X



【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 408

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d118-x30D [124.215.95.24 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/06(金) 00:58:06.92ID:p4dVtFHg0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
冒頭にコレを二行重ねてスレ立てする事。
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG


ネタバレは【厳禁】です。ヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【かわせないしょね】

前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 407
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522924957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:18:54.45ID:4PR+ntBp0
タッチが流行った後にラブコメ漫画が流行り
うる星が流行った後に都合の良い女が突如沸く漫画が流行り
北斗が流行った後に謎拳法漫画が流行り
jojo三部の後に能力バトル漫画が流行り
漫画とはパクリで進化するものなのだ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:02:00.84ID:4PR+ntBp0
アシリパと上司は、白石の童心やら郷愁やらに訴えてオファー取ろうとしてんの?
白石には、そんなもの蹴飛ばして邁進してもらいたい

そもそもオファーを断られても代替案を考えてない辺り、お仕事漫画なんて呼べないよ
ふたりエッチで出て来る会社のシーンみたいなもんね
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:15:37.27ID:4PR+ntBp0
スポーツやバトル漫画は真似できる要素が大事らしいからな
このスレのおっさんならキャプ翼やスラダン真似しただろうし
もっと下ならミスディレクションとか有名
カムイ、月島、カムイにはそれがないから売上が突き抜けないのかね
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:59:49.47ID:4PR+ntBp0
ウイルクやアシリパから察するに、突然前触れも無くファッションキチガイが出てくるのは
この漫画どこに向かってるか分からないからなんか敵出してっていう編集の指示を受けての
作者の引き出しの少なさを如実に醸してる感がする
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:07:04.95ID:4PR+ntBp0
全く同意見。あんなちょっと歩いてるだけで職務質問受けまくりそうな風体の奴等に殺し屋が務まるわけない
殺し屋漫画なのに登場する殺し屋に魅力がなさすぎる。チンピラの小者しかでてこないからつまらない
ヤンマガのファブルと比べたら酷い
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:36:04.03ID:4PR+ntBp0
単行本まで買うとなるとやっぱり振り切れてないとなぁ
女キャラがシコれるほど可愛いとか、頭空っぽにしても読める格闘モノとか、ポテチ感覚で延々とダラダラ読めるギャグとか
そういう意味だとフルタはどの方面にも振り切れてないんだよな
雑誌では読むけど単行本として手元に置いておこうとは思わん
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fca-x9ai [175.177.5.31])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:36:27.12ID:4PR+ntBp0
まったくだな
殺し屋をヒール役のプロレスラーかなんかと勘違いしてるとしてるとしか思えない
殴り屋とかヤクザの鉄砲玉みたいなポジションならあれでもいいだろうけど殺し屋って頭脳職だからな
暗殺者は足のつかない方法で殺すのが全てで、武闘派である必要すら無いんだけど
まぁそれじゃ華がなさ過ぎってのはあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況