X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-119-【エマ・シャーリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b11f-EmS5)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:57:48.56ID:/O/7pXS40
年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜10巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。

次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0625名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a1f-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:55:20.14ID:OopBjWaK0
拾遺集のデニムショーツねえちゃんのケツの描写もも病気(誉め言葉)だったし、
短編でいいから現代もの、現代の洋服着た女の子もうちょっと森先生に書いてほしい

パッツンパッツンのタイトスカートに黒スト履いたOLとか、
ケツと太ももの輪郭強調されたスキニーのデニムとか森先生大好物でしょ多分
0634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4aa2-5RUY)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:00:02.26ID:MaRvkh750
スメスさん
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ee2a-4fCW)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:38:00.67ID:64TZBRWV0
タラスさんが武器商人に憧れてたってまじかよ……
14歳タラス「私ならあの地区に騎兵80騎と小銃100丁を配備するね……ブツブツ……」
とか言ってたのか
タラスに憧れてた気持ちすっかり冷めたわ
0645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:36:14.69ID:40wG5EdP0
>>623
あの屋敷はホーキンズは管理してる英の国有の資産っすよ?
(この事からもホーキンズは英国に直に繋がる職業(軍に居たし軍関係か外交官?)なのかも)
まぁタラスがあの屋敷の持ち主を想像できないのは仕方ないけど
少なくともスミスの所有物件とは思わないんじゃね?
そもそもアンカラの知り合い=ホーキンズって知ってるだろうし。
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f1f-gXA/)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:47:17.92ID:gT5g/9i10
以前にインドに別荘があると話したことがあったから、
タラスさんはスミスのことを結構なお金持ちと考えているかも。
その話をしたのは一緒になる相談をした後だから、お金目当てではないけど。
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:20:56.33ID:40wG5EdP0
まぁスミスもホーキンズもパブリックスクール行ける階級だから
スミス家も資産タップリあるだろうしな〜
そもそもスミスは「学者バカ放蕩息子」っしょ?
それにしてもフリーダム過ぎるスミスの行動は
やっぱスミス家に跡継ぎになる他の兄弟いる可能性高いな。
当時は一人っ子は「例外」なレベルだしね。
8人兄弟とかザラだし。
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4aa2-5RUY)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:54:56.39ID:lhw+UCJP0
タラスも早く脱いでくれ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4aa2-5RUY)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:10:56.94ID:RRUSfYAX0
アーッ
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b50-rjOM)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:49:42.10ID:9vvnIswG0
乙嫁語りの男性の登場人物がかぶっているのと同じような
刺繍の入った帽子をかぶっている人を新宿駅で見かけた。
帽子だけでターバンはしてなかったから、カルルクやユスフみたいな感じ。
かぶっていた人はマハトベクくらいの年齢だったが。
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4aa2-5RUY)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:44.42ID:gbEG9mUI0
究極の下げまんタラス
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx03-ylrX)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:31:08.68ID:GkWj8kBsx
ボク、大きくなったら、アミルさんの馬の鞍になるんだ。
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a77-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:51:09.51ID:vS+v2OsW0
モニカ姉さまは「女性の年齢を聞くものではなくてよ」と
誰が誰より年上なのかの一覧も辞退したんだよね
エレノアとそんなに離れてる訳ではなさそうなので20代半ばくらいかな
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fa2-gLMN)
垢版 |
2018/08/16(木) 02:33:48.98ID:kwM5ZZFF0
3姉妹一番上の名前が思い出せない
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx8f-hzNS)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:57:47.51ID:KiEE7bnlx
幼少時からモニカ姉様に仕込まれて来たエレノアって
どんだけ百合耳年増なんだろうか。
アニーもいるから日夜実践に精励努力中なの?
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f36-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:13:12.87ID:JPgFv4Wf0
今回は静かな旅立ち回ですな。
アリはこれまでの人生でマジに色々見て回ってきたんだな
避難小屋化した廃屋の存在とか膨大な周辺事情知識あるんだろうな。
さて、地中海側に抜けるって事でロシアの影響ない地域選ぶわけだけど遠回りだなぁ。
スミス的には「どうせなら個人的経験のない未踏破な旅路を」って事にしたら
マンガ的に都合良いしw 色々な地域を紹介出来るもんね。

もっとホーキンズに焦点当てた回が有っても良いと思う。英国人視点でのアンカラの紹介と
当時の国際情勢の解説的な話。
0706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f77-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:59:05.93ID:d2eaYtiM0
一般的なイギリス人からしたら廃屋を旅人同士で何の連絡もなく共有し合うって不思議な文化だろうなと思う
スミスさんは中央アジアについてフィールドワークこなしてるから驚かないかもしれないけど
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dba7-yAl/)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:58:52.84ID:9oxcVTwR0
広い範囲を歩く狩りをするような文化圏にも、そういう共用の小屋があるようなところは結構多かったような
色々必要なものは揃ってるから自由に使っていい、消費したものと同等程度のものを補給するなり代替品を置いていくなりするような感じ
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fa2-gLMN)
垢版 |
2018/08/17(金) 02:28:34.98ID:itsh7gN50
今日もサニラで抜いた
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f89-GkOy)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:26:53.80ID:czgDE6hH0
明治時代あたりの日本女性だと40代でも普通に出産してるけど、双子母とかまだ若そうなのにもう増やしそうにないよね
子供が多いほうがいいのに打ち止めが早いならちょっと不思議だな
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6bf8-Lhp8)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:21:36.46ID:Rggi45k30
年子だと色々と大変だから1年置きを目処にして
16で1人目とすると36で10人目40で12人で打ち止め
計算どおりには行かないけど昔の日本もこんな感じ
の大所帯は結構あったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況