2・自分は定職に就いた、ということで、相手を無職、ニートであれば見下せるという思い込み。

  → やたらと、相手の職にこだわっているのは、自分は自営だからいつでも書こうと思えば書けるが
    おまえはなんで今、こんな時間に書いているんだ、という事で
    優位になれると信じている。

    別に自営でなくとも、今の時代、コアタイム以外は自分の裁量で働いている人は多いし、
    有給消化や、用事で半休だっておかしくない時代。

    ましてやスマホやタブレットがあるから、営業の人が移動時間、昼休みに書き込もうが
    気にならない人も多いのでは?(これは俺の考えがおかしい?)
        
    でも、出勤時間9-18時はサラリーマンは2ちゃん5ちゃんなんて出来ないはず、
    やってるヤツは無職かニートだ、と言いたがる。なぜか?
    
    それは昨年まで自分がそれで叩かれていたから。
    
    専務の肩書きをもらった事で、逆にニートだ、無職だと攻撃的になったのは自らのトラウマなんだろう。