年度J1、リーグ杯2冠
3シーズン目にリーグ、リーグ杯、天皇杯、ACL4冠取ったことあるわ
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:08:22.98ID:+nqe89E10
東京がホームタウンで日本代表2人を擁してリーグ優勝争いしてるなんてとてもスモールクラブじゃないしなあ
かなりタイトルから乖離してきてるしこの漫画をどうしたいんだろう
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:45:09.52ID:wdhxd/lv0
大分の多田を主人公に据えてスピンオフ。
チームの残留&A代表正守護神ゲット&五輪代表編
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 07:11:46.80ID:8Y1perr/0
ジーノもリアルのサッカーだと欠点が多くて総合的にはそんなにいい選手じゃないんだろうけど漫画だと普通に強キャラでしかないしな
ジーノが守備サボるせいで攻められまくって負けたみたいな展開をやるつもりはないだろうし
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 12:57:50.16ID:g25e3Kon0
ジーノは守備もうまいよ
体力を温存するためにサボっているだけ
それでも評価点が下がらないように
アシストやPKでの得点を量産している
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 15:17:51.05ID:IMsEZ/Bb0
持田、花森の二強だから守備しない吉田は呼ばれないんじゃないかな
次点で志村だし
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 15:35:02.56ID:jcdCGLz00
Jリーグだとジーノみたいなのは現役時代の尹晶煥だろうな。今の尹見てると信じられんがw
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 16:53:38.20ID:Q8hrsKL20
>>403
まったく記述ないもんな
ほとんど守備やる気ないとは言えあんだけ高精度の左利きを使いこなそうという監督が居なかったのか
持田がW杯棒に振ったなら呼んでも良かったと思うが
花森は10番だけど動きがFWっぽい
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 20:29:00.41ID:wxSLRbHg0
ジーノは守備しないパサーだから漫画版リケルメw

アホみたいに華麗に交わしてゴラッソとかはジャウミーニャっぽい。
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 21:36:31.68ID:ojFdwdJR0
>>408
リケルメとはタイプが違う気がする

昔リーガの試合でドリブルしているところをフィーゴにユニホームを掴まれ、それでもなおドリブル続けてユニフォーム掴んだままのフィーゴが引きずられてたまま倒れたのを見たときフィジカル半端ないと思ったもん
フィーゴだってフィジカル強いのになあ

トヨタカップ時代にボカで来た時もフィジカル滅茶強えーって驚いたわ
当時国立で観てたけど
0410408
垢版 |
2018/08/16(木) 11:51:55.89ID:i48Kej/r0
>>409
バルサの守らないパサー違いで、リケルメじゃなくてデラペーニャだったw
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 10:54:13.76ID:6rlazzJI0
ツバクボがお互いの実家にお呼ばれする話が読みたい
窪田四兄弟の話が出たしそのうちやると思うが
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 12:55:40.35ID:A07U9hW30
>>420
バスケならまだしもサッカーにおける守備って連携ありきなのに、元々守備しない奴が自分だけでスライディングタックルなんぞ仕掛けに行っても、交わされて余計ピンチになるのが現実だからなぁ・・・。
でも問題なく出来る所が少年誌っぽくて違和感感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況