X



センゴク 宮下英樹 148番槍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:15:16.99ID:9o8pur8y0
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-10巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)


センゴク 宮下英樹 147番槍https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524209764/
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 11:58:33.24ID:ItUr0r6b0
>>100
一生ヒラ社員確定の会社か、ワンチャン出世できる会社か、どちらを選ぶって話だな。


俺は前者を選ぶ。
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 12:11:33.89ID:jed+LpfZ0
>>101
当時は今で言えば、会社潰れたら自分はともかく下手したら家族も首吊って借金返さないといかんからな。重みが違う
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:09:14.16ID:1oSGUPyY0
話の謳い文句が、もっとも失敗し、もっとも挽回した男だから
最後の徳川幕府での外様でありながら、親藩扱いの地位まで
登り詰めるところまでやってほしいね
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:01:28.24ID:tvyIZX700
戦役中に家康が亡くなり豊臣恩顧の大名たちが寝返ればワンチャン
って所かと

なかったけど
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:08:57.76ID:jed+LpfZ0
本気で豊臣勝つと思ってたんじゃなくて部屋住み確定みたいな立場のやつは、劣勢の中で武勇を見せたら戦後にどっかのお家から誘いが来るみたいの期待したんじゃないかな。
それが少し前までの社会。
だが非情にも戦国時代は終わり既に江戸時代になってた
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:00:21.46ID:owPzsstJ0
>>98
襖を秀頼のアレでぶち破る?
元東京都知事が読んだら「不健全な漫画は禁止だ!」
と排除しそうだな
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:02:45.36ID:n8OhoYCI0
東日本大震災を、日本人への天罰、とほざきながら
自分の責任問題になると、政治屋のテンプレ「記憶に無い」で逃げる自称だけ愛国の石ジジイか…
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:09:28.64ID:m9ylmxZq0
天災を現政権に対する天の怒りの現れだなんていう輩はそれこそセンゴクの時代よりもっと昔からいたあたり人間そう変わらんね
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:49:53.70ID:0CMx1gqh0
宮本武蔵なんて関ヶ原でこそ西軍にいたけど
大坂の陣では徳川方にいて客将扱いでうまい
ことやってんのよな。
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:34:19.49ID:ZuUJeVZD0
宮本武蔵
黒田如水に従い東軍として九州で戦った説(有力)
如水の息子の長政に従い関ヶ原で戦った説
宇喜多軍として西軍説
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:27.43ID:maMWATbb0
剣術なんて、平和な時代になってやることがなくなったから流行ったもの
戦国時代やそれ以前は、斬り覚えるもの…というのが恐ろしい武士の実相だったっけ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:54:35.40ID:0CMx1gqh0
剣術の主要流派の祖が活躍したのが大体戦国時代。
すでに流派として免許等発行してたので、教授
する体制みたいなのは江戸期以前からあったと
言ってよいかと。
なので平和になってからと言うのは少し違う。
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:14.86ID:0CMx1gqh0
もちろんだからと言って剣の達人が重宝されたかというと
そうでもなくて、っていう。
戦がそこいらである以上、実戦叩き上げの殺人マシーンが
ゴロゴロしてる時代。当時の剣は今でいう素手の格闘技
みたいな扱いだし、武蔵関ヶ原西軍参戦説ならばその通りで
所詮、馬鹿強い剣士が一人いても戦の趨勢は一切関係ないという。

徳川家中の誰ぞのエピソードで、平服で剣か、槍かの稽古で
上手な者にやられて、家康だったかに大した事ねえのな、みたい
な事言われて、具足つけて改めて気合い入れたら、逆転とか
いう話あったような。
これは、その人の面目のため相手が遠慮したとかそういう
経緯もあるけど、歴戦のたたき上げの恐ろしさを示す話
としてよく言われていた話だと思う。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 20:06:12.52ID:maMWATbb0
戦国当時の武術って、総合武術でしょ。槍や長刀がメイン、中には呪術まで入ってたり
剣術がクローズアップされたのは、江戸時代からだったはず
戦場の実戦でほとんど使わない(使えない)もんだったらしい、刀自体は
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 20:17:59.68ID:0CMx1gqh0
武術っていうか兵法というか。ただ、俺は剣でやるんだ!っていう
現代でいえば、素手の格闘にこだわる、みたいなのはあったと思う。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 20:27:54.36ID:2FnunTDb0
槍と刀はライフル銃と拳銃みたいなもんだよ。
平時においてライフル銃なんて持ち歩けないけど刀なら携帯できるから刀で戦う武術がメインになった。
また戦場においても乱戦になれば長ものは振り回せない。近接に対応できないし味方にあたる。
なので刀も戦場では普通に使われる。
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:37:58.20ID:froKfMrU0
虎はなぜ強いと思う? 最初から強いのよ
弱いものほど、鍛錬せねばならない。哀れなことよ…

ぶっちゃけ、運だよね
特に鉄砲や弓矢なんて、人間の反射神経じゃまずかわせないよ
鎧の厚い部分に当たってくれるのを祈るしかない
そら、武士がやたら信心深くなったり、縁起担ぐようになるわ…
人間の力じゃどうにもならん
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:57:58.06ID:esXaaNn10
姓を賜るとか今の感覚だと判らないとこがあるね当時は家格というものが商売上の信用に直結していたんだろうけど
落語の名跡みたいに自ら一時代を作った人なのに過去の名人の何代目なんてものを押しつけられちゃうのはヒドイ
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:07:14.72ID:rRzCF5AD0
仙石権兵衛最後の戦場
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:48.97ID:E2TWctIR0
仙石なんとかの守なんとか
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:13:44.09ID:rRzCF5AD0
ゴンベー最後の戦場 の方がいいか
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:13:55.10ID:E2TWctIR0
仙石越前守
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:21:03.79ID:NQC9Boeo0
センゴク→1センゴク権兵衛
センゴク天正記→50センゴク権兵衛
センゴク一統記→100センゴク権兵衛
センゴク権兵衛→0センゴク権兵衛
次→500センゴク権兵衛
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 08:20:58.09ID:VXNZJVVd0
センゴク
センゴク2 怒りの脱出
センゴク3 怒りの戸次川
センゴク  最後の戦場
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:04.76ID:/mtHTIW00
これだけやらかして、ヘイト集めないセンゴクって
やっぱりリアル人物は人徳とか愛嬌とかあったんだろうね
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:18:36.84ID:dyxDAp0P0
そういやヒデキチ君来なくなったな。ゴンベと同じく自分の為すべき事に気付いた、な訳ないか。
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:54:55.56ID:ioCF3VnN0
>>152
長宗我部ファンにとっては八つ裂きにしても飽き足らない人物であることは
この漫画が完結した後も変わらんでしょうな。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:05:27.47ID:WdXWOGFm0
ゴンベ自身は歴戦の武人だから、狙っても返り討ちにあった可能性が…
改易後も、ぼっちになったわけじゃないしな
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:15:17.15ID:HKNwv1TB0
戸次川編突入前まではゴンベの新しいイメージ作る可能性に満ちてたけど
肝心の部分でサイキックぐるぐる突風家久とか保護されまくりゴンベで白けて
可能性が全部吹き飛んだ感じ
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:24.25ID:fRWDq6Ed0
まぁあの高野山の連中でも本人バレしたときは神妙なもんだったしな。
リアルでも直に接した人間には悪印象なかったのかも。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:01.34ID:mckmT+S30
>>162
保護保護言う人よく見かけるが、
フロイス日本史だと、上原に築城する際にやる気なしに遊び呆けてたのは「仙石」と名指しされておらず、四国勢全般を指してたようなんだが・・・
客将武田なんちゃらが助けてやったのに讒言されたとか言うのもかなり言いがかり臭いし。仙石の巻き添えで職を失った心情は察するが、讒言とか不可能だろとw

別に仙石を擁護したいわけでなく、何か資料から保護だなんだ言ってるわけだろうから、どの辺で保護と言ってるのか聞いてみたい。
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:05:51.63ID:YIsv9rjy0
>>165
良く出没していた「戦国史上最大の挽回なんだからゴンベ死ぬほどひどい目に遭えマン」の残党でしょ

無印の時のように、職も女も失ったどん底を繰り返せよとか思ってるんじゃない?
実際は経営ミスで部下を死なせ会社を潰した経営者の復活劇で、無印とはステージそのものが違うんだが
まだ受け入れられないようで
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:21:45.77ID:/hWShILd0
まあ、ネウロのアンドリューみたいなのが死ぬほど酷い目と言えるだろうね
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 20:21:28.87ID:5AwZC5bN0
まあでも落ちるから挽回が物語になるわけで
この仙石さんなら本人の気持ちだけだよね・・・

戸次川の描写は考え得る限り最悪のつまらなさだったと思う。
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 20:42:26.58ID:bK59eiMM0
元親ファンって多いと聞いたぞ
なぜかアニキと呼ばれて眼帯で片目隠した海賊と思われてるそうだが
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:02:57.15ID:qHeff4UP0
サイキッカー相手に、どうやって勝てと…って素直に思ったな
しかもゴンベ戦一回のみの反則技的扱い
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 22:48:51.27ID:pAEPPRYL0
>>171
漫画で仙石の知名度を上げてる側で
ゲームでその何倍も知名度が上がったであろう長宗我部
ゴンベには不幸な話でもある
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:21.92ID:nsWnfxmF0
ttps://twitter.com/junsuwama/status/994905817777352704

諏訪間順@junsuwama  5月11日

本日は、センゴク権兵衛の作者、宮下英樹さんと講談社編集者さんらが
小田原城や石垣山城の取材されました。
佐々木学芸員の案内で天守閣、総構、石垣山城などをまわりました。
午後の少しだけ同行させていただきました。
石垣山城では、城郭ライターの萩原さんにも偶然お会いしました。
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 03:00:24.85ID:hyJTNxTZ0
そもそも信親が生きてても関ヶ原後に長宗我部が安泰だったかどうかは誰にもわからんからな
津野親忠が殺されることは無かったとは思うが
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 05:50:18.85ID:8ApC02GW0
>>183
信親が生きてたら立花宗茂的ポジションになってた気がする。
というか信親が生きてたら関ヶ原の時には元親は健在だったかも。
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 08:45:20.79ID:E96sxHP+0
昨日鉢形城周辺でイベントやってたのか
寄居には砂金採りに何度か行ってるけど城跡訪ねた事なかったな
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 10:57:20.50ID:JMH7ZJ590
史実の盛親みたいに家中不安定な状態でなく
信親なら盤石な体制で関ヶ原に臨めるから
成功するにせよ失敗するにせよ、長宗我部家は信親の意志通りのそれなりの行動はとれたのは間違いないでしょ

それより信親が死なない≒仙石が失脚しないだから
豊臣政権の最古参大名ゴンさんが関ヶ原に臨むとどうなっちゃうのかの方が不確実
うまく生き延びれるだろうか
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:34.68ID:Is57fy+o0
戸次川が起こらなかった歴史ってのはどうなるんか。
不毛な想像は承知だけど面白いっちゃ面白い。
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 11:25:24.73ID:eA5VY6Pu0
順調に出世しちゃったら豊臣の枠組から逃れられなかっただろうなと思うと人生ほんと分からんよな
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 11:27:01.78ID:OEW5SIYP0
大抵いい方で想像されるけど籠城したら権兵衛元親まで死亡の可能性も無くはないよな
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 11:39:03.64ID:5ya/xfq00
>>191
次郎三郎の兄貴への恩義もなくなるわけだから
関ヶ原で西軍につく→改易 という流れもあり得たわけか。
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 11:42:02.23ID:eA5VY6Pu0
>>194
あそこで守りを固めたら本当に大丈夫だったのか?はぶっちゃけ分からんよね
籠城して後詰めなしとかになったら目も当てられないし
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:13:46.25ID:OEW5SIYP0
そのまま出世した仙石のポジって武断派筆頭だろうから石田と組めるなら関ヶ原起こらなくね?
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:47:26.71ID:VO88NuRs0
ゴンベの場合戸次川スルーできても半島でもっと悲惨な事態起こして
日の本まで逃げ帰るパターンしか見えないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況