X



豚汁 総合スレッド

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:40:49.08ID:4e+XEuZT0
ヤンジャンで響やったらボロカスどころか狂アンチ大量に湧いて最悪スレ自体消え去るわ
それぐらいあの漫画(というか作者)の賛否パワーヤバイ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:47:29.20ID:4e+XEuZT0
YJでエロといえば「ヘタコイ」作者のエロ描写は肉汁感じられてよかったな
惜しい人を亡くした
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:11:06.86ID:4e+XEuZT0
金木はクールな上司と思いきや部下に対するほうれんそうが出来ないただの無能上司という
部下が伸びない上司の典型だな
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:17:42.86ID:4e+XEuZT0
あの手の「俺は何でも知ってるぜ。でも説明はしないよ」ってクールキャラは創作のお約束だからな
モンスガにも居たろ
主人公の幼馴染で主人公を斬るキルKILLって付け狙ってた奴が
実際は主人公を助ける為だったらしいがなら事前に「キミの身体には悪い天狗が宿っててね…」
って説明しとけやって思うが「そんなのカッコ悪いし漫画にならないジャン!」という作者の心の声が聞こえる
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:26:12.51ID:4e+XEuZT0
前にも言われとおり
作画のほうから漫画化を申し込んで
思いっきり内容を変えているらしいのに、適当に批判される原作者も災難だな
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:40:17.86ID:4e+XEuZT0
タイムリープ系はとにかく最初にアシリパさんをしっぽり可愛く描いて
読者に「僕の可愛い○○ちゃんが死ぬなんてヤダヤダヤダ」って思わせないとなぁ

まぁ作者もアシリパさんをクールな子→感情表現が苦手なだけな子
ってして、徐々にアシリパさんの魅力を上げようとしてるけど
小説とかゲームならともかく週刊連載だと読者がアシリパさんを好きになる前に飽きそうな気がしないでもない
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:41:12.92ID:4e+XEuZT0
アシリパの絵は上手いけど全てのコマに人物の上にトーンをべたべた貼ってるから
全体としてはごちゃごちゃして暗い感じがする
1ミリくらいは喰種さんを真似よう
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:47:52.34ID:4e+XEuZT0
レベル2って絶対わざとだよな?
第1話って何度も校正するだろうし
エリート高学歴編集者がこんな間違いするわけ無いよな
杉元は何か高度なセンスあると思うわ
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:02:54.92ID:4e+XEuZT0
「だいぶ大丈夫かも」って表現もなんか変だし
作者さんはおつむがちょっと弱いのかも
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:48.04ID:4e+XEuZT0
全然売ってなくてまたクソアイドルの付録でもついてんのかと思って
最終手段としてデカい本屋に行ったら貼り紙してたわ・・・ コンビニさん不親切だよ
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:25:31.16ID:4e+XEuZT0
喰種に憧れて 趣味に走って 意味不明な漫画だったけど――
エロい女を投入して 下着ニーソで 主人公に セクロスを迫ってくる
 
なんとも言えないアホな構図だが・・・ 前と比べれば 断然面白いという・・・  
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:26:25.28ID:4e+XEuZT0
単なる話が進まない無駄ゴマじゃん。
黒極もピンクのエロシーンとか邪魔だったし
ああいうのを評価する奴って社会も停滞させてるゴミなんだろうな。
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:00.60ID:4e+XEuZT0
先に帰ったはずのスキンが忘れものかなんかで都合よく戻ってきたのか?苦しいね
金木が電話かなんかでそれとなく教えたんじゃないの
金木「スキンか。今会心のスフレができた。食いたかったから戻ってこい。トーカは今死にかけだからセルフサービスになるがな(チラッ)」
→スキン、ダッシュで店へ
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:48:02.07ID:4e+XEuZT0
石田スイ先生みたいな化け物級と比べてあげるなよw
直弟子の野田先生ならともかく。
原先生も水準以上はある。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:34.38ID:4e+XEuZT0
そのへんの緊張感のなさが問題だよな
いくらでもリセットやり直し出来るゲームみたいで
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:06.72ID:4e+XEuZT0
カネキは石田スイを下回る絵の下手さもやばい
内容は何の新しさもないし
どっから連れてきたのこれ?
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:04:01.89ID:4e+XEuZT0
あれは何かの伏線だと思うんだ
この世界、何か日本語がおかしい→実は驚愕の理由があった! みたいな
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:11:27.15ID:4e+XEuZT0
天皇直属の士官で世間体が悪い、だから妻子共に捨てられたってことで天皇への心象もあまり良くなさそうな尾形
皇国のために戦おうとか戦争で言われてもハハッて心のなかで笑ってそう
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:18:03.47ID:4e+XEuZT0
みんなじゃなくてお前がだろ
大半は何とも思ってねーよ
どれだけ尾形嫌いなんだよ
尾形に親でも殺されたのか?
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:18:59.16ID:4e+XEuZT0
尾形、どう出るんだろ?
元々、土方達の事も信用してなかっただろうから
策は考えてるんだろうけど

本部との繋がりは、あってほしいな
できたら明石元二郎に出てきてほしい
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:25:37.68ID:4e+XEuZT0
>キャラスレならカップリングとかR18に「ならない」レベルの妄想
回りくどい言い回しになって申し訳ないけど
元レスでもそういう妄想は控えようねって書いたつもりだよ
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:26:32.85ID:4e+XEuZT0
鶴見の第一目標はのっぺらぼうとアシリパさんだけど同時に尾形の口封じも全力でしないとアカンやろな
なにしろ花沢中将の親友鯉登少将が間近にいる

次号、尾形はどう動く
つかお前の目的は何なのだ
あんだけ濃厚な過去エピソードを単行本では更に加筆してまで描かれてたのに肝心の目的がサッパリわからんわ
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:34:09.37ID:4e+XEuZT0
ケツアゴ署長と偽アイヌ村長の時の
ニッコリからの〜、が好き
あと、飛行船奪取時の強盗のような尾形がたまらん
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:40:54.71ID:4e+XEuZT0
不思議に思ってたけど尾形の何が女の読者を惹きつけるのかね?
ツイッターみてても圧倒的に人気だしゴールデンカムイ初見の後尾形かっこいいって言う女の人多い気がする
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:48:29.36ID:4e+XEuZT0
今ほどはっきりしてないがあの特徴的な眉毛もファラオ目も初期からものだし
狙撃の名手、名前・階級・造反組って設定ちゃんとあるから作者の中ではモブじゃなかったはずなのに
揃いも揃ってモブにしか見えなかったとここまで言われたら作者も複雑やろな
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:49:24.17ID:4e+XEuZT0
序盤のモブ呼ばわりは最初のうちはネタだったけど引っ込みがつかなくなった感ある
あと軍帽で坊主で軍服っていう特徴根こそぎ取っ払った服装だとものすごく特徴的な顔してない限りどうしてもモブっぽくはなるよね
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:56:04.39ID:4e+XEuZT0
谷垣が鶴見中尉にカネ餅の話をしたのは、花沢中将自害(殺害)よりも後の時期かな。
尾形も話の場にいるけど、表情が読めないから。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:56:59.76ID:4e+XEuZT0
で、尾形が「チタタプ」って言った時は目を閉じてたんだが
あの時目を開いてたら光が書かれてたと思う
多分死ぬギリギリ迄尾形には目の光を入れないだろうね
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:03:34.66ID:YTMR8H2i0
寒い所ばかりだと、かわいそうだから台湾行ってもらいたい

100万回生きた猫的な生き方してほしいな

にしても、今週も尾形の出番なしか・・・
話はおもしろいからいいんだけど、さみしい
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:18:39.81ID:YTMR8H2i0
茨戸のチンピラたちに遮蔽物の間を最短で移動しろって身振り手振りで教えてるとこ
これ見て意外と面倒見いいんだなって
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:26:16.46ID:YTMR8H2i0
シトン編は作中屈指の変態エピソードだけど尾形は良かったので結果的に良いエピソード……
だったのかもしれない
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:27:10.50ID:YTMR8H2i0
チカパシから谷垣が来ていること聞いたとき尾形だけ顔が真っ暗だったのも笑えたなあ
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:41:22.10ID:YTMR8H2i0
ヤマシギでムキになるくらいだから、暗闇での射撃精度を上げることには全力だろう。
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 00:48:55.27ID:YTMR8H2i0
えらい言いがかりだよね、あれ

そういえば、みんなで写真撮ってた時、尾形はどうしたんだろう
ルンルンで撮ってたら嫌だな
撮ってないないよな、きっと
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:04:03.06ID:YTMR8H2i0
見落としてた
ありがとうございます
となると上官の頭は上がらなくなったが自分は昇進出来なかったってことか…
そりゃ野望に夢見ちゃうわな
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:04:56.39ID:YTMR8H2i0
考えてみると
花沢少尉を撃ったのも(1904年)
鶴見中尉の前頭葉が吹っ飛んだのも(1905年奉天会戦)
花沢中将を暗殺したのも(1906年?)
作中現在から見れば最近の出来事なんだね
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:28:03.91ID:UELYnT5E0
頭が悪過ぎる

民主的な証明が不要なのが国の規制だろ
「国家の規制」の意味分かる?ん?

マジで社会経験ゼロのクソガキかこいつ
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:29:52.40ID:YTMR8H2i0
あそこのコマはわざと顔見せてるように見える
白石奪還失敗の場合はまだ何か保身考えてたのかもしれない
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:37:24.03ID:YTMR8H2i0
ヤリチンぽいとかなら男キャラだからまだ分かるけどBLとか女体化?とかは無理だからお互い傷付かないように住み分けしてたいよな
0981名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:44:10.43ID:YTMR8H2i0
花沢中将や本妻がわざわざ勇作に異母兄のことを知らせるとは思えないので
勇作が任官したときにはすでに「公然の事実」になっていて、初めて知った兄の存在に
フィーバーしちゃったパターンも考えられると思う
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:45:05.61ID:YTMR8H2i0
皆が海ジャンプしてる時、外套の形が背嚢背負ってるように見えたから
あまり描かれないけど杉元と同じような装備持ってる設定なんじゃないの

装備も気になるけど金が気になる
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:52:39.24ID:YTMR8H2i0
谷垣狩りで雪山追跡するまでは尾形も二階堂も装備が描かれてないけど
外から狙撃した尾形はマント着てたし追跡中は二階堂も背嚢持ってたから
画面内にはないけどどこかに置いてあったってことなんだと思う

二階堂がヒグマに殴られた時は背嚢描かれてたけどその後は背嚢が見えるはずの角度でも描かれていなくて
生きてると確認されたコマでは背嚢なしで地面に仰向けになってた
生死確認してる段階でわざわざ背嚢外してやるとは思えないからこっちは描き忘れか省略だと思う
こういうパターンもあるので描かれていないから持ってないとは言えないと思うけどどうだろう
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:59:19.68ID:YTMR8H2i0
この漫画のキャラはみんな痛みに強い
軍人でもないただの猟師の二瓶も指落とされて眉一つ動かさないレベル
0988名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:07:46.66ID:YTMR8H2i0
八巻もヤンジャン表紙も幽霊画みたいな驚きの青白さだったなヒゲ剃ると青髭になってカッコ悪いから生やして正解
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:14:27.09ID:YTMR8H2i0
杉元達と馴れ合うつもりはなさそうな態度だったのに
凄い勢いで染まっていったのには笑った
0994名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:30:35.92ID:YTMR8H2i0
単行本では、ベタからトーンに修正あり・・・?

にしても、尾形の出番こないな〜
尾形の見せ場なら、長距離狙撃になるのかな?
杉本がヤバいから、助けに颯爽と登場か?
0996名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:38:10.05ID:YTMR8H2i0
勝つビジョンが浮かばないけど、尾形の近接格闘また見たい
ゴールデンカムイの格闘魅力的なんだよな
だいたい無言で容赦ないのがかっこいい
0998名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:45:38.42ID:YTMR8H2i0
相対的に小柄なのに常時ウエメセ通せるのは凄みがあるからと思う。それでクソ尾形って思われてそう
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 02:53:11.76ID:YTMR8H2i0
顔色ひとつ変えず「ひび入ったかも」だけで匍匐したり走り回られると
折れてないから痛くないのかと錯覚しそうになる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況