X



【大河原遁】 王様の仕立て屋 149着目【三度目の日本編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e171-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:30:46.61ID:ZOc8hn0D0

読切の日本編は第四部の前フリだった
世話になった人の危篤という電話を受けて単身で片道キップという形で日本に舞い戻る事になったオリベ
第四部というからにはそれなりの長編になる事が予想されるが
再び小動物や向日葵12神、遊撃隊らの出番はあるのか?
それともケメ子を筆頭に日本人の新メンバーでリセットか?
集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋」を語るスレです(サブタイは現時点では不明なので無しです)

『前スレ』
【大河原遁】 王様の仕立て屋 148着目【僕だ!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1504073243/

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記入してください

アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%B1%8B

原案協力・監修の片瀬平太先生の著作
・ナポリ仕立て Sartoria Napoletana -奇跡のスーツ
・スーツの適齢期
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8936-ybm2)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:02:01.78ID:MJzQGc9D0
日本編てケメコが小動物役でレギュラーになるのかな、あいつかわいくないしうざいし古いし微妙だなぁ。

>>19>>21
親父が若い頃イタリア行ってたのが伏線だとしたら凄いな、何年ぶりの回収だw。
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9deb-VMpi)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:47:32.67ID:Gm11ZpxH0
急激強引なやっつけストーリーで店じまいしたけど
「バルマサーンコート」
って何なのだろか?
バルマカーンコートなら聞いた事あるけど…
凡ミスなら単行本で修正されるかね
ストーリーもグダグダなら原稿チェックもグダグダだわね
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cafd-N/yB)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:14:52.95ID:7dhDxvWR0
3章って やる意味あったのか?
親子関係の進展なし,ゾーエ様の革命なし,ラブコメに行くでもシリアスに行くでもなく。
強いて言えば白鳥さんが多少真人間になった程度
0038名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1571-I7Wx)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:27:18.79ID:mRDq5b3w0
>>35
今回の幕引きは雑にも程があると言いたくなる
今までのオリベのサルトにたいする言動からいくと
あんな締め切りブッチして逃亡するマンガ家みたいな帰国の仕方をするはずがないんだがな
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe2f-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 03:35:53.98ID:zxgiyPN50
ようやく読んだけど打ち切りかよって締め方してんなあ。巻末でも断末魔みたいなコメントしてるし
というかいつまで経ってもガワラがいまひとつファッションに関心ないのもどうなのかね
ステンカラーなんて何回擦ったネタだよってのに誤字ってるし
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe2f-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:09:58.79ID:zxgiyPN50
中価格帯でもファッションは出来るよ
といっても漫画家だし食べるの好きみたいだから服に走るのは難しそう…
>>42じゃないけど織部に日本から来たデブ政治家の御付テーラーに
田舎にこもってないでトレンドへのアンテナやセンス磨きましょうって言わせてんだし
自分もファッションネタ丸投げしてないでもうちょっと興味持ってくれよって思うわ
3部はストーリーがスカスカになった分そういうとこが浮き彫りになった気がする
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a2f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:31.78ID:7yKOWOvi0
キャラのノリが中津賢也に似てる気がするんだけど、関係ある?
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a1f-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:11:38.29ID:G6Kqs5Xy0
懐かしい名前を聞いたなw

多分関係ないとは思うけど
「80年台後半〜90年台前半あたりのドタバタコメディ漫画」のノリや雰囲気を感じることはある
作者のデビューも確かそのへんだったし
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-RdoA)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:42.86ID:gq3DBfcna
すまん、ケメ子って誰だ
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9371-4Oun)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:18:51.16ID:9rPvfprN0
第二部になった時には移籍先におっぱいがえれえ云々とか百式親方が決意表明みたいな事言ってたのに
どんどん逆にジラソーレメンバーとか登場回数減っていったしなあ
扉絵もおとなしいのが増えていったし

イレーネさん再登場は密かに嬉しかったが
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b3ab-1kiW)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:10:17.38ID:FYuaIyaO0
女の子と絡みつつ仕立て屋の仕事を紹介して売れてきたのに
第三部はそれを投げ捨てて延々とただ服を仕立てるだけで何が面白いのか分からんな
仕切り直しもむべなるかな
よくやる落語仕立ての故事の引き合いを出すのも女の子の華やかさあってのことで
誰が中年のうだつの上がらん漫画家の説教を進んで聞きたいと思うのか問いただしたい
勘違いしてるんじゃないか
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 43ee-vYu6)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:39:03.29ID:wj4fq/0Q0
いやこの作品における女性の扱いはあくまでも背景の一つでしょ、元々

まぁ作品の傾向に対する好みは人夫々だから、好き嫌いは当然あって然るべきだけど
俺は第三部のフィオリ(ryのストーリー進行は好きだったけどな
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f336-+qyx)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:22:39.75ID:1814i04d0
>>62
今時顔黒女子高生…。

>>65-66
この手の朴念仁な主人公にご執心の女性陣の恋の鞘当を見て読者ニヤニヤってのが定番なんだけど、
この作者はそういうの嫌いなのか恥ずかしくてやりたくないのかほとんどないからなぁ。
いくら美女がでても意味ない。ラウラとクラリッサ(だったかな?)の時に少しやってたけどあれっきりかな。
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4336-zmT2)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:28:47.19ID:2mv/jqLm0
>>68
この漫画は巨乳が暴発して眼鏡に飛び蹴りされたり
ツンデレが暴走してぐぬぬとなって眼鏡にアドバイス受けたり
ホテルの受付嬢が酔っ払って眼鏡のところでウダウダ言ったり
そういう漫画なんだけど定番って何かね
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 732b-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:08.44ID:oiS4Gtn80
>>70
無印1巻のころは、
オリベがおっさんの胸元にバラをプレゼントしたり、
オリベがおっさんの尻を下着丸出しにしたり、
オリベがおっさんの就寝中に襲ったりしてたんだけどな。
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオーT Sa92-HBEZ)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:57.65ID:I83S9w4xa
本誌のコメもだけど単行本の作者コメでグルメ漫画が流行ってて羨ましいみたいな事書いてたしホント何ぞあったんかねぇ
こういう時こそ初心に返って何で仕立て屋がヒットしたのか自分の漫画読み返して考えて欲しい
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシ 06b6-EjM8)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:12:27.31ID:MM84rqg+6
むしろ一国(G7)の大臣として考えたら安いと思った

高い高いと叩いてるマスコミは、日本の大臣が量販店の吊るしで他国との会談や交渉に出りゃいいと思ってるんだろうか?
んなことすりゃ日本が相手されなくなるのが必定なんだが…むしろそれが狙いなの?
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMff-i2qG)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:24.85ID:+MAvVXXHM
トランプ来日の時に総理がディナー3万円の鉄板焼きで食事したとき
「高い金使って贅沢」とか散々叩かれてたのを思い出した

総理大臣やアメリカ大統領でも贅沢だから食っちゃいかんのなら
誰なら食っていいんだよ、と正直思った
0118sage (ワッチョイ 4765-8E8L)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:22.09ID:V9Jr0QP10
>>116
まあ政治家は服だけで判断しないから心配ない。
大事なのは力があるか、核兵器を持ってるかどうかだから。
カダフィー大佐とか金正恩とか見てりゃわかる。
イタリア首相がどんな着飾っても国際政治じゃ雑魚扱い
日本とドイツも似たようなもんだ
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ba9-w1vQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:00:35.22ID:hhzY1tMj0
慌てて店終い
いつもなら萩原朔太郎なんかの詩でもなぞりながら終章してただろに突然過ぎて何も用意なかったんかな

そもそも革命だの学生運動だのを
どうやって服飾ネタに仕上げるか不思議だったけど
ゾーエとか他のサブキャラも
全くスポット当たる事無く
結局最後まで何がしたいか分からないキャラだったし
使い難くて二度と登場しないジョジョで懲りたのだろうし
新キャラなんかは真面目に考える方が損だろし
所詮使い捨てキャラだから
今回みたいにタイムボカンいじりで誤魔化してるし

でもまぁグルメ漫画と一緒でストーリーなんかどうでもよくて
新しい服飾ネタが続けばいいんだけどグルメと違ってネタに限界があるのが痛いなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況