X



【山口貴由】衛府の七忍 拾陸忍目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:54:18.54ID:yMz816Xw0
■前スレ【山口貴由】衛府の七忍 拾伍忍目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522638135/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊5巻
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:39:52.36ID:uU/W6dL90
卜伝たちが桃太郎卿のように「鬼を哭かせよ」つってたけど、あの二人も実際に鬼征伐をした実績が
あるのか、単に温羅征伐の話を知っていただけなのか
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:22.75ID:tbfcm+T60
18世紀あたりまで普通に犬は江戸でも食ってた
武士は犬食を禁止されてたけど新撰組って言うほど武士か?
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:05.06ID:CTTeYpEH0
単に食材の犬なら普通に戦後の混乱期まで食ってたな
海外なら普通に今でも食えるし
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 22:01:25.34ID:Dx+9qDss0
新選組は屯所で豚や鶏を飼って肉にして食っていた、というか幕末は普通に肉屋があって鶏肉豚肉を庶民が食う時代
仏教のどうのこうのは実はそれほど強くない
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:01.85ID:+qgPNQTR0
うちの明治生まれの死んだひい婆さんは肉嫌いで死ぬまで厳しい人だった
これが明治の人なんだなぁてイメージがある
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:02:28.88ID:RSwBr/0i0
通りがかりの人に突然勝負を挑み仲間にする価値があるか試すのって七人の侍だっけ?
他にも似たような話のある作品ないかな
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 02:53:13.27ID:D0KNBfJW0
>>401
たしか「ももんじや」でしたっけ?
山で獲れたイノシシなんかの肉を提供してくれるお店があったとか
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 06:24:51.44ID:hAyNQsdZ0
>>405
それは江戸中期で幕末になるとイノシシじゃない豚肉が普通に店で買えるし、店にも豚を味噌で煮込んだのが食える
ももんじ屋自体は現在でもある、東海林さだおが食っていた
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 07:19:42.22ID:m9Q4hJ330
野良犬とっつかまえてその場でバラして食材にするのは
流石にフィクションだと思いたいw
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 11:37:42.67ID:xIL0r5Kl0
>>395
初期メンバー見ても井上源三郎とか極少数しか侍階級いないよ
というか井上とかが会津のお殿様にお目見えして指示貰ったり橋渡し役しなきゃ、とっくに潰れていたか日野農兵隊としてしか過ごせなかったろうし

>>407
薩南示現流とか読んでると、モラル崩壊するとこんなもんなんだよなって思た
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 11:46:29.44ID:C25fJUj/0
多摩の豪農が「夷狄ぶっ殺すンゴ!」って叫んでるだけやからね。

まあ「歴史のなかの新撰組」とか読むと近藤は入洛一ヶ月後には政治工作やってるので
イメージほど脳筋ではなさそうな感じ
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 12:43:49.79ID:m9Q4hJ330
京極夏彦とか自著でくそみそにけなしてるよな
歴史的には何の功績も残していないとか、評価そのものは若先生と同じ目線っぽい
まあ、それでもお題に持ってくるあたり本気で嫌いとかじゃないんだろうけど
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 12:50:19.82ID:9vCdr5/v0
歴史に貢献してない野良犬とか若先生の大好物だろ
京極夏彦と同じ目線とかなに妄想でトンチンカンなこと書き込んでるのだろう?
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 13:40:26.79ID:C25fJUj/0
それこそ近藤さんの辞世の漢詩とか怨身忍者になってもおかしくないレベル。

なお、伊東甲子太郎も怨身忍者になってる模様
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 14:07:49.84ID:hAyNQsdZ0
>>411
攘夷攘夷言っていたのは永倉で、京の治安活動と政治活動をしている近藤に不満を持って何度ももめ事を起こしていたそうな
近藤は池田屋あたりから攘夷を全く言わなくなっちゃう、ただ新選組の上司が会津から越前に変わる噂が出たとき、
越前の松平春嶽を暗殺してでも止めるとか近藤が言っていると噂が出るくらいには、頭がおかしい集団という評価
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 16:04:17.91ID:m9Q4hJ330
>>413
「魔剣豪画劇」の沖田回のコメントで
お勤めより内部粛清で殺した人数の方が多く
商家からの借金踏み倒したり容疑者を捕まえて拷問したりする物騒な連中で
それがはっきり伝わってるのに人気な不思議な奴ら(大意)
って評してるので

その「若先生の大好物」って言葉の根拠こそそっちの妄想でしかないんじゃないの?
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:05:55.57ID:OKG2jDiB0
>>416
漫画を語るのには関係ないのにね。
ところで今度の沖田は、衛府世界の未来にいたのか、別の並行世界から引き抜かれたのかどっちだろう。
前者だと、>>240の言う通り七忍の敗北とイコールだし、後者だと、他の世界からも沖田が無限に補充される恐ろしい状態もあり得る。
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:42:26.84ID:c1SoAOlw0
若先生って流行に敏感な人だと思うから異世界転生物で別世界から来たと思う
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:45:21.19ID:XrMVwZud0
>>404
七人の侍であってる

一人目は、いきなり殴りかかられて逆に投げ飛ばす
二人目(五郎兵衛)は、気配を察知して「ご冗談を」と笑う
三人目の菊千代(元百姓)は、そのままどつき倒された

>>406
東京両国のももんじ屋が有名だね
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:57:07.88ID:m9Q4hJ330
ただ沖田が並行世界から無限に補充、みたいなノリはないんじゃないかと予想
鬼哭隊って個性第一の精鋭集団みたいな雰囲気あるし、
そういうことができるなら卜伝でも一刀斎でももっとたくさんいるはず
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 19:34:12.95ID:hAyNQsdZ0
沖田が拡充具足を装着するようには思えんし、どんなアイテムで強化されるんだろう?
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 20:11:23.57ID:OKG2jDiB0
>>423
実際にはやらないとしても、理論上、無限補充が可能な場合、桃太郎卿がそれをしない理由も必要になるかな? と。
「鬼に勝つ為なら何でもやる」を貫きそうだから、衛府の七忍 対 覇府の七沖田 ぐらいはやりかねない。
折衷して考えると、まず七忍の尽力で「覇府」は滅びて「幕府」として仕切り直し、その数百年後から、桃太郎が今度こそ七忍を屠る為に引き抜いた…とか。
まだ作中で覇府と幕府の使い分けも曖昧だし。
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 20:48:48.51ID:Yj//mXx20
何で沖田が衛府の世界に来たか桃太郎もわからない
なら解決
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:21:52.77ID:3TGi1nhN0
考えたら鬼とか猛毒持ちの鳥とか巨大ロボがいる世界に一人くらいタイムスリップした奴が紛れこんでもまあよくあることで済むな
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:49.57ID:m9Q4hJ330
たまにそういう現象が起こるけど制御はできない
沖田はなかなかの拾いもの、程度でいいな
あまり理屈っぽいのは合わん
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 23:17:01.81ID:MnrxCBOo0
金玉ぶっこ抜かれて、心臓ぶっこ抜かれて、頭ぶっこ抜かれて、ひえもんぶっこ抜かれて、次は何がぶっこ抜かれるんですかね〜
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 23:21:15.89ID:D0KNBfJW0
>>413 >歴史に貢献してない野良犬とか若先生の大好物だろ
「歴史に貢献してない野良犬」という言葉を深読みしすぎたせいで
3巻で猿蟹合戦チームが「腹ごしらえ」している様子を連想
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 05:08:03.55ID:JcbcRsle0
沖田って創作物じゃ無敵の病弱って感じだな、色恋沙汰はめちゃくちゃ得意ってわけじゃないように見える
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:49:26.99ID:JujuecGm0
>>409
初期で武士でないのって、近藤と土方くらいでないの?
山南、永倉、原田、藤堂、沖田、斎藤は武士階級だろ。
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 07:45:22.03ID:2Hhk2KvP0
今更にエクゾ読んだのだけど
結局なんで覚悟は記憶なかったの?誰かに奪われたみたいに出てたけど誰?
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:36:16.01ID:pVguUCxa0
>>438
全巻最後まで読んでその感想か?

絶望的な未来でヒーロー稼業ができずに自棄になって死のうとした霧を助けるために
覚悟と零が生きる意志を喚起させるための「なにか」をそっくり渡してしまったんだよ
それは言うなれば「不滅のヒーロー魂」みたいなもので、覚悟&零は精神の構成素材が
ほぼ全部それだから丸ごと渡すと戦闘プログラムしか残らない記憶喪失のマシンみたいな
人柄に変わり果ててしまう。その結果ああいうキャラになった、ということで
ツムグがネアカでヒーローヒーロー言ってられるのも全部覚悟から受け取ったもののおかげ、
って話

まあ確かにおそろしく抽象的な表現で
そういう機能なのかただのご都合主義なのかも判然としない描写だったが
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:51:10.63ID:0npF6+rH0
覚悟のヒールホールドがエクゾスカル霧に効いてたけど中のツムグの肉体はどんな風になってたんだろうな
ダイアポロン効果?
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 13:27:15.77ID:pVguUCxa0
>>442
衛府の桃太郎卿もこういうヤンチャしてた時代があったんだろうか
20〜30年くらいで一般的な酒池肉林には飽きて今のような雰囲気になったとか
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:05:51.79ID:2NoFqS+x0
戦国時代と幕末だと剣士にとってどっちの方が腕が磨かれる戦場だったんだろうな?
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:15:54.44ID:aZk9qnvH0
衛府世界の戦場では既に刀は役に立たないとさっしー編で出てたし
市街戦が多かった幕末のほうが剣士が生きる場面は多かったんじゃないか
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 21:33:08.92ID:aZk9qnvH0
源平時代は弓矢のほうが印象強いな

素で船弓矢で撃沈したりした源為朝は衛府世界だとどんな恐ろしいことになってたんだろうな
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:31:24.56ID:M+7UG9JK0
源平時代は弓矢がメインウェポンで刀はサブだからな
近接武器としてメインで使われるのも薙刀とかだし

「弓や槍よりも町中で携帯しやすい」
「同様に長柄の武器よりも屋内で使いやすい」
とかの理由で剣術は室町時代ごろに発展したとかいうのを何かで読んだ覚えが
記憶があいまいなので、ひょっとしたらいろいろ間違ってるかも知れんが
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 22:41:54.33ID:4JZjbXcA0
現代は相手も自分もスライムみたいなもんだから斬ってもそんなに経験値無いだろ
仮に斬り放題だとしても魔王に挑む前に寿命で死ぬわ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 05:02:20.64ID:7nhUFgFi0
刃牙の武蔵篇はしょうもなかったが
「真剣勝負を神格化しすぎている」って指摘はもっともだと思う
顔をしかめる向きもあるだろうけど、「安全を確保したうえでゲーム感覚で戦う」って
斬られて終わりの界隈よりも練度を高める環境としてはずっと優れている
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:22:28.11ID:kSdl6sgA0
徒手格闘については間違いなくそうで
昔のどんな偉大な柔術家も
今の柔道や柔術のトップクラスと組めば
正直10秒も持たないと思われる。

でも剣術は得物から全然違うからなー
男子のトップクラスでさえ
女子薙刀にチョンチョンにされる世界、
真剣勝負に対応出来るかといえば・・・
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 10:41:47.99ID:7nhUFgFi0
魔剣豪要素が後付っぽい雰囲気はあるよな
憐の喧嘩の仕方とかまんま森の石松なんだけど
実物が主役張ってタイトルまで変えちゃうほどの構想って
あの段階ではなかったと思う

連載当初から「この作品のコンセプトは『魔剣豪画劇』VS『エクゾスカル零』IN江戸時代だ!」
って喧伝してたらもっと話題性あったかもしれない
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 11:39:24.60ID:YRO6UkiK0
ニンジャスレイヤーが始まって読む物が増えたから毎月800円払ってRED買うモチベーション上がったわ
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 11:59:41.08ID:sUKjg7Ki0
そうですかそうですか

怨身忍者とヒロイン差し置いて別時代の剣豪出して新展開しちゃいますか
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 14:31:00.83ID:rnWjdXsC0
読み返したら伊織って一巻からあの可愛いデフォルメ顔あったんだな
シチュエーションは悲惨そのものだが
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 16:35:26.66ID:37lJRibw0
>>461
木刀の稽古だとぶたれると重大な怪我負うし
打ちどころが悪いと死ぬこともあったから寸止めか仮当てしかしなかったけど
竹刀導入してから本気で打ち込める稽古できるようになったらしい
それでも痛いし怪我はするが木刀よりは軽傷で済む
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 16:56:57.54ID:7nhUFgFi0
>>474
悲惨なのは貝蔵とか葉隠谷のみんなだろ
何の得にもならん伊織の世話を親切心で買って出たら皆殺しにされたんだぞ
あの顛末を心の中で整頓できるカクゴは聖人だわ
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 18:28:22.94ID:sIxK4mPk0
沖田編、武蔵編に劣らず面白くなりそうだな
沖田からするとタイムスリップできて嬉しいだろうな。いまにも滅びそうな自分の主人が全盛期だった時代に戻れて
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:25:08.56ID:OT7trWji0
伊織はエグゾで放り投げたの救済されるのかと思ったが
この勢いだとまた放り投げかねないな
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:45:47.61ID:/iOTM37D0
>>475
問題は竹刀での打ち合いはあくまで「実戦を意識した上での仮のもの」という価値観が
ズレていって「竹刀稽古で強けりゃいいんだ」に変化してしまったことです。
新選組では竹刀稽古ではさほど強くなかった近藤勇が実戦では物凄く強かった辺りが
興味深い。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 20:21:49.22ID:Q2n3YcfW0
>>467
「新選組の美形衆、貴殿ら飢饉でもないのに人草を食すのか?」
「一働き前の腹ごしらえよ!」
「ヤッツケル!官軍ヤッツケル!」
↑こんな場面が夢に出ました
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 21:36:54.74ID:dPAg/57r0
薩摩ぼっけもんは幕末でも相変わらずらしいが会津もあれと同じくらいヤバイんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています