X



【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 388

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 13:31:05.66
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします、ワッチョイ禁止。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG


ネタバレは【厳禁】です。ヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【かわせないしょね】

前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 387
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522640680/
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:18:58.29ID:UMySUJ7P0
カリビアンみたいなアウトなものをアップするのはどうなんだろうな。
昔の法律では親告罪だから、アウトな奴らはアップしてる奴らを日本国内では訴えられない。

彼らが捕まったおかげで、日本のP2Pは縮小の一途だけど
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:30:43.55ID:UMySUJ7P0
ワンワンピースみたいな文字バレサイトを徹底的に潰したら、
全画バレサイトが出てきてどうしようもなくなったでござる って感じだよね
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:32:27.79ID:UMySUJ7P0
出版社みたいな中間搾取する業界の未来は暗いな…
問屋やらも軒並み潰れてるしな…
ネットが消費者と販売者を直接繋げるようになったから
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:38:20.39ID:UMySUJ7P0
広告収入ってバカなの?
その広告収入幾らで漫画家何人に分けて、何円の収入になるんだよ
頭悪すぎ
法整備して潰すか、サイバー攻撃で潰すかって選択しかない
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:12.68ID:UMySUJ7P0
出版社も利用する方向で考えても良いのにな
これだけ人気あるなら利用できそうだが
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:45:05.34ID:UMySUJ7P0
違法動画ででかくなったニコニコが角川になってる時点で汚いことをしたもん勝ちの日本じゃ汚い事をしたもん勝ちってこと
おかげでアニメも滅んだだろ
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:57:38.65ID:UMySUJ7P0
このまま進んだら中世みたいにパトロン捕まえた奴だけが大作を書ける世になるんだろうな。

大衆の好みではなくパトロンの好みの作品を書く
もしくはクラウドファンディング形式か
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:22.65ID:UMySUJ7P0
たぶん利用者の殆どは金のない学生とかニートだと思うよ
あとはカッツカツで生きてるワープアだろうな
こいつらも金はないけどやっぱりいろんな漫画見たいのよね

一応俺も今は違法DLされてる側だけど、金のない頃は違法DLしてて
それが創作の糧となった部分もあったりしてなぁ
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:05:14.44ID:UMySUJ7P0
つーか違法サイトが公式のうんこより見やすいんだよ
公式で金払って運営してもらえ
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:11:29.62ID:UMySUJ7P0
昔はこういうのアングラサイトって感じで、危険で知識もある奴しか辿り着けなかったもんだけど
村カジュアルすぎんだろwww
電車の中でみんな読んでるレベル
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:13:17.78ID:UMySUJ7P0
一つだけ今遮断する方法があるとしたら

ウイルス対策ソフトと連携して、ウィルス対策ソフトが違法サイトを悪質サイトとして遮断すること
これでキッズは繋げなくんじゃない

iphoneから見る場合は知らない
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:19:09.52ID:UMySUJ7P0
音楽はCD売れなくなって、ライブ、グッズで儲けるってシフトチェンジしたから、
漫画も従来のやり方を変える時期にきたんだろ
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:20:03.78ID:UMySUJ7P0
そうなんだけど、手間と資金が必要なんだよな。
またサーバは法域外だったりするし。
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:30.81ID:UMySUJ7P0
去年違法サイトでワンピース全巻見てからゲームや一番くじに金使ってるわ
違法サイト無かったらワンピースはクロコダイル編で終わってたと思う
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:46:18.42ID:UMySUJ7P0
ウナギの稚魚と似たようなもんだよ。
規制して保護しないと近いうちに滅びるけど目先の欲望優先で規制できない。
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:47:11.58ID:UMySUJ7P0
正直、漫画なんかどうでもいいんだが、著作権法を
強制的に執行する手段は欲しいな。
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:53:57.68ID:UMySUJ7P0
違法サイトは正義!

NHK受信料やジャスラックに著作権料を払うのは当たり前だけど
漫画は低俗な読み物だし文句言われる筋合いなんかないだろ

何が文化()だよwさっさと日本の漫画文化なんて死ねよ!違法サイトサイコー!
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:58:55.56ID:UMySUJ7P0
日本国内の権利物についてその権利を侵害し、明らかに日本国内に向けた違法行為が日本国内で完成している行為だから、国が本腰入れたら瞬殺される案件
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:06:32.20ID:UMySUJ7P0
違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の非買運動から。
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:07:26.32ID:UMySUJ7P0
漫画家なんて一生で使い切れないほど儲けてるんだからいいじゃん
そんなに金儲けしてどうすんの
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:20:10.44ID:UMySUJ7P0
割って読んで満足してる奴らが、買わないと読めなくなったら、じゃあ買って読みますってなるかってのは大いに疑問

俺の中では例えば、進撃の巨人あたりは、まあまあ面白くもなくもないし、話題性もあるし、タダなら一応最後まで読んでみようかなってなる
でも金払って手元に置きたくなるほど愛着がない、そこまで良い作品だなんて到底思えない、そんな感じ
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:27:02.47ID:UMySUJ7P0
別の記事で見たけど、ファイルへのリンクだけのサイトらしい。つまり寄生型というのかな。
つまり、仮にサーバーの国に圧力をかけて停止されても、別の海外サーバーに全マンガまとめデータをアップされて再リンクされるだけだ

カリビアン?と違うのは、あれは実質的に日本の会社が撮影、制作して日本からアップロードしていた。まあ法律はわいせつ系だから根本違うけど。
たぶんマンガの方は、運営者ではなくファンがアップしているんだと思う。
アップしているのが外国在住であれば、ここも法律の効力外ということになる
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:32:56.47ID:UMySUJ7P0
これだけ違法サイトの知名度を上げておいて
利用依存も増やしたところで
大手出版社が買い取って有料にするなんて
筋書きがあったらある意味あっぱれだけどねw
iTunesも他人が作ったアプリをappleが買い取ったわけだし
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:48:14.88ID:UMySUJ7P0
漫画文化を潰したのは漫画家雑誌の使い捨て主義だよ
若い漫画家に打ち切りプレッシャーかけ才能潰しまくった少年ジャンプ編集部の罪は深い
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:40.73ID:UMySUJ7P0
イギリスは海賊サイトのブロッキングが盛んで、
対抗するためのプロキシサイトが多数ある
日本でもそういうのが広まるだけだろうな
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:15:22.83ID:UMySUJ7P0
アメリカみたいに中国政府に制裁をかけて、中国政府に取り締まらせるのが早道じゃないか?
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:21:16.32ID:UMySUJ7P0
中国はさらに先へ進んでいた
しかも検討レベルではなく予定

交通機関の利用が「社会的信用度」で制限される運用が中国でスタート - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20180319-china-social-credit-transportation/
>なお、新しい運用が開始されるのは2018年5月1日となっています。
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:27:58.77ID:UMySUJ7P0
一番悪いのは公式に激安価格を求めることだ
こっそり違法サイトでも使っておかないと
大々的にはダメだわそりゃ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:40:32.63ID:UMySUJ7P0
東京の治安維持法並のネット規制になるだろ
憲法的に政府がやるサイトブロックは無理
チャイナじゃあるまいし

つーか普通に捕まえられないなら、YouTube方式にするのが妥当
グーグル画像キャッシュにも喧嘩売るつもりかとwww
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:41:24.51ID:UMySUJ7P0
サラリーマン金太郎にそんなネット漫画の企画あったよな。

いまだにどこも実現してないが
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:47:10.67ID:UMySUJ7P0
時代によって商売は変わってきたんだから
漫画も時代の変化を受け入れればいいと思うよ
どう対応すれば正解なのかは知らんが
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:54:04.50ID:UMySUJ7P0
実際あんなサイト漫画家にはたまったもんじゃないよね
他人事だから平然と乞食するんだろうけど
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 00:00:52.62ID:rjDrfDC00
基本的に回線を握ってるがその気になれば何をやっても無理だよ
一つのサイトを潰すぐらいどうにでも出来るから
おれとかも相手に電源切られたら何も対抗手段はないぞ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況