X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾弐

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:16.26ID:pUjnwJxf0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
※前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾壱
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519394625/

関連URL>>2-4
>>950を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

MHz SHOP
「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html

東亜重工
千値練 「合成人間」
http://toa-1000toys.com/
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 14:50:43.72ID:bxvhCMZd0
>>836
気が遠くなるほどその場で動けない 記憶がなくなるが霧亥のその後どうなったかは語られてたろ
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 20:49:13.80ID:aVCVEX0u0
三千円プラスなんだからボール関節くらいついてるやろと思ってたのに
ランナー見ると一体型かよ。ボリすぎだろw

これは物が手に入ってからサイズ測ってボールジョイント改造だなぁ
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 20:53:01.88ID:aVCVEX0u0
やるなら手足関節に加えて首と背骨、おっぽの何箇所かはリプライズしたいけどジョイントたくさん必要そうだw
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 20:53:27.30ID:aVCVEX0u0
リプレースの間違いw
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 21:04:49.46ID:z2TB6b2i0
ただでさえ限定品で少数生産なのに3000円でギミックありプラモなんてできるのバンダイくらいだから
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 00:20:55.97ID:dAqE69UA0
>>884
弐瓶世界ならマジでこういう名前のネコいる可能性あるかもな
くるまえび、うどんという名前のネコもいるしな(某漫画家先生の家に)
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 02:37:50.21ID:wutm1TYY0
脚の配置というか構造は節足動物のそれなのに
胴体は脊柱を模した形なのが絶妙に気持ち悪い(褒め言葉)
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 06:10:34.01ID:wzqUNp/F0
タイターニアプラモ来る前に知っておきたいんだが
このナナフシは白色ってことでいいの?
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 08:16:29.21ID:VPnjUMAc0
ランナー付いてるってことは金型から作ってるんだろうし、そりゃ値段も上がるわ。
もしいつかアニメ化されたらBDセットとかにも絶対付いてくるでこれは。
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 17:36:05.91ID:wzqUNp/F0
>>908
>>908
アニメじゃなくても特撮でもいけるやろ。やっすいやつならw
仮面ライダーレベルでw
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 18:31:52.59ID:QP6Tu7Qb0
CGゴジには頑張ってもらわんとNetflixに見限られたらシドニアの続編が作れんくなる。実際ヤバイ
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:16:41.96ID:xahRkGLR0
アニメゴジラは映像から漂う低予算臭がな・・・
脚本が微妙だとしても押し切れるビジュアルがない
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:18:00.33ID:QP6Tu7Qb0
でも何千年だか何万年だか留守にしといてここは俺たちのものだって現地民虐殺して回るって冷静に考えてかなり醜い話じゃね?
いかにもアメリカが好きそうな自己中心的な筋書き。
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:23:19.61ID:nIpWiDXq0
根本的に
自然と人間どっちが上でどっちがしたって価値観が洋の東西で共有できないからそこは仕方ない
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:31:27.77ID:BconslFI0
映像や音響はいいが話はひねりすぎてゴジラっぽくない
ポリピクそういうとこやぞの極致
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 20:19:48.37ID:kSHrRAYk0
リボ球仕込めば動きそう>タイターニア
ただ大きさとか色がどうかは知らん
他社でもこの手の球体関節はあった気がするので置き換えてみるのも手かも

しかし単行本派だから続きが気になるぜ
いきなり二人も正規人形が来て大ピンチだったんだよな
発売までスレにこねぇぞゴルァァァ
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:22:00.83ID:ZhHGB6eF0
ネトフリのマイリストに入れたまままだ見てないんだけど、メカゴジラが残念なことになってたとかいうのは聞いた
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:24:06.52ID:KB7mVM9EO
邦画はSFでエンターテイメントな作品作るの下手
すぐ理屈っぽくなる
ハリウッドみたいに頭空っぽで観られるヤツ作ればいいのに
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:27:55.62ID:nIpWiDXq0
別に海外にも理屈っぽいSFはなんぼでもあるぞ
日本人に受けないから輸入されないだけ
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 23:05:17.04ID:QP6Tu7Qb0
>>927
名前だけで実態出てこないしな(いや、出てはきたのか、一応・・・。
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 06:44:13.55ID:OYyWB+Oz0
アニゴジは構図も微妙なんだよね
歴代最大500mの規格外サイズって設定したはいいが
更地の500mゴジラを遠景から 俯瞰視点で映すばかりでちっとも巨大感がない
人類vsゴジラの構図なのに スケールが違いすぎて両者が共演できてない感じ

直近のシンも(その時点での)歴代最大120mを謳ってたけど
比較対象や煽り視点を多用してたから シンのほうがよっぽど巨大に見えた
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 10:16:32.68ID:D/nnJ0ip0
>>928
トム・クルーズのオール・ユー・ニード・イズ・キルなんか日本的なウワーな原作を見事に爽やかSFにしちゃったからね
ハリウッドすごいわ
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 10:17:42.40ID:44RLxTP50
500mゴジラからしたら人間なんてスケール的にアリやアブラムシなんて言うに及ばず普段気にしない布団や古本にいるダニ程度の存在なんだよな。
人間目線からしても屹立する500mなんて生物として認識出来ないはず。
そのくらいトンデモなスケール比なのにそういう描写が全くない。
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 10:49:34.41ID:RrtYp6YH0
根本的にフルCGアニメと怪獣映画って相性悪いよね

例えば人々が逃げ惑うシーンとか実写+CGなら破壊される建物とか怪獣はCGでやりつつ他は実写ってやれるけど
大衆を3Dモデル使ったCGで全部やりましょうってなるとグラボの耐久試験状態になんだろうし
その辺の負担減らすために全員似たような格好にしましょうってすると超未来SFとか別ジャンルに走らなきゃならなくなると

同じような見た目の奴がワチャワチャ湧いてくる事が多い弐瓶作品は相性良いんだろうなぁ
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 11:31:12.26ID:xHZk5IdU0
俺は好きだけどな
アニメゴジラ
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 11:53:21.57ID:Ku7u8J9+0
電基漁師の装備のガチャガチャした部分を動かすのも手動でやる必要があってクッソ大変だったらしいな
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 12:53:01.62ID:DBKXy26B0
登場人物のほぼ全員が電基漁師よりゴチャゴチャしてるバイオメガなんてもう映像化無理じゃん...
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 14:09:13.31ID:dvGRhxzM0
電基礎漁師のアーマーのウロコみたいな稼働部分が手動でやる必要があっただけだからバイオメガは割と行けそう
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 00:37:46.61ID:+uXvXiTl0
夢は原作最後までシーズン3としてやって原作最後で匂わせたその後の物語を映画でっていう流れ。
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 02:51:33.93ID:T099vrpY0
バイオメガはアニメーション映えしそうなんだがな
なんなら実写でもいい
動いてるとこみたい
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 03:26:23.48ID:+uXvXiTl0
>>947
実写にしたってほぼ全編CG処理とフルCGカットになるだろうから実物の役者にこだわる意味限りなく薄い。

あと、二瓶キャラを再現するという前提ならこれくらいCGと親和性のある原作絵もそうそうない。(良くも悪くもだけどw
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 08:33:30.79ID:IjGPWMtm0
今回の人形は『風の谷のナウシカ』のパクリを随所に感じさせる話だったな
本筋とは関係なさそうだし
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 02:19:02.08ID:zU59ecIx0
技術力でもって、凸も凹もある体にするのは造作もなさそうだが
ちゃんと感じるんだろうか
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 23:54:51.64ID:2a1mwW0m0
そもそも人間こんなに必要なんか?
人間由来の究極の生命体が一ついれば群体としての人間は不要だろ
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 12:16:54.58ID:lsEdeGvG0
よっしゃ新刊買いにいくぞー
限定版以外
特典特につかないよね?
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 15:05:45.77ID:lsEdeGvG0
連投でケチが付いたから誰かテンプレよろ
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 16:57:22.94ID:TLak3iCI0
Twitterのトレンドに人形の国が入っててびっくりw
こんなにネームバリューがあるとはw
0988名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 16:57:41.43ID:mKWF8qw40
なんか人形の国自体コマの構図がさみしいよね
例えばK社ちゃんとB子ちゃんの鎧化初登場シーンはただの棒立ちじゃなくてもっとかっこいいポーズさせてもよかったと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況