X



【キチガイ】彼岸島松本光司丸太 XXX本目【ホイホイ】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:32:33.30ID:8wT0qPbA0
避難所
https://jbbs.shitaraba.net/comic/7166/

これまでのあらすじ
吸血鬼ウィルスの蔓延によって血に飢えた化け物の国となってしまった日本――。
そこに一人、吸血鬼と戦う男がいた
その男の名は、宮本明。地獄の島・彼岸島で生き残った戦士!

2010年に映画化、2013年にドラマ化
2016年にドラマ第2部と映画『彼岸島デラックス』が製作された。

★漫画『彼岸島 48日後…』公式ページ ≪ヤングマガジン公式サイト≫
http://yanmaga.jp/contents/higanjima_48nichigo/
★ドラマ公式サイト
http://higanjima-tv.jp/
★『彼岸島デラックス』公式サイト
http://higanjimadx.jp
★隊長公式Twitter
https://twitter.com/taichoh48
★彼岸島 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E5%B2%B8%E5%B3%B6
★次スレは>>950以降で
規制などでスレを立てられない場合は、他の吸血鬼に願いでること
早読みしたキモ笠は未読の吸血鬼に配慮した書き込みを

★本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。「」は外す。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【ゴトゴト】彼岸島松本光司丸太 XXX本目【ギッギッ】4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528007438/
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:22:26.19ID:R6/zIf/o0
「漫画で食っていく」を選択しないで、趣味でやってる人の方が上手い最近であった…
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:23:36.04ID:R6/zIf/o0
WEBページだって有用な情報がたくさん載ってるけど無料
広告貼って稼ぐなり時代に合わせて形態変えていけよ
いつまであぐらかいてんだよ出版社は
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:24:42.79ID:R6/zIf/o0
最近の漫画はつまらん〜 ってのは
1980年代初頭にも言われてるんだよな
さくまあきら と 米沢嘉博のインタビューが月刊OUTに載っているけど

・最終回を有耶無耶にしすぎ
・大ゴマ多用などで引き延ばしすぎ
・奇をてらいすぎ
・構図的に見辛いものが多い(人気がある鳥山明と高橋留美子は違う)

この後にドラゴンボールが出て来るのだから、伊達に漫画評論家名乗ってないなあと
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:20.66ID:R6/zIf/o0
娯楽に割ける金は有限だからなぁ
ぶっちゃけ無料で読んでるやつは無料で読めなくなったら読まないだけだと思う
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:56.79ID:R6/zIf/o0
いい加減、有料のビジネスモデルを捨てろ
雑誌屋だって、ユーザーがプロバイダー料金を払って支えてるネットインフラに実質ただ乗りして商売してるわけだろ
ネットの無料文化に適応できないなら入ってくるな

それに、ワンピースやナルトとか既に富を得てる漫画家の漫画は無料公開しても問題ないだろ
無料でしか漫画を読むことが出来ない世界中の子供たちへの救済になる
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:27:32.44ID:R6/zIf/o0
漫画家ってよく勘違いしてるけど
金払って見る気はしないけどタダなら見るって層が多いだけで
別にその違法ダウンロードが無くなったからって売上は殆ど上がらないぞ
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:09.17ID:R6/zIf/o0
あ、大人気マンガとかは別ね
中堅以下のたいしたことない漫画家の漫画が
違法ダウンロード無くなってもたいして変わらない
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:29:45.50ID:R6/zIf/o0
アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね

無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも

クランチロールが救う、ニッチな配信サービス「VRV」:熱烈なファンコミュニティの力 | DIGIDAY[日本版]


クランチロールの動画配信サービスには、100万人以上の有料会員がおり、
月額6.95ドル〜(約780円〜)で大量のアニメ作品や関連商品、イベントを視聴したりできる。

広告付きの無料版もあり、アニメに関心の高いユーザーが
もっと多くのコンテンツや特典を得るために有料会員になるよう設計されている。
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:30:20.40ID:R6/zIf/o0
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:06.23ID:R6/zIf/o0
アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:50.14ID:R6/zIf/o0
無料でしか漫画を読むことが出来ない多くの子供たちの楽しみを奪って何が楽しいんだ?
こいつらの言ってることは偽善だ

ジャンプが全盛期のころジャンプを買えない家庭の子供は話にもついていけないからクラスで孤立してたんだぞ

既に富を得てる漫画家の漫画は無料で公開
これはエンターテイメントをする人なら絶対に持たなきゃいけない基本中の基本の精神
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:33:09.17ID:2ZrzkYs50
名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん


コピペ書き込みも削除されたか
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:33:10.62ID:R6/zIf/o0
正規の電子書籍の方にだけDRMがあって使い勝手が悪いという本質的な問題を何とかできないだろうか
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:34:19.19ID:R6/zIf/o0
高価買取してる漫画でない限り
売っても二束三文

高価買取リストに100円から載ってるってことは
普通は100円未満で買うってこと
定価の2割以下で売るくらいなら最初から買わないほうがいい
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:34:21.33ID:2ZrzkYs50
グール は何を本筋にしたいのかさっぱりわからない1話だったな
「ただとりあえず人死なせとけばインパクトあるでしょ?」的な、読者を舐めきった魂胆が透けて見えた

まず現代舞台のくせして設定や展開が浮きすぎてるのも萎える
着メロは感動シーンのつもりなんだろうけど、主人公に一切感情移入できないから寒かった
ギャグも寒い
まぁまだ1話目だから様子見にしても、期待はしないでおこう
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:35:27.91ID:R6/zIf/o0
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?

例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ

みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:35:37.14ID:2ZrzkYs50
倫たんのコンビニは佐藤の余裕をみせつける演出と思わせて
実はコンビニで買える素材でお返しの罠を作ったりするのかな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:37:01.08ID:R6/zIf/o0
原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:37:36.95ID:R6/zIf/o0
盗まれるような商売すんなよ
性善説で無人野菜販売が成立するのは日本人にだけ

編集者は漫画家が気持ち良く描けるようにしる仕事なんだろ?
法務部から行政司法に訴えるとか、参院全国区にマンガ業界候補でも立てるべきだな
海賊版はともかく同人誌とは共存する気があるのら、山田太郎と政策を擦り合せたらどうだよ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:38:14.67ID:R6/zIf/o0
だいたいタダでも数百円からでも楽しめるコンテンツなんて山程ある時代なのに
よく逮捕のリスクまで背負ってもろに違法サイトでダウンロード視聴できるもんだ
エロが我慢できないとか、パロディなら訴えられにくいだろとかならともかく

違法アップロードへのリンクを貼っただけでも犯罪な最高裁判決は出てたはず
違法サイトサイト管理者と一緒に、派手に閲覧した履歴が残ってるのを一人でも検挙すりゃあ
一気にやるやつはいなくなると思うがね
捕まえないから泥棒に舐められるし、乞食から叩かれるんだよ
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:38:51.45ID:R6/zIf/o0
「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:29.37ID:R6/zIf/o0
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か

一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:40:28.73ID:R6/zIf/o0
業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:41:11.82ID:R6/zIf/o0
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:42:42.68ID:R6/zIf/o0
クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:01.33ID:R6/zIf/o0
昔、新海誠がほしのこえで出てきたとき、
近い将来、組織・プロダクションに頼らず個人or少人数でアニメを作り食っていけるような
漫画家に成り代わりアニメ作家の時代が来るとか思ってた
まだまだ無理やな
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:12.97ID:R6/zIf/o0
ネットフリックスやビリビリ(テンセント)のような
新たな金主に期待出来るのがまだアニメの良い所じゃないか?

漫画は初期投資は少なくて済むのだろうけど
単行本でガッツリ稼ぐビジネスモデルが出版社の生命線なんだろうし
版権ビジネスなんかも上手く絡めないと今後は難しいのだろうか


「投げ銭」って文化は面白いね これも一種の課金なんだろうけど
日本もスマホ普及率は高いのにネット決済が遅れているから上手く行かない面もあるんだろうな

勃興する中国デジタル音楽市場「MAU7億人」のテンセントが主導 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)


調査企業「iiMedia」は中国のEDMリスナー人口が来年には4億人規模に到達すると見込んでいる。
Zhao Leiという北京出身のインディーアーティストは300万人近いフォロワーをアリババやテンセント、
NetEaseのストリーミングアプリで持ち、ファンたちから直接チップ(投げ銭)をもらっている。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:46:21.56ID:R6/zIf/o0
どんどん法的措置を取っていけばいい
犯罪であることを明確にしてあげないと馬鹿には伝わらない
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:48:33.67ID:R6/zIf/o0
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。

アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:09.30ID:R6/zIf/o0
盗人猛々しい。漫画の一話無料ならオフィシャルの各サイトで普通に行われている。
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:45.97ID:R6/zIf/o0
消費者が 無料という体験をした瞬間 商品に価値は無くなった

これからは 小説もマンガも 定額読み放題に移行するっしょ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:20.54ID:R6/zIf/o0
円盤売るためだろ

試食させて売るのはどこもやってるだろ
お試しだけで暮らせるのかと
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:19.35ID:R6/zIf/o0
1話無料やってるのって古いマンガだけじゃん。
最新マンガだと数ページ
そんなんでは何がおもろいのか分からん。衰退して当然だな。
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:58.94ID:2ZrzkYs50
キチガイが次スレにワッチョイを入れさせない為に先に立てたんじゃない?
でも、ワッチョイ有り無しは重複にならないから意味ないけどね
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:04.32ID:R6/zIf/o0
とりあえずはっきりしてるのは今は閲覧するのは違法でもなんでもない合法行為ってこと。
合法行為をとやかく言っても仕方ない。
その大前提を無視して感情論でとやかく騒いでも仕方ないやろ。
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:49.18ID:R6/zIf/o0
そうそう
さっさと衰退して欲しい
落書きとかもういいから、盗人泥棒言ってないでまともな仕事しようぜ?
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:34.11ID:R6/zIf/o0
禁止が明文化されてないから合法だ、つうのは
では立法されたら禁止になるということで

こんなこともいわれなきゃわからないのか、あーあ
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:18.00ID:R6/zIf/o0
立法してから言えって言ってんるんだよアホ
そんなん言ったらいつかスマホ所持するのを違法にするからスマホ持つなってのも通るわ
アホはこんなん言われて従うんか?
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:53.56ID:R6/zIf/o0
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:05:18.25ID:2ZrzkYs50
やっぱり、倫たんがナンバー1!!
中途半端に寸止めするラブコメよりも、さっさと本番をするから潔い!!
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:06:30.42ID:2ZrzkYs50
おとこめしの飯以外の展開いらなくね
どうせ今回も同じ組の舎弟でしたとかいうオチなんだろ
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:07:44.12ID:2ZrzkYs50
グール の主人公夫婦の切り口がちょっと面白いかもしれない。
先週の第1話見た時はよくある、平凡な一市民のサラリーマンが
非常事態に足を突っ込んでしまいひたすら受動的なスタンスで事態の急変に翻弄され続ける、
みたいな話なんだろうなと思ってたら、今週の2話の夫婦の切り替えの早い対応ぶりに
面喰っておおっ?とか思ってしまった。
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:07.18ID:R6/zIf/o0
そういえば、掲示板に違法な画像のURLを張って捕まったとか何とかってのがあったな
たとえリンクの一つが消えても、第二第三のリンクが張られて無意味だと思うんだが
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:44.81ID:R6/zIf/o0
このサイト消えたから、同額の売り上げ揚がるか知りたいな?
上がらないなら、被害でもない
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:11:58.20ID:R6/zIf/o0
タダ読み誘導サイトってダッサいネーミングだな
スタイリッシュにキュレーションサイトと呼ぼうぜ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:13:42.62ID:R6/zIf/o0
経済至上主義を推進した自民党と竹中の負の遺産。
金を稼ぐのにモラルなど必要ない。
そういうことを推進したのが自民党と竹中。
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:15:11.45ID:R6/zIf/o0
ここより爆速で落とせてファイルが削除されない際と今も現役で最新の雑誌やマンガ落とせてる
晒さないけどさ
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:15:57.35ID:R6/zIf/o0
こういう短絡的なアホなこと言う割れ厨って僕はバカな割れ厨ですって自己紹介なのかな
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:16:32.15ID:R6/zIf/o0
このサイトの全盛期って7〜8年前で後は名前とURL変えて転々としてた印象しかない
今はもっとお手軽で裏サイトにすらなっていない違法サイトが海外拠点で腐るほどあるからなあ
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:22:17.75ID:R6/zIf/o0
使ってみると分かるけどはるか夢クッソ使いにくい+エロ本やHCG集ははるか夢がソースじゃない事多いから
一般誌が欲しい人以外はあまり利用しないんだよね
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:22:19.12ID:2ZrzkYs50
グール は
あっさり殺しといて、幼稚園児のような泣き方しとるし、
普通死体見て取り乱すのは主婦のほうだろ。
ヤクザはヤクザで金目的だったら祖父だかなんだかを
直に脅せばいいのに。わざわざ孫と男付き合わせてって。展開的にもう拉致るの
確定だから、拉致までするなら最初からとっとと拉致って脅せばいいじゃんっていうか
。そもそもそんなことするならヤクザじゃなくて犯罪組織だしょ。ふつうの
大学生っぽい娘がスイッチが入ると手が付けられねえとまで言われた男があっさりと
殺されて尚且つきあってたなんて、一体どこの惚れる要素あったんですかってかんじ。
登場キャラがみんな支離滅裂。
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:53.02ID:R6/zIf/o0
漫画は好きだけど金は払いたくないってことかな
みんなが金を払わなくなったらその産業は潰れるんだけどな
国内の単価が高いのは否定できないけど
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:25:07.84ID:2ZrzkYs50
正直 倫たんはゴルゴ13を見習ってほしい

倫たんはなんというか ゴルゴ13みたいつまりは鈴木並みに非情にならないと
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:04.96ID:R6/zIf/o0
ツイッターとか見たら違法サイトにあったから買わないで済んだみたいなツイートあるんだけど
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:21.64ID:2ZrzkYs50
一般市民を守る立場の刑事が俺はヤクザだと言って無辜の民の家に転がり込み事あるごとにお説教ですか
涙が出るほど立派な公僕ですね
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 13:28:34.68ID:R6/zIf/o0
残念ながら、著作権法の大元のところは、知的財産権の「複製権」なんで、
無料じゃなかったら〜、なんて理屈は立法される以前の法哲学で、予め論破済み
一切言い逃れはでけん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況