>>988
そもそも豊臣政権で臨時負担とかそんなもの存在しないから、
むしろ朝鮮征伐により人物金が西日本に大量に通った事で空前の好景気になっていたくらい。

なお西日本で重税で一揆が多発しだしたのは江戸時代になってから。
旧毛利領とその後の中国地方の旧毛利領、九州や四国の諸藩の石高を見比べてみれば、
江戸時代になってからどこ国も大幅に石高を増やしている。つまり大名が変わったことで検地ラッシュになり大幅に増税された事が原因。
毛利みたいに石高が五分の一になったので防長29万石を52万石まで増やした事例は有名であるが、
土佐肥前肥後豊前筑前などもみな1,5倍から二倍になり、その分大幅な増税となっている。

秀吉アンチはいいかげん歴史を直視しなさい。