X



金田一37歳の事件簿 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:12:18.47ID:WIHC+XxY0
>>745
個人的には、高遠が、気になる。 対決してほしい
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:34:41.17ID:vZlRODGG0
>>742
不定期シリーズも失敗作だったよ
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:06.03ID:TGT7niH60
>>750
「金田一少年」時には既に3才の娘がいた設定ですか
有り得ないだろ
バカかお前
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:22:33.64ID:TGT7niH60
>>750
幻想魔術団のマネージャーになる前から娘がいるって計算になるぞ
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:53:42.94ID:vZlRODGG0
>>750
いや、キバヤシが心のどこかで探偵学園Qに未練があるから
キュウの女版として設定してるんだよきっと
まりんちゃん同様天真爛漫で素直で探偵に憧れてるけど
非常にKYなところが目立ってたもんね彼
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:53.64ID:Xzj0DGhV0
ようやく死んだふりが確定したか
前スレ前々スレで死んだふりを必死に否定して他人を馬鹿呼ばわりしてた馬鹿ども息してる?
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 01:44:56.46ID:yZZ9Gsm+0
>>750-752
実の娘はありえないけど義理の娘とか弟子とかの線なら数ミリ程度の可能性はあるかもね
まあたぶんそういう設定にしないと思うが
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:20.72ID:7/DNlhkL0
>>729
誰をフェイク犯人にするかって問題が出てくるな
客や支配人だと後々問題になりそうだからまりんに押し付けるか
ホームズセット使った時ののび太みたく論理的に見える推理をした上で
「ずばり犯人は俺です!」しか無いかも
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:41.79ID:ihb6JCmJ0
>>749
対決は、いいとしても、ライバル設定なので、
気になる。
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:44.66ID:Ppv3fR3I0
まりんの正体は高遠の変装

これで謎は全て解けた
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 10:37:50.16ID:ihb6JCmJ0
>>766
腹違いの妹いなかった?
童顔だった、記憶だし、本物と入れ替わったのでは?
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:30.72ID:mB+N8u9t0
フェイク犯人展開面白そうだから俺も乗る
となるとまりんちゃんしかいないがどんなこじつけをすれば彼女に犯行を擦り付けられるか
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:32.50ID:hxR2takn0
普段そんなにミステリ読まないけど、
死んだふりってミステリルールとしてフェアなんか?
死んだふりが犯人一味とか、確認した医者が犯人とかならわかるけど
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:03.57ID:7KJKxQlr0
>>770
ただ医者じゃなくて看護師ですが(・_・;
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:54.36ID:a/+FlVCx0
死亡確認する役割の医者や看護師の医療関係者が犯人や共犯なのはノックスとかであるようにフェアではないよね
今回は最初お芝居で死んだフリするから偽装死亡を手伝ってねって可能性あるからギリギリありなのか
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:58.96ID:w/vLYx4C0
地の文で死んだって断定してたらアンフェア
5話の扉が一見アウトだけど、これは金田一の一人称だからギリギリ逃げれる
3話のアオリ文「ついに最初の犠牲者が」はいわゆる神の視点で書いた文だから完全にアウト
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:23.60ID:w/vLYx4C0
>>756
オレの記憶では約1名がそんなこと言ってたけど、完全にいなくなった
なんか事件犯しそうな奴だったからリアルにいなくなったのかも
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 14:18:10.97ID:7/DNlhkL0
>>776
編集のアオリならそんなの悲恋湖でもあったぞ
「遠野」の顔無し死体が乗ってるボートを発見して終わった回のアオリは
「己の立ち振る舞いが遠野を死に追いやった――
 はじめに激しい自責と後悔の念が襲う――」
確かこんな感じだった
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:17.14ID:8Y4xSUTk0
>>768
薔薇十字は犯人のジゼルは高遠ほどの犯罪者の素質はないっていうお話しだったのに、
何でジゼルを高遠に次ぐ犯罪者扱いしたがる人ばっかなんだ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:22.91ID:KHm94Myu0
ジゼルは凶悪な殺人犯じゃん
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 15:14:16.50ID:wHwNd44PO
そもそもこの漫画の犯人って高遠含めて大概は可哀想な生い立ちや事情がって感じで、
被害者と比べたら根っからの悪人、凶悪犯として描かれている奴なんてほとんどいなかっただろ。
だからこそ金田一もどこか殺人犯ってモノを舐めてて痛い目に遭ったんだろうし、
今回の黒い人の異質さが際立ってる訳だが。
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 15:26:17.89ID:bl8szYGSO
小説で美雪がまさしくワトソンやってるが漫画では冒頭のみの語りを数回で最近じゃヒロインの働きも減り金田一の推理が独り言になるのを防ぐ相槌要員でしかなかった
漫画でも殆どのゲストが空気なら一事件まるまる一人のキャラ視点で金田一の凄さを描いてもいいのにな
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 15:43:58.55ID:7/DNlhkL0
>>781
六星には悲しい過去はあったが、平気で人殺しをやれる人間の危なさは
あれで学べよって思うが。あと遠野も
それに謎を解きかけた事で自分を殺そうとした小城とか、
充分、殺人犯って存在と気軽に謎を解く事が、危険だと警戒するように
なりそうな体験をしてるんだけどな

若かったから犯人の悲しい事情の方にばかり神経がいったって
解釈するしかないのかね
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 16:24:42.58ID:eio2FB8o0
歳上に対して口のききかたを知らない二三とおせっかいの美雪はできるだけ出ないでほしい。
二三は誘拐の時に殺されちまえば良かったのに。今までの事件で殺された人って100人〜200人もいるのに何で二三みたいなクソガキが生き残ってんだ。
初めの事件の緒方先生なんか落ち度が無いのに殺されたくらいなのに。
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 16:26:19.46ID:eio2FB8o0
>>779
高遠とジゼルの絡みは終わりの方で高遠がジゼルのスカートの中に手を入れるのが最高だ。
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 16:33:51.83ID:lLDXtqIl0
>>770
死んだフリに関しては作者が言及していたはず
「人間は死んだフリをしているか本当に死んでいるかが何となくわかってしまう」
だから、高いところでの首吊りとかあるいは探偵学園qの切り裂きジャックの惨殺死体(のフリ)みたいに
近くで直視できない工夫が施されていればセーフだと思ってる
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:45.47ID:iFjsN7Ai0
>>770
金田一は
狂言なのに実際に絵で描いちゃってるとかアンフェアなこともやってきたけど
今回のはフェアだと思う不自然にクビをぐるぐる巻きにしたり片腕を身体の下に隠した状態だったりとか
ゴルフボールとか
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 19:55:20.54ID:wgS7IL6p0
>>770
ミステリで死んだふりがアンフェアになるのは小説の地の文で「死体がそこにあった」と書かれているのに死んだふりだったみたいな時だけだよ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:09.86ID:ihb6JCmJ0
>>790
もっと言えば、呼吸してると、バレるぞ。
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:11.21ID:Xzj0DGhV0
>>777
事件犯しそうでリアルにいなくなったわろた
でもニンジャくんはひたすら居座って手のひら返し連投長文してるからまだ捕まってないはず
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:39.48ID:1jJrY+dk0
ああ、そいつは今100戦士ってネームで蒼天の拳スレで気持ち悪い妄想長文連投してるよ。ここでも言い負かされたんだなあの無職。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:28:36.46ID:1jJrY+dk0
同じ講談社繋がりでも七つの大罪のメリオダスとエリザベス見習おうぜ、37歳になっても成長しない金田一君と美雪ちゃん。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:40:57.91ID:ihb6JCmJ0
>>796
結婚して、離婚した可能性もあるよ。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:59:41.28ID:L2wJ7lQS0
美雪は出てきましたが?
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:00:18.67ID:L2wJ7lQS0
間違えた、美雪は出てきましたか?
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:01:35.85ID:4fF4VY3q0
>>796
なぜ出番がない美雪を成長していないと決めつける
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:04.61ID:AAy0cvgX0
>>779
ジゼルに高遠ほどの素質は無いというのは作中で明示されてる設定であって
読んでる側にとっては素質があるように見えるからでは?
実際、誰が復讐すべきターゲットなのかわからないので探りながら狙っていくというのは
結構新しくない?高遠より面白いキャラだと感じてる
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:22.97ID:uMDhf6GK0
作中で明示されてるのに読者には違うように見えるって訳がわからないよ

能力とか素質以前の問題としてジゼルは当たり前のように人が殺せる(高遠みたいな)人間じゃなくて
そういう普通の子が「地獄の傀儡師の妹だからできるはず」とある意味無理やり自己暗示をかけて殺人に手を染める、というのがあの話の肝なので、
あの後脱獄して高遠2号とか高遠助手になるとか言ってる人は何読んでるんだよとは思う
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:00.67ID:IOnc66IB0
>>801
もし犯人外伝に出たら他の犯人たち同様高遠と違って金田一の登場に「何でこんなにところに探偵が来るのよ!」とか内心焦ったり
「私だって高遠の妹なのよ?でも捕まるのは嫌だからどうかあいつらにバレませんように…」と犯行に及んだりしてた描写が描かれそう
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:49.39ID:9YDLgrYm0
美雪は現在CAだが、スターフライヤーやソラシドエアみたいに
地方に本拠地のある航空会社に勤めているんだろう
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:09.69ID:IOnc66IB0
>>804
高遠は犯罪がサクサクと進むからだんだんとつまらなくなってて
そこに金田一が来てようやく生き生きとするようになったね
それが他の犯人との違いかな
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:57:01.37ID:lLDXtqIl0
>>802
つまり高遠の恐ろしさは魔術列車の物語の中では増幅するけれども
別の事件の終了際に、実は高遠プロデュースでした→金田一「高遠恐るべし」
これだと登場人物にとっては恐ろしい存在であることが明示されてるけど
読書側としてはあまり恐ろしさを感じない、ということ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:39.14ID:NnWwBZ2X0
高遠プロデュースの事件、ほとんどの読者は慣れっこになってるよな
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:45.28ID:bl8szYGSO
高遠のルーツでこの漫画が勢いづいて高遠出せばマガジン難民続出みたいな事態になってたら今頃はトリック無理してでも続けてて
金田一より高遠の関係者の色が濃いレギュラーもバンバン出てただろうよ
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:11.61ID:NnWwBZ2X0
高遠少年の事件簿がシリーズ化されることをひそかに期待してたんだが、単行本が1冊出たきりで終わりっぽいな
あのダークなまがまがしい雰囲気、なにげに好きだったのに
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:31.61ID:a/+FlVCx0
氷で冷やしてボールで脈止めって今さらこの使い古されたトリックだったか・・・
やっぱ犯人はおっぱいポロンした元男かな
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:40.99ID:efVaECpC0
高遠のルーツを書いたら安室並みの人気が出ると言うなら推しまくって金田一の人気も上げて欲しい
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 23:56:20.60ID:Xzj0DGhV0
かまいたちの夜では犯人はベッドで毛布被ってたから死んだふりバレなかったんだろうけど
現実では呼吸音や胸の動きでばれるよなあ
ただ首に縄を巻いてたから頸動脈を調べられるのを防ぐ意味もあったってのはなかなか良かった
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:27:06.98ID:qUUJWcCjO
金田一で被害者の悪人描写がエスカレートにしていくにつれ、
オペラ座館の被害者達もどんどん極悪になっていったよな。

オペラ座1・・・看板女優への嫉妬から軽く脅かしてやるつもりが顔面大火傷。
その後の軽口で自殺に追いやる。

オペラ座2・・・劇団の権力者の娘が恋敵を陥れる為、子飼いの劇団員達を使ってレイプ。
自殺に追いやる。

オペラ座3・・・オーディションに落ちた腹いせに室内で花火遊びしていたら全焼、死傷者多数。
その上真相を知る劇団仲間を三文芝居で騙した挙げ句に口封じで殺害。

オペラ座4に当たる今回の桜沢さんは死体が白目剥いてなかったし
回想シーンを見る限り割とフツーの人っぽいけど。
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:37:26.00ID:1fWdaM670
>>815
今回の場合被害者に非がない話らしいね
鈴木さんは犯人の過去の悪事を見て以来ずっと命を狙われていた
桜沢さんは口封じのための巻き添えを食った
これでどう?
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:48:41.75ID:y3U3KQ3L0
>>816
そうそう
だから高遠は二度と出なくていいよ
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 01:35:38.52ID:xl8rCpa70
結婚したけど逆恨みか何かで美雪が傷つけられて
自分の側にいると危険だからと金田一の方から
離婚を切り出したか別居中かもな
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 01:44:37.32ID:7aZGxt5o0
>>812
やっぱり元男なのかなぁ
女だけど格闘技(柔道)やってたから女性一人吊るしたり鈴木圧倒できただといいけど
それだとポロリの時の反応もゆるいしルームサービスのときの(おそらくは支配人の声を真似た)声色の問題あるよね…
せっかくポロリあったのにそれが元男とか残念
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 01:45:28.23ID:B85RLGFX0
「何コレ褒められんの?」とか犯人たちの事件簿の影響を受けてそうな独白が多いな
ノリノリで犯行に臨むサイコパス犯人にした理由も合点がいったが、こういう逆輸入はいらんわ
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 02:51:16.12ID:Q83ZSKhPO
もしかして桜沢さんって黒死蝶のるりちゃんみたいに、ただ見立てトリックを成立させるためだけに殺されたとか?
いい人そうだったのにかわいそう
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 05:44:18.01ID:8G/va9lQ0
>>827
やっぱりどちらかなのか?それ以外の第三者の可能性は…
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:39.72ID:A/oMRYRC0
支配人が犯人といってる人いるけど、完全に金田一の推理無視してるのでないですねw
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 08:18:06.08ID:LUasLiTp0
ついでに言うと麻生が犯人じゃないなら死体偽装に協力した件を黙ったままなのは極めて不自然
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 08:22:55.58ID:A/oMRYRC0
後、支配人が犯人だといっている人の理屈(カード交換のタイミング)で考えると誰でもできてしまうし、疑心暗鬼の状態で鈴木が犯人かもしれない人いれないと思うしね
色んな状況考えると麻生さんしか犯人いないと思う
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 08:23:50.71ID:M9xuuv740
じゃあ、麻生で決まりじゃん!
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 10:33:40.19ID:gGoGXr0j0
>>818
レギュラー化しなくてもいいけど、その後が、気になるじゃない。
ライバル設定だし。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 11:11:31.95ID:Agmfdlmv0
連載開始時、まりんが初登場したとき、最初の事件の犯人として本命視されていたのが懐かしい
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:01.56ID:TD64Y+hR0
過去、金田一は推理したくないから高遠が出てきても相手にしなかったはず
警察や明智は捕まえることが出来なかったって事で無能感が更に増し
こんな状況なので高遠が出てきても動かし辛い微妙な存在になる
だからと言ってまだルーツ探しをしてる途中だったらさすがにまずいと思う
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:12.15ID:e2DMfsI+0
過去、金田一が推理嫌いになるエピソードとしては
高遠が金田一の危機を助けるために高遠自身が犠牲となってしまい・・・
なんてのがあったりして
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:43.82ID:rWuA+MGt0
>>842
あるわけないだろ
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:46.67ID:A/oMRYRC0
>>844
ですねー、支配人が犯人だといってる方は音楽鳴った時に交換したと思ってる模様
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 12:58:02.86ID:4P+veWmr0
高遠に関しては推理しなくなった金田一に愛想つかして行方知れずになってる可能性が一番高いんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況