X



【迫稔雄】バトゥーキ ★一人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 16:23:43.47ID:71RPEG/10
>>144
ものすごく同意
まあ、嘘喰いとはまったく別の世界線の物語をやってくれると信じてはいるけど
人気が振るわなかったときに、テコ入れで嘘喰いの世界とのリンクを仄めかすみたいなのもやってほしくない
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 16:34:44.00ID:Ug996MhW0
どうにも1話目としてどうなんだろうという気持ちが強い
人気出たら0話として読切とかオマケでやるような内容に見える

ここまで面倒くさい表現してるんだからそれなりに伏線回収があっての事だろうとは思うが
嘘喰いはギャンブルだったから仕込みありきだったし決着にカタルシスも出たけど
主人公のキャラ説明で1話でやるなら仕込み抜きにある程度スカっとするような内容にした方がいいような
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 16:37:24.87ID:a5LnSZbp0
>>136
冒頭は今の両親は本当の両親じゃない?とか
主人公の生い立ちを巡るストーリーてしては
他の漫画でもよくある表現じゃねぇか
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 16:50:02.03ID:egcFK0o40
ゆでたまごのキャリアにおけるキックボクサー守みたいな作品なんだろう
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:07.31ID:DQcW3h+i0
主人公が変なのはいいとして、レゲエのおっさんに魅力を感じさせてくれないと困る
このわかりにくい漫画を読み続けるモチベーションとして必須だろう
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:27.59ID:Y8embFRq0
だいぶ絵のクォリティが落ちたな
直前まで嘘喰い無料で読んでたから落差がw

嘘喰いのときの腕利きアシが他行ったのか
人数減らしたのか
軌道に乗ったら戻すつもりかな
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:42.07ID:l4uZ/GYO0
窓の外を見るように指示した謎存在なんやねんとか
父親はなぜ写真をみてキレたんだ、みたいな答えのない問題が大量出題されて
最後に謎の異文化格闘で勝利だから、難しく読むなっていっても実際難しい…
立会人1号に私はなる!ドンッ!みたいにわかりやすくしろとは言わんけど
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:24:21.20ID:Y8embFRq0
バトゥーキってのはカポエイラとよく似た格闘技なんだろ?
カポエイラは手枷されてる奴隷が
バレないようダンスのふりして編み出したとされる

縛られているとか監視されてるとか
そのへんが主人公の環境とマッチするようにしてあるな
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:24:53.59ID:mm7D606N0
個人的にカポエイラには興味あるから楽しみではあるけど
普通にカポエイラ習って競技カポエイラやられても困るな
主人公がカポエイラ習ってそこからどういう展開になるのかが問題
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:26:31.50ID:x4ewlDLQ0
1話はともかく作者の力量からして本当に面白くならないってことは無いとは思うが……
その場合そこそこの面白さでこれ続けられるよりは連載瞬殺されて嘘喰い2描かねえかなという気持ちになりそう
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:34:58.18ID:2x17rncf0
映画のバイオハザードみたいに女主人公が旅しながら(格闘的に)強くなってく話だと見た
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:35:13.57ID:o4ICMm5h0
嘘喰いやって覚醒したのは廃ビル〜さだちゃん辺りやからねぇ

5巻分くらい様子見ないと
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:35:32.83ID:Y8embFRq0
キモはバトゥーキ自体じゃなくて
バトゥーキを習得していく中で自分という存在と向き合い、前を進むところじゃないかな
嘘喰いもチャンプさんみたいな脇キャラですら人生のカタルシスあったし
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:57.38ID:2x17rncf0
ホームレスが武術教える師匠になるんだろうけど早くも悪の組織に消される死亡フラグ臭がw
誰かが死なないとカタキ討ちの旅が始まらんからな
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:42.21ID:a5LnSZbp0
バトゥーキって厳密にはカポエラとは違うらしいが
格闘家や団体がカポエラが主題の漫画が始まった!ってザワついてるから
カポエラ漫画と言っていいのだろうか?
福岡のカポエラ団体は昨日以前から宣伝していたようだが
取材でも受けたのかな?
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:10.56ID:0tVgzmtl0
カポエラならスカートめくれまくってまいっちんぐで読者が喜ぶようなキャラにしないと
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:51.76ID:SD87DHIr0
迫ちゃんは娘さんをモチーフにして漫画を描きたいんだろうけど、女主人公の格闘漫画の時点でもう無理なんだよ
ジョジョも6部で女主人公にして失敗した
女の子が血だらけで戦うのが見てられなかった

あと嘘喰いは知能戦の間に格闘があったからよかっただけで、
正直、格闘パートはダレてたよ、特にタワー編
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:21.30ID:Y8embFRq0
でも今のヤンジャンは相手が居ないんじゃ・・・
喰種も終わったし元ヤンも終わる
このぶんだと掲載位置のよくない魔風も長くなさそうだし
同じ少女主人公のさつきちゃんも人気が出るようには思えないが
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:22:33.62ID:9qE4Fa9n0
エアマスターは面白かったけど人気あったのエアマスター以外じゃん
いやそれでいいのか、立会人並にいいキャラ出しまくって脇で盛り上げるのもありだな
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:33:54.81ID:muO0mbjc0
読んだけど正直つまんねーなと思ったわ
他の人も言ってるけど、嘘喰いの実績がなかったら速攻で読み飛ばすレベル
そもそもその嘘喰いも終盤はつまんなかったし、単純に作者の実力が落ちたんじゃないかと思うわ
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:41:49.53ID:/cRLbxVa0
格闘漫画って大体主人公そっちのけで脇役がイチャイチャするのが楽しいものだしな
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:45:01.54ID:2x17rncf0
嘘喰いで立先を勘ぐる感性を鍛えられた読者はこの物語の全体の構造と展開の組み立て方まで既に視てきたがごとく
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:46:28.27ID:i8MZUC5S0
嘘喰いも1〜3話だけ切り取ったらアホなキャラをご都合的なトリックでハメる変な金融漫画で普通に読み飛ばすレベルなんだよなぁ
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:48:34.19ID:2x17rncf0
投稿ミス。>>176の続き
先が読めてしまうのであった
念能力くらい突飛な設定だしてくれないと単調な暴パートの連続は飽きる可能性が高いな
スケボーも旅の移動手段アイテムなんだろうけど使うのは初期だけでハンターハンターのゴンの釣竿ばりに無かった事になるだろう
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:59:51.39ID:ZPGzpRBsO
>>133
迫ちゃんカポエイラ中級くらいの帯を持ってるし
ボクシングよりカポエイラの方が描きたいみたいだぞ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:10:21.32ID:WGLDLSfd0
話の良し悪しはまだわからんけど人物絵がぐにゃぐにゃしてるのが結構きつい
躍動感とか勢いみたいなのを出そうとしてわざとやってるんだろうか
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:13:34.21ID:SpsvZ8I70
廃ビルのロデムや迷宮の箕輪みたいな初期ボスでも
全体的な強さの中では最強クラスに入るあたりあんだけ長期シリーズなのにパワーインフレの抑え方がホントうまかったな
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:28:19.35ID:Ug996MhW0
長期シリーズだけど奴は一番の小物みたいに余計な格付けしなかったからかね
もっとも最終的にはマルコの扱い持て余してて暴の頂点らしい見せ場とかもなかったけど
0188(;´Д`)ハアハア ◆snbECLEWE.
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:51.74ID:sp/NoWVg0
(;´Д`)ハアハア   今のヤンジャンには ”敵”と呼べるような漫画がないから 続くだろ
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:38:46.78ID:ABID0yOP0
皆たった1話に望みすぎじゃないかな
そりゃ第1話は読者の心を掴むっていう意味ではとても重要だけど、
新人や実績の無い作者ならともかく迫ちゃんはその辺気にしてないと思う
まあでも絵に関しては生え際がコマごとに全然違ったり相変わらず頭でっかちすぎたりでアレだけど
嘘喰い中期ごろの絵が1番好きだったなぁ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:41:03.79ID:AAF/4/Gc0
昔ヤンジャンでヤスミンのDANCEって女主人公がカポエイラ経験者って設定の漫画あったの思い出した
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:35.86ID:9JYD1cmQ0
確かにエアマスターの一話目も今ヤンジャンに載っても高確率でスルーされるレベルだと思う
女主人公なのに萌えとはかけ離れた位置にいるのも共通するところがある
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:16.16ID:bdmFwOse0
主人公が女子中学生だから頭身はあんまり気にならなかった
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:09.14ID:KO16aMgQ0
「私はあの時導かれたのか」って言ってるコマだと今よりだいぶ大人っぽく見えるし次週あたりで一気に5年後とかになったりするのかも
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:01:36.25ID:eJTkgudA0
つまんね
一年待たずに打ちきりレベルだろ
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:11:50.53ID:wOBO5UvD0
せかつよみたいな物じゃないと女格闘技漫画で人気を出すのは難しいよ
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:50.95ID:0Hlo5nMY0
まぁ嘘食いも結局賭け郎関連本格化してからが面白かったわけだし
せめてあと1〜2話位様子見用や
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:13:21.70ID:NBe3DfQZ0
ホーリーランドみたいな路線に行くのか、それともケンイチみたいな路線に行くのか

どういう風に転んでも、ジョジョ三部みたいなロードムービー、群像劇みたいな方向に行くんだろうけどさ
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:50.54ID:WGLDLSfd0
嘘喰いがテレビ局編から単行本でまとめて読むと面白いみたいな構成だったからこれもそうなんじゃ
できればラビリンス編の毎週のドキドキ感よ再びって思うけど
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:21.60ID:Lxt+uj/M0
主人公が赤ん坊のとき、父親がしてたペンダント
現在は父母主人公ともにしていない
そしてレゲエのおじさんと成長した主人公が似たペンダントをしている
これは赤ん坊のとき両親は強盗殺人で殺された
犯人はレゲエのおじさんで主人公に月を指し示しペンダントを奪った
「満月のときまた会おうグフフ」というメッセージだ
そして今の両親に引き取られた
両親を殺したレゲエのおじさんに一子相伝の殺人拳を習い
成長し腕をあげたとき真実をしり師匠のおじさんを倒しペンダントを取り返す
ジャッキーチェンの少林寺木人拳のようなストーリーとみた
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:36:25.46ID:NBe3DfQZ0
>>204
大河なら、一代記や半生記ってことやろ?

生き様の中のファクターとしてバトルはあるんじゃないか〜?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 20:37:03.05ID:egcFK0o40
鬼龍が登場した頃のTOUGHを思いだした。
まあ格闘漫画ではTOUGHは越えられないだろうな。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:02:46.51ID:hv1tRgc20
よくわからなくて2話が早くも読みたい
0212(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:46.87ID:qOcl2edE0
(;´Д`)ハアハア 話の導入部分だから丁寧に描いているんだろう
取り合えず期待はしておく
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:21:15.37ID:/cRLbxVa0
正直青春大河&女主人公って時点で面白そうな匂いがしない
なんかさ、親からの抑圧から逃れるためとか、現状見えてる目標が後ろ向きだもん

やっぱりこういう底辺からの這い上がりなら男主人公にして野心ギラギラ迸る感じにして欲しかった
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:34:59.20ID:mdrogYyD0
>>213
貘さんにしても、結局出自やら何やら分からないことの方が多い主人公として終わったし、今回はいっちのバックボーンを丁寧に描いていきたいってことなのかしら
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:50:19.23ID:QkP6wDVP0
一応、嘘喰いファンとしては期待したいが
アクションが見辛いのは致命的だろ…
ホームレスのオッサンを外人にしたのも
本場感を出したかったんだろうが
意思疎通が取れないだろうし
主人公の師匠の師匠くらいで登場させればいいのに
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:50:45.00ID:B0HoyU1f0
これはあかんな
すぐ打ち切りだわ
台詞が多すぎるし、何がテーマかつかみにくい
主人公のキャラデザも奇形っぽくてあかん
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:38.77ID:AiNtJ+Re0
迫ちゃんのファンだからこの漫画も好きだが
嘘喰いを知らなかったらクソ漫画認定して切ってたなあ
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:08:55.48ID:l4uZ/GYO0
タヌキ公園だからはっぱが頭にのっかってタヌキとか
コンビニでバイトしてる兄がいるからコンビニ強盗に巻き込まれるとか
そういう伏線→回収の力はあると思うけど
やっぱり新人のエネルギッシュさと比べると落ちるだろう
ジョジョ1部とストーンオーシャンくらい違うわ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:18.11ID:qRj0A9jF0
結構ワクワクしながら読んだけどマジで悲しいくらいのクソゴミだった
1話でこの引き込みの無さはやばい
今後の展開になんの興味もわかない
どんな漫画でも2話くらいまでは読もうって思えるけどこれは無いわ
ちょいちょいこのスレ見に来て億が一面白くなってそうだったら一気に読むことにするよ
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:12:57.94ID:uCS8y7fI0
Twitterにて。
迫「苦労をした人。苦労を知ってる人。それらの人は苦労をしている人間を
  けなしたり馬鹿にしたりおちょくったりしない。つまり2chねらーは苦労してない奴、
  苦労知らずが多い、ここポイント!」
ネットユーザー「漫画家さんって2chをご覧になるんですか?」
迫「ご覧にならなかったらこういうことつぶやかないでしょ? どう?」
ネットユーザー「いや自分の作品のスレみるのかな? って思ったんです。
        見たんですか。見たんですね。そうですか見てしまったのですね。
        でも嘘喰いのスレってそんなに荒れてないほうだと思うんですが…」
迫「誰が自分のスレの話をしました? あれ? チョット思い込みはげしい人?」
ネットユーザー「え? じゃあなに見てるんですか? ニュースの速報ですか?」
迫「イヤーつぶやいたや否や現物到来ですよ。さあネームやんなきゃ!」
  (現物=2ちゃんねらー)
ネットユーザー「偉そうにタラタラとほざきやがって、いつまでもそうしてろよ、
        満足なんだろ? お前の中ではな」
ネットユーザー「おwww ブロックされたwww ケツの穴の小さい奴だwww」
ネットユーザー「なんかあいつ俺を一度ブロックして解除して、ケツの穴が小さいって
        いったらまたブロックしやがったけど、監視してんな。
        糞漫画家の迫ちゃん見てるぅ〜 穴が小さすぎて締まりサイコーだったよ!!!」
迫「どこにでもキ〇ガイはいるから気を付けて下さい」
迫「おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
  喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…」
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:15:21.12ID:of4n3CrC0
とりあえず格好良いと思えるキャラ不足なのがアカンわと思ったが
オッサンが来週いきなり格好良いこと言い出して、
皆テノヒラクルー大回転するかもしれないから…
現状、何か毒電波なキショイオッサンだけど…
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:21:32.72ID:Ug996MhW0
絵や表現方法以前にキャラデザの大事さがよくわかるな
獏さんとか夜行さんならまた違った印象だったろうに
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:23:13.89ID:4fe+KJ370
とりあえずなんの漫画なのかすら分からん今は、様子見するしかない

ただ言えるのは、これ嘘喰い信者で迫ちゃんを信じてる以外はもう早速来週から見ないだろ…
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:24:17.75ID:kxQofrai0
一番嫌な展開はわけのわからんまま絵も安定せず人気も出ずで
テコ入れのためだけに後付けで嘘喰いと繋がることだな
駄目だったら単独で散ってほしい
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:26:34.19ID:RAYyHkg40
主人公を美人でナイスバディにしなかったのはワザとやってることだとは思う
主人公のルックスの可愛さで釣りたくなかったんじゃないかと
今まで女キャラで名前付きって大体、
美人でナイスバディだったじゃん

その内、美人でナイスバディなライバル出て来たらそっちの方が人気出そう…
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:31:05.88ID:EmeAyEsL0
>>178
スケボーは割られてもう無いんDEATH
スケボーしかやらせて貰えず妄信的に極めていったのと同じように、バトゥーキを極める漫画なんDEATH
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:37:34.19ID:7FJefLvCO
女の子を特にひねったデザインにせずありきたりな黒髪ロングぱっつんにでもしてれば迫立会人の画力なら問題無く美人を書けたろうに

画力が投球スピードなら迫立会人は150キロを基本で出せんだよ。ストレートで勝負出来るんだよ
それを何だか変化球にこだわり過ぎてやしないかね
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:39:43.86ID:I+2P/Uce0
嘘喰いから脱却出来なきゃ一発屋で終わるから難しいとこだな
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:48:05.93ID:Z9vRxuwD0
>>223
やりたいこと自体は分かりやすいでしょ
閉塞感ある生活送ってる主人公が、
フリーダムなオッサンに出会って目覚めて、
自分の道を歩むことに目覚めるって割りと王道な展開

ただそれが今のところ面白く見えない
主人公もオッサンも属性盛り過ぎて浮き世離れし過ぎてるせいかな…
共感出来る感じでも無いし、格好良いと思える感じでも無くて
今後良くなると思いたいけど
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:18.70ID:PQ60ppx90
>>235
昔の漫画家は多数の作品を書くのが当たり前だったけど
今の時代は一つ当たったヒット作を延々と続けるのが主流だよな、読者もそれを望んでるし

前作が神過ぎたから新作は不評だな
俺は大いに期待してるけどダメだったら何食わぬ顔で嘘喰い2描けばいい
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:41.48ID:Y8embFRq0
実は両親が一番の伏線っぽいと思うんだが
母親見てると
産んだ日が満月だったか覚えていないとか
父親が駄目と言って譲らないときの表情とか
いっちが実子じゃない事をほのめかしてる

じゃあ何故いっちの実の親たちはいなくなったのか(モノローグどおり死別したのか?)
今の両親は何者なのか?
習い事や部活をさせない理由は?(スケボー通学バレじゃなさそう)
転勤族の父親の仕事ってまっとうなのか?(汚らしいヒゲ)

いろいろ想像が膨らむよ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:59:30.67ID:I9VqVRej0
RUNIN的な空回りを感じて非常に不安になったんッスけど
でも、RUNINは1話はまだ普通に面白かったッスねとも思う

主人公が不思議ちゃんでおっさんも変人だと、
常識人視点な突っ込み役不在で読者置いてけぼりにならないか不安になる
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:59:33.23ID:7FJefLvCO
>>236
ベストキッドとストーリーラインは似てるな
旧版は移民のイタリア系、新版はデトロイトからの都落ち黒人
どちらも自分の置かれた境遇とか閉塞感からの打破を求めて辿り着いた先が前者は日系人、後者は世捨て人
共にマイノリティな師と弟子が触れ合うに連れ、弟子は成長し師は失った物を取り戻して行く

迫ちゃんverベストキッド、と考えればまあ……
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:32.35ID:QkP6wDVP0
友達の空手やってる兄ちゃん
どう絡めるんだろうとは気になる
コイツを仲介しないと
女子中学生がいきなりホームレスからカポエラ習う流れは無理なような
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:34.38ID:WWPFIWgy0
嘘喰い慣れしてるから話が分かりにくいとは思わなかったな
女の描き方も悪く無い
ただ肝心の男キャラに魅力が皆無なのが辛かった
親父はせめて佐田国くらい尖ったキャラにしてほしかったし
レゲエに至ってはあれが師匠キャラになると思うとキツすぎる
(両替で涙流してたのはかわいかったが)
立会人の面々とどうしても比べてしまうからねえ…
なんか読んでからずっとモヤモヤしてるわ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:09.15ID:bdmFwOse0
親父のモデルって迫先生本人?
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:20.69ID:V2ly+PFx0
何で主人公に魅力感じないんだろ、と考えてみたが、
綺麗で素直で純粋で良い子過ぎるからかなーと思いあたる
人間味薄く感じると言うか
モノローグだけでも、クソ親父死ねば良いのにとかボヤいてたら応援したくなってたと思う

>>242
兄ちゃんが常識人枠でレギュラーキャラになってくれたら良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況