X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:39.45ID:Efa0kjtF0
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレpart58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525536527/l50
0002名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:08.61ID:Efa0kjtF0
■よくある質問1
Qランクの見方は?
A.ヒーローと怪人の「強さ」を原作へのオマージュで「神、竜EX、竜、鬼、虎、狼」表記を「強さレベル」として使用。
 ゆえに原作の「災害レベル」とは別物。原則としてキャラ毎の相性は考慮しない。
 同ランクは左に行くほど強い。
 災害ランクは、作中でも「災害レベル」を表すほかに「怪人の強さ」を表す指標として2種類の使われ方をしているが、
 本ランクは「怪人の強さ」の方の使用法をクローズアップする。

Q.アニメのオリジナル描写はランキングに反映しないの?
A.本スレは漫画のワンパンマン強さ議論スレ。なので、議論対象は、ONEパン、村パン、コミックス、作者発言のみで。アニメは対象外。
 原作と矛盾しない範囲での補完描写や戦闘描写などであれば、例えアニメであっても議論の根拠として使用できるが、
 作者が主体的に関与してるか不明なアニメのオリジナル描写や原作と矛盾する描写などは議論の根拠にはならない。
0003名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:05.19ID:iKTm5C710
すごすぎる
0005名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:41:31.58ID:6u35OdMH0
■よくある質問2
Q.メルザル・ゲリュ・グロは竜なの?ボロスは神?
A.第2回キャラクター人気投票でのゲリュガンシュプの台詞より
「俺とグロリバース、メルザルガルドの最上位三戦士は、災害レベル鬼は軽く超えるんだよ。」
「ボロス様はレベル竜なんてもんじゃないよ、10日もあれば地球全土を更地にできるだろう。」
 最新情報では、ヒーロー大全のONEインタビューで、ボロスは「竜以上・・・」とされている。

Q.フブキの位置が高すぎない?扇風鬼に惨敗してるのにおかしい。
A.「ワンパンマン」が続く限り、ストーリーは進み、キャラは成長していく。
 対扇風鬼戦は、サイタマがC級でフブキがまだサイタマの存在も知らない頃の話。
 現在のフブキの位置は、ONEパン最新描写である、対タツマキ戦の描写を基にランキングされている。

Q.作中最強キャラは、サイタマの血を吸いサイタマの攻撃を回避し続けた蚊じゃないの?サイタマに引っかき傷を作った子猫じゃないの?
A.違うます。蚊も猫も、強さ議論の対象になりません。理由をあげようと思えば、いくらでも挙げられますが。
 ヒーローでも怪人でもなく、スレルールに則った想定戦闘シミュレーションも出来ない存在である事。
 描写を見ても、蚊はその後ジェノスの焼却砲で一網打尽にされており、子猫も単なるペットでスペック的にも最強でもなんでもない事。
 もともとがギャグ漫画であり、バトル要素と切り離せない描写ならともかく、そうでなければ、ギャグなどそれ以外の要素は切り離すべきである事。
 もともと強さ議論自体がマニアックな趣味で楽しめなければ意味がないのに、蚊と子猫の議論を真面目にしても全然楽しくない事。
0006名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:42:15.89ID:6u35OdMH0
【強さ議論の前提ルール】

1、議論は誰でも自由に出来、変更希望がある場合理由を添えて、修正ランクを貼り付けることが出来る
  スレの流れで大多数に異論がない場合、新ランクとして扱う

2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。

3、情報の順位は媒体に関わらず、後出のものを優先とする。

4、描写・設定から考えられる合理的な推測はOK。しかし独自解釈や過度な思い込みは認めない。

5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。 

6、修正提案が始まったら、雑談はなるべく控えて程々に。

7、描写・設定の無いキャラはランキング入れない。

8、情報源は「コミックス」「村パン」「ONEパン」「ONE発言」「村田発言」。
※「ヒーロー大全」と「アニメ」は参考程度とし、他媒体と矛盾しない範囲でのみ根拠とできる。
0008名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:17.74ID:/Sm9A+sh0
サイレスラーがトップのやつ
0009名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:59.91ID:6u35OdMH0
【議論のガイドライン1 科学考証について】

ワンパンマンはギャグ漫画です。ゆえに科学考証はとてもいい加減でご都合主義です。
「作用反作用の法則」、「エネルギー保存則」、「質量保存則」などは都合よく無視されます。あるいは都合よくいい加減に適用されます。

とはいっても、考察するために、時に物理法則や計算が必要になるのは否めません。(例、隕石の質量や速度の計算、マルゴリの破壊力に必要なエネルギーの計算)
原則として、作中の描写や設定に矛盾しない範囲で、現実世界の法則を当てはめて考えるのはむしろ妥当ですが、
作品上で描写されている事を、科学的にあり得ないとか、この法則があるからダメなど、柳田理科雄的な突っ込みは無粋ですので、やめましょう。

スペックの考察に迫られた時は、なるべく単純な足し算掛け算引き算割り算で計算できる程度にとどめましょう。
あまり突っ込んだ科学考証は不毛。イメージとしては、ウルトラ大百科、仮面ライダー大図鑑、ゴジラ大図鑑程度が適当だと考えて下さい。
0010名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:45:26.72ID:6u35OdMH0
【議論のガイドライン2 議論の言葉使いについて】

議論スレの宿命ですが、議論ですから論争はつきものです。時には相手と激しくやりあい、勝ち負けを決する事もありますす。
負けた方が根に持って、荒らしになる事もあります。議論に参加するにはある程度は大人の態度が必要です。
過去の例でいうなら、ガロウボロス論争などはお互いの中傷合戦と堕してしまい、もはや議論にならない事がよく見受けられました。

ワンパンマンは低年齢層から大人までファンの年齢層の幅が広く、その為、知識や見識にも差が出る事があります。
Aにとっては幼稚な妄想にしか見えなくても、Bにとっては真剣に考えた意見の主張です。
具体的な中身には指摘せず、一方的に「妄想」と見下して嘲笑する様な態度は、どうぞお控え下さるようお願いします。
相手がおかしいと考えたなら論破しても構いません。突っ込みまくっても構いません。ぜひ議論して答えを出して下さい。
その為の議論スレです。

相手を見下す様な言葉、誹謗中傷などは控えてください。(例、〜厨、〜信者、妄想、中二病、バカ)
相手に対しては敬意を持って議論する事を心がけてくださる様にお願いします。議論するのに罵倒は必要ありません。
0011名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:46:14.64ID:6u35OdMH0
【議論のガイドライン3 ジェノスの弱体化補正の扱いについて】

この作品中、最も弱体化補正がかかってるキャラがおそらくジェノスです。
強い敵のかませ役として、色々な弱体化補正が上乗せされています。

例えば、油断。よく背中から不意打ちされます。深海王の時もハグキと精子の時も後ろから不意打ちされてます。
例えば、周辺を気にする。深海王の時の避難民、G4戦の時の街や住人の様に、周囲を気にしてます。
例えば、余裕。蚊娘の時も慢心してデータ分析もせず敗北。ソニック戦の時も余裕見せてマゲをもぎり取って攻撃せず。
例えば、ダルマ。サイボーグでパーツ交換すれば済むので、ご都合主義的に強い敵の引き立て役としてよくバラバラにされます。
例えば、腕もぎ。あまりに焼却砲を強く描写しすぎた為でしょうか、とにかく強引に腕をもいで焼却砲使用不可状態にされます。

ジェノスの考察をする場合はは、これら弱体化補正に気をつけて下さい。
全て排除して【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】で考えて下さい。
0012名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:49:56.97ID:mIiuOzTp0
ワンパン知ってる人と話するとき、強さ解釈で一番違いが出るのがジェノスだよなぁ
S級最弱だと思ってる人も少なくない
0016名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:48.34ID:qgYcwcs60
三戦士はゲルガンシュプ以外は今まで通りでいいだろ。
なんで付いてくるんだよ

金魚の糞野郎
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:05:05.70ID:6u35OdMH0
発言まとめ以降貼れなそうなのでよろしくお願いします
まとめ2に亜光速云々追加すべきかどうかの判断も、できれば
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:48:21.15ID:9jDO57fZ0
冷静に考えたらメルザルは結構強いぞ
死なない相手が高火力ブンブンしてくるとか反則だろ
0023名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:51:21.46ID:qgYcwcs60
3戦士とも竜だと言っただけで互角とは言ってないんじゃなかった?
念動流石波が即死技レベルのチート攻撃だから竜4TOPになれたわけで他の奴らは
何もできないだろ
0024名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:53:07.23ID:6u35OdMH0
・メルザルの作中の対戦がS級4名であること
・そこそこ細かな部位狙いでもしないと弱点破壊できないらしいこと
・現状ゲリュガンシュプが竜3に飛んでいくわけではないこと
・三戦士は一応ひとくくり扱いな場合が多い事

辺りからすれば、メルザルはくっついてきてもそれはそれで…くらいかな
グロリバースは被害者の会筆頭だからノーコメント
0026名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:57:41.42ID:9jDO57fZ0
■ONE発言まとめ1 

・今のソニックは雨降ってなくて武器あれば深海王に勝てる 
・深海王、天空王、地底王の三王は互角 
・ジェノスとソニックは戦っても決着つかない 
・プリズナーでもキングの家に突っ込んだ鳥とかには勝てる 
・ジェノスはS級の中でも結構強い方 
・協会編であの場に金属バットがいたら状況は結構変わっている 
・金属バットの「竜でもいけるぜぇ」は状況による 
・キングの身長は187cmくらい 
・タツマキが万全なら黄金精子に勝てる 
・黄金精子とオッサンは互角くらい 
・モブとタツマキは普段はタツマキ、本気だしたらわからない 
・マルゴリはサイタマが来てなきゃ被害拡大で災害レベル竜になってた
0027名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:59:59.88ID:9jDO57fZ0
■!ONE発言まとめ2
「ジェノス以外なら深海王に勝てるの?」に対する回答
・攻撃力ないと厳しい、ソンビマンとか厳しい

ゾンビマン関連の質問に対する答え
・腕は取れても15分程度で完治する
・ミキサーレベルでぐちゃぐちゃにされると死ぬ
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
・深海王に勝つのは厳しい

ガロウについてのone氏の発言
「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、
今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。」

■村田発言 
・サイタマが宇宙に飛ばされ月にぶつからなくても、オナラで戻ってくる。そうじゃなくても何らかの手段で戻ってくる。

・ゲリュガンシュプは投石の技術だけならタツマキ以上。摩擦抵抗をゼロにして亜光速で攻撃出来る。
0029名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:06:31.14ID:KYMu54Bp0
>>23
艦内での格付けが戦闘力基準で行われてる状態での最上位三戦士だから大きな差はないと見ていいと思う
あんまり差が開くと副リーダーとかになるんでないかな?
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:13.16ID:9jDO57fZ0
ていうか不死身特性ってタイマン特化だから多対一だと精子みたいな規格外じゃなきゃ基本ボコボコになるのにメルザルは頑張った方よ
アトミック斬とかいう相性最悪の攻撃に加えて竜4が二人もいるし
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:20:59.50ID:ZgYDt8f/0
明かされてないだけでゲリュの他にもこういうチート技を持ってたサイタマ被害者いるのかな
0034名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:43.20ID:5t99+Efo0
グロリバースはサイタマ被害者とはいえ耐久面は結構高そうに見える。
描写的に適当パンチでやられたとは思うけど、それでも首から下は全部残ってたよな。
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:59:41.00ID:dtbmq5rY0
少なくとも100年以上宇宙の海賊として君臨してきたダークマターの最上位3戦士だからな、地上の並の竜怪人より強くてもおかしくはない
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:13:25.01ID:gwyXyNq40
>>35
竜3には太刀打ちできないけど他の竜4メンバーには負けなさそうっていう感じのメンバーだな
でも竜が細分化され過ぎる気がする
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:38:33.54ID:38uIjYcr0
虎は分けにくいから無視として…

鬼と竜が相応の段数開くのは、原作者側としても予定通りだろうとは思う
元ネタの一部だろうTRPG類でも、その辺りのキャラは上下レベル差自体はそれなりに開く
もちろん七段以降は多すぎるし、もう少し列が圧迫されるまでは現状ママがいいんじゃないかな
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 01:39:49.54ID:gwyXyNq40
ゴウケツもゲリュみたいな形でスペックが明かされる可能性はあるけど、衝撃波パンチとかそういうのよりは武術家特有の技が見たいなぁ
バクザンあしらう時にそれっぽい動きしてたし
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 01:43:43.17ID:38uIjYcr0
衝撃波云々はあくまで物理面倒組と高速組への「若干便利な干渉策」でしかないから
技のほうが楽しみだね いいものが見られたら武術家として評価できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況