X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:48:50.35ID:ynlCzUfd0
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part176
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519562446/
関連スレ
good!アフタヌーン 16gdgd
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 17:43:36.52ID:RHs2YzWCO
大量殺戮やっちゃったからねえ
マスコミなんか自分達の偏向報道のことなんか忘れて、警察上層部の判断ミスを叩きそう
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:44.35ID:6Dge9DB/0
実際サリン事件の冤罪のときに「あの時点では彼を犯人だと疑うのは間違っていなかった」って言ってるからなぁ>マスコミ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:32.06ID:rfTIgHTq0
>>543
>アフタですら制限が厳しいと仰るか

イブニング2018年12号 鬼頭莫宏インタビュー
「なるたる」長期連載について
当時の「アフタヌーン」だったから許されたことだと思うんです。
連載作品の7割は実験だよなっていうくらい好き勝手やってる雑誌でした。
護送船団方式というか、10艘船があるうち1艘デカい船があればなんとか沈まず
にやっていけるわけです。そして残りの小さい9艘の中に、とんでもない物を積んで
いる船がいるかもしれない。でもそれは走らせてみないとわからないわけです。
だから新人に失敗が許されていたように思います。
今だったら絶対載らないであろう作品がたくさんありましたよ。
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:04:59.75ID:P8GDbhZK0
月刊進撃の巨人なんかは載ってる作品全部見るとほんと進撃様様の糞雑誌だなって実感する
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:23:00.41ID:ruojIhwt0
そんな雑誌で「かつて神だった獣たちへ」と「アルスラーン戦記」しか読んでない俺はさらに異質
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 01:33:48.25ID:EsUIZm6v0
ハガレンが載ってた頃のガンガン
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 05:06:56.53ID:kpWJiO4d0
大売れに売れてる漫画ほど「あんなのたいした漫画じゃないじゃんwww」って奴が湧くのよね
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 06:13:38.01ID:dzL+pjCi0
売り上げを視点にするかどうかでそれは変わる
だから追いつくかどうかとかは、関係ないんじゃいないかな
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:26:01.56ID:k4sM8P6j0
護送船団方式からの流れで言うなら真ん中のデカい船は売り上げ抜きには語れないよ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 08:01:00.79ID:mgR7jU+B0
ごくごく一部の売り上げが9割以上のゴミクズを
支えてる構造は出版業界に限らずあらゆる娯楽の普遍
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 11:47:03.39ID:EsUIZm6v0
なるたるの連載が始まった1998年5月号のラインナップ
ああっ女神さま
愛天明王物語
犬神
いんちき
EDEN
ガバナの手
神・風
仮面天使
岸和田博士の科学的愛情
げ〜術劇場
G組のG
地雷震
スカタン天国
スズキ
菫画報
セラフィック・フェザー
そらとびタマシイ
反町君には彼女がいない
そんな奴ァいねぇ!!
ディスコミュニケーション
なるたる
二軍昆虫記
砲神エグザクソン
無限の住人
やす子の太陽
妖精事件
ヨガのプリンセス プリティーヨーガ
ヨコハマ買い出し紀行
よしえサン
四年生
ワッハマン
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 11:56:00.24ID:EsUIZm6v0
一応、連載だけど5月号には載ってなかった作品
カームブレーカー
幻蔵人形鬼話
神戸在住
午後3時の魔法
ヒメHIME
BLAME!
勇午

不定期連載っぽいやつも列挙しました
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:18:11.14ID:yOS5UyDb0
シンギュの人は3人の科学者の話描いたほうがよかったんじゃないのか
主人公のガキの方はあまりにテンプレで雑すぎて、別の部分にこそ思い入れありそうにみえたんだが
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:37:29.33ID:zuLq1Kmi0
受けを狙って分かりやすい要素を入れたらそれが受けなかったという悲しいお話やね
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:00:06.94ID:ZxG8S2+m0
>>571
ウケ狙ってもそのウケ要素に描いてる本人の熱意がなさそうだとなぁ…
始まってすぐの時点で>>570の言うように3人の科学者の方のが描きたそうな印象受けたし
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:45:31.86ID:u1SY46zh0
>>568
女神、犬神、エデン、岸和田、地雷震、菫、エグザ、無限にヨコハマ。これになるたるが加わるのか
神ラインナップ過ぎて記憶消してもう一度体験したいわ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 17:35:34.28ID:1tgVQh88O
>>568
女神以外が見事に実験場だな
結果当たった漫画は多いが、当てにいってる漫画は少ないなぁ。地雷震くらいか
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 21:23:02.34ID:V1LCamiW0
>>568
やす子の太陽は衝撃だったな。
劇画徴の濃ゆ〜い絵柄なのにギャグマンガってのが斬新で…

作者は何年か前に亡くなったのが残念でならない。
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 03:13:31.91ID:3pscgDzH0
そんな奴ァいねぇ! は20年前すでにあったのか… 恐ろしいほどに長寿
読んでなかったけど そして今も読んでないけど
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:49:17.69ID:lUngFgCG0
自分は美大の漫画学部やセツモードの奴らが描いた漫画なんて読みたくない
こういうのいわば落ちこぼれで卑しい
四季賞でもこんなのに賞やらないでほしい
読むと卑しさにあきれてしまう
四季賞はコンテンツ至上主義じゃないでしょ?

自分が読みたいのはアートやアカデミックデザインを学んだ奴らの漫画
例えば横山裕一
こういうコンテンツじゃない本物の作品に編集部は四季賞を与えて欲しい
今月号の読み切りみたいのじゃなく
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:57:35.48ID:lUngFgCG0
文化乞食な奴らに賞をやらないで欲しい
卑しいから
横山みたいにいかにストーリーを放棄するか空虚にするか
ストーリーが俗情の藤島や植芝みたいなのじゃなく
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:08:05.89ID:lUngFgCG0
浦沢直樹やいしかわじゅんみたいのな名誉アカデミシャンになりたい奴らに横山裕一はわからない
市川春子は横山裕一ぽい
宝石の国を始めた頃はダサダサの永野護だったけど進化して横山裕一になった
今の市川はセンスオブワンダー
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:13:35.70ID:lUngFgCG0
浦沢やいしかわや藤島にキッチュとネタの違いなんて分からない
大友克洋と同じだから
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:31:48.77ID:g/cZ5CQV0
>>589 >>590
ピアノBBAはクセですぐ判るなw

「卑しい」を何度も使ってしまったりとか、文章のクセが
統合失調症の「それ」とかなり似通ってきてる…というか、統合失調症だろうね

この人はおそらく、「自己愛性パーソナリティ障害」と「統合失調症」
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:33:57.42ID:g/cZ5CQV0
>>594
>何がおかしいの?

貴女の頭がおかしい


>>593は、何故もっと短い文章でまとめずに、連投するのか?って言ってるわけで、
読解力とかそんな話してないわけでね…
それに対して
「読解力がない!」

これは明らかに病気の思考です
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:56.47ID:g/cZ5CQV0
>>597
自分では認識できない病気だから、信じないでしょうけど…
精神科に行った方がいいですよ?
これは煽りじゃなくってね
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 01:03:18.45ID:wUoML0Qj0
>>600
Dr.林 で検索して、そこのQ&A行くと同じような文章がたくさん見れるぞ
読み物として面白いのでオススメ
  
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 00:50:58.96ID:sX8+PBsl0
俺も美大出だけど、美大のやつは「なんか違う」感があって目がすべる
絵柄もあまり美大出っぽくないよね
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 03:04:28.66ID:i7JfhejU0
>>605
美大の漫画は他誌だけどモディリアーニにお願いが面白いわ
ど田舎の美大の話だけどわりとリアル
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:13.46ID:sUYrIKPT0
ほぼ全入な地方美大なんて程度が低く実力不相応の学歴ロンダリングだから
地方美大出身者は典型的な予備校絵好き
だから沙村広明とかミュシャリスペクトでしょ?
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:20.05ID:sUYrIKPT0
学歴ロンダリングな美大AO組もミュシャ好き沙村リスペクト
劣等感の塊だから承認商売に走る
だから四季賞にはそういうのを選ぶなと言っている
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 15:33:03.39ID:sUYrIKPT0
予備校絵しか描けないから全入地方美大に都落ちする
そして承認商売のために漫画に手を出す
劣等感の塊だから
四季賞もそんなのごろごろしてる
我らコンタクティとかひさかたのおとの作者みたく
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 16:18:08.68ID:9sGRtn2K0
ちと調べてみたけど美大関係ならやっぱムサビ、タマビ出身の漫画家が多いのね。
タマビが沙村広明、幸村誠、ムサビは遠藤浩輝、篠房六郎とか。あと石黒正数が大芸。

んで東京芸大出身の漫画家ってほとんどいないんですな。四季賞とか関係なく。
鈴木みそが油絵なのでブルーピリオドの人が合格すれば後輩になるのか。
まああっちは中退だけど。
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:20.29ID:wvXnnBgC0
美大から漫画に行った奴の方が
他の道に行った奴らより確実に稼いでるんですけどね
美大出たけど、いい年こいてバイト生活
銀座の画廊の貸し切り代でカスカスがゴロゴロいる世界
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 21:28:02.56ID:142/1V7N0
四季賞って美術の権威だったのか?
すさまじい上から目線でどちら様でしょうかって思った
多分こんなところに書き込んでいいような御仁ではないと思うんで気をつけてお帰りくださいとしか
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:43:07.83ID:S1l7Idth0
>>619
沙村の絵を見ればミュシャやクリムトからの影響があからさまなのに無教養だからそんなことにも気付けない
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 03:28:50.59ID:Jl4gvP0d0
>>620
ミュシャやクリムトなんて美術的教養と関係ない画家だろ
お前はどうせ無限の住人の単行本カバーや扉絵のいくつかがクリムト風に描かれてたとかそのレベルで影響とか言ってんだろ
漫画家がバリエーションの一つとしてミュシャやクリムト風のイラストを描くことなんていくらでもあるんだよ。影響とか関係なく
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:28:55.27ID:SgjEbnfq0
影響があからさま、とかいいながら例を挙げて指摘することもできないやつはただの知ったか野郎なんだろうなあ
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:00:15.79ID:0jVkTvQP0
アフタとイブニングを紙で買ってたけど、最近コミックデイズに乗り換えたんだけど
解像度が低いっつーの?
線が何となくぼやけててシャープさがなく、小さい字のルビなんかはにじんで読めない
こんなんなら紙に戻そうかと思うんだけど皆さんはどう?
俺が目があまりよくない上にノートPCで読んでるからかもしれんけど
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:17:27.69ID:AiX7xDPq0
>>627
自分はタブレットで読んでる分には気にならないけど
似た様な事を従兄弟と同僚達が言ってた
全員暫く様子見するつもりらしい
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:43.03ID:2TR0JSmk0
あれは通信が安定しないとボヤける
てか通信が出来ないところでは読めさえしない
先行してるマガジンウォーカーはダウンロードしたファイルを読み込む形式なのになぜそうしたし
……まあ漫画村で尻に火がついて「意地でも再アップロードさせない!」って方針だったんだろうが
あれは立ち読みと同じと考えると良い
きちんと読みたいなら紙か電書屋で買おうってことだ、糞だな
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:26:46.23ID:nlLG6mFc0
コスト面ではデイズいいし、頑張ってるのは判るんだけどね。
紙の副産物とか紙劣化版を感じて、紙に戻ってるわ。スマホ向けコンテンツとしては挑戦に乏しい
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 22:32:02.98ID:d/PORMzg0
最近WEB広告では恋愛工学をよくみかけるような。
アフタ系はあまり使われないと思ってたけどやっぱエロは強いなと。
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 22:35:20.04ID:+RCpRYNw0
恋愛工学(笑)は、週刊大衆とか、プレイボーイあたりで連載するべき漫画だったね、あんなもんはw
今思い返してもぞわぞわする気持ちの悪い内容だったわ…

おっさんの俺がそう思うんだから、女性が見たらブチ切れるんじゃねえの?っていう
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:55.72ID:0jVkTvQP0
>>629
>あれは立ち読みと同じと考えると良い

そうか、なるほどね
出張先で読むためにBook Liveでも電子版を数冊買ったんだけど
絵が薄くてボケボケで台詞読むのもつらかった…
Kindleだともっとましなんだけどなあ
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:18:25.60ID:z/sKTyH/0
>最近WEB広告では恋愛工学をよくみかけるような。
訪れたサイトの履歴で広告は最適化されていくのです・・・
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:57.57ID:d/PORMzg0
漫画アプリ3つくらい入れてるので漫画の広告ばかり出るのかな。
アフタだと他に「球場三食」なんかも。ストーリーよりウンチク系というか。
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 07:03:04.81ID:VXU7keTS0
漫画やエロがウザいから高級マンションのサイトを定期的に見て綺麗で不快じゃなく興味引かない広告になるようにしてる
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 08:29:50.34ID:kf5701qe0
>>639
>漫画やエロがウザいから高級マンションのサイトを定期的に見て

履歴には
 高級マンションに興味があるオタク?
というログが残るわけですね?
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 23:38:30.22ID:ofHNpaCq0
SPAあたりがちょうどいい
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:58.95ID:ON22mA0f0
四季賞おもいっきり新世界よりの設定借用じゃねーか
どこが独創的で挑戦的だよ沙村
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:38.49ID:ffkAEiS+0
kindleだと最上位機種のoasisでもルビが潰れてて読めないけどね。拡大すればなんとか読めるという面倒さ

リーダーは8インチ高解像度が来るまで買う気になれん
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 09:45:27.13ID:JxriIc8p0
ボケるのは端末の問題なの?
あれは出版社側、配信側がわざと解像度を落としているんだと思ってた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています