X



須賀原洋行105 差別意識の塊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 20:35:03.64ID:PDzMFpEH0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

ネアンデルタール人は白人で、ホモ・サピエンスは黒人のように描かれている。
もちろん、便宜的にだろうけど、あの頃は全部黒人だったような気がするが……

21:17 - 2018年5月13日
ttp://twitter.com/tebasakitoriri/status/995639274723622912
          ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

前スレ
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1522511064/
須賀原洋行103 匠さん司法予備試験合格
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1520104113/
須賀原洋行102 居酒屋まるよ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517233077/
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 16:42:41.40ID:PErsSwiF0
車はたしかに国産が主流だが
それはコメが国産が主流なのと同じで

輸入するまでもなく国内で必要十分まかなえる
数少ない、本当に数少ないものだからで
車以外の工業製品やコメ以外の穀物は輸入しまくってる事すら知らんのか犬先生
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:30:20.52ID:ntaD1ajN0
円安の「どこが問題なんだろ」と言った次のツイート(二時間半後)が「負の面もありますね」って、なんなんだこの人wwwww
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:40:16.37ID:lDlNjTTG0
>>715
須賀原洋行 @tebasakitoriri

イチローや野茂がメジャーに行った頃だと1000万ドルの年俸は13億円になりましたが、
民主党政権の頃メジャー選手だった福留孝介は1000万ドル稼いでも8億円でしたね。
13:41 - 2018年5月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001684886816808961

ずっと米国に住むならともかく、日本に住んでたら円で売られてるものを円で買うわけで、
ドルで売られてる商品なんてほぼないですよね。
食品でも車でも何でも日本なら国産のもので全部そろうし。輸入牛・豚肉は安いし。
安倍政権になってGDPは円建てで増えてるし、職に困らないし、どこが問題なんだろ…
14:05 - 2018年5月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001690965520867328

RT:1000ドルのものを買う為に80000円払っていたのが
今は108700円払わなければならないのですね。
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:08:51.56ID:6J4gcnw30
>>724
「謝罪の必要は感じないが、説明の必要は有る」と言って綴ったのが「将棋星人と私」という謎ポエムだったからなぁ。

犬先生としては将棋星人コピペの創造主を騙ることで優位に立とうとしたんだろうけど、「だから何?」「そんなことよりとっとと謝れ」の大合唱でさすがの犬先生もお口チャックマンになったというw

犬先生にとって数少ないオリジナル創作物とはいえ、大部分の人間にとってはコピペがどうのとか言われても意味不明な戯言に過ぎないからなぁ。
今週号のSPA!に載ってる「帰って来たゴキちゃん」にしても、本文で述べられているゴキプリ漫画の代表がテラフォーマーズなんで、読者からすれば「なんだこの4コマ?」状態だし。
これに関しては編集部も少しは犬先生をフォローしてやれよ、とは思ったけどw
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:19:03.94ID:4WRro4cV0
>>705
牛テールが魚のぶつ切りに思えないだよな。
写真を取り込んでいるだけだからリアリティが存在しない。
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:20:57.80ID:sixM2YZX0
次の新刊いつだっけ?
次も300切りならそろそろヤバイんじゃねえの?
須賀原なんか要らねえだろ
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:29:57.34ID:vYs9ByCY0
円安で輸出企業が有利になる。それはある程度、正しい。
で、儲かった輸出企業が従業員その他に金を回せば景気も浮揚するはずだったが、
企業は溜め込むばかりだったので、実質賃金はかえって下がった。
庶民にとっては、近年の円安は生活苦を招いただけの結果に終わった。

民主政権下の円高時代のほうが、はっきり言って暮らしやすかった。
庶民にも、犬先生の下らないマンガを買ってやる経済的余裕があった。

今の庶民は、犬先生のマンガに金を使ってなどいられないほど、生活が苦しい。
なお、ソースは俺。
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:42:09.58ID:RBJKzYFs0
>>746
読解力、説明力も皆無な上に思い込み、思いつき、偏見、決めつけでろくに相手と議論すらできない犬先生と、何だかんだ漫画表現、文書、実際の討論で20年以上大物から小物まで幅広くやり合ってきた小林じゃ格が違うだろう、論者としても漫画家としても。

小林の考えが正しいとか間違ってるとかの話ではなくね。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:54:46.60ID:F0Q6fLf30
自分は左派的な人間だけど、小林よしのりの言うことは頷ける時もあるし
たとえ意見そのものには反対だとしても聞く価値はある
それに比べて須賀原や産経界隈の人間の議論のレベルは
学者や言論人を名乗ってほしくないようなものばかりだ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:58:34.75ID:oRRmz5PF0
>>748
少なくとも小林は学ぶ姿勢は持っているし考えてる。先生はある時期で考える、学ぶことを放棄してしまった。
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:09.18ID:oRRmz5PF0
自分を高度発達障害とか言ってるけど、単に高度という単語に何か健常者にはない特別な能力があると勘違いしちゃってる節がある。
ざっくりと括ると、大抵なことは健常者と同等だけど一部能力が著しく低い者を高度発達障害というのに。

ノンキャリアで郵政省にいただけなのに、わざわざ国家公務員と自称しちゃうあたりからも、なんとか自分上げしないといられない、承認願望とか自己顕示欲とかが肥大化しただけのお子ちゃまなんだけどな。
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:10.69ID:PErsSwiF0
>>746>>747>>748>>749
小林はなんといっても
呉智英・浅羽通明の「民主主義を『根源的に』疑う」インテリゲンチャ2人が昔からの相談役だっていうのがデカイ

犬先生の周りに「根源的に考える」インテリゲンチャの相談役がひとりでもいるかね
いや、いない(反語)
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:43:31.12ID:sixM2YZX0
>>754
スパの編集部は須賀原に連載持たしてくれないかね
「先生の好きなように書いて下さい」って
スタートさえすれば、勃発は時間の問題
スパで記憶に残ってるのって結局小林絡みでオウムと揉めたり宅八郎と揉めた辺り
宅八郎との時なんて部数上がったんじゃないの?
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:14:10.71ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

もし安倍総理が「今治市と加計学園は15回も申請している。
四国は獣医学部空白地帯だ。何としても加計と今治市にしろ。京産大は準備不足だ」と
諮問会議や文科省に強く指示を出していて、結果、加計が認可を受けたが、
理事長が総理と友達なのは京産大の方だったら、はたして騒ぎになっているだろうか。

19:19 - 2018年5月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001770096648318982
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:41.18ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

『よしえサンのクッキングダンナ』
カレー&ラーメン編が載っている「本当にあった愉快な話」7月号は本日30日発売です。
今回は牛テールが手に入ったので、寸胴で6時間煮込んで牛テールラーメンを作りました。
ひとつどぞよろしく(^ω^)

http://pbs.twimg.com/media/DecBVDkVMAAfxRK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DecBaH1VMAMOLOQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DecBclDV0AAyl48.jpg

19:26 - 2018年5月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001771941454266370
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:19.47ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

明日、ナゴヤドームで先発してほしい。

21:30 - 2018年5月30日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001803048887316482

RT:山本昌 @yamamoto34masa
今日はスポルティーバの
菊地さんが書いてくれた記事の
反響が大きいですね。
その時の動画がありました。
まだまだ全然ですがキャッチボールの見本としてはまあまあかな?
18:39 - 2018年5月30日

こちらです。 18:45 - 2018年5月30日
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1001760873705226242/pu/vid/640x360/Tc5WJ3mJkJuzkjQs.mp4?tag=3
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:21:13.19ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>19分の時間で党首間の本質的議論はできない

国民民主党の玉木代表と総理は本質的議論ができていたと思うので、
枝野代表の場合は出したテーマ(モリカケ)自体がそもそも
本質的な議論にはほど遠いものだったのでしょう。

22:30 - 2018年5月30日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001818025857814530

RT:蓮舫・立憲民主党 @renho_sha
聞かれたことには答えない。野次に反応してテレビ目線でクレームを長々と言う。
党首討論はいつもの安倍総理のすり違える論法に時間を取られて終わった。
19分の時間で党首間の本質的議論はできないことがわかった。

「党首討論の歴史的使命は終わった」
討論後の枝野代表の言葉が端的に示しています。
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:34:18.84ID:7SorOiOj0
そ〜いえば、今月センセの単行本出てたよな。
家の近所の本屋では発売日に3冊棚に並んでいたが、
2週間1冊も減らず。
最近いったら、倉庫に行ったのか、返本されたのか知らんが、
店から消えてた。

結局、どのくらい売れたんだろう?
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 02:42:17.40ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

誤解を恐れずに書くが、羽生善治という棋士はずっと、研究棋士と戦ってきたのだと思う。
あえて名前はあげないが、とりわけ名人戦、竜王戦ではとっておきの研究作戦を
タイトル戦に注ぎ込む棋士に苦しめられてきた。
その証拠に、その棋士達は他の棋戦ではけっこう負けている。天才と秀才の戦いか。
1:49 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001868232259657728

そんな時代が、藤井聡太の登場によって、いったん止まるかもしれない。
2人の天才による、お互いに地の棋力で戦う名人戦、竜王戦を観てみたい。
1:52 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001868958981439489
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 02:46:26.67ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>RT)なぜナスカ台地は何千年も地層の堆積がないのだろう
(地上絵の上に堆積して絵が消えてしまわないのだろう)と思って
少しネット検索してみたが、「日常的なたつまき」と「稀な強い雨」によって、
砂が常時移動しているからだそうな。ただ、少しずつ表面が削られているらしい。

1:44 - 2018年5月31日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1001866844922298368

須賀原洋行がリツイート
Yo Okada-Howells @yoookd
ドローン調査で新しく発見されたナスカの地上絵、めっちゃかわいい。
今まで知ってたものと作風全く違う。藤子不二雄FとAぐらい違う。
http://pbs.twimg.com/media/DeZqbSQXkAAVErg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeZqbSJXUAAEZrz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeZqbSKXcAE0OvL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeZqbSTWsAAL3Bv.jpg
http://twitter.com/yoookd/status/1001605015537111041
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 03:43:26.79ID:IHoH0azS0
今回のクッキングダンナ、キモイな。
料理マンガでキモ差を感じさせるのは。
牛テールだからって、生きてる牛のしっぽを輪切りにしてる絵とか。
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:35.06ID:IahUUaZ70
>>755
コレってSPA!の連載じゃなかったっけ?
http://amzn.asia/1cGU1H9

今回ゴキ4コマを依頼したのもそのときの縁がかろうじて残ってたからだろうけど、
特集記事での扱いの冷たさから見るに、犬先生に連載を依頼する気はさらさら無さそうw
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:19:09.62ID:CYHqob1F0
>>765
こんなんあったんだ
これの続編やって下さい、で丁度いいじゃん
須賀原の商業的な価値は「283部」だけど、小林と誌上バトルを始めれば一気に弾ける
小林にくべる薪としてスパ編集部に須賀原の連載を期待する
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:36:58.26ID:+kxAaApC0
>>762
…羽生竜王や藤井七段が「研究」しないで勝ててるとでも思ってんのかね?
このセンセイの「研究」への見下した視線、そりゃ絵も上手くならないし
漫画もどんどんつまらなくなる訳だわ、と納得したわ。
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:56:40.31ID:e8EUAKgQ0
>>768
「天才的な刹那のひらめき」とかそういう神秘性を妄信してる類なんじゃないかな
昨今の人工知能は各方面でその手の信仰をぶち壊して回ってるわけだが
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:43:38.85ID:Ir+6fa510
あえて、の使い方が変。
国語力の低下。嘆く前に自身の国語力を人生で一回くらい研究してみれば良い。

将棋好きにとってはなを伏せられた棋士が森内、渡辺であることはわかりきってる話だし、将棋に興味ない者には、そもそも興味がないのだから名を伏せる必要が無い。
誰に対して、あえて、なのだろうか。
己だけが知ってる風に装いたいだけなのだろう。

研究をしないプロ棋士がいるなら教えてほしいわ。
研究「会」ばかりしている棋士が揶揄されるならわかるけどね。

息子が大学将棋部だろうが、息子の友人が奨励会員だからといっても、特別何かを知ってるわけでもなし。
ただそれだけで自分が何か特別なことを知ってるように見せたがるのが醜悪。

で、その自慢の息子の棋力はどのあたり?アマ何段なの?自分は?

ほんとバカ。
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:43:45.62ID:YEvg+tSm0
>>762
まるで研究して勝つのが悪いことみたい
天才羽生を凡人が努力で負かすとは卑怯な、みたいに思い込んでるのかな
子どもっぽいなあ

>>769
そういえばSTAP細胞の時も捏造がどんどんバレても
常人には理解できない天才がものすごい発見をした、みたいな解釈にしつこくこだってたなあ
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:51:39.46ID:CYHqob1F0
天才須賀原がマーケティングと迎合だけ達者な凡人漫画家共のせいで不遇な目に遭ってるとマジで思ってんのかね?
俺は将棋全く知らんけど、羽生ってパソコンを使って効率よく質は当然のこと、量をこなした棋譜研究で実力をつけた代表格じゃないの?
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 10:00:43.84ID:Gx8kH1a70
羽生さんがデビューした頃のコンピューター使っての研究って、過去の棋譜をデータベース化して研究してたという感じで、今のそれとは異なる。

あと犬が羽生さんが藤井聡太の登場で将棋界が健全になると言ってたようなこと書いてたが、相変わらず意図を理解してないのがバレバレ。嘘書くなよと。
言葉の使い方もわからないんだな。
そもそも羽生さんが藤井聡太以外の棋士をあたかも不健全な集団とも誤解されるような発言するわけがないだろう。

国会中継と一緒で何年、何十年見続けてきてもわからないんだろうな。
見続けて来た事実だけで、そこから何も学ばない。進歩しない。
上っ面だけ。
人生のコク、厚み、深さを軽く見、軽薄こそが格好良いとされた80年代前半の流行にはまったままなんだろうな。
こういうのを人生舐めてるっていうんだろうな。
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 10:52:55.27ID:X65zaIfj0
>>766
SPA!編集部「なんでわざわざ小ネタの為に伸び代のない犬にエサ代払わなきゃならないんですか」

よしりんを釣り出す撒き餌にしようとして、
仮によしりんが釣れたとしても、このヘタレ犬では大した戦いにならない=儲からない
そもそも釣れると思えない=須賀原に渡すエサ代が完全な死に金
釣れなくても内容が良いのを描いてくれる漫画家ならプラスを生むけど、こいつは払った原稿料の元が取れない
人気はないし、単行本は売れないし…
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 11:04:14.98ID:IHoH0azS0
先生のいう「研究」というのは「羽生にターゲットをしぼった研究」という意味だと思う。
だから羽生にたいしてはある程度戦えるけど、相手が羽生以外だとイマイチ、と。
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 11:33:42.00ID:Gx8kH1a70
>>775
なるほど、そういう解釈ならばその通りですね。
ありがとうございます。

一つのツイートで意図をもれなく伝えれないのはネットリテラシーが低いからと喝破したのは犬先生自身なんだけどなぁ。
私の国語力が低いんだろう。

昨年の竜王戦では羽生さんは竜王一本に絞って菅井さん太一さんにタイトル譲ったのはどう説明する気だろう。
上の文脈では森内、渡辺とは違って羽生さんは特定の一人に絞った研究はしないと読み取れるからなぁ。
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:02:38.52ID:+kxAaApC0
研究派を羽生や藤井ら「天才」に対して「秀才」と表現したり、彼らが「地の棋力」に
於いてさも劣っているかのように言ったりいちいちプロの棋士に対するリスペクトの
無さを露呈してるんだよね。
地の棋力がない相手に大切なタイトルで負けてしまう羽生竜王の事もバカにしてる
ことになるんだけど、気がつかないのかね。気がつかないんだろうね。
このスレで以前言われてたことだけど、将棋や棋士が好きなんじゃなくて、
圧倒的な強さを誇る誰かが勝ち続けるというストーリーが好きなんだろうね。
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:11:04.29ID:+kxAaApC0
>>773
>軽薄こそが格好良いとされた80年代前半の流行にはまったままなんだろうな。

当時は既存の価値観を否定する逆張りや軽薄さが持ち味の漫画が掃いて捨てるほど
あったけど、描いてた人たちは皆作風変えるか消えていくかしたよな。
先生だけが時間が止まってるんだな…
そして当時の流行とは逆行していた堅実な作風のうえやまとち先生のパクリで
生き残ってるとは、皮肉っていうか、まるで「アリとキリギリス」のキリギリスみたい
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:39.43ID:FL4P4Fwg0
>>778
天才とそれ以外、みたいに単純に二分するのが好きなんだと思う
パクリについても、いいか悪いかだけで、ここまではありだけど、これは駄目だろうみたいな、ケースごとの切り分けができないんだよね
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:54.07ID:BlmYJtPk0
安倍総理にしろ、将棋にしろ才能の無い犬の拠り所にされるのははた迷惑だよなぁ。
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:37:56.69ID:Gx8kH1a70
>>778

>圧倒的な強さを誇る誰かが勝ち続けるというストーリーが好きなんだろうね。

その誰かのことを独自視点で論評できる俺ってすごいってことにしたいんだと思う。
あのテンプレまんまの人って実社会では珍しいんだけどな。
日本人大活躍すごい!
俺も日本人
だから俺もすごい!
ってやつ。

江川紹子や香山リカが最もバカにするタイプのど真ん中だなぁ
彼女らに笑われるのって、ねぇ。
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:28.38ID:ruqXMe1o0
将棋は迷惑だろうけど安倍晋三はこの手の人間の支持を拠り所にしてると思うんだけど
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:52.83ID:454lxhIT0
今月のクッキングダンナの最後につけた編集コメントが、
「この漫画の単行本が6月27日に発売されます」だった。
マンガには次回に続くとかいう文字がない。

ということは、この作品を含めて単行本が出るのか?
マンガ自体は今回で終了で、次月の本愉には須賀原作品は載らないのか?
(((o(*゜▽゜*)o)))
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 18:47:50.53ID:IHoH0azS0
掲載の順番もラストだしな。

でも確認してみたら他のマンガも「つづく」ってついてないな。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:50:20.88ID:2Ii3NCVy0
先生、移民政策は国や地域によって全然違うから。
不法入国なら日本でも人命救助やっても国外退去ですよ。
その場合は人権派がうるさいけどw
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:02:49.87ID:8Q2s8aUN0
先生が言いたいのは単に不法入国者だからといって排除するのではなく、人助けとか善行した者なら酌量してあげてもいいんじゃってことなんでは。好意的に読めば。

ただEUとイギリスの関係性と移民に関する背景を鑑みれば、イギリスがそうせざるを得ない理由もわかるだろうに。

ほんと世間知らずだよな。
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:46:54.97ID:+kxAaApC0
つーか移民に関するフランスのただ一つの事例、英国のただ一つの事例だけを取り出して
「英国の役人は頭ガチガチで心のない人」とか知ったようなこというのがなぁ。
英仏とも寛容に難民を受け入れてきた国家だけれど、両国とも昨今の偏狭なナショナリズム
の高まりで事情が変わってきて、フランスだって難民キャンプを暴力で押しつぶしたり
している事例もある訳で。ここでも寛容なフランスvs心のない英国という単純で薄っぺらい
二元論でしか事象を理解できないのね。ダニエル・ブレイクの何を観たんだよ。
あの映画にだって心ある英国の職業安定所の職員がちゃんと出てきただろうよ。

つーか、心ない役人が難民を虐待してる国といえば、牛久で何人も死者を出してる
センセイの祖国の、センセイのお仲間である役人さんたちが一番酷いと思いますがね。
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:19:35.77ID:IahUUaZ70
>>793
犬先生「そんな酷いことをするのは、共産党員のスパイ公務員だ!」

もうそろそろ自分の単行本が売れないのは共産党の妨害工作だ、とか言い出す頃かなぁw
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:20.50ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

なんて心の狭い事務所だ。
18:06 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002114120546635776

事務所の言い分は「広瀬香美は事務所に無断で一方的に独立宣言をして、
新しい事務所と契約して活動開始を宣言した。認められない。法的手段を取る。
うちがつけた芸名の使用は許さない(大意)」
本当なら広瀬の方が無茶かも。
18:29 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002119788573802496

RT:Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
【広瀬香美 事務所が休止発表】
事務所移籍を発表した歌手の広瀬香美に対して、
これまでマネジメントをしていた事務所が活動休止を発表。
また「広瀬香美」は事務所代表が命名したもので、無断使用できないとしている。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:52:31.51ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「契約の経緯や金額など文書の根幹部分に大きな変更はなく、うその内容に変えたとまでは言えない」
「損害賠償を請求される可能性があったことなどから値引きが不当だったとまでは言えず」
「交渉記録を意図的に廃棄した問題についても交渉記録の保存期間がいずれも1年未満」

政府の国会答弁通りだな。
19:57 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002142137163571200

左翼野党は「官僚が省庁をあげて総理と夫人の意向にそうために、
あり得ない値引きに応じ、それを隠すために文書を改竄しまくり違法に破棄した。
内閣総辞職に値する」と政局ショーにしてきたが、
第三者が冷静に判断すれば、この地検の見解になるんだろうな。
むしろ官僚は政局ショーを防ごうとしたのでは
20:17 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002147074803040257

佐川局長も国会答弁で何度も言ってますし、証人喚問の時にも言ってますね。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002168881295704064

RT:NHKニュース @nhk_news
佐川氏ら不起訴へ 森友文書改ざんで大阪地検特捜部 #nhk_news
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011459061000.html
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:55:34.61ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>RT)フランスは子供を救った移民男性を表彰し市民権を与えた。
イギリスは子供を救った移民男性を(不法入国なので杓子定規に)国外追放。
英国の役所は頭ガチガチで人の心がないんだろうな。
昨日『わたしは、ダニエル・ブレイク 』を観て思った。

20:31 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002150554406039552

須賀原洋行がリツイート
Ryo Nakai (中井遼) @rnakai88
フランスで子供を救った移民男性が表彰され市民権が与えられる件が話題になっている一方,
イギリスで火事から子供を救った移民男性が国外追放を言い渡されていたの巻
http://www.theguardian.com/uk-news/2017/mar/03/man-who-saved-two-children-from-house-fire-to-be-deported-from-uk
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:23.90ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

NHKニュース9。野党「不起訴でもう『訴追の恐れがあるから』と
証言拒否しなくてよくなったので、佐川氏を再度証人喚問しろ」
辻元清美「安倍昭恵さんが取引にどう影響したのか解明できる」

いやもう、「ゴミで損害賠償請求されるのを避けるため」と佐川氏は証言したし、
地検の見解とも一致してるし。

21:13 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002161050253385728
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:58:19.14ID:QwEisETw0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

遠隔手術システム、ダヴィンチを導入するとかして、
田舎でも最新の高度な医学が可能な病院にしてはどうか。
医師がたくさん集まれば、外来診療や往診などにも対応できるだろう。

年収2200万円、家賃光熱費タダでも集まらず!!
 医師公募断念した青森・深浦町「最後の一手」
http://www.sankei.com/premium/news/180529/prm1805290002-n1.html @Sankei_newsさんから

21:42 - 2018年5月31日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002168358446383105
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:23.18ID:2Xy7i0qD0
>>799
住民がお前みたいな奴ばっかりだからだろwww
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:44:56.86ID:fjBAgsim0
須賀原洋行
@tebasakitoriri

>RT)「不貞相手の数が増えると,不貞行為による精神的打撃が希釈化される」
夫が浮気している場合、夫の浮気相手が多数だと、
夫は特定の浮気相手に入れ込んでるわけじゃなく
単に女好きのバカ夫って感じで希釈されるんだろうか。
でも妻が浮気している場合、相手の数が多いと夫の精神的打撃は増すのでは

0:04 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002204229572820992

須賀原洋行がリツイート
黒葛原 歩 @ATsZRA
不貞の慰謝料事件で不貞相手の数が増えると,不貞行為による精神的打撃が希釈化されるので
慰謝料が安くなるという「主張」がなされている裁判例は,あるにはある。
一般に裁判所がその理屈を採用してるかというと,どうかなという感じだけど
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:41.48ID:fjBAgsim0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>RT)うちの息子(特に長男)はこういうのを自分で勝手にビデオデッキにねじ込んで
故障させてしまうやつだった。

0:35 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002212026477760512

須賀原洋行がリツイート
我が子のイヤイヤ期で一番理不尽だと思ったのは『これ観ゆー』と言って
持ってきたのがDVDではなく揖保乃糸で、観られないと分かって
暫く泣き喚き続けられたあの時ですね…懐かしいな( ;∀;)
http://pbs.twimg.com/media/Dea9HmNXkAAWYht.jpg
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 02:13:23.37ID:fjBAgsim0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

じゃあ、カレーや味噌汁を温め直すと体に悪い?
うちはおでんの翌日、その汁をカレーやおじやに使ったりするが。
あと、先々代から火を絶やしていない老舗のうなぎ屋のタレとかはどうなんだ。

水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
http://www.chietoku.jp/water-boiling/ @chietoku_jpさんから

2:08 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002235485425577984
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 02:35:38.72ID:amWl6BUX0
>>804
リンク先がトンデモなのは意義無しなんだけど、ツッコミどころは
水を何度も沸騰させると酸素の構造が変化し、砒素やフッ素が生じるってとこだと思う
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 02:56:31.57ID:fjBAgsim0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>だからこの問題は徹底的にやる。首相が辞めるまでやる。

首相が辞めたら問題の追及は終わりなんだ。つまり、そのためだけの「問題」だったということ。

2:22 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002238840596185089

RT:志位和夫 @shiikazuo
「モリカケいつまでやってんだ」と言う声がある。もちろん外交も経済もしっかり議論している。
ただ一国の首相が国会の場で平然とウソをついていたら、そんなことを許していたら、
それは政策論争以前の民主政治が成り立たなくなるという大問題だ。
だからこの問題は徹底的にやる。首相が辞めるまでやる。
21:06 - 2018年5月31日
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 04:24:55.55ID:ZM5TS0p70
問題の本質がわかってないんだな
獣医学分新設の理念が正しいかどうかじゃなく、安倍ちゃんのの口利きがあったかどうかが問題の核心なのに
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 07:56:44.13ID:bzorh7ay0
>>792
>ほんと世間知らずだよな。
ホントそれ。
欧州に詳しい人なら常識なんだけど、一般にフランスの役所は杓子定規で頭ガチガチ。
英国も日本に比べたらそういうとこあるけど、まだ融通がきく。
英国がEU脱退したのは独仏主導のEU規制があまりにも杓子定規でガッチガチだったのも
一因だし、フランスの官僚主義って特に欧州通じゃない向きにも有名な話じゃないか?

まぁそれを知らなかったのはしょうがないとしても、映画一本、ツイート一本を
(先生は引用したツイートのガーディアン紙のニュースすら読んでないだろうから)
見ただけで英国の役所のことを全て知ったような気になってるのが…
この独りよがりっぷりが作品に良い形で出てた間はよかったんだろうけど。
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 09:17:47.89ID:qeyTUdDz0
>>807
>須賀原洋行 @tebasakitoriri

>>だからこの問題は徹底的にやる。首相が辞めるまでやる。

>首相が辞めたら問題の追及は終わりなんだ。つまり、そのためだけの「問題」だったということ。


わざとらしい価値相対主義的なツッコミもはやいい大人なら使わないんだけどな。
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 10:35:32.46ID:rnyXM5nL0
>>812
そういう人間が首相の座にいること自体が問題なんだろうに
また小学生みたいな屁理屈言ってるし
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 14:29:39.82ID:P20DtcJH0
なんでちゃんとした治療させてやらなかったんだろね
いくら保険金入るっても、金で老後の連れ合いまでは買えないのに
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 14:47:33.01ID:RQQYmwBi0
かなり昔に節税でつくってた
貯蓄型保険とか
長らくの無駄遣いで解約してたんかもな

なにせ正体はパチンカスだし
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 15:35:51.72ID:qeyTUdDz0
夫婦ともにパチンコ大好きだったはず。
奥さんしっかりしてたからお小遣いの範囲で楽しんでたんだろうけどね。
趣味にまでケチはつける気は無いが。
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 17:06:28.45ID:fjBAgsim0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

そもそも是枝監督は安倍総理からの祝福が欲しいだろうか。
パルムドールを受賞しても祝辞を送らない日本の総理、作品後の流れとしてピッタリでは。
英国メイ首相は2016年パルムドール受賞の『わたしは、ダニエル・ブレイク』を
鑑賞すべきであると議会で言ったそうだが保守党党首のおためごかしに見える。

10:05 - 2018年6月1日

RT:本田由紀 @hahaguma
【HBO】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、
フランスの保守系有力紙が痛烈に批判
http://hbol.jp/167063
この国の政治の醜態は海外からはよく見えている
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 17:08:27.00ID:fjBAgsim0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

党首討論の玉木代表といい、国民民主党は保守派路線に舵を切り替えたのか?
山井和則、階猛、柚木道義議員らと折り合いはつくんだろうか。

12:01 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002384595050852352

RT:【とんでもない実態】衆・厚労委。国民民主党・大西健介
「荒川区の事例で海外出産で一時金貰った人の66%は中国人。
長尾議員からもありましたけど中国人が妊娠した後に3ヵ月以上の滞在ビザを取得して
保険証を手に入れて中国に帰って出産しても日本の国保から出産育児一時金が貰える」 酷っ。
#kokkai
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 17:20:16.92ID:fjBAgsim0
リイド社広報室[公式] @LEED_PR

【訃報】月刊誌『コミック乱』にて「勤番グルメ ブシメシ!」を連載しておりました
土山しげる先生が、2018年5月24日、がんのため逝去されました。
哀悼の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。
http://pbs.twimg.com/media/Dek96TRU0AEP4ZH.jpg

13:06 - 2018年6月1日
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 17:54:02.64ID:D4PILr9H0
>>820
舵を切るもなにもそもそも希望にいった連中は「自民党二軍」と揶揄されるような連中だし、
それがコアになってる国民民主党が保守なのは当然だろうに
単に維新ほど露骨に自民党の幇間・お追従係をやってなかっただけだぞ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 18:31:11.55ID:ChS+R/L20
>>818
奥さんの会社員としての稼ぎは全部つぎ込んで消えてたじゃん
典型的なパチンカスだよ
退職しちゃったし

奥さんががん検診うけるのさえ旦那の許可がいる不思議な力関係ももしかして
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:23:07.46ID:s3CPO68Z0
いや、結婚の時に嫁さんの財形やら貯金、給与は生活費に入れないで良いという取り決めで、それらはファンドなりで増やしてた描写が
よしえさんとかであったじゃん、まあ犬の仕事がなくなってからはそれらを崩したりしてたみたいだし、犬の新型Macを買うときも虎の子の貯金を
崩して
液タブとかまで買ってたみたいだけど、犬の画力でワコムの24液タブとか、無駄な買い物でしかないけど
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:17:58.75ID:j63rJnWH0
>>824
そういえば犬先生ご自慢の30万円モニタだけど、おそらくコレだという機種を見つけた。

EIZO RadiForce MX215
http://www.eizo.co.jp/products/radiforce/mx215/index.html

価格がオープン価格でネット上のどこにも載っていないのと、Amazonでの平行輸入品価格が40万円を越えているのが気になるところでは有るけど、
個人で電カル用モニタを導入(しかもあの手がチューリップな画力で)という時点でどんだけ自己評価高杉なのかとw

その電カルモニタでスカパー!を観ようとしているのもかなりファンキーだけど。
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:18:16.47ID:9MTrz5z00
>>815
> なんでちゃんとした治療させてやらなかったんだろね
犬先生を擁護する気はないけど治療はちゃんと受けさせてるでしょ。

問題は
・ガン検診受けさせず発見が遅れた。
・セカンドオピニオンだ何だで治療開始が遅れた。
・術後に足の感覚がなくなったのを半年放置。
とか辺りで。
まあ余命宣告されてからも色々やらかしてるけど、、、。
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:32:41.28ID:9MTrz5z00
私が一番腹立ったのは障害者等級変更に必要な診断を
脳内妄想と逆恨みから勝手に放棄した件かな。

犬先生の価値観的には医学の横暴から嫁えお守った俺
かっこいいって所なんだろうけど。<だからどうどうと漫画に描けるんだろうけど。
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 22:13:19.12ID:CFWUHhkE0
>>828
犬先生が近藤誠の主張を理解していたかは怪しいけどね
近藤誠の主張は癌治療しても結局癌に負けるから、癌を放置しなさい
なんだしさ
奥さんの完治、長寿を願うなら手術や抗ガン剤、放射線治療は絶対に効果があると信じることじゃないのかな?
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 23:41:08.28ID:cwldsHVj0
>>825
「仕事で使います」というと、はりきってバカ高い高級品を売りつけようとする店はあるからな〜。
マンガ家でいらっしゃいますか?カラーのイラストも描く?
それでしたら忠実な色を再現するためのキャリブレーション機能がついたこの商品を〜と。

本当に自分に必要なのか?それの商品を何年使い続けるつもりか。
その期間で元が取れそうか?そういうのが自分で判断できないなら、
マンガ家の仲間にでも聞けばいいけど、先生はそういうのを聞ける友人もいないんだろうな。
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 23:50:14.27ID:cwldsHVj0
予算はこれぐらいでこの範囲でベストなものが欲しいですといえば、
店員はその中から選んでくれるだろうけど、そうじゃなければ
相手も商売だから高級品から順に勧めてくるだろうし。
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 00:12:58.35ID:JM1jhbZa0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「特例で、余人を持って代え難いと総裁が認定した人」とか、基準がいい加減すぎると思う。
定年を決めたなら、素直に比例からは引いて若手に譲るべき。
余人を持って代え難いようなすごい政治家なら堂々と選挙区のみで当選できるだろう。

17:53 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002473164100722688

RT:三原じゅん子 @miharajunco
自民党はいつも、ご都合主義ですね。
決定事項がいつの間にか反故にされる

70歳定年のはずが…自民9人が出馬意思 特例に反発も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000013-asahi-pol
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 00:15:27.71ID:JM1jhbZa0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

近年、「経済成長はもういらない」とか言い出す賢人ぶった左翼さんが増えているが、
少なくとも昔の人口構成(若者が多くて老人が少ない)だったら
経済成長しているくらいの景気と就職の売り手市場が必要でしょう。
つまり現在くらいの経済状況を維持しないとまず貧困層から倒れていく。

20:53 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002518517545988096
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 00:17:27.73ID:JM1jhbZa0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「Looking forward to seeing the employment numbers at 8:30 this morning.」
「8時半(日本時間21時半)発表の雇用統計の数字を楽しみにしている」

ええんか、本物の大統領がこんなツイートを雇用統計の寸前にして。

21:08 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002522273830428673

RT:Donald J. Trump @realDonaldTrump
Looking forward to seeing the employment numbers at 8:30 this morning.
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 00:22:36.72ID:JM1jhbZa0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

>RT)かなり前のツイートなのでエアリプで。
民族間の文化の違いにマジョリティ・マイノリティ概念を持ち込む事自体がおかしいと思う。
全ての民族文化は対等で、どこの人がどこの民族衣装を着ようと自由。
問題は、大真面目に興味を持っているか、敬意を持って扱い、着ているか。

22:34 - 2018年6月1日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1002543855374295040


須賀原洋行がリツイート

丹菊逸治 @itangiku
.@itangiku 現在主流になりつつある考え方はこうです。
「マジョリティ民族は許可なくマイノリティ民族の民族衣装を着てはならない」。
欧米からみれば日本民族はマイノリティです。欧米の人々が公的な場で「着物」を
日本民族の許可なしで着ていいのであれば、そう表明する必要があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況