X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part59

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:39.45ID:Efa0kjtF0
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレpart58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525536527/l50
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 01:13:43.98ID:o67qjSf90
>>807
ほぼ物理無効の天然水と精子相手で有効打がないのは仕方ないし、2体相手に防戦できるやつが他にどれだけいるかは疑問だよね
S級上位のアトミックなら死んでると思う
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 01:14:12.36ID:Oz0GjuLt0
アマイマスク竜4ワンチャンあるで!
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 01:40:57.22ID:o67qjSf90
攻撃力が不明すぎてとりあえず現状維持でもいいと思うけど、竜5のメンツだとあの二体の相手は無理っぽい
逆に竜4のメンツだと防戦は出来そうなヤツらが多いから、本来は竜4に置いとくべきな気はする
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:02:16.38ID:aTL55k0m0
アマイは村田版の描写待ちだな
原作だと全然攻撃力ある描写ないから竜5にしか置けないもん
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:17:53.98ID:4ep7MAnp0
現状描写されてるアマイのパワーだとプリズナーみたいに監獄の壁をぶち破ることもできなさそう
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:59:29.73ID:8Rss23AJ0
よく知らないで順位見た感じプリズナーマスターと大して変わらないと思ったかその場のノリで言っちゃったかもしれない
結局ゼンコにサイン上げてるからいいやつ
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:12:33.91ID:Y3uH1aNy0
アトミック侍にもあなたより強いよって言ってて
実際、対精子だけで見ると正しいからある程度見る目はあると思う
黄金精子と万全タツマキ勝敗予想は外してるっぽいから完璧ではないみたいだけど
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:22:51.22ID:nED1cMxI0
あれは「この場にいる全員」ってことだろ
タツマキは万全じゃないんだからあれで正しい
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 10:03:02.56ID:S64yynEZ0
アマイはまだ描写不足だけど底は見えてるな
ブサイクは相性で無視するとしても精子天然水以下が確定してるから良くて竜4
竜4のどこに位置できるかが問題だ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 10:41:23.09ID:qKBDDG550
精子は単純に剣撃が効かないどころか分裂促進するとかいう相性マイナス値だったから仕方ない
アマイと違って前情報なしでの戦いだったしあんなやつ一目見て竜クラスとは思わん
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:13:43.87ID:ZcFBbOvI0
あれアトミック斬でストック減ってないのか?
ガロウの打撃で粉々に千切れてストック消滅したから結局一緒な気するんだけど

ゲームみたいに打撃属性、斬属性みたいな設定があるなら別だけど
流石にそんな頭痛いバトル脳漫画じゃないと思うんだけど
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:39:06.64ID:qKBDDG550
もしかしたらアトミック斬1回で数百とか数千細胞死んでたかもしれないけど
11兆4491億71万2554体が11兆4491億70万体になったところで誤差範囲でしかないだろ
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:03:11.95ID:U4kyGguS0
上に同じく数千くらいは殺してたけど実質意味がなかったって思ってる
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:41:25.44ID:ImKkR2eg0
なんだかんだで原作の竜には全員に有利とれるからなぁサイコス
力量間違えても仕方ない
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 13:00:33.77ID:/SZqpwld0
アマイって多分見た目で判断してるところあるよね
だから不良のナリしてるバッドの事をふさわしい人物だと思えなかったのでは
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 13:01:30.94ID:45ehb7i80
強さと美しさらしいからな
バットでボコボコ殴る金属バットは先頭スタイル的にもアマイNG入りそう
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 13:32:36.53ID:rlp7jgHT0
アマイは女に興味無さそうだし男ばっかのヒーローに美しさを求めてるしホモかもしれん
プリズナーの肉体美に惚れてるかもな
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:37:59.65ID:C9/Hw24h0
>>820
竜4連中って竜3とくらべて防御面に難があって竜3のチート防御突破しづらいってだけで割りと勝負になりそうなの多いよな

竜3、竜4はスピード、攻撃面は割りと伯仲していて防御関係に絶望的な差があるイメージだわ

他がワンランク差で絶望的な実力の差があるのに比べて一番ここが拮抗してんじゃないか?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:51:40.26ID:/AyYFtAC0
最終的に圧勝とはいえ長老もポチも竜5に後れを取るくらいだから戦闘力は低めなんだよな
竜3は基礎能力で暴れるだけの頭の悪い戦い方だから工夫すりゃ格下でもそれなりに戦えるけど勝つのは結局絶望的になる
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:05:13.15ID:C9/Hw24h0
>>837
そもそも防御面が強すぎて避けるってことが少ないだろうからな、
ぶっちゃけ格下の攻撃なんて避ける必要ないほど防御面がチートだからあの戦闘スタイルも仕方ないところもある

ポチも長老も格下のガロウ、ジェノスに一杯食わされてるがそれで勝ち目あるなら竜3にはいないだろうな
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:08:20.38ID:dEiBhhe+0
>>823 ストック云々ってより、攻撃すればするほど不利になるっていうところがな
どうやら故意に多数の分裂をするのは時間がかかるみたいだし、相手が分裂を手助けしてくれているようなもんだからな
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:13:58.87ID:C9/Hw24h0
>>839
通常精子              

分裂します

分裂しました

攻撃します


アトミック斬精子

分裂したんで攻撃します

こんくらい違う
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:18:48.15ID:/AyYFtAC0
>>838
そういう戦法しちゃうから竜4と拮抗してるように見えちゃう感じはある
竜3が頭使って戦うようになればまた印象は変わってきそう
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:51:15.32ID:Zy2zTsc00
>>793
完敗っていわれてるぞ
実際クロビカリってスピードは少ないからやられることはなくても倒すのに時間かかる場合もあるだろ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:52:25.96ID:zzu93z280
クロビカリの方が圧倒的に力も上回ってるからそれを受け流せるバングも阿修羅カブト完封できそうだな
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 17:56:38.91ID:Zy2zTsc00
ぶっちゃけ絶対勝てないと言う点でみるとフラッシュも竜3だし、竜3でもいい気がしてきた
火力は低いだろうけどタコくらいはいちよう倒せる火力はあるでしょ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:49.75ID:4ep7MAnp0
>>848
タコはスピードが早いわけではないし暴れる以外に特殊な攻撃手段もないのがきつい
それでもモヤシやハグキよりは強そうに見えるが
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 18:57:32.61ID:PRqmkB7N0
>>843
これは三段論法は通じない例だと思う
体の耐久性はクロビカリ>バングだろうし
戦闘技術は阿修羅カブト>クロビカリだろうから、阿修羅カブトの攻撃をバングが完璧に捌けるかどうか、と阿修羅カブトの攻撃でバングがダメージを受けるかどうかは未知数
しかし、阿修羅カブトは本当に頭でもジーナス上回ってるのか?そんなに頭のいいヤツがあの身体能力でならもっと上狙えると思うんだけど全く生かされてないよね
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:02:24.48ID:/AyYFtAC0
タコみたいなタイプで竜にいくには

・動くだけでビルを凪ぎ払う巨大さ
・皮膚が鬼じゃ突破出来ない強度
・機動力の高さ
・深海王程の再生力

このどれかしらが無いと厳しいわな
まぁ長老は上位交換で全部あるんですけど
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:03:15.07ID:4ep7MAnp0
頭がよくても品性がないからしゃーない
高学歴がツイッターで炎上するようなもん
どうせ肉弾戦になるしバングならカブト瞬殺できそうだけどな
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:04:23.32ID:6CwOUYk90
竜6近いうちに増やしていいと思うがまだ時期尚早
怪人協会編がそれなりに進んでからでいい
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:49:43.42ID:mjDInmjC0
阿修羅カブトって賢いのか?
サイタマとの力の差を察する本能もあったようだけど「どうせ俺より強いわけがねえ」と理性で抑えてしまったし

凶暴性を考えると「いいやお前は賢くない」とは誰も言えないし
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 20:00:56.36ID:/AyYFtAC0
ジーナスが内心褒めちぎってんだから品性以外は完成品なんだろう

獣王もそうだけど高い知能とあんだけの実力を持ってりゃ傲慢になるのも品性が足りなくなるのもそりゃそうとしか思えないよな
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 20:33:25.07ID:Vk4+TCig0
タコも17万年ゼミ幼虫みたく成長すれば竜いくんじゃねえの
ビル食って表面硬くなってたし
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 20:35:43.33ID:z90vjWsj0
コンクリートくらいの強度じゃなぁ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:27:48.13ID:Dh+iTnCU0
>>859
いらねーよハゲ
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:30:25.30ID:+RI+upwo0
タコは基本スペックは竜に匹敵するものがあるけど、知能が低く立ち回りに難がある。
タイプとしてはポチや天然水と同じだけど、タコの基本スペックが劣るぶんそいつらの鬼バージョンて感じ。
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:31:21.86ID:4ldolwZP0
でも三剣士は鬼レベル下位あってもいいと思う
イアイアンに至っては竜のメルザルガルドにも反応出来てたし
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:35:13.01ID:Zy2zTsc00
バグザン、もやしみたいに本当に龍なの?ってやつ、忍者兄弟、ジェノス、金属バットとかは竜6で、アマイとかブサイクがこれから強化されるようだったら竜5にして分けたほうが良いかも。
そのときはクロビカリに完敗する阿修羅とかも竜5にしたほうがいいかもしれない
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:45:19.62ID:vUIHcHqJ0
>>867
ジェノスは現状でもムカデ長老に食い下がれてるし原作最新だとさらに強化されてるみたいだから竜5で良いと思う
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:46:39.41ID:/AyYFtAC0
>>868
ゾンビは阿修羅みたいな物理一辺倒の相手ならクロビカリとかの規格外以外なら竜でも勝つ可能性はあるんだけども
如何せん巨大だったり再生持ちだったり酸使えたり熱攻撃出来たりする相手には不利なのが大きい
鬼ランク内でも勝率にムラがありすぎる分竜とはならないと思うな
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:54:18.19ID:C9/Hw24h0
>>865
タコは固いと見せかけて目が弱点っていう割りと致命的な欠陥抱えてるからな

目ならデスガトリングでもダメージ通る程度には柔らかいみたいだし弱点の目が多すぎる

長老には火力たりなかったがジェノスなら目玉を潰して消却砲でまあ勝てるだろうし鬼レベルではあると思う
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:17:36.56ID:jP5CJiFs0
というか暴れる被害を考えなければタコはむしろ弱いのでは
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:19:56.54ID:aTL55k0m0
タコ建物とか取り込んで強くなるならあらかじめ森とかで暴れさせて強くしてから街に送ればよかったのに
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:50:12.99ID:Vk4+TCig0
先鋒は捨て駒だしなぁ...
サイレスラーみたいな強い怪人は戻ってきたしサイレスラー以下は間違いないな
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:53:43.38ID:Ce2iSOeY0
推測だがヘドロクラゲってかなり強くね
当時のガロウ(恐らく鬼2)の攻撃喰らってもピンピンしてたし
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 23:12:02.56ID:o9li9gOY0
やっぱフラッシュって決着が早いんかな
深海王やチョゼのようなわりと強い鬼でも瞬殺してしまうのかな
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 23:53:29.74ID:tTXOMIWC0
ボロスはバースト以降は近づいただけでアウトっぽいからな
基本速度ではフラッシュ優位かもしれんがあまりやりたい相手じゃない

勿論バーストらせて逃げて消耗狙う手も無いでもないのかもだが
高速移動フェイント類からの広域エネルギー放出辺りで食われそうだな
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 00:02:07.87ID:2X7xa0FG0
ポチと出会った頃の村田ガロウがポチではなくバクザンに出会ってたら「これがレベル竜!」とはならなかったろうな
勝てるかはわからんが
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 00:03:31.25ID:VRdKaerr0
フラッシュは生物の限界を超えたスピードではないと思う
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 00:14:24.48ID:JvRs+1Kb0
流石にバグザンなら余裕
今のガロウてクロビカリよりちょうど頭一つ下がるラインでしょ
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 00:18:06.29ID:3G4MTkjn0
今のガロウはスペック的にはバクザンと大差ないけど武術と超回復のゴリ押しで強さ盛ってるイメージだな
本当なら竜4の連中には瞬殺だけど無理やり戦ってる感じ
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 01:12:12.00ID:ZtcmO+Bn0
瀕死になると主人公補正やヒーローポイント的ガッツ粘りが発動して生きてる分で
耐久だけ竜の標準、他は竜下限で攻防力自体は鬼上限に毛が生えた程度だろうな

流れや戦闘中の成長を無視すれば素直に竜5下層(竜6にはならない)のはず
ただどんどん強くなるからなんとも
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 01:18:18.51ID:pcIxbKyI0
人間は攻撃力は鬼、竜並だけど耐久力が紙装甲なパターン多いからな
スティンガーとかバネヒゲとか
人間特有の耐久力のなさはガロウの主人公補正、バットの根性補正、ゾンビマンの再生能力とか補正があれば弱点カバーできる
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 07:28:30.80ID:yxmRUOXk0
ウィンドよりフレイムの方が底が知れない印象を受ける
サイレスラーよりヘドロクラゲの方が数段強そう
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 07:43:03.83ID:1JTbxN8a0
人間がグシャグシャにバラされて殺される描写なんて
絶対描かれないからある意味無敵
なおジェノスとジェットナイスガイは除く
スティンガーに自分の兵隊沢山殺された場面なのにちょっと入院するくらいの腹パンで
許してくれた深海王
いやいやナイスガイみたいに突き刺すだろ 普通 
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 07:44:37.02ID:zEuh6Opo0
ガロウにペチャンコにされてる時点で底見えてるぞ
まだ誰にも負けてないサイレスラーのが底知れない
クロビカリにも劣らないポテンシャルある
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 08:31:47.82ID:lcGp98ck0
>>896
物理ほぼ無効なのかもな
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 08:59:10.36ID:dEF5GG8L0
排水溝の隙間に潜り込める奴が打撃が効くとはたしかにおもいずらいな
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 09:45:41.75ID:/mRtsSAL0
エビ天って瓦礫の上に出てきたからよかったけど海上とかに出てたら災害レベル神になってたよね
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 09:56:14.56ID:YzeErxKS0
覚醒ガロウってどの時点が強さのピークで、その後落ちていったんだろ?
ヒーローたちボコってハゲと邂逅したあたり?早着替えしたあたり?
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 09:59:43.60ID:ik5AY5510
走りながらでも焼却砲連打出来るし長老戦で空も飛んでたから機動力、相性は申し分ない
ただジェノスが天然水に勝つイメージが湧かない
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 10:08:08.23ID:bCGufsum0
一応今のうちにワッチョイ用のテンプレ作っといた
>>950お願いします


!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレpart58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525536527/l50
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 10:18:43.00ID:dEF5GG8L0
>>904
その豆粒みたいなサイズのジェノスのスピードをピンポイントで捕縛出来る長老の反応と目の良さよ

全然語られないけどマジでチート
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況