X



GANMA!5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:57:40.43ID:oly8vmP70
GANMA!(ガンマ!)とは、スマホ、タブレットで読むのにぴったりなオリジナル新作マンガの配信サービスです。
GANMA!でしか読めない新作マンガが、毎週更新、いずれも無料で続々と登場!
王道バトル、心ときめくラブストーリーから、ホッとひと息4コママンガ、オトナも納得の人間ドラマまで、様々なジャンルのマンガが盛りだくさん!
ぜひ、あなたが好きなマンガをGANMA!で探してみてください。

公式 http://ganma.jp

ただ貶めるだけの発言、「××乙」発言、作品内容と関係ない作者の悪口は禁止でお願い致します。
意見交換、情報交換等、節度を守りましょう。

※前スレ
GANMA!4
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1506062513/
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:35:52.05ID:6kvSvHhy0
>>766
媚びる媚びないてか、webやアプリは読者距離が近いのが雑誌と違う魅力の一つ
読者と距離が遠いのはアプリの場ではエンタメ性の欠如ともいえるし、イマイチだった原因はそこかも

>>767
無理だろうな
アニメ放送前からどんどん人気なくなってドベグループ入りしたレベルだし
今やってるのは電子ブックオフみたいな僻地のお立ち台だし、そこですら閲覧もユーザーもカッスカスだし
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 14:53:26.34ID:2KXk0/wk0
クレシザ作者、もうGANMAでは描かないと言ってるが何か揉めたのだろうか。

実力あるのに残念。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 15:42:10.19ID:HyBXKsj20
著作権取られてるからいざ舞台化になって割食いまくりでトラブルになったのかもね
普通に不人気で契約切られた可能性もあるけど
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 14:03:20.02ID:IPqjLFeJ0
池袋BLOODはBL基調だけと面白く読んでたら
実際に行為を行った男二人というか動物が出て
きてそれは無理だった
BLコメディは平気でも名言化されるとダメな自分に気づけた
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 14:06:41.73ID:rBkp9TAP0
新連載もそうだけど前作打ち切られてるから必死なんだろ
普通にヨロシクねでいいのに、「長続きして欲しかったら押せ」ってそのまんま主張しすぎ
単行本で同じようなアピして炎上した血と灰知らないんだろうな
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:59.94ID:8zZCoCvu0
上手い人多いのにガンマでかくメリットってなんだ??
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 22:14:16.12ID:8zZCoCvu0
それにしたって作家からの悪評すごいのと作家からよいしょされる編集の差振り幅すごくないか?こんなに二度と書かないってツイッターとかで言われてるの普通に考えてやばいと思うけど
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 23:51:44.61ID:KcxVo2qE0
>>778
上手さより媒体の相性じゃない?
ドラマ化アニメ化した他社漫画が来ても殆ど20位以上行けないし
本を売れる漫画と広告を売れる漫画は別だから、売上を出せる媒体でやるのが賢い選択よ
連載した理由ってより続けてる理由だけど
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 00:11:54.18ID:SUIJ033Z0
はずネジ単行本収録番外編登場キャラ出してきてこの2人に何があったかが知りたい方は…か
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 00:52:15.87ID:fGOaq1zV0
>>778
そりゃ上手いマンガが描けるスキルがあるのを大手へPR戦略だよ
かけだし作家の場合は少しでも人目につく場所でやるしかないわ

それとハート押しての広告による収入は助かると思うよ
ハート乞食するのもなんとなくわかる
差ほど上手くないのに話しのおわりに
おねだりされると気持ちよくないけど
面白かったら押すのに

サイやクリスタのおかげで作家モドキが大量発生
単行本化にこぎつけも10万以上売り上げないと
活動安定するような収入にならん
群雄割拠の時代だよ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 00:58:15.49ID:prTKxQ5J0
>>782
ネジ宣伝自己評価高杉内
「心震える感動の超大作、涙の準備を‥」って煽り文を自分で付けるような
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 01:04:38.73ID:zCzC5od40
>>783
でも5年間の専属契約じゃなかった?
専属って他で仕事出来ないし、引き抜き認めてたら専属の意味ないから無理だと思うけど
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 02:31:16.44ID:fGOaq1zV0
>>786
クレシザの作者3年でやめたみたいだが
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 14:46:16.86ID:HrNCI4xh0
>>778
上手いいうても他じゃ画力的にも内容的にもやってけないレベルだから
まともな実力があれば、他に比べて明らかに作家に不利な契約をさせられるガンマで描くメリットはない
最低限の給料と画材の貸出があろうが、まともなヒット作を生み出した時に他の出版社とガンマじゃリターンが雲泥の佐
海猿の佐藤やテルマエ・ロマエのヤマザキが「映画が大ヒットしてもそれ時代での作者へのリターンはない」
って言ってたけど、それがだいたい全部にかかってくるのがガンマ
ただ、ここの連載陣は基本的に新都社レベルだからそいつらが漫画家ごっこやって金貰えると考えればまぁいいんじゃない
こんだけ長い間続けて、作品も数多く発表してんのにまともなヒット作皆無だからな
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 14:48:34.32ID:HrNCI4xh0
>>780
普通に考えてやばい、正しい
だからここで連載続けてるのは普通に考えてやばいという判断ができない程度には頭が良くない作家なのだ
詐欺に引っかかる人も同じで、普通に考えてみれば明らかにやばいのはわかる
でも、やばい部分は隠して良い部分だけを強調するから騙される
それと同じ
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 15:39:13.95ID:jz4fNpRI0
バク3大人気で新都社出身のカルカラはランキング52位ですが

ガンマのメリットは読者数だな、ユメクイでケンガンと同レベルの読者数抱えてるの判明したし
はずネジが月数千万PVで年間数千万の広告収入上げてる計算、それだけ稼ぐ作家は普通抱えるし
将来が不安定になりがちな漫画家業で安定を勝ち取れるのは数十万部のヒット一作飛ばすよりメリットありまくりだろ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 15:52:14.43ID:HrNCI4xh0
カルカラの順位がいくらだろうが、漫画としてのレベルは新都社の作品と大して変わらん
はずネジがなんぼ広告収入あげようがそれが作者にいくらリターンされてるか明確になっていない以上「で?」って話だし
読者数がいくらいたところで、それが収入や次の仕事に繋がらなければ作者の自己満足以上になりえないし
安定勝ち取れるも何も、それはガンマで連載している間だけで将来的な不安定に対してはなんの解決にもなってないだろ
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 16:03:11.14ID:HrNCI4xh0
僕「ガンマって作家にとってそんないい条件の場所じゃないよね」
バカ「嫉妬すごいな」
僕「はぁ……」
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 18:32:02.49ID:tvmwT1k10
駄犬はここでツイートに対する反応を書かれると発狂するからな

頭のネジが外れてるだろうな

はずネジは作者の精神状態を現している
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:55.59ID:mOtLHQVL0
>>793
読者数多い⇒pvが上がる広告表示も増える⇒広告収入が上がって会社が儲かる⇒作家の広告益還元も増える
読者数が会社と作者の収入に直結してるモデルに対して収入になるかどうか疑問持つのあほすぎ
ガンマで連載してる間だけって、だから稼げる作者を逃がす訳ないんだからガンマで書き続けて安定してればいいだろ

作者の収入にやたらこだわってるしレベルガーだし
まんま大手でヒット飛ばさないと漫画家じゃないと思ってる価値観の古い嫉妬狂いの拗らせワナビやんけ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 21:06:54.29ID:vpc+yFcp0
亀レスだけど
>>668
カルカラ事情が単行本にのってた

カルカラ連載始まる前に、担当がGANMAは今後海外進出考えてるから横文字でって言われたのを本気でやったら誰もやってなくてショック
今さら戻せないって事らしい

あと、カルカラは2周目からが本番
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 23:54:40.84ID:tvmwT1k10
>>804
絶対選択肢やめてからオワコン
>>805
井上がガンマは連携取れていないって昔ツイートしてたからな

ガンマに金落とすだけ無駄
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 02:31:06.54ID:VewzaRJx0
漫画で担当から風当たり強いの散々書いてるし 井上が適当な扱いされてるんじゃないの
でびちる作者は出回りのとき担当が荷物持ちや雑用に就いて回ってるし
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 05:38:13.27ID:JI99WlEF0
>>803
作家へどの程度還元されるかが明示されていない以上、どの程度の還元なのかに疑問をもつのは当然
というか、ここに疑問を持たないからこそ実は不利な契約だと後になってから気づき詐欺だと憤ることになる
しかもガンマ作家は作品をみればわかるがまともにアシスタントを使えていない
どの作品も基本的に背景がないし、難しい構図で描かれている絵も少ない
つか、会社が儲かる=作者への広告還元が増える、には繋がるとは言い切れない
会社が儲かろうが、作者への広告還元は最初に契約した広告還元率に準ずるだろうし、それが更新される契約かどうかもわからない
つかどんだけ会社が儲かってても末端の従業員の待遇が改善されない搾取型ブラックなんて日本にごまんと溢れている

稼げる能力のある作家を逃さないのは他の出版社も一緒。別にガンマに限った話ではないのでガンマ特有のメリットにはならない
ガンマで書き続けて安定していればいいだろ、というがそもそもガンマで安定したヒット作を連載し続けることができる保証なんてどこにもない
将来的な不安定さについては何も解決していないんだが

大手でヒット飛ばさないと漫画家じゃない→そんなこと一言と言ってないんだが、見えぬものが見える人かな?
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 09:23:45.57ID:yCwvtQnq0
803は決めつけではなく
古い考えをする人を、たとえてきに言ってるだけだと思うけどね

思うんだけどマンガがうまい連中がガンマに進出してきたら
読者側はウハウハだとおもうんだが
何故に作る側な視点でメリット、デメリット論を講じ始めるのかと
もしかして描いてるやつここ見て発狂してるの?
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 10:08:22.79ID:6nYek1xo0
ギスギスした論争より好きなマンガのことでも語ろうぜ
ところで今週のSの会長さん可愛い
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 13:18:41.72ID:7pxYVuzx0
>>810
少なくともこの非難マシーンは典型的なワナビでしょ
自分が漫画書きだから作家の儲けが大事で、自分が認めないやつらが数百万の読者抱える漫画家としておまんま食えてるもんだから嫉妬してるようにしか見えん
ただ作家が儲けにくい会社だね〜で終われば意味分かるが結局叩く矛先は作家だから、作家に対する敵視しかない
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:06.63ID:yCwvtQnq0
>>814
なるほどね
マンガワンみたいなひたすら競争させる運営なら
ギスギスするならわかるんだが
ガンマなら新都社レベルの画力でもどんな形でもいいから
書き上げれるスキルがあれば受け入れる傾向あるし
多少の余裕もってもいいのになw
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 08:33:55.52ID:+BQrtrHb0
テスラの2話微妙
1話の読者コメで 掴み失敗かな という意見に賛成だわ
小学館小説家が大人向きの本格SFマンガの原作をはじめたのかとおもってたら
大間九朗みたいなラノベからはみ出たポンコツ原作者臭がする
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:06:57.47ID:6cF3yTL80
お転婆と顔なし一気に読んだけどギャグとシリアスの緩急がいいしストーリーもいいね
キャラも魅力的だし目立たないけど良作かなり面白い
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 12:59:10.34ID:GBNPAtnO0
テスラ読んでみた。
設定はなかなか面白いんじゃない?
主人公の思考や展開が安直すぎるのと、上手いけど面白みのない絵なのは少し気になるが、言われてるほど悪い作品だとは思わなかった
二話は確かに微妙だったけど、三話まで読むと成る程と思えるよ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 14:55:31.91ID:+BQrtrHb0
>>821
じゃあ三話の無料解禁まつわ
正直、お兄ちゃんの胸糞な言動や商会の胸糞対応みてると
松本清張賞までとった作家の原作とは思えんのよ

俺なら野球選手などなにかのプロ選手めざしてたが
デザイナーで固めた強豪チームに地区優勝できなかった過去などを描き
デザイナーが優れた存在かを見せて
父親の死がきっかけで二コラにあいにいく
お兄ちゃんに同情できる雰囲気をつくってから話をすすめるな
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 14:58:53.71ID:+BQrtrHb0
補足
デザイナーの身体や頭脳が優れている方向で
性格などはあのクソ設定でもいいと思っている
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 17:46:36.91ID:lJAFTiv60
ニコラのキャラよりミッションインハーレムの主人公の相手のこと考えず善意のゴリ押しして拒絶されたらあれだけしてやったのに!くそくそくそ!!ってキレてるとこがイラっとしたわ
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 02:38:33.46ID:6+r0jydz0
防具屋アニメ声なかなか合ってて良さげだな
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 03:11:09.16ID:krc4ES3h0
&、雑誌掲載時も気持ち悪くて途中で読むのやめたんだった…
他作品は作者の癖やクドさがあってもまだ読めるんだけどな。

ある程度のところで風呂敷畳んだ方が話の収まりがいいようなのが
ズルズルグダグタ続いてるやつが多いとこみると
comicoみたいな打ち切りプレッシャーはないんだろうね
ヌルく描きたいもの描きたいって作者向きなのかな?
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 05:02:25.02ID:GcW/+IxA0
>>828
& 俺も最初だけだった あれ話がとびまくるから
理解しながらついていくのきつくなっていく
その点、蔵六アリスはすごい
設定説明部分などで理解不能に陥るんだけど
キャラの仕草の可愛さや蔵六のすごみなどで
カバーしてくるから掲載分の最後までいっきに読めた

>ある程度〜
たぶんないと思う
ドラゴンナイトみてそう感じた
一応初期構想した分は描かさせてくれるみたいだね

ここで打ち切りされたと騒いでいる作品を
読みにいっても
予定エピソードは達成してるぽいし
だらだらと続けてる作品がいくつかあるから
打ち切りぽくみえるのかもしれんが
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:08.11ID:s+pGlVcL0
読者が騒いでるだけじゃなく 打ち切りはあるし、決定前に作家に打ち切ら危機は知らされてるぞ
最近だとかしましが打ち切り危機を告白してハート稼いだ

ドラゲナイは単純に打ち切り対象になるレベルじゃないだろ
あんなでもランキング8位だぞ
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 14:21:32.84ID:GcW/+IxA0
>>830
言葉足らずですまんのう

ジャンプ系の打ち切り作品と比べての話なんだが
ガンマはまだ一区切りまで描かせてくれるから
まだマシっていう話
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 14:25:28.68ID:GcW/+IxA0
あとドラゴンナイトだけだしちゃったけど
プラキンとかいくつやばそうな作品もみてだだな
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 15:27:56.99ID:vfqaMSr90
>>831
Adrenalineや桜色はぶち切りエンド迎えてるし、一区切りまで書かせて貰える訳じゃないと思うけど
ジャンプは区切らないで終わってもいつか続きを他所で書けるけど、ガンマは著作権取られてて無理だから皆全力で区切り付けてるだけじゃない?
プラキンは今や74位だし、 一部のファンが声がデカイだけで不人気っていうのはこれだよなと。。
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 06:44:11.38ID:3lO7ldSE0
桜色はまた他の打ち切り作品とは毛色が違わない?あれ編集と揉めたのかなと思った
後書きも作者コメントなし編集側がコメントしてるとか…
最近の打ち切りだとカウント3と最果てのキャラバンもかなどちらも綺麗にまとめてたけど
特に最果ての方はこれから連載重ねて明らかにしてくはずだったであろう真相をきっちり描ききってたし
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 23:14:33.06ID:uz/Htihf0
>>833
著作権取られるってどういうこと?
著作権って作者にあるもんじゃないのか?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 00:33:36.42ID:rujFKROl0
>>836
普通はそう
gは著作権を渡す契約があって全部会社の物になってるから辞めた後に作者なのにもう描けないって嘆いてた、辞めた初期作家がいる
打ち切られた漫画に続きを懇願する読者に作家が「書きたくても書けない」「なんの権限もない」って返してるのも見かけるし
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:13.14ID:IIHrNsY20
>>838
著作権譲渡はイラスト業界でもあるから契約自体は問題ないよ
著作人格権停止が盛り込まれてるとグレーが香るけど一応問題ないことになってる
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 10:35:36.20ID:MhaCXbeO0
ベリアルレディとか報復のススメとか、最初の数話は最高に面白いのに連載が続くうちに勢い無くなってよくわからない方向に突き進んでる感じ
どうしてこうなった
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:07.56ID:NburdrPa0
>>840
イラストの場合は
企業からの発注で描くケースがあるから
著作譲渡して企業管理してもらうほうが
会社側でポスターやグッズ化の2次利用されても
利用料がもらえたりする内容になってたりするから
マンガの著作権譲渡とは少し意味あいが違う

>>837
読者がつづきを描いてと懇願しても描けないのは
ガンマの母体コミックスマートがグッズ販売会社というのを
忘れてないか?
企業側の利用期限切れたら別のところでの続編再開できると思うぞ
げんにミリオンドールは続編つくってるし
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 18:10:47.36ID:dRAu2lqq0
譲渡したのに期限もなにもないやろ
ミリドルなんてアニメ絡みでゴネて揉めてたから面倒切りされただけの例出されても
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 18:25:55.26ID:reqaYpUq0
井上がサタン出来ずにサタンに未練たらたらかのはやっぱり権利関係握られてるのか?
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:23.24ID:G7kWbiCP0
漫画家が描きたい漫画なら同人でやってろよ
出版社は売れるための漫画作ってるんだろうよ
井上やミリオン人形とか含め、分かってない人が多い
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:54.03ID:reqaYpUq0
痛いと言うのなら犬の担当のが痛そう
Twitterであんなにオラついてる奴ってホリエモンとかみたいにネジが外れたやばいのばっかだし
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:33.26ID:NJRiwkLs0
サタンは全部読んでたけど、
ガチ怖は全然読んでない。何だか興味沸かない
サタンに戻せるなら戻してほしいくらいだよ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 18:48:48.18ID:Tvf58btW0
ガチ怖初めは読んでたけど今は読んでないや
サタンじゃなくてもいいから普通に漫画描いてほしい
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 03:30:14.56ID:d0urZXgA0
使えない編集どものせいで思うように漫画が描けてないんだろうなって作者多そう
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 03:56:56.53ID:cG88WisL0
ガチ怖のランキング見てたらガンマのゴリ押しは存在すると分かるよな

作者ネタ系漫画は三流誌の枠埋め要員だし
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:50.02ID:hBJLPcTG0
ごり押しではないと思うけど
漫画版youtuberだから友達と遊ぶ感覚で見に行ってる人が多いだけだと思う
リセゲとネジはごり押しだと思うが
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 11:02:36.24ID:cG88WisL0
ネジはいつもの犬擁護でシュバる人以外は満場一致だからなぁ

リセゲは前々からポツリポツリ言われていたが、集中連載辺りから本格的に言われだしたな
話が進んでないから余計に

漫画版YouTuberにしても見に行くのか…
そういやバトロワゲーのクソ配信者の肉便器になるような女いるし、今のネット民は面白いの基準が低いんだろうな
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 11:59:20.78ID:NOSavsLU0
基準が低いってより在り方が変わったんだと思う。無料でいかに自分が楽しい時間を過ごせるかに価値を見出すようになった
webは読者主体の価値観、紙は商品主体の価値観
正解はなくて、スマホ普及で漫画に対する価値観が多様化したんじゃない
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 04:38:32.41ID:6Me/nDYZ0
作者が面倒だからさっさと著作権返して縁切ったんだろ、って意味だろ
お前こそあほちゃうか
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 06:20:48.72ID:kPqVYPBG0
>>860
お前のレスがきっかけではずネジを最初から最後まで見直したが、相変わらず酷くて草生えた
圧勝並みに話を広げて畳む気なくてやばい

ネジが外れた作者の書く世界観だけあるわ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 11:45:51.57ID:Cjo6JEyP0
ガバガバすぎて既に破綻してるけど畳もうと思ったらいくらでも畳めそうなんだよね
畳む気がないどころかどんどん広げ続けてるのが問題だよな
投げっぱなしエンドになりそうと言うか終わらす気なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況