X



チャンピオンクロス チャンピオンタップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 14:26:30.84ID:d9yC5IY60
アニメ化って単行本につけるOVAか
さすがにテレビは無理だよなあ、画面真っ黒になりそう
廣瀬はようやく報われるのかな…
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 16:49:01.37ID:wN95yujl0
ova…。買うか。
rediceの作画が良かったな。
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 17:00:13.92ID:wN95yujl0
89-90年代に月マガで連載していたキングオブザハスラー思い出した。
まぁゆっくり養生して欲しい。お疲れ様。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 18:52:52.81ID:a3U5BYao0
123の人、家電探偵のあと活動してんの?
カミムラを起用しなかったのは謎、エロはできてもグロはムリとか?
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 19:07:05.29ID:Ayk5a0Mw0
しかし、既に単行本が五巻まで出ていて物語的にも最終決戦っぽい作品を未完にせずに作画変更で連載継続ってのもなかなか聞かない話だな
看板作品ではあるし、何とか元作画のまま続けようとしたけど限界が来たって事だろうか
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 19:14:20.51ID:auF6dWCt0
>>253
ていうかアーティストグループの作画担当が病気って
それ以外のメンバーは何担当なんだ?ボーカルか?
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 20:00:55.87ID:wN95yujl0
グループってかrediceは多分一人だろ。
二人だったら片方で作画は出来るよ。
人物担当とか背景担当とか分担して描いてたのかもしれないけど。
いずれにしても作画担当変更してのアニメ化ってのは…悔しいだろうなー。
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 22:10:13.81ID:wN95yujl0
TVアニメ化に向けたプロジェクトて事かな。
まずはOVAで人気出たら本格始動て感じか。
嬉しいような、…寂しいような、…。
まぁその…なんだ、話題作になるといいな。
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 01:38:39.22ID:W1pJoJk90
巨蟲のREDICE作画の21話の扱いはどうなるんだろ?
やっぱ、単行本とかには未掲載の欠番になるのだろうか

廣瀬周作画と比較すると、色々と相違点が見つかって面白いから
単行本にも掲載して欲しい
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 18:50:37.11ID:h5OwWl6T0
redice作画の方がおどろおどろしさが出ていて味わいがあった。新作画の方は…まぁ、そこそこみたいな。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 12:52:43.36ID:m2wWt69o0
クリーチャー娘の単行本読んでるんだけど、これいずれ来たる死と破滅が仕込まれてて怖いな
現実が見えてる、命の重さと軽さを分かってるやつと分かってないやつって対比をやってるのも恐ろしい

オリエのとんずらにしても、ふつうなら逃した利益の大きさの前にメイドさんの首が物理的に飛びかねないわけだし
そんなことになったらオリエさん耐えられるのか

お話的には、道化師があらかじめ配置されてるから軟着陸するんだろうけど
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 19:33:30.13ID:KL7U4FZp0
大丈夫だよ
ただちょっとゴブリンとセックスしながら国創りして隣国の脅威になるだけだから
一回だけなら誤射かもしれないから
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:03.29ID:pNGk4wk10
クリ娘、メイドさんの首がひとまずつながってって本当に良かった
頭のメイヤもそれほど事態を把握してなく、部下はいまはひとことで首が飛ぶ状況だと分かってないやつとラブとか言ってるやつという稀に見る絶望なのは変わってないが...
先が大変気になります

後半は議論としては面白いんだけど、ここだけ切り取られて変に広まるとめんどくさそうだな
前提条件を置いた上の話だから現実世界ときれいに一致するわけではないし
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:48.42ID:fXgUNCu80
仮想敵として話の通じない連中を想定してるだろうし、目の仇にするならしてくれって考えだと思う
都合のいいとこだけ切り抜いて叩くんなら、それを逆手に取って「ほらやっぱり話にならないだろ?」って鼻で笑うところまで想定済であろう
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 02:13:28.94ID:PP32XpaM0
ピエーロ優秀すぎる
王の秘書みたいな感じだから基本的に王城勤務だったんだろうけど
もうちょっと定期的にピエーロに様子を見に行かせていれば
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:44.96ID:nvdAqMAr0
オリツエがピエロに加害するかはともかく、自分の身が惜しくて手を引くタイプでも無いような

ピエロとオリツエは共通のものを持ってると描かれてるから、ピエロもまた仮面を外さないことに徹している、とかかな
道化であるのが自分であって、変わるつもりも変わりたいつもりも無いっていう
都合の良さの欠落というか、すんごい真面目というか
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 13:42:23.03ID:gYISFit60
アニメ化して採算取れるん!?と思ったけど6巻に付属する特典アニメなのね。びっくりした。(笑)
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:30.68ID:6cu2uUgU0
さすがに絵師が変わるから急遽続きを作ったなんてことはないと思うんだが、
これどうやって収拾付けるんだろうな
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 21:34:48.91ID:F97FXB/v0
空を飛ぶ虫も巨大化してて島外に出てないってことはないだろと思ってたけど
一話前後編の内にもう次の虫に襲われるのは流石にしんどいな

最初の旅客機の墜落も虫のせいだったっけと一話読もうとしたら読めなくなってた
作画が変わったことで前の作画の分は載せらんねぇってことなのかな
流石に冒頭数話くらいは載せとくべきな気もするけど
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:31:58.53ID:s6rhnMuk0
なんだろう。
緊迫感がなくなった。
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 22:31:14.73ID:IVvdyDhn0
普通のヤンマが飛行速度時速80km
100倍ぐらいのサイズになってそうなあれの速度は単純計算で時速8000km…?

まあそこまで行ってなくても余裕で縄張りの範囲内じゃね
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 22:39:16.61ID:+LEHE8Qn0
秋田書店の経営状態が心配だが
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 14:08:02.43ID:I8LWUk8m0
救命艇の移動速度は普通のボートに比べて めちゃくちゃ遅いと認識してる。
基本 移動するんじゃ無くて助けが来るのを待つシェルターみたいなモノだから。
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 22:32:03.17ID:IqyGp8Ve0
巨蟲列島◆>その人たちに感謝しないと 過半数が見事に足を引っ張ってた記憶しかねえぞ
先生◆連載当初からゴミ野郎の印象しか無かったけど間違ってなかったな
     成長や改心とか望んでないので堕ちる所まで堕ちてください
衛府の七忍◆なんかよく分からんがすげえパワーを感じる作品だw
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 15:35:36.51ID:24NaRecq0
4月からのの湯がドラマ化されると聞いたんだが
本編は完全に停止状態か
このまま連載自然消滅コースと思ってたんだがどうなるのか
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 19:03:50.13ID:24NaRecq0
>>309
知らんかった
ただこれ「日々のの湯」っていう番外編なんだな
タップというかクロスの本編はやっぱりこのまま自然消滅だろか
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 14:30:41.83ID:yeSdApnX0
>>311
1巻でゴマ夫の中から、榎先生のフィールドノートってアイテム出てきてる
今回で、やっとメンバーの心が一つになったのかな?
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 17:47:49.07ID:BRRQTSNC0
人物の心理描写が何かおかしい。
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:15.58ID:BRRQTSNC0
生きた人物が描けないのか?
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 20:12:40.11ID:BRRQTSNC0
キャラの心情描写に違和感がある。
生きた人物描写が下手だと感じる。
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:39.64ID:BRRQTSNC0
ま、あくまで一読者の感想に過ぎない。
少しでも参考にして貰えればうれしい。
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:34.52ID:BRRQTSNC0
芸能人は、は!が命。by羽○けんじ
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 21:20:09.53ID:l1DgTno90
>巨蟲の話
端的に言うとね「恐くなくなった」の。
以前の様な恐怖感が伝わってこない。
まぁこれは仕方がないんだけどね…。
エロとアクションは描けるがホラーは苦手
みたいな事は当初から予想はついていた。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 21:32:05.18ID:bktrCJOr0
別に今の絵柄がいいとは思わんが
前のは正直同じ表情ばっかで恐怖感とか緊迫感どころかただ単に滑稽だったというか…
何よりも更新に期待できないのは致命的なんでそんなら今のでいいや
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:44.27ID:l1DgTno90
同じ表情(顔芸)ばかりだったけど、
なんとか緊迫感を伝えようとはしていた。
まぁ…キャラがまた別のベクトルにぶっ飛んじゃったというか。ホラーの舞台というのは、キャラに人間味というか現実味が薄れちゃうと、途端に恐くなくなる。
危惧していた通りになってきた、みたいな。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 01:01:56.50ID:hnt7eY9f0
さーて、巨蟲は次はだれが死ぬかな

学園長の娘辺り、
「こんな虫だらけの所にいられませんわ、
私だけでもさっきの待合室に戻らせてもらいます!」

とかコテコテの死亡フラグ経てて回収しそう
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:22:42.04ID:AFZ54oia0
ん?
例えばバイオでいうなら
初期の弱クリスや弱ジルの時はやたら怖かったけど、4のレオン以降主人公が人間離れしてくるにつれて恐くなくなっただろ?
あと、変な場面で笑ったり人物の感情が不自然
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:23:49.73ID:AFZ54oia0
やっつけ作業感が目立ってきたみたいな。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:33:33.71ID:AFZ54oia0
描写がアスペっぽいって事。
おわかり?
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:46.06ID:AFZ54oia0
ホラー要素の薄れたサバイバルホラーが面白いのかな?って言いたかった。
更新頻度に関しては文句のつけようがない。
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:08.42ID:AFZ54oia0
いや、よくわかってるぞ。w
今読み直しているがやはり前任者の作画には拙さが目立つものの魂が篭っていると感じる。
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:50:06.29ID:AFZ54oia0
まぁそのなんだ次回の更新も楽しみではある
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 00:10:16.77ID:1DSoSdw60
自分が何の話してるか説明せずにいきなり持論を語り出すのは発達障害のお約束ね
俺の部下もソレで、いっつも「ハァ?何の話してんの?」って俺が煽るまで訳の分からん事を言っているよ、何十回指導しても治らない
あまりにも無能で先月社長から重要な仕事させんなって言われたぜ、今度の昇給からE評価固定だなアイツ
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 05:39:58.47ID:gABoO0nx0
思い込みが強いのが特徴だね。
今話している事君らも当然知ってるよね?分かるよね?みたいに。
もともとの性質だから治らない。
対症療法や薬もないからお手上げ状態。
ただ工夫や努力で目立たなくさせたり人並みに合わせる事は出来る。
凡人には出来ない様な事が得意だったりする。
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 05:47:40.73ID:gABoO0nx0
上手く活かせば天賦の才を発揮出来る。
ただ成功者は少なくその大半が多数派の作り上げた社会構造の枠組みに埋もれてしまう。
緻密な反復作業を要する様な経理や事務処理、cadなど図面作成や研究職に従事すると才能を発揮出来る事が多い。
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 10:55:04.08ID:7c0zFa0C0
だが凡人に出来ないことが出来る天賦の才を持っているようには思えんな
そう思い込んでいる節はありそうだが
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:10.71ID:kkhR3y7I0
2レス前まで巨虫の話やってたから流れのつもりで感想文を始めたのだろう
巨虫は〜とか廣瀬は〜といった主語で始めれば意味は繋がった
そして思いついた事を我慢せず纏めずに短文小出しカキコするから怪文書めいた投稿になるのでキモがられる
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 13:51:28.10ID:gABoO0nx0
睦美や師匠ってそういうキャラ設定なんじゃない?凡人はそもそも蟲を極めようと思わない。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 14:26:29.72ID:gABoO0nx0
凡人ではないかな。
まぁ実績を残せていないのが痛いけど。
3次選考で大抵落とされるから。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況