X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:16.26ID:pUjnwJxf0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
※前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾壱
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519394625/

関連URL>>2-4
>>950を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

MHz SHOP
「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html

東亜重工
千値練 「合成人間」
http://toa-1000toys.com/
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 06:00:07.34ID:ArlPWbAa0
>>424
ここはもう5chだぞ

というのは置いておくとして
何を書き込んでも自由だけど、その内容によっちゃウザがられたり小馬鹿にされる訳で
もう少し内容を考えてから書き込みした方が良いかと
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 11:01:43.95ID:OrxPLIbI0
講談社漫画賞・星雲賞・インクポット賞作家でも、つまらなければ打ち切りになるだけ
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:28.94ID:/rB1yI5P0
煽りがファンタジーだけど、本人もそのつもりで描いてるのかな。今の調子は嫌いではないけど人形病やコードや氷生成がファンタジーの一言で済まされるのはやだ、、
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 12:15:39.96ID:qaP1yDW+0
光合成とか水に入れてモワッと出来る滋養に良い食べ物とか
そういう部分も好きだから避難民と一緒で楽しみにしてたんだけどすぐ別れてちょっと残念
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 20:12:23.30ID:lRmWsXqd0
ワッチョイだけはいらんわ
あんなのツイッターと変わらんやんけ
ニビンベンの最新感には全然ふさわしくないわ
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:08.06ID:VT5HRozp0
>>436
コードはラインナップからして戦闘用に作られたのは間違いないけど、人形病とかも原因が知りたいってだけだけどね。
シドニアの四面体も、完結時は残念に思ったもんだ。でも宇宙に不詳な物体があるのは割と普通のことだと勝手に納得した。
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 23:14:08.74ID:93SB5zHQ0
貫通弾が全弾尽きて落合が勝ち誇った後にカビザシで最後の一撃を繰り出すとか超熱い展開を期待してた。
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 23:17:42.91ID:7a6OgIhD0
言うて、二瓶の主人公みたいな洗浄において完璧な判断力を維持できる男は
効きもしないのに無駄弾撃ちまくって弾切れッテ状況にはまず陥らんからな
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 23:18:07.06ID:HYYaYcIZ0
カビザシに特別な意味を持たせるのはやってほしかった
けどこの作者はそういうのに価値を見出してない感じする
人間的感情の欠如というか
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 23:29:52.51ID:7a6OgIhD0
むしろ人間はいろいろ価値見出し過ぎなんだよね
因果関係があると思われてるものの7割は実際は関係ないって言われるし
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:42.51ID:MvnmE8Fo0
人工カビに適応した最後の紅天蛾が現れた
やはり擬似的なものでは駄目なのか
人工カビで武装したつむぎも無力
ガウナとの近接戦なんて昔のエースくらいしかできっこない!
次々に死んでいく仲間たち
残りわずかなカビサシを手に カビサシ戦法を経験した初期メンバーを中心に谷風班を結成!
しかし紅天蛾は強くエースたちも次々倒されていく
ついに谷風と紅天蛾の一騎討ち…しかし矢折れ弾尽き 胞衣の防御を剥がしきることができない

…いや、あれは “重心を正確に突くことで胞衣の上から本体を破壊する ヒロキのみが出来た技”!!!!



さいごは こうなると おもってたんだよ
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 23:50:19.98ID:mL6ol2a/0
作者はアルファケンタウリ、エイリアンクロスファイアってゲームやったらしいけど
あれに似てるな

最初は1-1-1スカウトが近接で殴りあってるのに、そのうち高機動・超長距離射程の兵器の撃ち合いになって
最後は戦略兵器を配置して決戦するの
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 00:08:47.69ID:rGl7MYBI0
ストーリー今のままで
絵だけ黒くしてくれるだけでいいんだ
重厚感溢れるメガストラクチャが見たいんだ
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 04:58:56.25ID:n2Bcn+wG0
漫画表現として分かりやすいんだけど
キリイやドモチェフや造一が
弾切れなのにガチガチやってんのは
無いなと思う。
とくに造一特務機関員のくせに新兵かよと。
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 21:27:52.77ID:I0+eIhy+0
黒ユンボのキンタマが武器になるなら、あの威力を耐える雌のアソコは防具になるのかな
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 13:23:31.31ID:4RiG/4jA0
「Uncharted」シリーズのネイトに体力値は存在しない、危険時の赤いUI演出は“運”を表すもの
https://doope.jp/2018/0778513.html

全ての“致死的”な銃弾と攻撃を寸前でかわしており、危機的状況によって運が尽きるその瞬間に命中した1発の弾丸によって死亡する

面白いな
運も超人的なネイトさんぱねえ
古代神シリーズでもトップクラスに面白かったし
新たな主人公でも良いから続編欲しい(´・ω・`)
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 20:20:00.48ID:d8SlatmK0
>>475
>全ての“致死的”な銃弾と攻撃を寸前でかわしており、危機的状況によって運が尽きるその瞬間に命中した1発の弾丸によって死亡する

重力子放射線射出装置やんけ
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:01.77ID:WbmUJK7b0
全ての致死的な銃弾と攻撃を正面から食らい続け
死亡する1発を食らっても10年後に修復完了するのが霧亥
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 12:20:15.51ID:p+n5zuc+0
あの展開で朝帰りだぞ
何もなかったとか思ってるのは童貞だけ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 12:55:34.30ID:pT4uN5fK0
艦長も斉藤に恋心を抱いていたとして、生まれ変わりとも息子ともいえるクローンが出てきたら、心奪われちゃうよね
ある意味、数百年越しの恋なわけで
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 13:28:45.71ID:Po9x5qMQ0
人造生命をどしどし作れる時点で交配による繁殖はそんなに意味ないけどな、、
シドニアのスケベな娯楽はどんななのかね
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 15:45:59.31ID:C+Eg2l0i0
自販機で買える「重力オナホ」
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 15:47:10.03ID:C+Eg2l0i0
あと正規パイロットスーツ自体がある意味性具
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 16:38:29.91ID:ysKCVaqH0
重要なのは長道の遺伝情報まるごとであって
その子供が才能を受け継ぐとは限らないから精液はそんなに重要ではない

つーか落合じゃないが、戦闘ユニットとしては仄シリーズのほうが安定して強いわけで偶然できた遺伝情報をそんな珍重してもしょうがねぇっていうか
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 20:20:46.23ID:U1UOwdfa0
強化人間作らないのは理由あるのかね?
それとも灰シリーズって肉体的には強化されてたんだっけか
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:45.85ID:trlCqlYd0
なんでサナカンはシボを助けたの?
敵だったよね?
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 21:13:08.37ID:vP0JxKa/0
>>493
どうみても灰シリーズは強化人間のような・・・。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 22:36:50.26ID:vP0JxKa/0
ごめん俺中卒なんだよw
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 01:45:41.86ID:XCPKcQWO0
>>494
統治局直属になった
経緯は不明
統治局の目的はカオスを止める事(バグの修正)でありキリイの目的(アドミニストレータの捜索)と方向性が一致している
シボはネットスフィアに違法接続してレベル9セーフガードユニットをダウンロード
そのレベル9の機能にネット端末遺伝子を有する子を産む能力が備わっていたらしく保護の対象となった
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 01:58:09.37ID:h66dTOGg0
そりゃ、セーフガードはどっかでネット端末遺伝子を持ってないと
ネット端末遺伝子をもってるかどうか判断できないからな

鍵穴があれば鍵も複製できるって話でシボはネット端末遺伝子を手に入れた
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:44.10ID:DjV/tLHE0
>>491
オリジナル長道は希望どおり斉藤に任せてやるとして
余剰の保存精子があるんなら量産型長道も大量生産しといたほうが絶対いいよな
培地希望者はたくさんいるんだから
俺は量産型仄シリーズでいいから一体ほしいわ
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 14:52:02.98ID:Yje5l9sC0
ナガテのクローンでは駄目っていう
描写が作中に有ると思うけどな。
ヒロキとララァが大立ち回りするシーンで
赤子のナガテを培養槽?から出して
いつ迄入れておくつもりだ?
そんな人間使い物になるか、と
んで約束通りナガテをきっちり仕込んだ。
ヒロキは延命しながら戦い続けたせいで
メンタルが壊れてしまってこういうやり方は
先が無いと本人とララァだけが気付いた。
そういう人間愛とのせめぎ合いや
職人とオーバーテクノロジーとのせめぎ合いを
にへーはきっちり描いたと思ってたんだが
そういう風に読まれずに交尾の話しばかりで
にへーも作者冥利につきるなw
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:36.07ID:2dTI2T0i0
>>415
小学生の時ブラムは途中(アフタヌーン連載時ドモチェフスキーが顔面半分にされるとこから)からシドニアは一話から追って人形作品迄見てるからファンは見かぎってない
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 20:20:47.80ID:HLNmQgrE0
クローンの問題点は人工的に成長させただけだと役に立たんって話で(そもそもヒロキの中身入れるつもりだったから少し的外れではあるが)
仄シリーズがスペックの高さ活かしきれないのも経験の少なさを圧縮知育で補いきれてないのが大きい訳だから
エースパイロットが仄シリーズを赤ん坊からしっかり育てれば最強クラスのパイロットに育つのでは?と思わんでもない
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 21:30:05.18ID:Yje5l9sC0
んでヒロキ量産とか
スーパーほのかの行き着く果ては
融合個体落合で
そういえばなんで落合はシドニアと戦ったんだろうな。シドニアや人類とフォークしたほうが播種力高いじゃんと科学者なら普通思うだろ。

話の流れ的な事置いとけばガウナの本能に
実は乗っ取られたとかか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況