●堀江さんが発表した「第1エピ『シュケンの時代編』、第2エピ『空海の時代編』」では、見知らぬ時代の登場人物で読者は
感情移入出来ない。
それよりもリュウケン時代に描かなければならない事が山程出て来たから、以上の様に再構成し直すべきである。
エピ2は2019年5月1日以降に連載開始。
これで北斗の全てのピースが埋まる。
●エピ1ー平成の「蒼天の拳」
エピ2−○○(新元号)の「蓬莱の拳(仮名)」
エピ3−昭和の「北斗の拳」
●3つのエピソードは構成がよく似ている。
「蓬莱の拳」第1部は、
第1章日本編は「45年GHQ統治時代」、
第2章は「48年イスラエル建国迄」、
第3章台湾編は「49年蒋介石の台湾への脱出から51年日本独立迄」。
●インドネシア編には、アメリカ軍はともかく「アメリカの話」は一応出て来ると思う。
ガンマ線を駆使する天斗(元斗宗家の拳)は「原爆開発」に必ず関与してるから。
フェルミがウランの核分裂連鎖反応に成功したのが1939年。
「マンハッタン計画」の開始も1939年。
コール大佐の登場も1939年だから。
●アメリカ軍の登場は原爆投下からじゃないかな。
広島に落されたのは「ウラン型原爆」、長崎に落されたのは「プルトニウム型原爆」。
アメリカは原爆2種類の威力を試す為に別々に落とした。
ウランは同じ頃発見された「天王星(ウラヌス)」から命名され、プルトニウムは「冥王星(プルート)」から命名された。
天王星、冥王星は即ち「天斗聖陰拳、冥斗鬼影拳(「北斗が如く」に出て来た)」である。