X



金田一37歳の事件簿 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:54:57.68ID:m6Hd18w70
放課後の魔術師は自ら色んな子に声をかけてわざわざトリックの成功率を減らすおバカ
(用務員さんのアシストで一ヶ所に集められてたから助かったけど色んな角度から見られたらどうするつもりだったのか)
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:56:45.13ID:NsENA7l50
まりんちゃんは今までの金田一にいなかったタイプ
今後の活躍次第では美雪より全然人気出るぞ
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 01:23:38.87ID:8eNLOpL/0
真ヒロインになり得るか?
もしくは後々犯人か犠牲者になるかのどれかでしょうなw

>>46
しかし、犯人が揃いも揃ってバカ揃い・・・
ファントムの仕業だ!とやって、実際にどこの馬鹿が正体不明の殺人鬼の所業と思うのだろうか?
そりゃ実際に命の危険を感じている奴らはともかく、警察までもがそれを信じると思うのはねえ・・・
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 05:38:35.78ID:4yCXsSUs0
前回ラストに内部犯説をまりんがブチ上げたせいで客がブチ切れ、
金田一が「私共にお任せ願えませんか」と言った後に、
「ジッチャンの名にかけて」で次回に続く
それで今回の冒頭も同じ場面が被っていて「お任せ願えませんか」の後に
客たちをどう収めるのかと思いきや、いきなり場面転換しちゃって
なんとかその場は収まったって事になっていて「エッ?」って感じ
ここ無理があったよな。誰も金田一の能力なんて知らないんだから、
それだけで収まるわけがない

少年編なら誰かが「彼はあの名探偵金田一耕助の孫でこれまで
警察にも協力して数々の難事件を…」って言ってくれるんだが
そういう少年漫画のお約束は37歳では封じ手するのかな
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 07:12:48.56ID:/XbqjaZW0
金田一始め明智や剣持も結局20年経ってもたいして変わらんやん
深雪がまりんに置き換わっただけで
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 09:17:18.21ID:V2g/w6y20
>>43
いきなりっつったって20年過ぎてるんだし
未だに独身で金田一追いかけてる方が怖いわ
草太だって結婚してんだし
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 09:39:08.46ID:lfpsNozB0
>>60
元々、 女優もやってた
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:19:06.34ID:lfpsNozB0
>>66
女優もやるアイドル
アイドルで女優業を一切やらないやつなんてほぼいない
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:09:31.27ID:h8lcZUCrO
女が可哀想な風にしか言われないんだから結婚って所詮は主人公・この漫画に必要なことじゃないんだよな
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:13:08.38ID:8eNLOpL/0
しかしこの漫画の犯人役の大半が、やむにやまれぬ事情を抱えてばかりで
なんか解決した後も、殺された方に非があるような描写がくどすぎるのが気になった当時。
快楽殺人とか、殺人のための殺人というのは、ほぼ地獄の傀儡師の担当となっていたのがねえ・・・

捕まって当然。謎を暴かれて痛快というようなクズのような犯人を
もっと出してほしいものだが。
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:35:39.62ID:7piqaHaM0
>>72
37歳開始時の作者対談でまず動機から作りこむって言ってたし
作中で金田一にも人殺しってのは余程の理由ないとやらないって言わせてたし
そこはキバヤシのポリシーとして譲れないんだと思う
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:16.11ID:FXtBNzlRO
>>72
だから少年時代の金田一の中では殺人事件に対して
犯人には可哀想な事情や動機があって殺される方は殺されて当然のクズや胡散臭い人間ばかり、
ってイメージが経験則的に出来上がっていても全然おかしくないんだよね。

大人になった金田一が謎を解きたくなくなったのもそういう知らず知らずの内に出来上がっていた
イメージをひっくり返すような殺人事件、犯人と出くわしたからなのかも知れない。
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:41:35.88ID:RJh3sKa10
保身のためだけに殺人犯した的場や
生まれ持ってのサイコパスな霧島なんてのもいるが
そういうのは少数ではあるからな
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 17:35:22.05ID:h8lcZUCrO
金田一美雪剣持明智高遠の5人以外を疎かにしだしたのが二期
動機以外のストーリーを疎かにしだしたのがR
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:06:17.61ID:jWdjZ56L0
まぁトリック使った連続殺人は単発殺人に比べて動機の幅で難しい部分があるのはわからんでもない
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:05.64ID:8eNLOpL/0
>>77
それに関連して、密室が多すぎるのも気になったなあ・・・

そりゃ尺を延ばすにはいい方法なんだろうけど、犯人がこいつら以外いない状態で
密室作って何になる?って例もあったし、密室自体が理論的にはできるかもしれないが
現実的には不可能ってのが後半に行くほどに増えていった感も。

「何食わぬ顔で」というのは犯人たちの事件簿でもネタになっていたが、
同じくらい「これは密室殺人だ」も印象に残っているw
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:56:12.16ID:X45BxzXp0
これ以上売り上げ落としたらやりたいこともやれなくなる、アニメなんざ論外ってところまでは来てるんじゃないかね
去年ぐらいはむしろキバヤシもさとうも終わるならもう仕方ないの体でやってると思ってたが
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 20:28:27.44ID:FXtBNzlRO
ブラック企業の冴えないリーマンになった37歳の金田一は少年時代を振り返って
自分が関わった殺人事件の被害者はクズだらけだったけど
生前社会的には成功した勝ち組も多かったな、って思ったりする事あるのかな?
0082忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/05/12(土) 20:52:40.19ID:nYAhfVK70
>>73
てゆーかそれ話作りの基本じゃん
まずはケツから作って、最後に頭を作る
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:00:51.05ID:4yCXsSUs0
>犯人がこいつら以外いない状態で密室作って何になる?って例もあったし、

これ、トマルが信奉する都筑道夫が昔、徹底的に批判してたやつだな
トリックのためのトリックは愚かしいと
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:24:31.81ID:8eNLOpL/0
>>83
さまざまな有名作家があえて苦言を弄してるところでもありますねえ・・・
ネタにしてる人もいますがw

謎解き要素を加えるためだけの密室とか、密室にすること自体に
何の意味もないものも多いんですよね・・・
どう考えても自殺に見せかけられないとか、外部版が全く考えられない状況だから
容疑者が一人も減らないとか。
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:35.74ID:NraXXG1Y0
小説版のオペラ座ではキバヤシもそこら辺は分かってたみたいだけど
「何で犯人は密室を作ったのか?」ってのを密室を作る理由と合わせて金田一が考えてた
(結局は、この事件の密室は偶然が原因なんだけど)
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:52:27.08ID:xO6P3pJg0
失言に対応できるトリック力……それを持った犯人なら……
金田一に勝つことも出来るんじゃないかな……
そんな奴がどこにいるのかって?
意外と近くにいるかもしれませんよ?スレの中とかね……
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 03:49:53.52ID:O6SJY3At0
初期は失言ネタって全くと言っていいほど使ってなかったんだけどな
最初に失言を根拠に犯人を名指ししたのは玲香誘拐だよな
失言ネタ連発するようになってから話のクオリティが落ちて来た気がする
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:15:50.01ID:fS+Cdg2/0
ミステリー漫画界の二大安易&ワンパターンネタ

金田一の失言とコナンの糸ヒモの密室

って感じか
金田一は失言の前は犯人自殺だったけど
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:13.98ID:ljDD1Ft70
>>91
コナンはワンパターンって言われるほど糸ひも密室やってない
密室自体少ない
失言ばかりの金田一とは違う
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:58.77ID:xozPVMS00
>>39
金田一がいったんチャペルを離れても現場には小野塚・黒木・星村の目があるので死体を移動させるような作業はできない
0094忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/05/13(日) 12:12:27.02ID:zZ0v81nD0

だから死体自らが動いた、つまり死体は演技だった
かなりのこじつけ感があるが現場で見張ってた人がいる以上、そう推理するしかない
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 12:31:14.91ID:b25ChCfq0
コナンも証拠品が都合良く犯人のものと特定できるものだったりするけど
証拠は必然的に残ったものがいいな
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:54.93ID:OLuR2Wr1O
>>63
売れっ子美人女優が10代の頃の思い人を20年も「待つわ」状態なんて正直嘘臭過ぎるし、
フツーだったら同業者の俳優やIT社長といった恋人の一人や二人いてもおかしくないしな。
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:57.76ID:7spufo0e0
37歳まで子無しとかありえねー
玲香なんか特に家族ほしがってるタイプでないかい

どっかの行き遅れの声優じゃあるまいし
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 20:38:02.32ID:fS+Cdg2/0
金田一の安アパートに玲香が料理作りにやってきて
金田一を馬鹿にしきっていたあのクソガキが恐れ入るという
お約束の展開があっても俺は全然許すぜ

さらに美雪とまりんも鉢合わせになって三つ巴の美女バトルになり
クソガキ完全平伏、探偵になれば女にもてるなら僕もなりたいです!
と、金田一に弟子入り展開でもやっぱり構わん
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:20:21.20ID:A64K6FMZ0
これの存在を知った時から作者を許しがたい気持ちが生まれつつある
批難しまくれば新宿を主舞台にしているどこぞのハードボイルド作品の元続編みたいにパラレルにできるんじゃねえのw?
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:52.33ID:tSlE3JRs0
こののろのろの連載ペースで美雪すらまだ出番ないのに玲香ちゃん登場とかあと何年かかるんだよ
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 22:00:47.56ID:fIMd3TTN0
確かに玲香ちゃんは結婚して子供の2人くらいはいて
いい感じの家庭で幸せになっていて欲しい
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 22:08:29.81ID:A64K6FMZ0
きりがいいからってなら普通に10年後の27歳にしとけばよかったのに
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 22:25:06.46ID:ick15nui0
個人的には美雪や剣持のような身内キャラがいない分
登場人物たちとの絡みが多くて面白いと感じてる
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 22:33:21.49ID:fS+Cdg2/0
自分もおっさんだが、おっさん読者にこんな保守的な人間が多いとは思わなかった
なんというか、少年漫画の主人公とヒロインにはいつまでも夢を見させて
ほしいんだなと
この設定じゃ少年編をまたやった時に、どうせこんな未来だからって事で
素直に楽しめないから嫌だって意見もよく出るが、おっさんになってもそこまで
キャラに入り込めるのも不思議
いや厭味で言ってるんじゃなくて、30過ぎてもよくそういう心を保てるなと
むしろ羨ましいぐらい
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 22:59:51.24ID:nQ7eE3wVO
>>108
復活してからずっと読者の絶対数は減り続けて保守的な人の割合が高くなる展開だった
これ始まる前に既存キャラがどうなってるかで煽りながら蓋を開ければ新キャラが大活躍ってチグハグぶりにも責任はある
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:09:49.72ID:A64K6FMZ0
>>108
まだおっさんと言える年齢じゃないけどわかる
キャラに入りこめるのが羨ましいとかは思わないけど
何というか俺は例え原作者でもキャラを後々台無しにする様な事は許されないと思っている
DBとかにしてもお前は連載当時主人公たちをそんな不幸に、ネタにするつもりで書いて完結させたのかと
ファンに対しても、キャラに対しても…何より作者である自分自身に対しても失礼だと思わないのか とね
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:36.26ID:2zfnFsNg0
好き嫌いは読者の自由だが、読者が許すだの許さないだのは流石に思い上がりじゃないかと思う
あと>>108の人はどっちかというとお前さんみたいな読者に呆れてるんやで
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:36:07.19ID:OLuR2Wr1O
>>110
実際定期的に新キャラを投入したりしてファン層の新規開拓を図っていたコナンと比べると
金田一の場合特に二期以降はレギュラーはほぼ固定、ストーリーだってクズを復讐で殺す話のループで
正直保守的な古参ファンしか残らんような展開だったしな。
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:38:26.54ID:9hmlHPsS0
つか、まりんを美雪に代わるヒロインに仕立てようとしてるようには全く見えないのは俺だけ?
むしろ怪しすぎて、金田一を再び推理の場に立つよう仕向け用としてるようにしか見えんわ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:42:27.69ID:A64K6FMZ0
>>112
現に読者の数は減ってるんだろ?
数少ない人間が許せないとか言ってるなら思い上がりで良いんだろう
でも漫画は読者無しじゃ成り立たない
これだけネームバリューがある漫画の続編が見放されて、減っているってことは多くの人間が認めてないって事
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 01:41:52.48ID:kfi7q9ip0
まりんは怪盗紳士の変装だったりして

レギュラーの使い方が下手すぎるんだよなぁ
Rになってからは特に酷く感じる
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 02:15:31.84ID:lU1t/uyt0
明智も金田一も外見がほとんど変わってないからなあ・・・
37歳にする意味があったのって感じはする。

個人的には結婚して、息子や娘が同じような推理能力を見せる
親子探偵的な展開になるのかなと予想してたんだがw
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 07:11:42.96ID:D9JIMXvR0
>>39
麻生だけに限らず音楽が鳴り出してからイベントホールに向かうとシャンデリアを落とすまでの時間が足りない
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:14.59ID:MIaeCBJn0
正直37歳編はうまく行ってるんかねぇ・・・
連載当初は色んな意味で話題を集めたが
それも結局「剛主演の再ドラマ化はあるかどうか」ばっか気にされてたし
そんなのやるとしてもたった1回のSPだけだろうし
そのためだけの20年すっ飛ばしなら結局作品の晩節を汚した
だけで終わってしまいかねない
0122忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/05/14(月) 08:38:01.36ID:3ypQvJiU0
俺は駄作の予感がしてる
桜沢女史の死体の2つの謎を解いてみたけど、トリックに矛盾が多すぎてゴリ押し気味に感じる
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 09:38:18.03ID:lpGPVlgu0
>>113
コナンの例を持ち出すなら、安室みたいな作品人気自体を再加熱させられるような新キャラを
生み出すことがある一方で、ヒロインに関しては一貫して蘭というのは守ってるけどな
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 09:49:31.67ID:lU1t/uyt0
やっぱ犯人に正当性を持たせるような動機ばっかってのがダメなんだと思う。
私利私欲や逆恨みで連続殺人や計画殺人を犯すような奴がいたっていいのに。

作者的には殺人にはよっぽどの動機が必要ってポリシーがあるのかもしれないが、
むしろリアルな殺人事件だって大抵はそっちの方が多いと思うんだがなあ。
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 10:48:02.17ID:Kk3O2fe70
今回の事件が終わったらどうするんだろうね。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:07:43.85ID:oGPe5kNU0
>>121
作者が冒険するのが怖くて、金田一の髪型もイメージも全然変えないで
ちょっと皺入れただけからな。
事件も冒険するのが怖いから旧作の焼き直しだし
こんなのどう転んでも劣化コピーにしかならんだろ。
今の所旧作を超えてる部分1個もないからな。
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:44:03.07ID:Kk3O2fe70
次からも「もう、謎は解きたくない。」の連呼なのか。
1話に何回言うんだろうか。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 13:00:50.20ID:RKh/CbP+0
>>125
美雪はもう一般読者がヒロインに求める水準超えるの無理だろ
蘭と比べると主体的にできることが少なすぎてとりあえず出すなら剣持の方が必要な存在になってる
0134忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/05/14(月) 13:01:27.46ID:3ypQvJiU0
ジッチャンに似せるためだと思われる
金田一耕助は雀の巣のような頭をした、どもった喋り方をする風采の上がらない人物
警察の磯川警部と懇意にしている

だから、剣持警部のモデルは多分磯川警部だろう
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 13:29:05.54ID:lpGPVlgu0
>>133
さすがに今更切り捨てられるようなポジションでもないじゃん>美雪
37歳編だって付き合いがなくなってるどころか少なくとも
他の女とイチついているのを知られたらまずい関係らしいし
まりんも一応容疑者の一員ってこともあって今のところ何考えてるか分からんキャラだ
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 15:21:50.62ID:ZEhZ0ZpD0
新シリーズでヒロインレギュラー降板とか新ヒロイン登場とかのマガジン作品とかはあるけど
美雪は交代させていいような存在とは思えないな確かに
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 15:29:13.16ID:8a/bOBCA0
まりんとか旧作の中学生レベルの容姿でかわいくみえないんだよなあ

金田一も尻尾切るだけでも「お?」と思えたんだがねえ
金田一耕助は小説の中では一貫してはかま姿にもじゃもじゃ髪で
二十代も三十代も四十代も変わってないから、
はじめの髪型を変えないのもそれに倣ってるとか

大卒なのか高卒なのかが気になる新卒発言だった
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:19:40.76ID:MjVQFpiu0
俺はまりんがいるからなんとか読める
もしこの事件で殺されたり、犯人だったりして、
これっきりで消えたらもう37歳は読まん
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:57.90ID:qV1KDn7a0
37歳を堂本でドラマ化するならヒロインと見せかけて
剛の隣にいれるのはともさかだけとかいうために死ぬか捕まるかの役なんておいしくない
0143忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/05/14(月) 19:11:29.93ID:RQsN7BJ+0
別にブサイクではないだろ・・・
熟れていないだけであって
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 05:56:52.70ID:D5W2JK6G0
調子にのってわざわざ人集めしてから
大勢の前で犯人暴いて追及してきたからな
恨まれてるだろうな
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 11:27:21.59ID:1ftJQSly0
まりんは秘密裏に金田一を警護している
と思ったが若い娘に警護させるなんて・・・

高遠が送り込んだ回し者だなきっと
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 13:07:10.51ID:Ii7xDyCy0
良く知らんけどラインって漫画では実名は出せないのか
ツィッターやフェイスブックも同じ?
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 13:14:42.69ID:Ii7xDyCy0
そういえば細かい部分だが今回まりんが証拠品を無造作に触ろうとしたら、
金田一が素手で触っちゃ駄目だって注意したシーンで、
まりんが「や、やっぱりこの人って」と心の声で言ってたから
怪盗紳士や高遠の関係者って線は無さそう
こいつらの部下とかなら金田一の事は知らされてるだろうし
前回の「やっぱり金田一主任……」とモノローグしたのも同じ

ただ、どっちのモノローグもまだ犯人である可能性は
完全に否定できんが
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 15:23:19.00ID:ERglqU+q0
もしかしてまりんちゃん、金田一が
過去に解決した事件の関係者の子供で
親から金田一の事をよく聞いてて
同じ名前の金田一に興味を持ったとかありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況