X



【冬川基】とある科学の超電磁砲98射目【禁書外伝】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 07:49:34.25ID:BG6C6iCe0
当スレッドは電撃大王連載中の「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。
原作 鎌池和馬
作画 冬川 基
キャラクターデザイン 灰村キヨタカ
発行 アスキー・メディアワークス

◆関連サイト
・とある科学の超電磁砲<レールガン>公式サイト
http://www.project-railgun.net/

・月刊コミック電撃大王 公式ホームページ
http://daioh.dengeki.com/

・とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html

・原作絵師・灰村キヨタカ氏のサイト「rainbow spectrum」
http://r-s.サク☆ラ.ne.jp/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
無理な場合は踏み逃げせずに代理指定をして下さい
※前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲97射目【禁書外伝】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1514911374/
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 23:59:35.93ID:iGcAmgMA0
俺はみこっちゃんとみさちちと潤子たそとこんごーさんと固法先輩のおっぱいがあればいい
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:07:44.94ID:Cqybx6xz0
IPつけないとやっぱり駄目だ。5ちゃん以外でも暴れてるやつらの住処になってしまう。
ほんとマナー悪いな禁書厨。
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:26:53.57ID:qCFuUDSj0
門を突破する前にガードロボのプログラム書き換えて手駒にしてたってのは単純な手だけど予想外だったな
近江手裏があっさり離脱したのも予想外
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:35:28.44ID:tWOE9bv40
>>204
そういやプラスチック銃取り出してたな

>>205
近江outはわわinでどうなるかな
今の話も面白いけどイマイチ盛り上がりに欠けるからそろそろ盛り上がる見せ場が欲しいところだ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:43:42.63ID:8Qdy7sTnO
個人的にはアニメ登場キャラもいいキャラ多いからどこかで登場して欲しいが。
屍食部隊と美琴の共闘とかもまた見たいな。
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:45:47.41ID:xwFpjuIx0
近江が学園都市を危険視していた原因が佐天さんのせいでお尻にゴム弾ヒットしたからって…
もっとシリアスな理由だと思ってた…
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:47:39.17ID:LrrBzVXL0
いつ頃からかこれ消されてるんだな
勝手なことしてんじゃないよ

◆スレ住民からのお願い
漫画版とある科学の超電磁砲描かれていないキャラ、設定等の話は見ていない方に配慮し程々でお願いします。
また、原作である「とある魔術の禁書目録」未読の方や同シリーズのアニメ版を見ていない方はネタバレにご注意下さい。

◆頻出Q&A
Q.冬川基ってやたら絵やコマ割り安定して上手いと思うけど、 どういうキャリアの人なの?
A.元同人作家です。
Q.ネタバレ解禁日っていつなの?
A.電撃大王公式発売日の正午以降です。

◆関連スレ
とある科学の超電磁砲S レールガン587発目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1450093893/

鎌池和馬総合スレッド 1834
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1467370083/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その11【鎌池】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1413276379/

【エース電撃コンプ】角川漫画総合39【ドラゴンNTビーム】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1431446502/

【えとたま】電撃大王55【NOTLIVES】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1433694175/
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 01:29:46.76ID:PAIUdEdb0
釣鐘の能力はなんだろうな
暴走させても効果が見れないってことはクレアボヤンスやテレパシーみたいなサポート系能力かな
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 02:43:15.14ID:Im96u29A0
その可能性は考えてなかったけど
御坂美琴の前に機械を置いときゃそりゃそうなるわな
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 03:38:20.40ID:BSD5VTU50
つうか電気系にハッキングされない機械は開発されてるはずなのに美琴の周りでは強力な兵器とかでも未搭載ってご都合主義ぶりが笑えたw
つうか刑務所のガードロボとか真っ先に使わなきゃ駄目だろうに
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 03:55:44.69ID:Im96u29A0
>>216
一部のパワードスーツの対策だからな
装甲板であらゆる電磁波を徹底してシャットダウンする方式はスタンドアローンになるから警備ロボに向かないだろうし
薬品によって化学性スプリングを収縮させる方式に特化した動きは単純に弱そう
あと対策してもレベル5の頭脳に無効化されない保証は無いし
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 04:26:48.83ID:09PlUszt0
>>217
軍用ヘリとかにも普通に使われてるぞ
ゲームだと電撃系対策されてるの大量に用意されて見逃して貰わなかったら負けどころか殺されてた状況まで落ち込まれたし
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 05:09:33.75ID:TvQMvwIq0
単純に美琴が賢くなっただけでは?
そう考えるしかないでしょう
ゲームとかオリジナルアニメの弱化設定は忘れた方がイイのでは?
美琴の本気のハッキングとは電子の配列ごと操作できる
水準だからねえ・・
耐電も大規模に電界そのもの操作できる美琴にはあまり役に立たない
本気ならね
(雷雲を作れるレベルだし)
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 05:12:29.82ID:TvQMvwIq0
大規模な雷雲は耐電性の物質まで含めて全部荷電させるんですよ
マメ知識な
ガラスを通過する落雷も知られている
(冬の北陸の大規模な雷)
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 05:17:01.25ID:/iQJuPgsO
個人が忘れてもなかったことにはできないけど
そもそもこの原作者が細かいパワーバランスや科学や理屈を考えてるなんて期待するほうが間違っている
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 05:27:07.31ID:TvQMvwIq0
触っただけでハッキングできるとか
ある意味チート系能力なんだろうね
初春と違ってデバイスがいらないだけ
凄いな
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 05:28:44.11ID:8Qdy7sTnO
>>218
世の中にはコストと予算というものがあってな。
軍隊ならともかく、重要度がたいして高くない刑務所にそんな予算つぎこむのが無駄。
まず対策たてる必要があるほどの電気系能力者がいるかどうか。
対策が必要なのが特殊なレベル3〜レベル5。
百人いるかも怪しい(まあ裏にシスターズいるから、実は千人こえてるだろうが)。
そうして対策たてても、対応できるのが電気系能力者への対応のみで、他の能力者への対応は別。
しかもレベル5に力押しでこられたら対応できない。
もっと安くしあげるなら、戦闘系のレベル4をガードマンにして、いざというときは暗部のレベル5呼び出しでいいんじゃない?
て感じで予算おりなかったんじゃないかな?
だいたいあの街だと、仮に刑務所から脱獄した日には、これ幸いとぶち殺されかねない。
そこまでして守る必要ない人間がおしこまれてるだけだし、あの街の刑務所。
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 05:41:53.61ID:TvQMvwIq0
正直オリジナルアニメやゲームの設定を持ち出されましても・・
禁書本編には、基本的には電子操作系の美琴には
スタンドアロンにする以外にないとか書いていますので・・
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 06:05:05.01ID:TvQMvwIq0
まあ話的には、そろそろ刑務所側が美琴になりふり構わず
何か出してきてそれが暴走するような展開ですかね
でいつもように怪獣大決戦ですかな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 06:41:04.17ID:TZO7m+Vu0
脳内設定垂れ流しの痛いのが一人で連投して大暴れしてるのかよ
黒子と五分設定判明した時の今は違うとか設定としては反映されてないとかの無茶苦茶な美琴擁護を思い出したわ

やっぱこのスレはIPいるな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 06:41:43.46ID:KZSe4dDv0
アニメはともかくゲームは鎌池がシナリオ全部書いてるんだけどな
まぁもともと整合性なんてとれる作家じゃないけど
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 06:49:30.56ID:TvQMvwIq0
脳内?全部原作に書いていますよ
文書にね。原作は公式でないのですか?
新約以降は読んでいない人に言っても無駄かもしれないけど・・
美琴は「電子操作系」となっているし
ファイブオーバーも一瞬でハッキングしましたけど
もっともかまちーも超電磁砲をコインしかとか音速の3倍とか
過去の設定を忘れたことを書いたうっかりさんですけど
アニメで重機を超電磁砲の弾にしたことを忘れていましたけどね
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 06:53:03.00ID:TvQMvwIq0
そもそもかまちーは最近は時系列を新約16巻で2日間違える
ほどの耄碌ぶりですけどね
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 07:06:17.35ID:TvQMvwIq0
そう思うだろう?
実は特典小説で、大きな金属製の機械を
砂鉄コーティングして数十キロの射程の超電磁砲を
打っているんだな
これが・・
だからかまちーの記憶力はあてにならない
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 07:23:40.87ID:PAIUdEdb0
アニメはディフュージョンゴーストの能力でハッキング対策してると説明されてるから一応理屈は立つ
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 08:57:04.62ID:Cqybx6xz0
なんでそんな意味わからないことに拘るのかと思ってるんだけど、
原作者が唯一無二の正解だろ。
原作者が間違ってるってのは全く頭のおかしい意見である。
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 09:11:53.91ID:TvQMvwIq0
原作も原作者が言っている事なんだけどね
まあゲームもそうだけど
全部矛盾していているけどね
超電磁砲sなんぞ、8月31日の時系列を間違ったことは
黒歴史だけどな
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 09:23:25.32ID:3Gyicqa30
アニメ超電磁砲 アニメ超電磁砲S 劇場版
この3つは基本的に外して語れ
正しい正しくないではなく、意見が衝突して前へ進まん
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 10:26:45.73ID:bRybkxvY0
禁書の話は止めろ
アニメの話すんな
アストラルの話題出すな


ほぁ…
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 10:28:17.31ID:8Qdy7sTnO
時間トリックで矛盾があるんでもなければ、ミスなんて修正すればいいだけだし。
おまけにガチSFならともかく、魔術やら超能力やら科学で説明つかないみたいなこと言われても…。
創作の超時空の世界の話だし。
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 10:48:30.00ID:TvQMvwIq0
美琴の夏休みの多忙さはネタになるほどのレベルだからなあ
相園戦なんていつやったのよ・・
どう考えても、超電磁砲sと完全にかぶるし
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:36:28.26ID:EALVWTqj0
禁書、レールガン(漫画)、ゲーム、特典小説
のみを公式時系列って考えた方がしっくりくる
それでも多忙だけど
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:56:25.47ID:Y4gnBEJi0
で作者サイドがアニメ気に入って春上さんやこんごーさん漫画に出して発狂て流れでしたね
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 13:00:47.59ID:bRybkxvY0
>>244
過疎スレでその縛りはキツイわ
特にアストラルはドリームランカー編の裏話なんだしさ
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:24:34.15ID:8YY3XuBSQ
勝手に許されても……
まぁ、延々新訳の話やられるよりはマシなんだろうが
作者が違うし、別のスレ立てろし
としか言えんな
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:06.46ID:TvQMvwIq0
今回は割に事前に張った伏線通りの展開だね
美琴は、奥の手を用意していた伏線はクリアした
次は今回出てきた能力者でも高位能力者なら
自爆覚悟で能力を使えるがどうなるかだね
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:58:50.07ID:V4R6NTLd0
美琴に対してハッキング対策は意味がないって今まで色んな電子ロック解除とかの描写から分かると思うけどなぁ
唯一初春が美琴のハッキングからの防衛に成功してたけど
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:06:27.00ID:TvQMvwIq0
美琴はああ見えても電子工学的には天才のレベルだからなあ・・
それはそうとこのまま民間少年院側が美琴に虚仮にされたらさすがに
あれなのでもうひとひねりするだろう・・
(これがばれたら倒産しそうなレベル)
少年院側の奥の手を出すかな・・
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:06:55.91ID:r/WBLbJ50
ちょうど同じ頃、初春もプログラムの書き換えやってて、美琴と初春の書き換えが変なふうに重なって
やばいことになりそうな気がする
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:10.91ID:O7pDD27U0
>>257
あれは美琴が狙っていたデータを自分でも復元できないほど暗号化してぶっ壊しただけだから守れてないんだよな

初春は佐天さんがピンチのタイミングで再登場しそうだけどどうなるかな
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:37.40ID:PaqzVEzq0
次回はロボット同士が超電磁合体して身長57m体重550tの巨大ロボットになる
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:50:50.96ID:fvXgpxiL0
今の流れで行くとはわわ娘も大したことなくリタイアしそうだな…
そろそろド派手な能力者バトルが見たいからジャマーはとっととぶっ壊して欲しい
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:06:03.35ID:O7pDD27U0
初春はジャマー壊す係ってのはありそう
美琴もロボ使ってジャマー狙いそうだけど頑丈そうなうえに複数あるからハッキングで落としたほうが確実か
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:16:21.47ID:TvQMvwIq0
>>261
冗談抜きで少年院側の奥の手が巨大ロボはありそうな展開
でもそれって・・超電磁砲の最終回でもうやっているのでは?
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:46:43.00ID:79qtOPKm0
今月の話を読むと能力の暴走がキーになってきそうな気がする
はわわの正体はレベル5級の能力を意図的に暴走させてその結果を見ようとするマッドサエンティストとか
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 20:11:49.29ID:2VQIq6Va0
>>265
そういう出力系の暴走じゃないから
みこっちゃんの電撃の方向や位置がずれるの見て楽しめるのは食蜂さんくらいだ
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:45:59.55ID:dVwjjCiY0
対電撃系の兵器や機械は開発されてて美琴でもハッキング無理なのは普通に存在する
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:20:20.70ID:WPGucIHl0
電撃系は多い設定だから対電撃系の機械を開発してないのは不自然だから既に開発されてる設定にしたのは妥当
でも都合が悪いから作中で全く出て来ないのは流石に萎える
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:33:43.65ID:fvXgpxiL0
美琴に限らず禁書のキャラは作者のやりたい展開のために動かされてるだけだから強弱のブレ幅が大きいのは仕方がない

まぁ上条さんや浜面みたいな設定上は大して強くもないキャラがチートキャラ倒してスゲーしてる分には読者も喜ぶけど
その逆をやってもウケんわな
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:46:36.72ID:VQhkLkDk0
対電撃系処理された兵器を大量に用意されたら美琴でも割と手詰まりになるってのゲームで描いちゃってるから仕方ないんじゃね

まあ電撃系は多い設定なんだから重要施設に配備してるロボにされてないのはどうだろうとは自分も思ったが
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 02:21:03.38ID:xEXAIu2pO
いやだから刑務所は重要施設じゃないし。
本当に「使える」人間は一方通行たちのグループのように取引して使うし、
研究所で実験体になったり、布束みたいに身柄売られたりとかだから。
刑務所に突っ込まれてる=利用価値の低い連中がいる場所。
あと学区ごとに実は条例が異なるので、警備状況も違いがある。
さらに治安組織が、学生のジャッジメント、教員によるアンチスキルと扱いか軽く、
その実非合法の暗部や特殊部隊のほうが強い権限が与えられ、重要な問題にあたる。
だから非合法部隊のほうがいい武器使ってたりするわけで。
あと正直、電気系能力者が大暴れかつそこまで迷惑になるのて、美琴のシスターズの時だから、作中だと8月半ばで、今が10月半ばくらいのはず。
まだ2ヶ月たつかたたないかで、末端まで武装更新終わらんだろ、さすがに。
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 04:55:41.21ID:ELiUTccr0
とまたゲーム厨が出てまいりましたが、
ハッキングは、更新ソフトが毎日出る通りイタチごっこですね
そのくらい知っているでしょう?
新約の美琴は最新兵器に普通にハッキングしてますね・・
対策されればハッキングする側も対策します
11月までに美琴が何か開発したくらいかんがえられないのでしょうかね
美琴は弱い厨は・・?
いい加減うざいです
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:12:45.65ID:1LkbFQ820
電撃では干渉できないって設定なのにw
そもそもオタが勝手に強くなってるって言ってるだけで美琴が短期間で強くなりましたなんて一度も言われてないし
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:18:07.83ID:ELiUTccr0
新約読んでる?
新約19でも基本、美琴のハッキングは対策できないとか
言っているのに?
対策はオフラインにするか、電子を使わない制御システムにするか
魔術のような美琴には理解できない未知の言語体系
にするかとか新約だと書いている
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:21:03.65ID:1LkbFQ820
その対電撃系の兵器は大量生産できるぐらいにはお手軽なのに何故か美琴が絡むのはピンポイントでされてないんやでw
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:39:59.99ID:xEXAIu2pO
いや「簡単に」大量生産はされてないだろ・・・。
戦場の最先端とかにあるからの錯覚で、予算や配備はどこかに優先されているだけで。
そもそも美琴対策のみで作られてるわけじゃないんだし。
そもそも美琴はしょせん学生でしかないし、守るものも多いから、
学園都市上層部からしたら、首輪をはめたり対応手段はいくらでもあるから、
よほど取り返しつかないの以外は緊急でコスト費やして対策する必要ないしな。
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:41:01.49ID:KsyMcy/H0
ワーアルマジロの胸部に付いてるのが音響兵器だとしたらアレでAIMジャマー破壊できるかもしれない
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:42:48.94ID:BPEe5mHg0
大体作者が何故そんな設定のものを出すかって考えれば分かるだろ
例えば対電撃とか言ってそれを突破する描写がやりたいだけだよ、作者からしたら
この先の森は入って二度と戻ってきた者はいないって言って本当にその森で迷って出られないまま終わるとか
森の怪物に殺されて死ぬことは無いのと一緒
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:58:38.95ID:ELiUTccr0
ジャマ―があるから参加者の死闘にならないので
今警備ロボを持っている美琴にすれば今のところはジャマ―が
あるほうが楽
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:03:56.17ID:ELiUTccr0
ところであの警備ロボ、美琴が能力で制御できない今
なんで制御しているの?
美琴の声?かな?それとも脳波?
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:10:11.60ID:ziVgc7MtO
基本、ってことは単純に対美琴になるくらいの兵器は暗部レベルにはあるんじゃないの
別に美琴が弱いとかそういうのではなく学園都市という最高峰の科学と能力の街にそれすら無いのはいくらなんでも
話の都合で出さんだけでしょ
仮に出しても味方か敵が破壊するだけだろ
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:18:54.36ID:ELiUTccr0
ハッキングは、原則は攻撃側が圧倒的に有利だからな
米国防総省も日常的にハッキングされているのは報道の通り
だから、一番重要な機器は普通はオフラインよ
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:24:48.06ID:ELiUTccr0
そういえば木原唯一が美琴と最先端兵器が戦闘したら
どうなるかの研究論文を出していたね
(新約16)
学園都市の脆弱性の件だから、あんまり結果がよくなかった
(兵器側)と推定する
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:47:11.72ID:xEXAIu2pO
学園都市にないのはおかしいて言われても…。
自分で正解書いてるじゃん。
仮に学園都市の民間レベルで実装できたとしても、コストかけて対策しても対応できるのは電気能力者のみで、ほかには対応できず、あっさり壊されるわけで。
何かあったら壊されること前提の消耗品扱いで安くおさえたほうが得じゃん。
鎮圧目的ならジャッジメントとか使えば安く使えるんだから。
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 07:04:34.02ID:KsyMcy/H0
基本警備ロボ同士攻撃しないようプログラムされてるだろうから現状のままだと
美琴にプログラム書き換えられた警備ロボに他の警備ロボは無抵抗のままやられるしかないんだろうな
なんか追い詰められて錯乱した橋国院長が大ざっぱな攻撃命令したせいで
施設内の警備ロボが同士討ち始めて自滅する展開になりそう
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 07:09:27.82ID:ELiUTccr0
そもそも美琴の場合、電撃無効化兵器対策に対応してきた
わけで、微細な砂鉄で、兵器をチェンソーのように切り刻んだり
砂鉄を数百m範囲で操作して津波のように動かして戦車をひっくり返した
りしたわけで、そんなの研究済みでしょうよ
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 07:16:36.78ID:ELiUTccr0
自慢の壁を簡単に破壊され
警備ロボを一瞬でハッキングされ
今のままでは美琴に虚仮にされた
院長は左遷でしょうからね・・必死でしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況