X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-119-【エマ・シャーリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b11f-EmS5)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:57:48.56ID:/O/7pXS40
年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜10巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。

次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f77-q+oR)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:32:49.66ID:u1hjQEPo0
キリスト教が弾圧されていた頃の日本で魔鏡が良く使われていたんだっけ
ぱっと見ただの鏡だけど光を壁に反射すると聖母マリアの姿が映し出されたりして
それをご本尊として密かに信仰を続けていたという
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx3b-Lp1D)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:09:30.00ID:NNjqIiVCx
カトリックに復帰した人たちのご先祖さまたちと
江戸時代から明治初めまで弾圧されていた間の伝統を
守っている人たちのご先祖さまたちの
両方を含んで併せて呼ぶことができる名前を
考えたのではないかしらん
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f65-WPR7)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:11:05.24ID:ygmFppG80
>>269
何を言っているのか分からない
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx3b-Lp1D)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:34.75ID:NNjqIiVCx
>>280
「磨鏡」は、かがみをみがく、と書くので
「魔鏡」とは違うんじゃ?
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f18-9/hX)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:36:02.88ID:xGbaEYaW0
1.強制改宗により仏教を信仰していると見せかけ、キリスト教(カトリック)を偽装棄教した信者。
2.1873年(明治6年)に禁教令が解かれ潜伏する必要がなくなっても、江戸時代の秘教形態を守り、カトリック教会に戻らない信者。
敢えて両者を区別する場合、1は「潜伏キリシタン」、2は「カクレキリシタン」(すべて片仮名で表記)と呼ぶ。
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp3b-820D)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:20.01ID:i0rINuN2p
じゃあ遠山の金さんとかに出てきた隠れ切支丹は本当は潜伏切支丹って呼ばなきゃだったんだ?
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx3b-Lp1D)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:12:29.38ID:6ouBhzPsx
磨鏡
ttps://www.nownews.com/news/20150202/1556803
ttps://trushnote.exblog.jp/8772622/
0302KSM world news (タナボタWW c7de-SdSJ)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:37:27.83ID:3dnumWcA00707
川田倫也とksm world newsの関係はこれかネトウヨ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529054161/2

川田倫也ことksm world newsは傷病手当てを不正受給していないネトウヨ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11995/1239495374/837

川田倫也とksm world newsはネトウヨ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529054568/20

ksm world newsは川田倫也先生ではありません
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7122/1073572628/191
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx3b-Lp1D)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:24:50.36ID:x2pYFBaIx
九州は二段活用残ってるけど、文法同じ?
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f77-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:31:40.04ID:5aIMSVzd0
エマの話す英語とウィリアムの話す英語も階級差が表れてるのかね
ウィリアム「ヘロウ」エマ「アロー」(HELLO)とか
ケリーが下町訛りでない英語もちゃんと教えてくれてそうだけど
0318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df55-NXt0)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:35:23.22ID:70evAIex0
エマがクイーンズ(キングズ)イングリッシュ喋れたかどうかは気になるね。
人付き合いですごく苦労すると思うんだよ。
でも、クイーンズイングリッシュを喋るメイドって、それはそれで生意気だと思われてしまわないだろうか。
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f6a-5Zdm)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:50:15.16ID:tthn4kY90
>>318
ケリーさんの所で働いてた頃はさすがはケリーさんの所のメイドだで済むんじゃないかな

メルダース家だと、ドイツからついてきた人も多いから気にされなかったとか
ターシャが気にするとは思えないし
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a738-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:51:25.23ID:oRUQQj5H0
乙嫁の10巻読んでて思ったんだけど、ホーキンスさんの手紙の内容おかしくないか?
友人のお母さんへのお便りに現地政治状況って、ご婦人に送るお手紙としちゃらしくないように思えた
内容も不穏だし、わざわざ書くようなことでもないような気がした。
だから逆に言えば、そういう現地政治状況を耳に痛くても入れないといけない相手なのかと思えた
もしかしてスミスさんのお母さんってめっちゃ偉い人?

スミス「母上、ただいま帰りました。嫁です。異教徒ですけど」
母「勘当。お前みたいな息子はいなかった。歴史からも抹消しておきます」

これなら歴史上に該当する人物いなくても、漫画的にはキャラ成立しそう
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 070a-ONL2)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:29.37ID:vULywnzc0
テレビが普及してからの世代が方言と標準語を使い分けるように
上流階級の英語を身近に聞いて育ってきたエマは普段は労働者階級の訛で喋ってても
クイーンズイングリッシュも使おうと思えば発音できそうな感じ
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ff9-gqST)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:53.40ID:4fWaeLRS0
オールワークスだった頃は階級相応にきれいな言葉づかいを教育されただろうのは
メルダース家での評価でわかる
それでもレディとしてははおかしいのは、婚約パーティー翌朝のメイドのリアクションでわかる
だからオーレリアが受け答えは自分がすると請け負ったんだと思う

上流に上がるに当たっての言葉遣いは、オーレリアとドロテアから
改めてレディ教育として教わったんじゃないかな
0324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c71f-/sM+)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:47.74ID:wBoXIGZU0
>>323
上流階級のレディが食事を運んできたメイドに
「ありがとうございます」と挨拶することはないんだろうな。
単に「ありがとう」だろうな。
だからメイドが怪訝な顔をしていたわけだ。

エマが教わったのは衣装の選び方と自転車の乗り方だけだと思っていたけど、
オーレリアの家に結婚するまで何年も居候していたわけだから、
言葉遣いなんかはそこで教わったんだと思う。
上流階級のおつきあいで苦労した人と、これから苦労する人とw
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa1b-3Z68)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:52.72ID:Q6ky5klUa
>>323
あれは、メイドに丁寧にお礼を言う変なレディへの反応なんだろうなと思ってて
エマの言葉使いがおかしいという発想はなかったな
今手元に本がないんだが、読み直したら印象変わるのかもな
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa1b-cvbI)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:29.40ID:RRWd41wZa
別の漫画だけど、食事中にナイフ落として代わりのを渡した給仕が「ありがとう」って言われて感激するシーンがあったな、ギャグタッチではあったけど
労働者が上流の人間にお礼言われる機会なんてまず無かったのかね
しかし奥様付きの侍女なら階級としてはメイドとそう変わんない気がするのに
侍女はメイドの中でも一種のキャリアコースだったみたいだけど
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f77-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:13.45ID:/Ge2/Tb30
下町訛りと上流英語をエマが使い分けられるのなら
例えば実写映画化とかしたらウィリアムとの会話での字幕は「私」
市場で買い物するときなんかは「あたい」になったりするのかなw
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ff9-gqST)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:31:05.02ID:4fWaeLRS0
>>325
その辺も込みこみで、違和感を1コマで表現するとああなるんだと思ってる
ただ、英語だとこの辺タイトに考察されてるだろうから
英語が読めたら英語版ゲットして検証できるんだろうなーと思うと読めないのが悔しいなあ
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx3b-Lp1D)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:43.07ID:VWrFM0Wox
>>333
ライディ?
>>334
サーシャとかコーリャとか?
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f77-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:20:54.32ID:sO5qx4Rh0
シャーリーは丁寧な口調喋ってるけど英語では下町訛りなのだろうか
「あんたがベネットさんかい?あたいはシャーリー・メディスン」
みたいな喋り方だったらショックだなw
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f50-wMkY)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:43.17ID:Ganweb3N0
あたい、、は、庶民の言葉を日本語訳したとしても無いなあ。言葉の意味的にもキャラにも合わないし〜
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 471f-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:21:51.65ID:Yaf87zbA0
「ティプシーケーキ?あーそれあーしの得意分野っすよーww自分で言うのもアレなんすけどー鳩のパテも結構エグくてー」
「私の胃袋と理性のどっちを信用すべきかしら…」
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-lykd)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:32:48.26ID:dgocCubid
新谷かおるのクリスティ・ハイテンションと続編のクリスティ・ロンドンマッシブがエマと大体同じ年代の物語なんだね。
思わず本屋にあったの全部買ってきてしまった。
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6aa2-CB8p)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:32:51.13ID:YM229J3j0
スメスさん
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a77-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:26.28ID:rN8ziJ8T0
そんな名前なんだね、教えてくれてありがとう
ウィキペディアにも載ってなかったし名前が出たかどうかも覚えてなかった
スティーブンスと並んで食器洗いしてる背中がなんかカッコ良かった
ウィキにはジョーンズ家の家政婦?のテレサも載ってないから結構片手落ち
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea77-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:24:29.68ID:GPjEFxrG0
アニメではエレノアの前で無神経にエマへのプレゼントの日傘をウィリアムが購入して
エマに贈るつもりが贅沢過ぎると断られたからテレサに贈ってテレサが街中で日傘を使うのを
エレノアが目撃して安心するというちょっと面白いシーンがあるんだけど
アニメのキャラクター紹介にすらないのがちょっと可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況