【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』04[自殺島][ホーリーランド]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:55:47.46
森 恒二『創世のタイガ』(イブニング2017-09号〜)のスレッドです

大学で人類学のゼミを専攻している青年タイガは
仲間達7人とオーストラリアに卒業旅行に出かけて、思わぬ出来事に巻き込まれる。

公式
http://evening.moae.jp/lineup/773
単行本1-2巻発売中

前スレ
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』03[自殺島][ホーリーランド]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521042081/

【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』02[自殺島][ホーリーランド]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1513006560/
【YA】森 恒二『自殺島』01[ホーリーランド]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1469360919/

関連スレ
【イブニング】総合スレッド60 [第2・第4火曜発売・配信]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524656426/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:56:48.09
・過去の連載作品

『ホーリーランド』
ヤングアニマル(2000年20号-2008年11号) 全18巻

『自殺島』
ヤングアニマル(2008年22号-2016年17号)全17巻
公式 http://www.younganimal.com/jisatsutou/

『デストロイ アンド レボリューション』
週刊ヤングジャンプ(2010年47号-2016年48号)全9巻
0003名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:57:47.90
『創世のタイガ』
彼女にフラれ生きている実感の乏しい青年タイガは
大学の文化人類学のゼミ仲間とオーストラリアへ卒業旅行に出かけた。
彼は偶然入った洞窟で、観光ガイドにも載っていない古代の壁画を発見する。
直後に起こった崩落から、からくも逃れた彼らは入り口とは別の穴から外に出るが
そこはマンモスや古代の巨大哺乳類が跋扈(ばっこ)する世界だった!
0004名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:58:49.20
創世のタイガ[TAIGA OF GENESIS]

vol.01
ep01 何もない道
ep02 壁画
ep03 絶望の景色
ep04 マンモス
ep05 恐怖の夜
ep06 弱肉強食の大地
ep07 もっとも危険な生物
ep08 ネアンデルタール人
ep09 毛皮をまとう者
0005名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 00:00:13.96
vol.02
ep10 巨大獣時代
ep11 月下の誘惑
ep12 自由の大地で
ep13 大切な場所
ep14 その時
ep15 決死
ep16 死線を越えて
ep17 呼ばれた者
ep18 出会い
0009名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 00:42:26.55
マンモスと同じ時期の最強の一角が恐鳥「ティタニス」
登場させてもよいのではないかな
0020名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 21:39:48.10
尻たたきとして優秀かも知れないが
強欲すぎて最後は名作を産廃の山に変えてしまう
つられて漫画家鳥山明も金の亡者に変貌
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 17:58:36.76
>>36
ネアンはがっちりした体格で、体力的にはホモサピを凌駕していたと考えられている
筋肉自慢なら、恐らくどんなホモサピもかなわないのではないかな?
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:25:25.47
ロバート・J・ソウヤーの『ホミニッド―原人―』を読んだ事があるが
そこに書かれたネアンは、風習や風俗に違いはあれど
人間とよく似た思考だったな
異人種というより、異民族って感じだった
そこに多少の違和感を覚えたよ
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:14:09.14
>>43
当時のシャーマンの役割は呪い以外にも
医療技術なども含まれていたはずだ
それだけでも充分に当時の人たちからとっては奇蹟を起こす人だったでしょう
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:31:42.71
医療技術ったって根拠が無いものだし間違ってて死なせても神託だで済んじゃうし
運良く助かったらシャーマンすげーっていう現代の刑事の勘みたいなもんだし
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 00:06:02.62
>>40
続編でホモサピとネアンのあいだに子供は出来ないって言いきって、子供を作るためにネアンの技術でどうこうっていう展開だったけどこれだけでもう古い作品になっちゃったな、面白いんだけど
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:26.33
>>47
アフリカの原始生活者が脳外科手術を行っていた例もある。
医学の世界は、こうした「まさか」ということがあるものだよ
呪いにしても、心理療法や催眠療法の一つとして考えれば
理にかなったものだし。

>>51
続篇は、まだ読んでないが、あらすじを読めばそうだね
ホミニッドでは、人類に吸収され欧州人の遺伝子の一部となったとの説も書かれていた
つまりホミニッドが書かれた時点では、混血があったとなかったかはっきりしなかったのだろうが
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:07:19.05
>>45
じゃあ活を入れて生き返らせたと思わせたタイガは神レベルじゃん
タイマン強い、犬使い、現代知識無双に蘇生術、シャーマン用無しだね
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:26:52.75
オオカミと犬は違うよ
人間が狼を家畜化して五万年ほど経ている
その間に亜種レベルで違った動物になっているよ
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:08:11.07
農耕はやって見せればわかる
成長の早そうな作物で従来の方法の横で
少量だけ別の方法で試して差を見せる
好意的な意思疎通のできるティアリの通訳
みたいなのが必要だが
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:54:01.94
北米とかオーストラリアアフリカで原住民と入植者で家畜やら農作物で揉め事あったしそういう概念的なコト教え込むのが大変そう
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:17:18.94
農業はやらないんじゃないかと予想してる
人類規模で歴史の改変を起こしそうなことは
タイガたちが敢えて避けそうっていうテーマ的なものと
自殺島の二番煎じになってしまうからっていう作劇上の都合の二重の意味で
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:18:13.42
タイガ覚醒、「僕は狼だ…そうだ農耕をやろう!」だったら笑う
第1話冒頭の狩りの夢は何だったんだ
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:37:08.66
タイガはオオカミの仔を拾って育てているからな
それを猟犬に仕立て上げる事が出来たら大改革だよ。
実際に狩猟をやろうと思えば、犬がいるのといないのでは大違いだ
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 19:47:57.74
>>68
ティアリたちの部族の技術水準にもよるのでは?
多分、土器はまだないでしょうから、それを教えればかなりのものだ
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:02:11.76
槍が主武器みたいなので、投槍器(アトゥルアトゥル)を伝えると尊敬されやすいかも
自分が上手く使えてこそだけどな。。。
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:06:45.42
>>71
作中ででかいのが弓を作っていたが、自分なりに考えてみたけど
玩具みたいなのはともかく、一から強力な弓を作るのは大変だ
強力な弦となる繊維や、弓に使える素材から探さないとダメだから
それを考えると、投槍器を作る方が手っ取り早いと俺も思う
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:34.27
>>73
強い繊維を作る術はホモサピが知ってるだろな
双方の知恵と技術を合わせて
ほら強弓のできあがり
それを屈強な勇者が使うんだろ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:40:16.23
これから村の連中が捕った様々な獲物の動植物を
調理しようって展開を期待してるってだけなんだけど
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:42:02.38
大きな貝殻とか大亀の甲羅みたいな人数分(家族分)手に入れにくい物の
代わりに考え出された物が土器ではないのか?
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:04:57.55
>>75
少し長文になるけど
戦国時代に合戦で用いられていた弓は弦力が30−40キロあったと聞いている
狩猟用として猪やツキノワグマを仕留めるのも、それくらいは最低必要だ
このクラスの弓になれば、成人男性でも半分の人は引けないよ
グリズリーあたりを仕留めるとなったら、80ポンドだから50キロや60キロの弓が必要になる
当然、それに耐えられるだけの素材が必要だからな
それが果たして見つかるだろうか?
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:29:05.06
>>71
クロマニョン人の投槍器は出土してるから、あいつら既に使ってても不思議ないけどな
数万年前から使ってたらしい
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:48:43.31
>>85
獣革を縫い合わせる技術があるので糸を作る能力は既にあるはず
それを応用すれば可能だろう
素材は植物繊維で十分なわけだし
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:00.28
>>92
それならそれで最初からそう言った上で細かい数値なんか出さずに
強い弓が必要でその材料の調達が難しいことだけ言えばいい
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:08:05.90
>>95
73でそれを述べたが
>>75の返答があったので、より具体的に書いたのだが
強力な弓になれば、複合弓を作る事になると、さらに技術が必要だしな
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:53:41.39
>>94
どんな構造の弓かは、俺も知りたい
少なくとも、サバンナで生活しているブッシュマンが使っているような弓では
大型獣を倒すことは出来ないな
ブッシュマンたちは、毒矢を用いているから仕留められるのだ
複合弓を作るなら、膠などが必要になるし。作中にそうした材料が手に入るかわからないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています